千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その2
気分転換 [更新日時] 2007-07-10 08:04:00

その2も活発に意見交換しましょう!!


☆市川駅前再開発 タワーマンションプロジェクト  その2という名称でしたが
 ホームページでは「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス」
 と名称が決定しているようでしたので名称を修正させて頂きました。管理人

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-09 23:14:00

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    申し込み予定の方たちは、もう済んでいるのですか?
    登録するつもりなら、今月中には事前ローン審査を受ける必要がありそうですね。

  2. 502 購入検討中さん

    今週仕事が忙しいので事前審査申請書を提出できないかもしれないと言ったら、急がなくても大丈夫といわれましたので、それほど差し迫ってはいないのかと思っていました。

  3. 503 匿名さん

    おそらくここは人気のなさから、デベ側はローン審査を受ける客(買う気がある客)であることを確認後、部屋を割り振りたいようです。抽選方法以外は本八幡と同じ方式ですね。買いたい人にとっては冷やかしの申し込みがないので、倍率も低く、安心して購入できるんでは。

  4. 504 匿名さん

    市川駅前の抽選方法はどのようなものでしたでしょうか?公開代理抽選?
    事前ローン審査申請を提出した方が優先して割り振りを受けられるのなら申請しといた方が得ですね。

  5. 505 匿名さん

    1Fはマルエツが入る説が有力のようだけど、最上階展望フロアの
    有名シェフ(?)の日本料理レストランは決まったのかな?

  6. 506 匿名さん

    以前、MRで最上階に飲食が来るのかときたら、来ても軽食程度だと言っていました。レストラン?ってことは虫がすごそう。

  7. 507 匿名さん

    下はスーパーやら飲食、上はレストランなどお店にはさまれるとゴキブリなどは自然と徘徊することになることは事実です。下だけにスーパーやら飲食だけでも上にのぼっていくので、同じかもしれませんが、なんとなくさらに多くなりそうな印象はありますね。

  8. 508 購入検討中さん

    ゴキブリはしょうがないでしょうね。ホウ酸団子でも作ってひたすら戦うしかなさそうです。

  9. 509 購入検討中さん

    ゴキブリ出るかもしれませんね。。。

    で、ふと素朴に思ったんですが、もし住人のゴミ出しが各階出し
    だったら、やはり各階にゴキブリが出やすいんでしょうか?
    ディスポーザーが付いていたとしても、ある程度の食物はゴミと
    して出されますよね?
    各階ゴミ出しじゃない点が気に入らなかったんですが、ここら
    へんはどうでしょうか?

    ま、どこにいてもゴキブリは出るので、心配しても仕方ないと
    言えば仕方ないんですが。特にこれからの季節は飛んできたり
    するし(恐)

  10. 510 匿名さん

    テナントに加えて、駅前ならではの周辺環境からしても
    ゴキブリは仕方ないと思いますよ。
    近所の飲食店が深夜、路上にゴミを出しますからね。

  11. 511 匿名さん

    各階ゴミ出しは便利であることやエレベーターでの快適性を高めるために採用するケースが多いと思います。ここは採用していないので、中にはゴミ出しが面倒でベランダに生ゴミを出したりする人がいたりするかと思います。そこにゴキブリが集まりまわりにも散っていきそうですね。ディスポーザーがついていれば少しは回避できた可能性もありますが。そう考えると何もついていないマンションに感じてしまいます。

  12. 512 匿名さん

    可能性としては、どんな設備・仕様であろうと、色々考えてみると
    悪環境の可能性はたくさん思いつくので、きりがなさそうですね。
    どこで見切りをつけるか、、、ですね。

  13. 513 匿名さん

    ディスポーザーがあってもベランダに出す人はいるかもしれませんね(笑)。オール電化でない限り油のぎとぎと感で虫は来るでしょう。やはり、欲しい機能はオール電化かも。月々の支払いも楽になるし。

  14. 514 匿名さん

    逆梁だからとはいえバルコニーの幅が狭すぎ。某マンションの宣伝でもあるように最近のマンションはバルコニーに重きを置いているようなので、ここはプランが古めかしく見えてしまう。2メートルとは言わないが、1.3mぐらいって。。

  15. 515 物件比較中さん

    モデルルームの専有部分はかなり豪華ですね。

  16. 516 匿名さん

    各階ゴミ出しじゃないのとディスポーザーがないのは非常に残念でした。
    ゴミの臭いがきつい時はエレベーターに乗っているのがつらいから。
    こまめにゴミ出しをしなくちゃだめですね。

  17. 517 匿名さん

    ここって、ペット可なんですね。今って普通なのかな?ここの場合さらに安っぽくなりそうな。

  18. 518 匿名さん

    おそらく当初からペット可の予定ではなく、様子をみて人気薄だとペットを飼いたい世帯も取り入れて募集をかけるということでしょう。

  19. 519 匿名さん

    今はペット可物件の方が多いのでは?

