千葉の新築分譲マンション掲示板「CHIBA CENTRAL TOWER part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER part2
匿名さん [更新日時] 2007-06-24 21:27:00

検討されている方や購入者の場になれば良いのですが。その2を立てました。



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-28 20:41:00

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 712 匿名さん

    ウチは購入の予定です。
    希少な西向きの高層階ですが、OKそうです。

  2. 713 匿名さん

    西向きいいですね。
    だいたい部屋分かりますよ。4,600万円強程度ですよね。

  3. 714 匿名さん

    えー今回高層階も販売あったんですかー
    完全に初めから諦めてましたよー。いまからでも他に高層階で南か、西あいているお部屋ありますか?

  4. 715 物件比較中さん

    今週MR行けなかったのですが、どなたか今週行った方で、今回売り出しの18戸の場所及び価格表UPしてくれるかたいませんか。
    よろしくお願いいたします

  5. 716 社宅住まいさん

    高層階は西向きだけです。

  6. 717 物件比較中さん

    >716さん
    もう高層階は売れてしまったということなのですか?
    それとも少し待てば、多少値上げはあるかもしれないが、販売されると考えていいのでしょうか?

  7. 718 社宅住まいさん

    >717
    まだ販売を手控えている部屋は高層階にもありますよ。
    ただ値上げ幅は多少?かどうか分かりませんが。

  8. 719 匿名さん

    ありがとうございます
    それなら一応今週末MRへ行って様子を聞いてみます!

  9. 720 匿名さん

    >>713


    そんなにお安いんですか?

  10. 721 匿名さん

    千葉中央駅の側に医療系のビルが出来るみたいですね。
    医者不足なのにどこから来るんだろうか・・・。
    その分大学病院の医者が減るとかだとちょっとなあ。
    風邪より大病した時の医療の充実の方が実用的だと思うよ。
    この辺マンションが多くなるから便利だけど心配。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 722 匿名さん

    医師不足は千葉でも田舎の方ですので、千葉市に関しては問題ないでしょう。近くに風邪でかかれるところがあり、重病のときは大学付属病院を初め、井上記念病院、青葉病院といくらでも安心してかかれる病院はあるので、千葉駅周辺に関しては医師不足は心配ないと思いますよ

  13. 723 匿名さん

    ちょっと書き方が分かりにくかったですね。
    噂では大学病院もすでに医者が減っているとか。
    この辺は病院が多いのだから、
    これ以上医院を増やさない方がいいのでは?と言う意味だったのです。
    医者を分散しない方がいいのではないかと。
    それより他の店を増やして欲しいです。
    TUTAYAでも歓迎。

  14. 724 匿名さん

    なるほど確かにそうですね
    きぼーるにも医院は入るようですし、千葉中央にも医院ができるというと少し無駄かもしれませんね。
    それにしても、最近話題になりだした医師不足、これはどう考えても厚生労働省の失敗ですね。さらには数年前の研修医制度も大失敗でもともとの医師不足に加えてさらに医師が偏在するようになって特に地方では医師が極端に不足しました。

  15. 725 匿名さん

    >720
    安いと思いませんか?坪180万円程度です。

  16. 726 匿名さん

    たしかに安い。
    いや、安すぎるかもしれない。
    買っておけば良かった。
    残念!

  17. 727 匿名さん

    まだ今からでも間に合うのではないでしょうか

  18. 728 匿名さん

    値上がりしちゃうから、間に合わない。

  19. 729 匿名さん

    少し値上がりしたところでたかがしれてるのではないでしょうか?

  20. 730 匿名さん

    30%+α値上げとの噂も有り

  21. 731 匿名さん

    それはヒドイ!
    ある意味値上げ前に買えた人は本当にラッキーですね

  22. 732 匿名さん

    >>725

    激安です。
    ローン組まないでも買う人が多そうですね。

  23. 733 匿名さん

    「激安」「30%+α値上げ」は兎も角としても、値ごろ感はありますよね。
    投資目的での購入者も多いハズです。
    デベが売り渋るのも分かります。
    稲毛のタワーも高そうですし...。

  24. 734 匿名さん

    稲毛のタワーも気になりますよね
    何せプラウドですからブランドがいいですよね

  25. 735 匿名さん

    稲毛は幾ら位なのですかね?
    高そうですよね。最低ランクで坪250万円ですかね?

  26. 736 匿名さん

    >735さん
    それくらいは最低でもしそうですね。仕様もよさそうですし。
    高級ブランドのプラウドですので高層階では坪280万もしくは300万超えもあるかもですね

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル千葉II
  28. 737 匿名さん

    プラウドって別に高級ブランドではないような。
    野村不動産の物件は全部プラウドでしょ。

  29. 738 匿名さん

    今週末の合同契約会に行かれる方いらっしゃいますか!

