物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市市川南1丁目1番(地番) |
交通 |
総武線 「市川」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
572戸(地権者住戸165戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]清水建設株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
アイリンクタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判
-
441
購入検討中さん
このマンションって、低層階でもかなり高額な部屋がありますよね。面積によっては中高層階より高額(7〜8千万円位)の部屋も結構ありますね。低層階だからって上層階から見下されるって事は無いんじゃないですか?
結局、購入する際に何を優先するかによって部屋を決める訳だし。(価格・面積・眺望・立地・等々)
このマンションの場合は、単純に高層階だから所得が高く、低層だから所得が低いという概念は当てはまらないと思いますよ。
私は低層階でも高層階でも、所得又は資産背景が一定以上の水準の人が住んでいるマンションに住みたいと思うので、このマンションの価格帯はとても気に入っています。
-
442
匿名さん
>437
発言があまりに幼稚だと思います。435さんが大人でよかったですね。私は大人になりきれないので、一言言わせていただきますが、低層階でも高層階でもここを気に入って購入し、共に組合員として生活する中で、その住民を見下すようなことを考えるというのは恥ずべきことだと思います。おそらく購入する気はないのかと思いますが、高層階だからいいともいえないし、低層階だからだめなどという発想は貧困です。
-
443
匿名さん
>>私は低層階でも高層階でも、所得又は資産背景が一定以上の水準の人が住んでいるマンションに住みたいと思うので
自分もその通りだと思います。
だからこそ良くも悪くも地権者の割合が相当多いこのマンションに
一抹の不安を感じます・・・。
-
444
匿名さん
低層階を見下した発言に過剰に反応しすぎ。
自分がほしいところを買うんだから人の評価なんてどうでもいいでしょうに。
>>443
地権者は駅前一等地に土地を持っていたのですから資産背景が一定以上の水準の人ではあると思いますよ。資産背景が一定以上だと何がいいのかは理解できませんが。
-
445
匿名さん
>>443さん
同感です。地権者住戸は誓約として住まずに売るなんてことはおそらくできないんですかね?出来てもさらなる大もうけですよね。住むなり貸すなりするのか分かりませんが、近年の相場上昇分を一般購入者が地権者分まで払っているような気分がします。すごく立派な設備であれば納得できるかもしれませんが。営業の方も普通は地権者はフロア単位でかたまったりとそれなりに一般購入者と比較的綺麗に分離されるものだが、ここはそれがまったく出来ていない(出来なかった??)珍しい物件のようなニュアンスの話をしていました。ここの図面の地権者の埋まり具合をはじめて見たときのショックを今一度思い出すとやはりどうなのかと。
-
446
匿名さん
>>445
土地を持っていた人がそれほどねたましい?
多くの地権者がいたのだからたくさんの住戸が地権者のものになるのは当然でしょう。
よりよい住戸が地権者のものになったのもここの再開発の交渉の困難さの表れであって後からはいってくる人たちが余りものを取り合うのはあたりまえでしょうが。
地権者は高層の南側や角部屋を押さえてているのに、購入者は汗水たらして働いても低層の小さな住戸しか買えないのが不公平だとでも?それこそ勘違いでしょ。
-
447
匿名さん
-
448
匿名さん
↑どのあたりが特殊?割合?地権者の取得した住戸の位置?
-
449
買いたいけど買えない人
>>420さん 同感です。
皆さんも以下のことを、よくよく見極めてから購入しましょう!
