検討されている方や購入者の場になれば良いのですが。その2を立てました。
こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-02-28 20:41:00
検討されている方や購入者の場になれば良いのですが。その2を立てました。
[スレ作成日時]2007-02-28 20:41:00
>520さん
マンション購入のマニュアル本では、西向きは東向きと比べて冬でも日照時間も長く
おすすめとありましたが...。
又、南向きは夏場は夜になっても日中の熱が逃げずに、クーラーが切れないのでその
点から南より西向きの方がベベターとの説もありました。
>523
西と東で日照時間に違いがあるということはありません。一般には西日は夏暑く冬寒いものです。
マンション購入マニュアルに踊らされていませんか?実際に西側に住んだことがある人なら誰でも知っていますよ。
ここはタワーマンションでしょ。
日当たりなんて重要ではないですよ。
それに暑いとか寒いとかで暮らしにくいようなマンションには
住まない方がいいと思う。
>>525
別のタワーマンションに西向きに住んでいますが、東向きの部屋より冬は日照時間は長いです。
東向きの友人が遊びに来た時に、暖かく明るくてて驚いていましたよ。
それに今はペアガラスなので、真夏に暑くてたまらないという事もないですよ。
今は賃貸なので、こちらのマンション購入を考えていますが、真東向きは全く
考えていません。
現在公開されているタワーマンションのMRに夕方を狙って行ってきましたが、今の季節でさえ西日が凄くこれは住みたくないなと思いました。もちろんそこもペアガラスでした。西側を購入される方は覚悟しておいた方が良いかと思います。
ちなみに、本物件ペアガラスではありませんので...。
西日ってそんなに強烈なのでしょうか?
ペアガラスと通常のガラスではそんなに違いってあるのでしょう?
西日より、冬にすぐ日が当たらなくなる方が嫌だな・・・・・・・・
冬は西向きのほうが暖かいが正解です!
なるほど
勉強になりました
言葉が足りませんでした。
西側の夏場の西日より、東側の冬場の日が当たらない方が、嫌だという事です。
実家が見晴らしだけで、真東向きの部屋ですが、冬は10:30には日が当たらなくなります。
そして寒いです。
真西向きだと何時から日が当たるようになるのでしょうか?
真西の向きであればお昼過ぎからは徐々に日が当たり、冬場でも午後はずっと暖かいでしょう。
我が家は南西向きですがお昼前から夕方まで日が当たります。
夏は確かに西日は当たりますが、太陽の位置が高いので部屋の奥までと言うことはなく、
レースカーテン&クーラーで暑くてたまらない、と言うことはないです。
東側にマンションのプレールームがあるのですが、昼間でも電気をつけないと
薄暗いです。
南西向きが一番ベストなのは自然の摂理なのでしょう
ただセントラルタワーに関しての眺望人気度ランキングとしては
南西>北西>南>南東>北東>東の順のようですね
お買い得度人気ランキングは
北東>北西>・・・のようです