  20. 520 匿名さん

    ここの営業電話すごくないですか?激しすぎ。MR来てないのかな??

  21. 521 購入検討中さん

    うちは一回も営業から電話来たことない。
    いつもこちらから電話してアポ入れてます。
    買いそうもない客だと思われているのかな?

  22. 522 匿名さん

    おそらく、ライバル物件に登録しないかどうか心配だからじゃないですか。私はそのさぐりをされているように感じました。客が減っていくと本当に全戸さばけるか不安でしょう。デベとしては全戸完売と発表し、裏では社員がダミー登録そしてキャンセルで、結構キャンセル住戸も出そうなこともここの場合今から予想できますね。

  23. 523 匿名さん

    市川優先住戸の方って、一般住戸より先に仮契約でしょうか。だとすると、ここの人気もよく分からないままに、仮契約ってすごく勇気いりませんか?営業の話だと抽選にならなそうな住戸も結構ありそうみたいですし。

  24. 524 購入検討中さん

    そう言えば、第1期販売の住戸や正式な販売価格って一般に公開されているんですか?
    先日、7月14日から一般の登録受付開始が始まるって内容のDMが届きましたが、価格の一覧表とか入っていませんでしたので・・・

  25. 525 匿名さん

    >>523
    市川市民でここを仮契約する人は、「市川」に住みたい人だと
    思うので、人気とか関係ないんじゃないのかな。

    >>524
    まだ正式な価格は出てないはず。

  26. 526 匿名さん

    この価格でどの程度の応募があるか、つまり人気はここの将来の資産を占う指標になることは事実でしょう。

  27. 527 匿名さん

    うちは市川でない総武線沿線の駅にありますが、駅前でパンフ配布しています。お客さん離れ気味???

  28. 528 匿名さん

    自分は資料請求や問い合わせすらしていないが、ダイレクトメールが届く。ちょっと焦り気味なのかな。
    秋以降に新新新価格(下落)云々ってのが都心の価格スレに出てたけど、ここも秋までに完売させたいってことか?
    しかし竣工までならまだしも秋までに完売することは無いと思うが。

  29. 529 匿名さん

    デベの市川チャレンジ価格であることは確か。本八幡はここよりも安くても結果敗れ、いまや先着順受付。デベにしたら即完売を目指さなくても売れれば勝ちなんだろうけど、予想を下回る需要に焦るのは当然。

  30. 530 ご近所さん

    10年程市川に住んでいます。
    郊外ですが適度に都心に近く、とても住みやすい町ですよ。
    引っ越して来る前に言われたのは
    昔から市川は「千葉の田園調布」と呼ばれているそうです。
    住んでみたら、もっと庶民的でしたが、私はそこが気に入ってます。
    展望台や飲食店!楽しみだな〜。

    予約無しで、MRを見れるのはいつ頃でしょう?

  31. 531 匿名さん

    ここにネガキャンは不要。普通に欲しい人は買える。

  32. 532 匿名さん

    この掲示板もいまいち盛り上がっとらんのー。

  33. 533 購入検討中さん

    ここのスレの人たちはネガキャンに過剰反応しないのであまり盛り上らないんでしょう。そうそう新しい情報も出てこないですし。
    上の方でスーパーはマルエツで決まりみたいな流れになっていましたが、つい先日MRの担当の人にきいてみたところ、マルエツで確定というわけでもないと言うことだそうです。どこが入るかは7月末ころには分かるだろうということでした。45階のレストランは未定のようです。

  34. 534 匿名さん

    市川優先住戸はおそらく20数〜戸になるとのことです。少ないですね。

  35. 535 匿名さん

    わたしはここが開発されていくのを見てすごく気になっていました。ここの検討をまじめにしましたが、市内の主婦仲間に相談したところ、みんな価格に引いてました。確かにこれだけの金額を出すならば、ここを買わなくてもここの図書館やら行政施設は利用して静かな市川の住宅街に住むか、便利な都心に行くかが良いような気がしてきました。駅直結にこだわればここしかないんでしょうけどね。いつのまにか夢のまた夢だった一戸建てが買える予算で検討していたのがびっくりです。。

  36. 536 購入検討中さん

    確かに一戸建ての予算ですよね。
    私はどうしても市川駅駅近が良いので購入を検討していますが、
    このマンションの価格は予想より1000万円は高いですね。

  37. 537 購入検討中さん

    >>525
    私は両親、義父母、市内の友人に相談したのですが、誰も反対しませんでした。価格についても「その価格なら買いでしょう」と言う友人はいても、「高すぎる」と言う友人はいませんでした。一人くらい高すぎると言って反対する人がいても良さそうなものだと思ったのですが。浮世離れした友達が多いのでしょうか。私個人としては、そのくらいだろうなと予測していた価格だったので仕方ないかなという感じです。勿論安い方がうれしいですが。先週、融資の事前審査申し込んできました。どうなることやら。