普通に下落する分にはいいんですよ。
今話題になってるのは、単に築年数が経過することによる自然下落ではなく、相場の下落に引きずられることに伴う大幅下落を指していると思います。ここはそれだけのリスクを抱えうるほど『相場より高め』だということなんでしょう。
バブル後一般の購入者で何が問題になったかと言うと、評価額が購入時に比べて激減したため、金利が安くなっても借り換えができない(=評価額が低いため元のローン残債まで融資を受けられない)、売れない(=売却してもローンを完済できない)から住み替えができないということです。これらは人生設計に影響を与える程の一大事です。
-
450
匿名さん
今週末のセミナーでは駅前は希少価値があるから値崩れはないということを強調していましたね。
相場より高めを一生懸命強調するここのネガキャンの人と同じくらい笑えました。
マンションの値段が上下した程度で人生設計に影響があるような人がここを買うんですね。
所得又は資産背景が一定以上の水準の人が住んでいるマンションに住みたいと言っている人が何人か上のほうにいましたが、その水準というのは大分低いところに設定されているみたい。
-
-
451
匿名さん
地権者に対する見解はいろいろある。駅1分は事実。この仕様も踏まえてここの値段が適正と判断できる人が購入すれば良い。
-
452
匿名さん
都内の価格上昇のスピードを無理やり千葉の一都市に当てはめても購入者の立場からすると簡単についていけないのは当然だと思います。そのため、中には自分の予算を1000万円近く超えたところで購入する人も多くなると思います。デベの説明はここは希少価値があることを強調し、この相場のずれをごまかそうとしている面があるのでは。ここでコメントしている方の中にはネガキャンもいると思いますが、本当の忠告をしている方もいると思います。
-
453
匿名さん
>>451さんのいうとおり価格に納得いかないのであれば買わなければいい。1000万円近く予算を超えたところで購入?正直馬鹿みたいだと思います。自分の予算内で納得できるものを買えばいいじゃないですか。予算を超えても買いたいと思う人は、それだけの価値があると思って買うのではないのですか?それほどの価値がないと思いつつ予算を超えて無理して購入するのですか?なんのために?
-
454
匿名さん
NO.450は結局何が言いたいの?意味不明???
経済的にここを買う事が出来ない脱落者のひがみ?
-
455
匿名さん
>450さん
あなたがどれだけ稼いでいるのか知らないし興味も無いけど、もう少し世の中を知っておくべきです。
世のサラリーマンの多くはある程度のリスクを抱えてローンを組みます。バブル後の暴落で人生狂った一般家庭は沢山あると思います。
あと、郊外の快速停車駅前タワーマンションなので入居者は一般庶民が大半を占めるんでしょう。超都心ならまだしも、郊外の大規模マンションなんてそんなもんです。
>444さん
確かにおっしゃる通り。駅前一等地に土地を持っていたということは、それなりの資産を持っていたことになる。しかしその土地を近年手に入れたのならまだしも、ずっと昔から持ってた人達が6000万7000万の物件を自力で買う人と同レベルの生活価値観を持っているか?と聞かれると違うのではないでしょうか。
-
456
匿名さん
>>455さん
世の中のことはあなたよりきっと知っています。リスクを抱えてローンを組む人はリスクが怖いならここは買わないほうがいいと思いますよ。
>>自力で買う人と同レベルの生活価値観を持っているか?と聞かれると違うのではないでしょうか。
同レベルではないでしょうね。向こうの方が上でしょうから。少なくとも私の知っているここの地権者はかなり高いレベルの生活をしています。サラリーマンと比べること自体がむなしいと思います。
-
457
匿名さん
>455
上だの下だの、はっきり言って下らないね。
幼児レベルだね。
-
458
匿名さん
-
459
近所をよく知る人
デベはマンションの値付けは失敗とは言わないまでも
少し高すぎたかなと思っているようですよ。
購入者が意外について来ない(来れない?)