  30. 739 匿名さん

    最近は合同で契約会を行うのですか。
    我が家のときは個別に契約を行いましたよ

  31. 740 物件比較中さん

    ここの内廊下の幅は何メートルか分かる方いますか?
    千葉の別のタワーで幅がたった1.2メートルしかないことがわかり騒がれてます

  32. 741 匿名さん

    >>737
    市川タワーは野村不動産だけどプラウドではないと言ってみる。

  33. 742 匿名さん

    確かにそのとおりですね

  34. 743 匿名さん

    市川って三井も絡んでるんじゃなかったかな。
    しかも市川スレで市川市民優先分譲があるみたいだから、行政も絡んでるってことだよね。
    そんな物件に『プラウド』はつけられないでしょ〜

  35. 744 匿名さん

    市川タワーがパークシティプラウド市川だったらかっこ悪いから。

  36. 745 匿名さん

    ん〜〜〜30%も上げたら途端に売れなさそうな…。
    やっぱりこの物件の売りって躯体や内装もそうですが、やはり価格かと。
    これだけ安ければ都内〜市川〜本八幡を断念した層にも訴求力がありそうですが、あまり変わらない価格となると都心からの距離の違いはいかんともしがたい。
    マンションは立地が9割なんて言われてるくらいだしねぇ。

  37. 746 申込予定さん

    今回抽選もなく、無事購入することに決まりました。担当の営業の方に聞いたところ、今回の18戸は、ほぼ完売らしく次回の募集は夏頃かとと、言ってました。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル津田沼III
  39. 747 匿名さん

    このマンション、一番力を入れているのは、共有部分とゲストルーム。
    専有部分はどうでもいいのかな〜と感じがしてならない。

  40. 748 匿名さん

    >746
    夏頃ってフレーズが怪しいですよね。既にもう初夏だし。
    暫く時間をおいて、売り渋ってから
    ほとぼりが冷めた頃にドーンと値上げするんでしょう。
    間違いない。

  41. 749 入居予定さん

    >740
    ここは本八幡ではないので心配不要ですよ。

  42. 750 匿名さん

    >747
    確かに。
    窓ガラスがペアガラスではないなどの、タワーマンションは最近珍しいです。

  43. 751 匿名さん

    >>750

    確かにそうですね。
    先ずはペアガラスと言うのが、最近のマンションの基本なのに・・・・。

  44. 752 匿名さん

    ペアガラスじゃないとどんな風になるのでしょうか?

  45. 753 匿名さん

    寒かったり暑かったり。

  46. 754 匿名さん

    他は結構グレードが高いのになぜガラスはペアガラスではないのでしょうかねー
    たいしてコストUPにならないのだから、ガラスくらいペアにしておけばよかったのに
    しくったねオリックス!

  47. 755 匿名さん

    いや、ガラスは面積があるし、下手なキッチンの天板なんか天然石にするより
    はるかに高いぞ!

  48. 756 匿名さん

    そうなんですかー
    ペアガラスは残念ですね
    じゃー値上げは30%+αではなく20%+αにしときましょ

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼III
  50. 757 物件比較中さん

    賛成ーーーー
    それくらいの値上げなら、ぜひここを購入したいです。
    ここをすでに購入した方!特に気に入った点はどんなところですか?

  51. 758 匿名さん

    >757
    やっすいから!

  52. 759 匿名さん

    ところで契約後オプションの申し込みした後はなんの連絡もないのだけど、
    そんなもの?
    オプションは入金しなくていいのだろうか。
    一度問い合わせたら、請求もまだ先ですとは言っていましたけど・・。
    最近の建設状況、その他など分かる方いたらお願いします。

  53. 760 匿名さん

    だってまだ基礎の段階なんでしょ?

  54. 761 匿名さん

    来月から地上部が見えてきますよん

  55. 762 匿名さん

    それは楽しみですね。
    地上まで行けばあとはかなり早いペースで建物はできますよね。
    ある程度まで建物がたてば、途中で見学も出来るのでしょうか?

  56. 763 匿名さん

    ブリリアは工事中断して見学会してますよね。
    ここはどうなのでしょうか

  57. 764 匿名さん

    ブリリアと違って、人気が高く売り渋り中だから見学会なんてしませんよ。
    それにブリリアとは規模が違いすぎて、見学会するイメージの現場ではなりませんよ。

  58. 765 匿名さん

    ブリリアは人気ないのですか?

