検討されている方や購入者の場になれば良いのですが。その2を立てました。
こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-02-28 20:41:00
検討されている方や購入者の場になれば良いのですが。その2を立てました。
[スレ作成日時]2007-02-28 20:41:00
ウチは購入の予定です。
希少な西向きの高層階ですが、OKそうです。
西向きいいですね。
だいたい部屋分かりますよ。4,600万円強程度ですよね。
えー今回高層階も販売あったんですかー
完全に初めから諦めてましたよー。いまからでも他に高層階で南か、西あいているお部屋ありますか?
今週MR行けなかったのですが、どなたか今週行った方で、今回売り出しの18戸の場所及び価格表UPしてくれるかたいませんか。
よろしくお願いいたします
高層階は西向きだけです。
ありがとうございます
それなら一応今週末MRへ行って様子を聞いてみます!
千葉中央駅の側に医療系のビルが出来るみたいですね。
医者不足なのにどこから来るんだろうか・・・。
その分大学病院の医者が減るとかだとちょっとなあ。
風邪より大病した時の医療の充実の方が実用的だと思うよ。
この辺マンションが多くなるから便利だけど心配。
医師不足は千葉でも田舎の方ですので、千葉市に関しては問題ないでしょう。近くに風邪でかかれるところがあり、重病のときは大学付属病院を初め、井上記念病院、青葉病院といくらでも安心してかかれる病院はあるので、千葉駅周辺に関しては医師不足は心配ないと思いますよ
ちょっと書き方が分かりにくかったですね。
噂では大学病院もすでに医者が減っているとか。
この辺は病院が多いのだから、
これ以上医院を増やさない方がいいのでは?と言う意味だったのです。
医者を分散しない方がいいのではないかと。
それより他の店を増やして欲しいです。
TUTAYAでも歓迎。
なるほど確かにそうですね
きぼーるにも医院は入るようですし、千葉中央にも医院ができるというと少し無駄かもしれませんね。
それにしても、最近話題になりだした医師不足、これはどう考えても厚生労働省の失敗ですね。さらには数年前の研修医制度も大失敗でもともとの医師不足に加えてさらに医師が偏在するようになって特に地方では医師が極端に不足しました。
たしかに安い。
いや、安すぎるかもしれない。
買っておけば良かった。
残念!
まだ今からでも間に合うのではないでしょうか
値上がりしちゃうから、間に合わない。
少し値上がりしたところでたかがしれてるのではないでしょうか?
30%+α値上げとの噂も有り
それはヒドイ!
ある意味値上げ前に買えた人は本当にラッキーですね
「激安」「30%+α値上げ」は兎も角としても、値ごろ感はありますよね。
投資目的での購入者も多いハズです。
デベが売り渋るのも分かります。
稲毛のタワーも高そうですし...。
稲毛のタワーも気になりますよね
何せプラウドですからブランドがいいですよね
稲毛は幾ら位なのですかね?
高そうですよね。最低ランクで坪250万円ですかね?
今週末の合同契約会に行かれる方いらっしゃいますか!
最近は合同で契約会を行うのですか。
我が家のときは個別に契約を行いましたよ
ここの内廊下の幅は何メートルか分かる方いますか?
千葉の別のタワーで幅がたった1.2メートルしかないことがわかり騒がれてます
確かにそのとおりですね
市川タワーがパークシティプラウド市川だったらかっこ悪いから。
ん〜〜〜30%も上げたら途端に売れなさそうな…。
やっぱりこの物件の売りって躯体や内装もそうですが、やはり価格かと。
これだけ安ければ都内〜市川〜本八幡を断念した層にも訴求力がありそうですが、あまり変わらない価格となると都心からの距離の違いはいかんともしがたい。
マンションは立地が9割なんて言われてるくらいだしねぇ。
今回抽選もなく、無事購入することに決まりました。担当の営業の方に聞いたところ、今回の18戸は、ほぼ完売らしく次回の募集は夏頃かとと、言ってました。
このマンション、一番力を入れているのは、共有部分とゲストルーム。
専有部分はどうでもいいのかな〜と感じがしてならない。
ペアガラスじゃないとどんな風になるのでしょうか?
寒かったり暑かったり。
他は結構グレードが高いのになぜガラスはペアガラスではないのでしょうかねー
たいしてコストUPにならないのだから、ガラスくらいペアにしておけばよかったのに
しくったねオリックス!
いや、ガラスは面積があるし、下手なキッチンの天板なんか天然石にするより
はるかに高いぞ!
そうなんですかー
ペアガラスは残念ですね
じゃー値上げは30%+αではなく20%+αにしときましょ
賛成ーーーー
それくらいの値上げなら、ぜひここを購入したいです。
ここをすでに購入した方!特に気に入った点はどんなところですか?
ところで契約後オプションの申し込みした後はなんの連絡もないのだけど、
そんなもの?
オプションは入金しなくていいのだろうか。
一度問い合わせたら、請求もまだ先ですとは言っていましたけど・・。
最近の建設状況、その他など分かる方いたらお願いします。
だってまだ基礎の段階なんでしょ?
来月から地上部が見えてきますよん