千葉の新築分譲マンション掲示板「CHIBA CENTRAL TOWER part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER part2
匿名さん [更新日時] 2007-06-24 21:27:00

検討されている方や購入者の場になれば良いのですが。その2を立てました。



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-28 20:41:00

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 512 匿名さん

    現時点で、買いたい人が販売住居の戸数をはるかに上回っている状態で更にデベは販売戸数を減らしている状態なので需要>供給が維持できる範囲内で値上げする分には売れ残りはないはずですね。

    更には他の千葉のマンションと比べてもかなり割安の状態ですから

  2. 513 匿名さん

    >>512
    価格を上げたら状況に変化が生じるのでは?

  3. 514 匿名さん

    500万円くらい値上げしたら、需要と供給のバランスは逆転するんじゃない?

    只、125の「買いたい人が販売住居の戸数をはるかに上回っている状態」の根拠が何処にあるのか不思議だよねwww
    営業さんの話?

  4. 515 匿名さん

    抽選倍率から需要が供給をはるかに上回っているって言っているんじゃないかな。
    って言っても抽選で勝った人でも審査とおらなくて買えないケースも出ているみたいだけどね。

  5. 516 匿名さん

    抽選倍率も「業者用倍率」と「お客用倍率」があるんでしょ?
    お客用倍率は見かけは高倍率だけど、実際はそうでもなくて「人気がありますよ〜〜」って
    宣伝しているって言うけど。

  6. 517 近所をよく知る人

    業務用倍率1倍お客様用倍率8倍で抽選なんてこともあるのでしょうか?

  7. 518 匿名さん

    西南方向(東京方面の夜景)が値段が高いみたいですが、西日を嫌う人よりも夜景に魅力を感じる人の方が多いのでしょうか?

  8. 519 匿名さん

    >518
    我が家も最初同様に疑問を感じていましたが、眺望シュミレーションを見たら
    一発で当初の南向きの希望が西向き希望に変りました。
    西向きでも35階より上はポートタワー&富士山も見えて最高ですヨン。

  9. 520 匿名さん

    眺望は1ヶ月で飽きるけど、西日のつらさはずっとつづくのでは?

  10. 521 物件比較中さん

    >519さん
    西向きいいですよね。西向きポートタワー、富士山等も綺麗ですけど、夕日も最高に綺麗できっと満足されることでしょう。我が家も西か南で迷っております。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 522 匿名さん

    >521さん
    ちなみにですが、南向きも眺めの良いお手頃の階層はもう殆ど残っていませんよ。
    又、西向きもCBタイプは売り渋り中ですよ。
    急いで下さい〜!?

  13. 523 匿名さん

    >520さん
    マンション購入のマニュアル本では、西向きは東向きと比べて冬でも日照時間も長く
    おすすめとありましたが...。
    又、南向きは夏場は夜になっても日中の熱が逃げずに、クーラーが切れないのでその
    点から南より西向きの方がベベターとの説もありました。

  14. 524 物件比較中さん

    >522さん
    CBタイプって何ですか?

  15. 525 匿名さん

    >523
    西と東で日照時間に違いがあるということはありません。一般には西日は夏暑く冬寒いものです。
    マンション購入マニュアルに踊らされていませんか?実際に西側に住んだことがある人なら誰でも知っていますよ。

  16. 526 匿名さん

    ここはタワーマンションでしょ。
    日当たりなんて重要ではないですよ。
    それに暑いとか寒いとかで暮らしにくいようなマンションには
    住まない方がいいと思う。

  17. 527 匿名さん

    >>525

    別のタワーマンションに西向きに住んでいますが、東向きの部屋より冬は日照時間は長いです。
    東向きの友人が遊びに来た時に、暖かく明るくてて驚いていましたよ。
    それに今はペアガラスなので、真夏に暑くてたまらないという事もないですよ。

    今は賃貸なので、こちらのマンション購入を考えていますが、真東向きは全く
    考えていません。

  18. 528 匿名さん

    現在公開されているタワーマンションのMRに夕方を狙って行ってきましたが、今の季節でさえ西日が凄くこれは住みたくないなと思いました。もちろんそこもペアガラスでした。西側を購入される方は覚悟しておいた方が良いかと思います。

  19. 529 匿名さん

    ちなみに、本物件ペアガラスではありませんので...。
    西日ってそんなに強烈なのでしょうか?

  20. 530 匿名さん

    ペアガラスと通常のガラスではそんなに違いってあるのでしょう?

  21. 531 契約済みさん

    西日より、冬にすぐ日が当たらなくなる方が嫌だな・・・・・・・・

  22. 532 匿名さん

    >531さん
    エッ、逆ではないのですか?
    冬が西向きの方が暖かいのでは?

  23. 533 マンション投資家さん

    冬は西向きのほうが暖かいが正解です!