  59. 766 匿名さん

    そんなことないでしょう
    千葉ではブリリア稲毛海岸はとてもすばらしく人気がありますよ。海が見えて、周りはとても静かなリゾート気分が味わえる、非日常な空間。価格も最上級のグレードでも坪270万くらいでここよりもいいかなーと思ってます!

  60. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル津田沼III
  61. 767 匿名さん

    >766
    確かに最寄駅から実徒歩30分強では“非日常”です。

  62. 768 匿名さん

    >767
    おみごと!!

  63. 769 匿名さん

    >>766

    週末の夜、暴走族は凄いですがね。

  64. 770 マンコミュファンさん

    763さんのブリリア発言から明らかに過敏反応してますね。

  65. 771 匿名さん

    そもそも見学会って何のためにあるの?自己満足のためだけですよね?
    それでいて、住んだらほとんどの人が躯体に無関心になるのは何故なのかな?
    私は住み始めてからの方が、しっかり維持できるのか気になっていますが。

  66. 772 マンコミュファンさん

    そうだよね。新潟中越の分・秒刻みの長周期地震で六本木ヒルズの一部が損傷を受けたというニュースを思い出す。今から建つ物件ならば躯体・構造がしっかりした所を選びたい。安全面も大切だ。

  67. 773 匿名さん

    その点ここは安心ですね。

  68. 774 物件比較中さん

    躯体や構造に関してはかなりしっかりしてますので、その点は安心です。外観、共有部分もかなりグレードが高くよかったのですが、なにせ専用部分の仕様がぱっとしない(床暖なし、ペアガラスなし)ため結局、購入を断念しました。
    正直専用部分もこだわって欲しかったのですが・・・

  69. 775 匿名さん

    まあ専用部分はオプションでお金をかければいかようにもなりますから。
    とはいってもペアガラスはどうにもなりませんね

  70. 776 匿名さん

    私は、専有部分よりもゲストルームに力を入れている時点で、購入をやめました。
    なんか「外面」が良いマンションのような気がしてね。
    一番大切なのは、住人が「我が家」で、気持ちよく住める事だと思ったから。

  71. 777 匿名さん

    >>776さんに賛成です。ゲストルームに無駄金をつかうのはただの見栄っ張りにしか見られないですよね。みっともない。それにしてもガラス張りのバスルームって実際に使う場面を想像して作っているのでしょうか?一人で泊まるならいいけど二人以上でとまるときに相手の入浴が見えたり見られたりなんていいものじゃないだろうに。友達二人連れとかには泊まってもらえないですね。

  72. 778 匿名さん

    専用部分は決して他のマンションと比べて劣っているとは思いませんが、共用部分、ゲストルームのグレードの高さを比較すると相対的に見劣りするということですね。

    バランスって意外に大事ですよね。

  73. 779 匿名さん

    いいマンションですよ ここは

  74. 780 匿名さん

    そんなことは誰でもわかっている

  75. 781 匿名さん

    ゲストルーム・共用部分を見てから専有部分を見ると、あれ?これだけ??という感じ。

  76. 782 匿名さん

    ここは共用部分、ゲストルームのグレードが高いので専用部分も全てEクラス以上の仕様にすればバランスがとれて781さんのような意見もなかったににと思います。

  77. 783 マンション投資家さん

    ただ値段と物件の質を考えたときここは非常に優れていると考えられます
    確かに782さんのような意見もあるとは思いますが、もしその様になった場合は当然値段がかなりあがってしまうのでまた難しい問題ですね。

  78. 784 匿名さん

    ここのマンションの位1階のテナントにはレンタカー会社が入るってうわさは本当ですか?

  79. 785 匿名さん

    デベがオリックスですからオリックスレンタカーかもしれませんね

  80. 786 周辺住民さん

    ここは駅も近いし車なしの家族が多いだろうから、たまに車を使用したい人のニーズはあるでしょうね

  81. 787 匿名さん

    ゲストルームも自分で使用したり、客に使ってもらったり、
    いいと思いますけどねー。
    自宅が狭いだけに評価してますよ。
    部屋が散らかっていても遠方の客が呼べますしね。

  82. 788 契約済みさん

    私も時々自分でも使ってみたいと思いますね。
    バリ風のスイートルームでホテルなら一泊20万くらいするんじゃないですかねー。そういう部屋でクラシックでも聞きながらブランデー飲み読書などしてのんびりしようかと思ってます。

  83. 789 匿名さん

    駅から近いとは、何所の駅ですか?

