千葉の新築分譲マンション掲示板「CHIBA CENTRAL TOWER part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER part2
匿名さん [更新日時] 2007-06-24 21:27:00

検討されている方や購入者の場になれば良いのですが。その2を立てました。



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-28 20:41:00

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 201 物件比較中さん

    タワーの宿命ではないでしょうか

  2. 202 申込予定さん

    でも最近ドコモとかはサービスいいから室内で電波状態がよくなるようなアンテナとか無料で貸し出してくれるといったうわさを聞いたことがあるのですがどうなんでしょうか

  3. 203 物件比較中さん

    営業の方に聞くべきですね?
    大問題ですから...。

  4. 204 購入検討中さん

    購入された皆さんはどの方角のどの位の高さの部屋なのですか?

  5. 205 入居予定さん

    私は東向きの20階近辺を買いました。
    東の安さに負けました。

  6. 206 物件比較中さん

    海が見える方角を希望なのですが、どの方角が一番海が綺麗なのでしょうか
    やはり南でしょうか

  7. 207 匿名さん

    >199

    198ですが、いえいえ、特にここがと言う訳でなく(^^;
    一般的に高層マンションはそうなのかな、と言うだけで何の根拠もなしです。
    誤解を与えてすいません。高層階にしなかったのは他にもいろいろ気になったからなので、携帯の件はおまけでした。お騒がせしました。

  8. 208 匿名さん

    オリックス今度はおおたかの森のマンション掲示板でもめてますが、大丈夫ですかねー
    少し心配です

  9. 209 匿名さん

    海は西側で、夏はポートタワーの花火が見えるそうです。

  10. 210 匿名さん

    オリックスはランドマーク的な良さそうな物件が多いけれど、
    何箇所かもめてますよね。
    どこもそれなりに解決(致命的ではないという意味で)しているようには見えるので、
    基本的には大丈夫だと思いたいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 211 物件比較中さん

    >209さん
    ありがとうございます。
    ということは南西角部屋が一番なんですね。
    ただ値段的には西側住居を狙いたいです

  13. 212 物件比較中さん

    南西角はfix窓が気になるもののいいですよね。でも高すぎ!都内物件並み。
    お買い得感のあるのはどの辺りなのでしょうか?
    売り行きを見ると東西南ほぼ同じ戸数なのも不思議と言うか、業者の値付けが
    妥当と言うか。

  14. 213 購入検討中さん

    FIX窓の掃除などは、管理会社がゴンドラで掃除してくれるんですよね?

  15. 214 住まいに詳しい人

    一般的にその様になるのでしょうね。
    但し管理料からの支出となるので、高層物件ほどその頻度は???だと思います。
    うっとおしい汚れが窓にこびり付いた場合、潔癖症の方は精神衛生上よろしく無
    いとも聞きますが。

  16. 215 購入検討中さん

    そうですか・・・
    今住んでいるマンションが月に一回の割合で、FIX窓を含め窓全部を清掃してくれます。(高層マンションではないのですが)
    窓って結構汚れますよね。特に交通量が多いあの辺りだと。
    窓が汚いと鬱になるかな・・

  17. 216 申込予定さん

    学区の葛城中学校って、公表の19分よりとっても遠い様に感じるのですが実測で
    何分かかるのでしょうか?

  18. 217 契約済みさん

    ここ3ヶ月に1度の窓の清掃が入りますので、少なくとも頻度は平均以上ですよ。
    ア○○ルタワーは6ヶ月に1度ですし、FIXの窓に関してはそれほどストレスはないと思いますよ!

  19. 218 匿名さん

    お買い得感のある方角は、東ですね。
    数ヶ月前は高層階でも3000万台がありましたよ。
    (今はどうか分かりませんが)

  20. 219 申込予定さん

    真南の再開発計画って具体的にあるのですか?

  21. 220 申込予定さん

    NO216です。中学校の徒歩実測お分かりの方是非教えて下さい。
    宜しくおねがいします。

  22. 221 匿名さん

    斜め南側の第6区再開発のキボールのことですか?
    それなら夏には完成予定らしい。
    ダイエー系の店と育児支援施設、クリニックなどが入るそうです。
    それとも他に真南にも開発があるのですか?

