千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その2
気分転換 [更新日時] 2007-07-10 08:04:00

その2も活発に意見交換しましょう!!


☆市川駅前再開発 タワーマンションプロジェクト  その2という名称でしたが
 ホームページでは「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス」
 と名称が決定しているようでしたので名称を修正させて頂きました。管理人

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-09 23:14:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 341 匿名さん

    市川市民で相場の感覚がある人ならここは敬遠する人もいると思います。しかし、ここで倍率がつきそうな部屋って限られているのでそこに1組ぐらい市川市民がいる可能性はありそう。

  2. 342 購入検討中さん

    ここの書き込みを見るたびに欲しくなるんだけど、何か変な暗示でも掛けられているのでしょうか。
    私は相場感覚がないので利回りとか賃貸への期待とかで敬遠することはないですね。単純にここに住みたいと思います。市川市民優先で欲しい部屋をゲットできそうな気がしてきました。

  3. 343 匿名さん

    マンションは高い買い物です。欲しいと思って買えるのはすごくいいことです。人がどう思うとか関係なしに、自分が満足して買うのが一番いい買い方じゃないですか。342さんがうらやましい。私はやはり地権者との共同生活やらそれによる価格を考えると躊躇気味です。

  4. 344 購入検討中さん

    ここを見てどんどん欲しくなるのは、皆さんがマイナスだと考えていることが私にとって一つもマイナスにならないことです。逆に、以前私の不満点を上げたら、そんなものはどうでもいいって感じで一蹴されました。そのためこの掲示板を見ているとここが私には欠点がないマンションなのではないかと思えてきて。
    いままでいくつものマンションに住んできました。管理組合の理事長をしたこともありますが、つきあいたくない他の住民とつきあわざるを得なくなったというのはなくて、仲が良くなった人とつきあうという感じでした。そのため、地権者がいるかどうかというのはそれほど重大なこととは私には思えません。価格については買った後に値段が下がるのは仕方のないことだと思います。別に転売してもうけようとも思っていないので、とくに害はないかなと。車だって割と高い買い物ですが普通新車より中古の方が値段が下がってしまうじゃないですか。自分で住みたいから買うので賃料収入とか利回りとかも関係ないし。ほぼ理想に近い部屋があるので、抽選でそこが当たるのなら購入したいですね。

  5. 345 匿名さん

    >344
    買えばいいんじゃない?みんなにすすめてるの?買いたいと思ったら買うから。

  6. 346 購入検討中さん

    >>345
    いや、勧めてはいませんよ(笑。
    私は、多分、買います。

  7. 347 物件比較中さん

    みなさん値段に詳しいですが 全体の価格表って 出てますか?
    それとも そういうのは でないのでしょうか?

  8. 348 匿名さん

    玄人気取りの特殊事情を知らない物知り風情は無視したほうがいいですよ。
    ここは特殊です。

  9. 349 匿名さん

    >>347
    価格予定の一覧表ならMRで見せてもらいました。
    見せてもらっただけで、もらえませんでしたけど。
    価格もあくまで予定価格でした。

  10. 350 匿名さん

    >348さん
    確かにそう思います。結構議論が激しいスレですよね。301さんのような玄人気取りな感じのコメントは外野から見ててもやめてもらいたいですよね。正しい情報だけを見るようにしたいと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ヴェレーナ西新井
  12. 351 匿名さん

    >>339さん
    私も市川市民じゃないので、残念です。
    市川市民でここを検討している人はどのくらいいるんでしょうか?

  13. 352 匿名さん

    305の表現が嫌だけどね。熟知しているようて知ったかは最悪。

  14. 353 購入検討中さん

    市川市民優先は第一期全戸ではなく
    デベロッパーが指定した部屋のみと聞きましたが・・・

  15. 354 購入検討中さん

    >>353
    普通に考えてそうでしょうね。
    どこの住戸が指定されているんでしょう?知っている方いらっしゃいますか?

  16. 355 ここは論外さん

    今日、デベから電話とDMの攻撃がありました。
    思ったより苦戦してる??