セールスの方法、広報の仕方等もそうですが、
4月の強気から態度が変わってきましたね。
-
460
匿名さん
そりゃマンション値下がり説が出てきてますから。
デべも強気ではいられないでしょう。
-
461
匿名さん
>>455さん、456さん
どちらが生活レベルが上などとは決めれないかと思います。456さんのサラリーマンでは勝ち目がないような発言、サラリーマンを軽視する発言というのはどうなんでしょうね。サラリーマンに恨みでも?私は昔の地権者の方々の様子も知っていますが、サラリーマンより上などとも思いませんし、下とも言いません。私は455さんの意見も分かります。ここは市川の普通のマンションなので、誰が購入してもおかしくありません。まわりのマンションより高いからといって、望むような人が住むなんてこともありません。ここに住んでもまわりのマンションよりも上なんてことも決して思ってはいけないし、そんなことしたら、逆に軽視される可能性もあります。ここの隣のマンションで仕様も少し上で、日当たりも良く電車音もそんなに聞こえずに、ここの再開発の恩恵(図書館、スーパー、行政サービス)を利用している方々の方がよっぽど良い買い物をしたあきらかに勝ち組とも言えます。ただ、どこでも一緒ですが、ここを買いたいと思った人が集まるだけです。
-
462
匿名さん
東京駅まで19分の市街地ど真ん中の駅が郊外扱いなんだ。。。
-
463
匿名さん
私は市川住民ですが、都内23区の住民から見れば、総武線の中ではそれなりに便利な街である自負はありますが市川は郊外ですよ。競うところではないですけどね。最終的にはここが一番と信じる市川好きな人が買うんでしょうしね。
-
464
匿名さん
地方出身の都内在住の人で市川を知らない人は多いです。実際、知らなくても不便はないので当然かもしれませんが。たとえば、総武線の中でも小岩よりも市川が上と思う人もいれば、市川よりも小岩が上と思う人もいます。小岩は都内だし、総武快速が関係なければより都心に近いです。さらに江戸川区の行政サービスもすごく良いし。一方、市川は快速利用者にしたらすごく便利だし、小岩よりはゴミゴミ感が少ない。別に小岩と比較してどうこうではないが、市川も再開発によって今までよりは多少なりとも便利になるとは思うが、街自体は発展途上である感じは否めないのではないでしょうか。
-
465
購入検討中さん
市川市民ですが、私にとって市川は郊外というイメージです。郊外かどうかは便利かどうかではなくて、都区内かその周辺かという区別のような気がします。郊外だから悪いイメージがあるというものでもないと思いますので気にするところではないのではないでしょうか。
-
-
466
匿名さん
まあ、日本語の解釈の問題か。
江戸川区や世田谷区でも路地販売とか小松菜畑とかあるけどね。
-----------------------------------------
こう‐がい〔カウグワイ〕【郊外】
都市に隣接した地域。市街地周辺の田園地帯。
-
467
購入検討中さん
地権者とサラリーマンとどっちが上かとか、市川は郊外か否かとか、このマンションとあまり関係ない話で盛り上がっていましたが、結局はここの値付けが割高と感じる人がいるということでしょうね。そういう人は新築での購入は見送って、値段が下がってから買い叩くということにすればどうでしょう?そうすれば倍率下がって私もハッピー。
こないだMRに行ったときに観察していたときの印象(ちょっと聞こえてきた会話を総合すると)では、市川市民優先登録の後の一般登録では、わりと希望住戸がかぶっているところがあるが、他方似たような条件の住戸には希望者がいないということもあり、一生懸命割り振りをしようと説得しているという感じでした。お隣の駅のタワーのようにふたを開けたらほとんど抽選なしとなるといいですね。
-
468
購入検討中さん
倍率どのくらいになりますかね?
市川市民じゃないので、ちょっと心配です。
-
469
購入検討中さん
倍率は登録のちょっと前には概ねわかると担当の人が言っていましたので、そのころに担当の方に聞いてみればいいのではないでしょうか。聞き耳を立てて聞いていたところでは今のところ3-4倍という話はありましたが、10倍などというのは聞こえてきませんでした。でも数少ない南東角部屋とか、高層の住戸とかは倍率高いのでしょうね。
-
470
匿名さん
1ヵ月後には購入できているのか、できていないのかが
はっきりしているのですね。うーん
-
471
購入検討中さん
-
472
匿名さん
-
473
購入検討中さん
なぜデベ扱い?