  38. 538 匿名さん

    >>537
    「その価格なら買いでしょ」ということは、その方々に本八幡の価格を教えてあげたら、本八幡が買いってことになるんでしょうね。一応、私の両親も購入検討中ですが、かなり高いのは理解しています。備えてある装備にもよるので、簡単にお買い得かは判断できないのではないでしょうか。

  39. 539 購入検討中さん

    >>538

    >>537ですが、市川タワーを「買い」と言った友人達は口をそろえて「本八幡は駄目よ」と言っていました。価格云々ではなく本八幡の雰囲気が嫌いなのだそうです。結局市川駅前に価値を見出している人には妥当な価格だけれど、それ以外の人には高いと言うことなんでしょうね。

  40. 540 匿名さん

    この場所のみでも価格が妥当と思える、そういう人が買うべきですね。

  41. 541 匿名さん

    この時期は価格が上がっていることを受け止めて買うしかないですね。住み続ければ問題ないですもんね(笑)。ここの南側道路に面して入る1階テナントって決まってるんですかね?

  42. 542 購入検討中さん

    素敵な雑貨屋とかオープンカフェとかが入るといいですね。
    お昼時にみんなで集まっておしゃべりできると楽しいですよね。

  43. 543 匿名さん

    そう言えば、ホストクラブはどうなったんだろう。

  44. 544 匿名さん

    542さんの言われるようなお店がはいるイメージのパースをデベ側は出していますね。実際は紫のネオンで、ホストクラブ?!ケーキ屋とかはイメージはいいけどねずみの宝庫だし、やはり1階テナントってリスクがありって感じですね。

  45. 545 購入検討中さん

    ケーキ屋さんは近くのモンペリエが美味しいので特に必要ないかなぁ。ホストクラブは入らないんじゃないですか?市の管理する建物でAnti-socialに該当する店舗を入れるとは考えづらいです。

  46. 546 匿名さん

    でも地権者なので、入れざるを得ないのでは。

  47. 547 匿名さん

    MRに行きました。かなり対応がひどく、接客を分かっていない年輩の営業(M不)にあたってしまいました。東側は高層階になっても見える景色は賃貸棟。南は地権者で埋まっているため、良い間取りが残っていない、それに高すぎ。西側は中・高層ならば抜けるが川が確実に捉えられるほどのビューではないし、方位は北に振れ気味のため微妙。そう考えると、値段で割り切って西側か東の低層かといったところかなと。設備は正直がっかりしました。なんかぱっとしない感じで説明も終わり、次回どのタイミングで行けばいいかも今ひとつ分からず、さんざんなMR見学でした。

  48. 548 匿名さん

    南側の普通の間取りにはある程度の地権者が入っていますね。かなりお得な対価交換だと思うとうらやましい。でも、うちは西側低層を検討中です。うちは車を買うつもりはないので、維持費やらいろいろ考えると1000万円ぐらい相場より高かったとしても、車を持たないことでトントンかなと。それでも普通のマンションなら余裕で南向きの値段なんですけど。

  49. 549 購入検討中さん

    >>546
    ホストクラブは土地所有者だったんでしょうか。定期借家だったのであれば交渉次第で立ち退き可能と思われるので、ある程度の営業保証をしてタワーには入らないという約束をしていたりしないですかねぇ。この件、ここで随分前から話題になっていますが、どなたもMRで聞いたりしていないのでしょうか。確認された方がいらっしゃったら情報をいただけますと助かります。

    >>547
    >>接客を分かっていない年輩の営業(M不)にあたってしまいました。
    ついていないですね。営業担当がひどいと二度と行きたくなくなります。私の担当(N不)はたまたまいい人でしたが、こればっかりは運ですよね。川のビューが好きなのであればパークシティ市川の上の方が空くのを待って中古で買うのもいいかもしれません。PCIのD棟角やB棟南側、C棟のそれぞれ上層は本当に景色がいいです。花火もきれいに見れますし。私は市川タワーとPCI中古(もしあれば)の両方を考えています。でも、最近はなかなか売りに出ないんですよね。

    >>548
    車の維持費は確かに高いですね。でもうちは家族の人数が多い上、じーちゃんばーちゃんも一緒に移動することが多々あるため、どうしても大型の車が必要です。自動車の維持費を削って1000万円を捻出することが出来ない…。頑張って働きます。

  50. 550 匿名さん

    価格を妥当と思わなければ、
    会社から家賃補助貰って賃貸棟に住む手もあるし。
    そして妥当な値段に下がるのを待つ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