  23. 222 申込予定さん

    第六区だけでなく「真南も再開発される予定が有るみたいですよ」と営業マンが言っていました
    ので。

  24. 223 契約済みさん

    >222
    それが実現すればかなり環境よくなりますね。
    ここを購入して唯一真南のアダルトビデオ系の店が気に入らなかったので・・・
    そこが再開発ですてきなSCでもできたら最高ですね

  25. 224 申込予定さん

    確かにそですね。
    皆で立ち退きを求めて署名活動しましょうか(笑)。

  26. 225 匿名さん

    あの辺はごみごみしたビルにあやしいビデオ店などが入っている様なので、
    良いものになるといいですね。
    区画整理されなければあまり高い建物は建たないと思いますが、大丈夫かな?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 226 買い換え検討中

    昔あったセキネ文房具店はまだあるのでしょうか?

  29. 227 匿名さん

    千葉市の都市開発のページには真南の再開発はないようですが、
    公的なものじゃないのかな?

    ついでに、千葉駅西口の再開発は事務所とホテルになるみたいです。
    今のところ駅直結のマンションではないようですね。
    栄町の再開発はまだ何の企画も乗っていませんでした。

  30. 228 匿名さん

    216さん

    中学校までの距離は分かりません。申し訳ないです。
    今の時点であの辺に住んでいて中学校に通っている人はかなり少ないと思いますので、
    分かる人はあまりいないのではないかと思います。

  31. 229 買い換え検討中

    228さん
    ありがとうございます。今度歩いてみて結果を参考までに書き込みま〜ス。

  32. 230 物件比較中さん

    購入済みの方に質問させてください。
    最終的に購入された決め手は何でしたか?又、逆にやや悩まれた点は何でしたか?

  33. 231 匿名さん

    決め手は駅近くという場所と免震と100年持つのが売りの建物と24時間警備の安全性です。
    迷いは値段ですね。

  34. 232 匿名さん

    100年先の事まで考えて購入?

  35. 233 物件比較中さん

    値段は割安ではないでしょうか?一割弱位...

  36. 234 匿名はん

    第二期第三次で申込み予定の方いらっしゃいますか?

  37. 235 匿名さん

    >233
    確かにここは同時期竣工の他のタワーマンションと比べると割安ですよね

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 236 申込予定さん

    我が家は第三次申し込みの予定です。でも抽選はイヤなのでどの部屋にするか悩んで
    います。方角ね悩みますよね。

  40. 237 購入検討中さん

    確かに金額表も睨んでどの部屋にするか迷いに迷いますよね〜
    方角も、実際の眺望が見えれば良いのですが。
    方角はやっぱり東が人気薄なのですか?

  41. 238 匿名はん

    私は東向き希望してます。
    もちろく金額のこともありますが、西・南より緑が多くて落ち着いて気に入っています。

  42. 239 匿名さん

    確かに東向きからの眺望は自然がきれいですよね。もしかしたらライトアップされた千葉城がみえるかもですね

  43. 240 いつか買いたいさん

    セントラルタワーいいですよね。
    購入済みの皆さんは地元の方が多いのですか?

  44. 241 匿名さん

    みなさんはどうなんでしょうかね、うちは仕事が千葉市を中心に主に千葉県内が多いのでここにしました。

  45. 242 いつか買いたいさん

    >241さん
    ちなみに、どの方角を購入されましたか?

  46. 243 匿名さん

    休日、朝寝坊な方なので東は避けて南にしました。
    角部屋は眺望は魅力的ですが、
    生活している内に眺望は飽きてしまうという経験者の話があったので、
    日々の生活を優先して、角部屋はやめました。
    角は窓が広すぎて熱効率が悪そうなことと、逆梁で少し狭く、家具など置きにくいと感じました。
    とは言っても、高層マンションの売りの1つは眺望ですから、これは価値観だと思いますが・・。

  47. 244 いつか買いたいさん

    243さん有難うございました。方角だけでもいろいろと考え方があるのですね〜
    ちなみに階数ですが、何階以上になると窓からの視界に近隣の建物が入らなくなるのでしょうか?