  24. 534 匿名さん

    なるほど
    勉強になりました

  25. 535 531

    言葉が足りませんでした。
    西側の夏場の西日より、東側の冬場の日が当たらない方が、嫌だという事です。
    実家が見晴らしだけで、真東向きの部屋ですが、冬は10:30には日が当たらなくなります。
    そして寒いです。

  26. 536 匿名さん

    真西向きだと何時から日が当たるようになるのでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 537 気象予報士

    真西の向きであればお昼過ぎからは徐々に日が当たり、冬場でも午後はずっと暖かいでしょう。

  29. 538 購入経験者さん

    我が家は南西向きですがお昼前から夕方まで日が当たります。
    夏は確かに西日は当たりますが、太陽の位置が高いので部屋の奥までと言うことはなく、
    レースカーテン&クーラーで暑くてたまらない、と言うことはないです。
    東側にマンションのプレールームがあるのですが、昼間でも電気をつけないと
    薄暗いです。

  30. 539 匿名さん

    南西向きが一番ベストなのは自然の摂理なのでしょう

  31. 540 銀行関係者さん

    ただセントラルタワーに関しての眺望人気度ランキングとしては
    南西>北西>南>南東>北東>東の順のようですね

    お買い得度人気ランキングは
    北東>北西>・・・のようです

  32. 541 購入検討中さん

    中層階(20階台)の北西角部屋および南西角部屋は幾らぐらいなのでしょうか?
    ポートタワーが見える方角も教えてください

  33. 542 匿名さん

    なぜか真西と真東の争いに。普通、南向きと西向きを比べるのでは?

  34. 543 匿名

    南は誰が考えてもいいから迷わない。
    でも真東と真西は迷うでしょ。

  35. 544 近所をよく知る人

    じゃあ南を買えばいいのでは?なぜ真西や真南で妥協する必要が。ここがだめでもこれだけマンション乱立しているんだからほかにいい物件が見つかりそうなものだけど。センプラ跡地なんて不便なところにあるんだからせめて部屋ぐらいは理想的なものでないと納得できないと思いませんか?

  36. 545 近所をよく知る人


    真西や真南 ×
    真西や真東 ○

  37. 546 匿名さん

    >541さん
    南西角の20階で4,860万円です。
    手の届きそうな価格帯ですが、既に南西角のこの辺りの階層は残っていない
    ハズですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル津田沼III
  39. 547 匿名

    >>544


    南側が予算的に無理な場合、東と西ではどっち?と言うことでは?

  40. 548 匿名さん

    南側が予算的に無理な場合、あきらめて他の物件を当たるべき、と言うこと。
    立地が良くないのにここにこだわる理由があるの?

  41. 549 匿名さん

    我が家は最初から第一希望=西向き、第二希望=南向きでしたが、ラッキーにも西向きの
    希望の間取り・階数が購入できました。
    西と南では価格面では同水準だすが、あまりに眺望が違い過ぎます。眺望だけでは東>南
    ではないでしょうか?
    確かに眺望は飽きてしまうのかもしれませんが、西向きの眺望は購入検討に値すると思い
    ます。

    すが。

  42. 550 匿名希望

    そうそうそうなのよ。繁華街だから立地は最悪なのよね・・・

  43. 551 匿名さん


    実際に立地を見たことのない人の発言ですね
    あーはずかしい

  44. 552 ご近所さん

    あそこが繁華街じゃなければどこが?????

  45. 553 匿名さん

    セントラルプラザの跡地ですよね。
    たしか商業地域だったような・・・。

  46. 554 匿名さん

    立地が最悪というところに対する反論です。
    現地を見た人であれば立地が最悪と発言するはずはないからです。
    単なる煽りですね

  47. 555 契約済みさん

    ここがフラット35Sの対応を確認したとの手紙が来ました
    おそらくフラットは使わないと思うのですが念のため申し込んでおいてもいいかなーと
    思っているのですが、皆さんはどうされますか?

  48. 556 匿名さん

    攻めのローンで行きたいと思うので35年はパス!です

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シュロスガーデン千葉
  50. 557 近所をよく知る人

    >>554
    現地を知っている地元の人なら立地が良いなんていわないと思いますが。
    駅から遠いし、商業の中心からは外れているし、かといって自然に恵まれていて子育てに有利なんてわけでもないし。センプラやジャスコがつぶれてしまったのはしかるべき理由があったと思います。

  51. 558 匿名さん

    再開発エリアということが意味のあることなのですよ

  52. 559 匿名さん

    商業地のはずれにタワー作っただけで何が変わるんでしょう?ジャスコ跡地の子供の遊び場で町が生まれ変わる?

  53. 560 近所をよく知る人

    地元の人間ですが、あそこは近くに県庁や川、緑も多く駅に近い割に自然も多くとてもいい場所ですよ。しかも今年の9月にはきぼーるがオープンですし、今後の変化も楽しみなエリアです。知り合いがここを検討中ですがおすすめしておきました!

  54. 561 近所をよく知る人

    県庁は近くはないですよ。裁判所のさら向こうです。川はありますが側溝に毛がはえたようなものだし、みどりなんかどこにあります?まさか青葉の森とか?東京から程遠いJR千葉ですらかなり離れていて千葉エリアで働いている人しか対照にならないような立地。どんな人におすすめしたんですか?

  55. by 管理担当

  • スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