千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その2
気分転換 [更新日時] 2007-07-10 08:04:00

その2も活発に意見交換しましょう!!


☆市川駅前再開発 タワーマンションプロジェクト  その2という名称でしたが
 ホームページでは「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス」
 と名称が決定しているようでしたので名称を修正させて頂きました。管理人

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-09 23:14:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 561 匿名さん

    30年後も欲しくても手に入らない、陳腐化しない設備です・・。の間違いです。

  2. 562 申込予定さん

    オール電化が好きな人、多いみたいですね。ランニングコストはそれほど気になりません。3年前までオール電化のマンションに住んでいましたが、私はガスが引いてある方が好きです。ガスでの調理が好きなことや、ガスオーブンが設置できることを重視する私にはオール電化にしてしまうと失うものが大きいです。

  3. 563 匿名さん

    オール電化って電気に比べてガスが好きとかってことよりもいろんな世代がたくさん住むタワーなどには安全上採用しててほしい設備だと思いますけど。うちはオール電化の賃貸に住んでいますが、光熱費はすごく安いし助かります。4人家族なら月1万円近く違うので大きいですよね?

  4. 564 匿名さん

    ↑でもここはついてないのであきらめるということで。

  5. 565 物件比較中さん

    同じタイプの部屋が 1期・2期に振り分けられていますが、価格的に違いがあるのでしょうか。(階の違いによる価格もありますが それは除いて)2期の方が 高いでしょうか。

  6. 566 匿名さん

    >>563
    光熱費は月1万円しか違わないのであれば気になりません。1万円だと外食1回分にも満たないので誤差の範囲です。とりあえず、>>563にはここは向いていないのでしょうからあきらめていただくということで。

    >>565
    デベに聞いても教えてくれないでしょうし、誰もその質問には答えられないのでは?

  7. 567 匿名さん

    >565
    今までの経験からすると、階数飛び飛びの価格設定の場合は価格の上昇はなかったです。価格の上昇も1期と2期の時期がかなり離れていなければ上がらないものかと思います。

    >563
    月額よりも管理費やら修繕金が安くなる効果メリットの方が大きいはず。

  8. 568 匿名さん

    >>566
    正しいコメントをしている人に対してその言い方はないのではないでしょうか。あなたもここをあきらめていただくということで、すごく怖いのでお願いします。

  9. 569 匿名さん

    そうしましょう!!

  10. 570 匿名さん

    566は、そんなに怖いかね。
    メールとか掲示板のコメントは、きつく見えるんですよ。
    気にしない、気にしない。

    ところでオール電化が不変的設備って本当か?
    200V化だって完全に消えたわけではないし
    オール電化って地震のとき等の安全と復旧のスピードが
    最大のメリットのよう気がする。
    それ以外は矢張りガスが便利。特に料理。
    生きているうちにないかも知れない震災より
    コストが安いといううたい文句のほうが
    庶民に受け入れられやすいから
    コストのことを盛んに宣伝しているだけでしょ。
    どちらが良いかは人それぞれ。
    最近の主婦は料理作らないから
    オール電化で充分なのかもね。

    とにかくここは、レストランやらの施設が入るんだからオール電化は無理。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  12. 571 匿名さん

    というより地権者の中にガス関係者がいた、と見るべきでは?

  13. 572 匿名さん

    そこまでいくと妄想

  14. 573 匿名さん

    オール電化だと料理作らないのか・・・ひどいね。

  15. 574 匿名さん

    オール電化のほうが、一見、安心でコストも安そう。

    でも、電磁波の影響がよくわからない(ガス関連会社の友人は「かなり危険」といっているが??真実は不明)。
    また、火を使いたい料理もあるはず。
    それに都心の良好な物件の多くはガス併用であり、それはそれなりに理由があるのではないかと思ってしまう。オール電化の採用は、もっぱら建設コストの削減のためでは???

    少なくとも、2種類のインフラを使える可能性のある建物のほうが、将来的に安心な気がするのですが・・・
    コストについては、言い方はともかく、1万円程度の差であれば誤差の範囲であることに同意(おっしゃるとおり、1回外食をやめれば済む)。

    ただ、自分が、リタイア後の年齢であるとすれば、火元が不安であり、それを最優先する必要があると考えるので、オール電化を選ぶかもしれません。

  16. 575 匿名さん

    電磁波を気にするなら、まず電子レンジの使用をやめるほうが先。
    もっとも強い! あとは、パソコンの使用と携帯電話の使用も
    やめることが肝心です。

  17. 576 匿名さん

    電線からも強い電磁波が出ているということですから、電気が通っていない所が安心です。もちろんそういうところにはガスも通っていないので大地震が来てもガスに伴う危険は皆無で、オール電化と同じ利益が享受できます。

  18. 577 匿名さん

    年寄りや頭の病んでいる人や子供のいる家は、ガスによる自殺、いたずら、事故の可能性は多くなります。
    当然壁の薄いタワーマンションでは、被害の拡大も予想されます。
    昔道路を挟んだ向かいのマンションでガス爆発があり道路のこちら側までガラスが割れたことがあります。
    500世帯以上も住んでいるといろんなことがありそうです。
    ぼやにしてもその後の修復の費用のかかり方等を考えるとタワーマンションをオール電化にするケースが多くなるのも当然かもしれません。

  19. 578 匿名さん

    少し極論が出ていますが、ここはオール電化ではないというだけです。最上階にレストランが入るからオール電化ではないというニュアンスのコメントもありますが、ここのメインはあくまでもマンションであって、市の施設ではありません。そんな理由はないと思います。結果的に採用しなかったのは571さんの説も考えられるのでは。理由はともあれ、今マンションで望まれている施設にオール電化があることは事実なので、その設備がないマンションということです。オール電化は付いているマンションでオール電化をうたわないマンションがないことからも、世の中的には良い設備であることは間違いないと思います。別にここがないからダメなどというつもりはないです。お金がある人でここの立地じゃなきゃだめと思う人は当然買うべきだと思います。

  20. 579 購入検討中さん

    私は購入検討中ですが冷静に分析すると過去にもカキコされてましたが、ディスポーザーが付いてない時点でここは当初は激安マンション(販売時期的要素を加味した激安という意味)を目指すことにしたが、ミニバブルでどこに向かえばいいか分からず、高めに売り出してしまったといった感じではないでしょうか。ちなみに、各階ゴミだしはコスト削減と最上階コアによってゴミ置き場スペースを置く余裕が無かったからかと思います。市川駅最初で最後(?)の直結分譲マンションとして本当にNO.1を目指したのかは疑問に感じて、購入するかはかなりの家族会議を行う必要があります。買うほうにとっては抽選で買えないということはないので買いやすいのは事実です。

  21. 580 匿名さん

    オール電化がどうしても良いならココはやめればよいし、
    ココが最上級の設備じゃないからブーブー言っているならココはやめればよいし・・・
    いったいあなた方は、どうしたいの。
    ほしいなら買えばよいし
    ほしくないなら買わなきゃ良い。
    いくらあなたがブーブー言っても
    ココはオール電化にはならないし
    ディスポーザーもつかないし、
    その上各階ごとのゴミ収集もできないの!!

    やっぱり日本は、美しい国だな!!
    1億国民総クレマー時代到来。
    自分がまだ金を払ってもいない物件の文句まで言ってるよ。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
ピアース西日暮里
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