  48. 245 買い換え検討中

    営業の方は13階以上と言っていましたよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル津田沼III
  50. 246 ご近所さん

    今ヒトツ盛り上がっていませんね?
    既に購入済みの方、検討中の方にアドバイスいただけませんか?
    宜しくお願いしま〜す!

  51. 247 近所をよく知る人

    方角はいろいろな考え方があるでしょうね
    値段微妙にウマイ設定となっているしね
    予算があれば南西角がベストだけど、高過ぎだ〜

  52. 248 匿名さん

    我が家は『狙い目は北東の角だ!』と資金も無いのに価格表を見ながら勝手に
    検討していますが。

  53. 249 匿名さん

    そうですね
    北東の角は価格的にお得ですよね
    実際北東の角住居は結構売れちゃってますよね

    我が家は結局北西角住居にしたのですが、暖房効率ってどうなんでしょう?
    角住居と角以外とではどの程度違うのでしょうか

  54. 250 購入検討中さん

    北東の角は、日当たりが悪いです。
    10時過ぎには日が翳ってしまいますよ。

  55. 251 匿名さん

    北西も検討の余地アリですよね。
    ウチはやはり保守的に南一本です。

  56. 252 匿名さん

    ただタワーって以外にどの方角でも日当たりは悪くないって聞いたことあるのですが、
    実際はどうなのでしょうか?
    どの方角かよりも何が見えるかが重要だと

  57. 253 匿名さん

    となると西向きですかネ?
    どんなもんでしょ?

  58. 254 匿名さん

    確かに西側はポートタワー、東京bay、幕張新都心が見えて眺望抜群な上、南向きではないため価格は少し抑え目ですので狙い目なんじゃないかと私は思いますね。

  59. 255 匿名さん

    西側から海&富士山は見えるのでしょうか?
    もし見えるとすると、何階以上なのでしょうか?
    お分かりの方教えて下さい。

  60. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル津田沼II
  61. 256 匿名さん

    15階くらいで安い部屋だと坪単価どのくらいからあるんですか?

  62. 257 匿名さん

    16O万円位〜では?

  63. 258 匿名さん

    >>257さん
    ほー。なかなかリーズナブルですね。
    でも都心に通うには少しキツイかなあ。
    どうもです。

  64. 259 物件比較中さん

    ここから都内へ通勤しようと考えている人はどの程度の割り合いいらっしゃるのでしょうか?
    どなたかデータ持っていますか

  65. 260 匿名さん

    >255さん

    MRへ方角毎の眺望シュミレーションがありますので、実際にそれをみてみれば何階くらいから
    海が見えるのかはわかると思いますよ

    富士山はよっぽど空が澄んでいないと見えないと思いますが条件がよければ西から見えると理解していますが自信がありますん

  66. 261 匿名さん

    高層階は日当たりがいいってわけではないけど、低層階よりも明るいって言われるね。
    あとタワーの西日は覚悟が必要。低層マンションの西向きとはわけが違う。
    基本的にタワーで必要以上の日照は求めない方がいいと思う。追い求めるあまり、実生活に支障の出る可能性すらある。

  67. 262 匿名さん

    朝の千葉駅始発の東京駅行きの快速って、どの程度混んでいるものなんでしょう?
    何本が待たないと、座れないのでしょうか?

  68. 263 物件比較中さん

    知人が同じタワーマンションの北東角と北西角に住んでいます。
    北東角は早い時間にかげってしまうので、冬は寒々しいと言っていました。
    北西の角は、昼前から日が当たり夕方いっぱいまで日当たりがいいので。冬は
    とても暖かいそうです。
    建物自体、やや東向きに建っているようなのでこのようになるのだと思います。
    北東の友達は「北西の方が明るくて良かったな〜」と言っています。

    迷う所です。

  69. 264 匿名さん

    貴重に情報有難うございます。
    確かにマニュアル本には西向きは日照時間が長くて良いと書いてありました。
    とは言え、価格見合いだから難しいですよね!