  84. 790 匿名さん

    近いのは千葉中央でしょう。マンションから駅が見えてますからね
    千葉駅も10分ですから非常に便利ですね

  85. 791 匿名

    マンションで駅から徒歩10分ですか・・・。

  86. 792 匿名

    徒歩10分(強、かな)でターミナル駅というのは個人的には悪くないと思います。通勤で毎日歩くのもちょうどいい運動量だし。気軽に徒歩でデパートやヨドバシに行けるのも楽しそうです。

  87. 793 匿名さん

    近くとは3分で千葉中央ですからそのことでしょう

    千葉でも10分ということ

  88. 794 匿名さん

    >793さん

    京成利用の人はとても便利ですね。
    駅前に再開発ビルもでき、保育園もできるので仕事行く前に子供を預けていったりとなかなかよさそうです

  89. 795 契約済みさん

    レンタカーは要らないなー。
    おいしいパン屋さんとか、ツタヤがいいなー。

  90. 796 匿名さん

    ツタヤ最高ですね。
    パンは近くに焼きたてパン屋がありますのでできればツタヤがいいですね。

  91. 797 匿名さん

    私もツタヤの一票

  92. 798 購入検討中さん

    昨日近所の不動産屋さんで聞いた話ですが、ここの現場で水が出たので現在工事がストップしているとのことですが、その類の話を聞かれた方はいらっしゃいますか?

  93. 799 物件比較中さん

    ゲストルームは有料ですか?

  94. 800 匿名さん

    ゲストルームの管理費用は、管理費から出るのですか?
    最高の部材を使っているので、メンテナンスも大変そうですね。
    ゲストルームを使う機会がない家にとっては、考え物かも・・・・。

  95. 801 匿名さん

    ゲストルームは1泊5000円です。
    この安さが魅力の1つです。

  96. 802 匿名さん

    ところで、ここは目の前が交通量の多い交差点ですが、
    音はどうなんでしょうか。

    今、休日はちょっと渋滞する程交通量の多い片道1車線の交差点の角の6階に住んでいますが、
    窓を全開にしていると、道路に面したテレビの音が聞こえなくなってしまいます。
    窓は2重ではありませんが、閉めれば気になりません。

    タワーの前は片道2から3車線はあり、交通量も多いので、
    さらにうるさいと思います。
    近所にお住まいの方や、類似の道路沿いの方、情報お待ちしてます。
    日中全開にしていて気にならないのは何階以上必要でしょうかね?

  97. 803 契約済みさん

    >800
    当然、管理費から出ますが、充実の共用施設を維持するには管理費がかかるのは当たり前です。ある程度管理費がかかってもセキュリティー、共用施設が充実した安心で便利な生活をしたいと考えていますので、我が家は全く気になりませんよ

  98. 804 物件比較中さん

    ここを検討しております。どなたか教えていただきたいのですが、
    中層階以上のの携帯の電波状況はいかがでしょうか?また携帯会社によってや向きによって電波の入り具合の違いはあるのでしょうか?

  99. 805 匿名さん

    次回販売予定のスケジュールどうなっているのでしょうか?
    ご存知の方教えて下さいませ。

  100. 806 匿名さん

    ・・・

  101. 807 ご近所さん

    >>804、805
    わかる人はいないと思います。
    >>802
    うるさいんじゃないかと思います。
    スピードを出せる道じゃあないので、幹線道路沿いよりは静かではないかと想像しています。

  102. 808 匿名さん

    >793さん
    水が沸いてきて工事を中断中って本当ですか?
    穴掘って水がでるってあるのですか?
    もしかして温泉がでたとか
    それなら各住居に温泉を引いて24時間いつでも温泉が楽しめるようにしたら最高だと思うのですが・・・。

  103. 809 購入検討中さん

    >>793
    これって重大なトラブル?
    それともありがちなことなんでしょうか?
    少し心配…

  104. 810 匿名さん

    >>802さん

    都内、某30階overの高速横のタワマンに住んでます。

    はっきり言って、年中「うるさい」です。
    低音(エンジンの重低音)・高音(サイレンやクラクション)は
    T2のペアガラスなど関係なく部屋に届きます。

    ご参考になるか分かりませんが、高さはあまり関係ない
    みたいです。

  105. 811 匿名さん

    802です。
    騒音についてのレスありがとうございます。
    都内の高速道路ほどは交通量は無いと思いますが、
    音は高さとは関係ないんですね。
    音は高層にも伝わると聞いた事があります。
    日中は厳しいですね。
    ちょっとがっかりです。

    ちなみに、夜間はタクシーが客待ちしている程度で、
    そんなに車は通っていない印象です。
    近くに住んでいるわけでないので時々通る程度の情報ですが。
    東金道路に繋がっていてそこそこ大きな通りなので
    裏道狙いのトラックが夜間、早朝通る可能性はあるのでしょうかね。

  106. by 管理担当

  • スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