今のところ、私の欲しいところは倍率2倍だそうで、抽選になりそうです。7月14日には登録ですね。
-
474
匿名さん
登録しない人、抽選前に降りる人、当たってもキャンセルする人、たちがいますから。
-
475
匿名さん
ここで祈ったら願いかなうの?そのコメントがここで何になるのかってことでしょ・・
-
-
476
購入検討中さん
私も購入検討中です。
市川市民の購入はどのくらいでしょうか。。。
市川市民の反応もある意味興味深いです。
市民も見向きもしない物件なら、再度よく考えてみようかと。
-
477
購入検討中さん
MRに行くと、むしろ市川市民の方が多いような印象を受けました。私も市川市民なのですが、幾たびに近所の知り合いがいますし、こないだ私の担当の人が応対していた人はみなさん市川市民だったようです。だからといってみんながみんなここを買うわけではないでしょうし、私の友人の何人かは完全にひやかしで見に行っていましたので市川市民に人気があるかどうかは良くわかりません。でも私からするとむしろ市川市民以外でここに住みたい人がそれほどいるとは思えません。
-
478
匿名さん
明らかに煽りとしか思えない発言がありますので、まともに話しても有用な情報交換は望めず無駄でしょう。スルーしましょう。私は千葉県他市在住で購入希望者です。デベではありません。
-
479
匿名さん
市川市民の購入が多ければ、それなりに利便性、住みやすさ等
期待できそうですよね。
ところで、市川市民向けの販売戸数は決まっているのでしょうか?
あまりにも市川市民が多かったりしたら、、、と少し心配になって
きました。
-
480
大手企業サラリーマンさん
以前どなたかが書かれていた地元戸建富裕層への
セカンド需要下支え説が真実のようですね。
-
481
購入検討中さん
>>479
MRに行って自分のほしいところが市民優先住戸かどうか聞けば教えてくれると思います。私は市民なのですが、私のほしいところは残念ながら市民優先ではありませんでした。
-
482
匿名さん
市川富裕層がここに集まってきてあまりおハイソなマンションになってしまうと私なんかはいづらくなってしまいそうで不安です。
-
483
匿名さん
>>482さん
安心してください。希望者の市川市民の割合は少なそうです。営業さんも市川市民優先住戸もかなり少なくなってくると言っていました。デベ側も相場をよく理解している市川市民よりも市川より千葉より世帯をターゲットにしなければ仕方がないのかもしれません。482さんがどこの部屋を希望されているか分かりませんが、そういう方々はほとんどいないと思います。富裕層?!とかの需要ってちょっとずれている気が、心配する必要ないと思いますよ。
-
484
匿名さん
そうですよね。市川の富裕層の住んでいるところは真間とか菅野といった閑静な住宅街なのでそういうところに好んで住んでいる人たちが駅前タワーに興味を示すことは少ないような気がしていました。私は低層の安い住戸を希望しています。
-
485
匿名さん
確かに。483に同意。
菅野や真間のお金持ちがセカンドハウスを考えるなら、
より便利な都心エリアに一軒、もしくは別荘地にって考えるほうが自然ですよね。
近所のゴチャゴチャした所にもう一軒というのは
かなり少数派かと思われます。
-
-
486
匿名さん
-
487
匿名さん
セカンドハウスというか。。。
うちの親戚もそうだったんだが、あのあたりに住んでいたけど老後の維持費と生活が大変だから全部売っちゃって、同じ市内のマンションに移り住むというパターンは結構多いみたいですよ。
ただそういう人は別にムリしてこのマンション。。。という必然性はないと思いますので。
-
488
匿名さん
客層はまちまちということで、一般的な話題に戻しませんか。客層話は終わりとういうことで。
さて、最近MRを見ての素朴な疑問ですが、ここはエントランスが二つあり、市川駅利用の場合、郵便受けを見るためだけに1階エントランスに行く必要があるように思いますが、これって駅前タワーだと普通でしょうか。ゴミも毎日捨てるか分からないですし。船橋駅前のタワーなり他のタワーもこんな感じなんでしょうか?すごく面倒な気がします。無理やりシャポーを抜けて帰るんですかね。
-
489
購入検討中さん
>>488
郵便屋さんに便利なように作っているという側面もあるかもしれませんが、2階に郵便受けを作るということも出来たのだろうと思います。
今住んでいるマンションは逆に2階のエントランスに郵便受けがあるのですがうちから駅に行くには反対方向にある1階の裏口から出て行くのが圧倒的に近いため、郵便受けは非常に不便です。ここに引っ越すのであれば郵便受けは2階に作ってくれても良かったのにとは思います。
-
490
匿名さん
1階の一番大きな商業床はどこが入るか決まったのですかね?
少しオシャレな(?)スーパーなんかが入ってくれると嬉しい
のですけど。
ダイエーやワイズマート等の普通のスーパーは既にあるので…。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件