中学校の建設について浦安市に問い合わせたところ、予定地として土地があるだけで今のところ建設予定など全くたっていないそうです。今の段階では中学校が建たない可能性すらあるとのことでした。
高洲に関しては学校面が厳しいですね・・・。
中学からは私学へ通わせる親が多いからね。
渋谷教育でも進出すれば別でしょうが、何故に幼稚園だけが進出するのでしょうか?
何かの布石ですか?
>>808
URのHPを見てみると、
http://business.ur-net.go.jp/chiku.asp?CHIKU=80
09:パーム&ファウンテンテラスホテル裏
11:エミオン隣
12:プラウドMR跡地
のようです。
09についてはあまり裏に回ることがないのでよくわからないのですが、
11、12についてはMRに行く途中/現地で見ることができますので
MRを見に行った方なら皆さんご存じですよね。
科研製薬やTEPCOと同じようなちょっと低めのビルが建つのではないでしょうか。
今回野村が失敗したことで、公団や企業庁はやはり三井じゃないと・・
ということで水面下で動いているようですよ。
何をどう失敗したのですか?
まさか、初日完売御礼以外は失敗といってます?
私では実態が把握出来ませんけど、何かわかりますか?
推測ではなく正確な情報でお願いしますね。
ほら怒っちゃった
怒ったというより、何故にあやふやな事をいうのか不思議なのです。
公的機関が特定の企業を排除したり優遇することはありえません。
建設談合でさえ厳しくなっているのに、土地公売で企業庁が特定企業に肩入れして得することもないし、野村が乱開発や法律無視の街作りをしているわけでは無いので、失敗という根拠が理解できないわけです。
野村が儲かろうと損しようと関係ない話です。
イザとなれば投売りすれば全部売れるわけだし、何を持って失敗というのか説明が欲しいだけです。
頭が悪いローカルなので説明が欲しいわけです。
よろしくお願いします。
マリナ高洲比較とかと同じで、良く湧いてくる煽りなので、真面目に相手すると損しますよ。
抽選倍率を下げる為のネガティブキャンペーンの可能性も考えたけど、
逆効果でしかないし、、、、
何が目的なのか全く理解できない、愉快犯としてもユーモアの欠片もない。
ここで野村を貶す理由も三井を崇めるメリットもあると思えない。
不思議な輩を真面目に相手することが無駄なんだろうとは思う。
マリナvs高洲の件は、○○違反の騒動でそれなりに違いは理解できたので少しは価値があった。
818さん、三井の物件で契約した方ですか?
野村の何が気に入らないのか? それとも…
何の噂か憶測か教えてほしいなぁ
今日はほら、水曜日ですよ。
中古を売りたい方が書き込む曜日らしいです。
普通に考えて、予想額以上で落札したのだから、売主はそれで万々歳じゃないの?そのマンションが売れるかどうかなど関係ないのでは?
他物件を貶すことで、自分は良い買い物をしたって満足感を得たいだけのつまらない人種でしょ。
渡辺兼かっこいいけどなぁ。
今週末モデルルームに行けないので・・・第3次の情報を持っている方、詳細を教えて下さい。どの辺が売りに出されるのでしょうか?