最近は大手ゼネコンが採算がとれないのでマンション建設から離れてますが
そこは733戸の大プロジェクトですよね。
建設会社の人に聞いたら、今回のプラウドは清水では最高のレベルの布陣で
工事長もこの種では最も高いレベルだとのこと。
清水さん、良いもの作ってね!
アルミサッシの早期の装着ですが、19F程度の超高層タワーマンションでもないのに、
地上で鉄筋組み立て、型枠にコンクリート打設、完成した柱と梁をクローラーク
レーンでつり上げて据え付けとした事から、コンクリートの最大強度に達する期間1ヶ月
程度だったけか、その面もあるのでは無いのでしょうか?
それにしても…移動式ウインチでつり上げて作業しているのは、清水建設てな事かなぁ。
149さんへ
①はわかりませんが、②については、営業の方に質問したところ、
当然網戸は入っていますという返答でした。
見た目の問題でモデルルームに網戸はいれてないそうです。
モデルルームは生活感ないですからね〜。
だからほぼ完売なわけだ〜
113の方へ
こちらのお願いの通りお写真上げていただきありがとうございました。
綺麗な海の色と地平線が印象的です。
これから海辺のお散歩にも良い季節ですね。 ^_^)
・・・遅まきながら感謝の意を込めて。
最近になって気づいたのですが、モデルルーム123㎡と107㎡ではリビングの窓1枚の幅が違うんですよね。
図面を見ると101㎡も幅が狭い。
4枚あるから皆同じサイズだと思っていたら、住戸によって変えてあるみたいですね。
ちょっとショック。
155
× 窓1枚
○ 窓
すみません
見た感じ南面3部屋プランでLD拡張した場合、
中心窓が固定で、サイドが開くっぽいですね。
いろいろ噂があります。
購入された方は、今後値引きや設計変更対応情報に十分注意した方が
いいですよ。
売れ残りに対して設計変更対応情報で何か特典をつけているの?
値引きは竣工後にはやるだろうと思っていたけど既に始まっているのですか。
値引きは絶対許さない。もしそういう話があったらみんな情報集めてここで発表
したらいいかも。
他物件ですが、諸費用サービスとオプションサービス、間仕切り壁移動やコンセント
移設、手持ちの食洗機をつけるなどのサービスメニューがあった事があります。
ここでやるなら、人気薄の7000万円以上住戸ね。金持ちは優遇されるように
なってます。
値引きの話が個別にあっても、ここに書くわけ無いと思うんですが。
全体的に(2期とか)がグッと値下げしてきたら
いよいよ久々の訴訟問題に発展か!?
この物件は利幅が極端に少ないそうだから、
2期全体を値下げはできないでしょう。
売れ残りを個別に、だと思います。
>>163
許さないって・・当然するでしょう、近所ですがMRすでにガラガラだし・・
2期の様子みてからはささやき値引きするんじゃないですかね。
どっちにしろ完売に持っていかなきゃいけないわけだし。
いままでの経験からいくと最初は絶対値引きしないと言い張りますが
結局グランデのような即日完売でない限り営業さんから℡が頻繁にきたりして値引いてきますよ。
入居後、売れ残りの部屋の修繕積立金等を負担させられる方が困りますから、
完売してほしいです。
高すぎるから売れ残り。数は少ないでしょうから、値引きもやむなしでしょうね。
なんだか、このレス、海側に住んでる人で、プラウドに脅威を感じてるっぽい人の書き込みが多いですよね。既に持ち家なら、なんだか、アンテナはって、真偽の怪しい書き込みで、こき下ろそうとしてるのは、なぜですか?脅威でなければ、調べようとしたり、HPに書き込む必要ないのに。
妬みでは。
契約者や検討中も多いと思いますが。
外野NOなんて無理ですし。
有用無用の情報は個人で選択すればよいのでは?
腹をたてることはないですよ。
高級?
隣のモアナは?
No.169 脅威って・・・?意味が分かりません。
新浦安でベイシティ以来の惨敗物件になる脅威でしょ。野々村君。