  70. 265 匿名さん

    でも我家は断然南向きのこだわりたい。
    でも値段が...

  71. 266 申込予定さん

    >>265


    お金があればOK

  72. 267 匿名さん

    でも無い....

  73. 268 申込予定さん

    じゃあ、真東の部屋にしたら?

  74. 269 匿名さん

    そんなお金も無いので真北にする...

  75. 270 匿名さん

    真北です・・・か・・・・・

  76. 271 匿名さん

    真北は残念ながらそのような部屋ないですね。

  77. 272 匿名さん

    だから、そう言うことですよ。

  78. 273 匿名さん

    残念!

  79. 274 購入検討中さん

    千葉でこの価格だと永住型だと思うのですが、契約者の方々はやはり近隣の方が多いのでしょうか?

  80. 275 契約済みさん

    私は仕事がら千葉からでれないので千葉の中ではいろいろなところへアクセスのいい千葉駅周辺のマンションにしました。

  81. 276 匿名さん

    私は東京勤務の千葉出身者ですが、老後の利便性も含めて購入検討してます。

  82. 277 匿名さん

    いよいよ、第二次第三期のスケジュール決まりましたね。
    市川からの流入者で結構倍率高いのかしら?

  83. 278 匿名はん

    いよいよ三次の申し込みスタートです。
    どうしようかな。

  84. 279 物件比較中さん

    結構売り渋りしてるのでしょうね

  85. 280 匿名はん

    どうなんですかね。でも値ごろ感はたしかにありますよね?
    購入検討中ですか?

  86. 281 物件比較中さん

    >280
    購入検討しています。
    市川のタワーと本八幡タワー、船橋パークハウスプレシアタワーとここが候補ですが、
    市川は仕様がかなり安っぽい上に激高なので、ここが今のところ第一候補です。
    値段は比較的安いし、ゲストルーム等の共用施設も豪華なので気に入っています。

  87. 282 匿名はん

    そうですか。方角や階数はどの辺りが狙い目ですか?
    又、本八幡タワーは比較するとどうなんでしょうか?

  88. 283 物件比較中さん

    本八幡タワーも坪単価が250万程度のようなのでやはり割安感はないですよね
    方角は西向きが比較的安くてポートタワーが見えるので狙い目かと

  89. 284 匿名さん

    購入予定者の審査とかありますよね?
    変な住人はいやですから!

  90. 285 匿名さん

    購入予定者の審査ってあるのですか?

  91. 286 匿名さん

    20年位前に同じ千葉市内に建てられた億ションは、アッチ系の人が多く住んでいるので、不安なりました。
    審査をお願いしたいです。
    立地上、アッチ系の人とか多そうですから。

  92. 287 匿名さん

    その関係の審査は無いでしょう。このご時世有り得ないでしょう。

  93. 288 匿名さん

    そうですか・・・・・
    アッチ系の人も入居するかもしれないのですね・・・・・
    場所柄便利ですものね・・・

  94. 289 匿名さん

    あっち系ってどっち系なんんですか?
    北ですか?

  95. 290 匿名さん

    ○ボウ系

  96. 291 匿名さん

    マンボウですか?

  97. 292 匿名さん

    ボウボウてす。

  98. 293 匿名さん

    ボウボウって魚の名前ですよねー
    お魚さんがマンションに住むんですか?

  99. 294 匿名さん

    そうです。

  100. 295 匿名さん

    お魚さんは所得が低いと思われますが・・・

  101. 296 匿名さん

    マーボウじゃないですか??

  102. 297 匿名さん

    人間の背に棲息するのはホウボウではなく鯉が多いのでは?

  103. 298 匿名さん

    なるほど

  104. 299 匿名さん

    龍や天女とかも背中に在住

  105. 300 匿名さん

    奥が深いですね

  106. by 管理担当

  • スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル千葉II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