  17. 356 匿名さん

    資産価値が高い物件が投資に向かないといってるのが一番玄人気取りだと感じた。
    横の比較をして縦の比較をしていない。

  18. 357 匿名さん

    >>355
    うちには電話かけてこないなぁ。それはそれでさみしい。

  19. 358 匿名さん

    電話は本八幡に登録状況を把握するためってことはないですかね。

  20. 359 購入検討中さん

    私は本八幡も見てきますと市川の担当の人に言ったら、鼻で笑っていました。あそこはライバルとは思っていないみたいでしたね。私も行ってみて本八幡はないなと思いましたけど。

  21. 360 匿名さん

    本八幡よりも豊洲タワーに流れる客を防ごうってことじゃないですかね。直結ではないだけで、都内で坪単価も同程度で、仕様は遥か上ということでかなりライバル視してました。本八幡に対しては多少抵抗していましたが、豊洲タワーについてはデベもかぶってるせいか何も言い返せてなかったですね。値段が変わらず、銀座5分には普通に考えると勝てないですからね。

  22. 361 匿名さん

    ↑ちなみに豊洲タワーは今週登録です。こちらは倍率10倍以上なので厳しいです。

  23. 362 匿名さん

    >>353
    市川市民優先になる住戸って要望書で人気があるところははずれるような話を聞きました。市川市民の人だけが申し込んでいるところを市川市民優先住戸とするだけではないでしょうか。

  24. 363 匿名さん

    豊洲タワーって豊洲の町の中では、眺望などの立地が悪いですよ。
    駅近であること自体は豊洲物件なら当たり前だし。

  25. 364 匿名さん

    豊洲タワーのホームページを見てきたけど、
    中低層階中心の販売ですね。
    高いタワーがどんどん建つ街だから、
    条件の悪い中低層階の坪単価が安くなるのは当然でしょう。

  26. 365 匿名さん

    ここは豊洲のスレではないので控えめにしますが、豊洲タワーの価格はここと同程度かと思います。豊洲の方が上回っていると思う点は、住宅環境良好(線路なし、交通量大の道路なし)、免震(←管理費は大の可能性あり)、敷地内住民、公園各階ごみ出し、オール電化、間口大、バルコニー1.8m、天井高さ265cm、共用施設多、銀座まで5分といったところでしょう。それに対してここは駅直結。景観はどちらもそんなにではないでしょうか。どちらを評価するかは人それぞれかと思います。価格は坪単価的にはここも似たようなものなので同じような住民層が住むんだとは思いますけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    クレヴィア西葛西レジデンス
  28. 366 匿名さん

    まだ正式な価格は決まっていないのですよね?
    今提示の予定価格より高くなるようなら…一馬力なので迷います。

  29. 367 匿名さん

    予定価格より高くなることはなさそうなニュアンスでしたけど。4月頃からは少し安くなりましたよね。それでも高いので私は背伸びするかどうか迷っています。買っても眺望は悪いところになってしまいます。

  30. 368 匿名さん

    どうせなら南側を買いたいんですけど(花火も見れるし!)、
    南側は高いですよね。
    西は正確には北西だし、東は見合いだし。
    南東の角部屋が一番人気になるんでしょうかね?
    仕様もパチンコ屋が入るという環境も考え、この価格で購入して
    良いのか…すごく迷います。

  31. 369 匿名さん

    豊洲のMR行きましたが、相手として市川ではなく武蔵小杉やら富士見を多少意識しているようでした。コンセプト通り、市川は千葉で一番を目指しているのでは。

  32. 370 購入検討中さん

    豊洲は通勤に便利だけど、土壌汚染が問題になってるし、
    産業廃棄物の埋め立て地に隣接してるし、
    地盤の心配なども含めて、江東区に住んだ経験がある私には
    対象外の町です。東西線より北側なら検討の余地ありですが。

  33. 371 匿名さん

    >368さん
    確かに東南角はいいと思います。しかし、うちには必要ない広さの上、値段が高いので普通の南面がいいとは思いますが、すきなレイアウトの家がありません。坪300万近くで買う勝ちは見出せないので、西面か東面で考えていますがが、うちもかなり迷っています。

  34. 372 匿名さん

    >>370
    ここも土地整備時に土壌汚染が発見されました。
    その焼却処理で工期が当初より3ヶ月程延びたと記憶しています。
    そう言えば、この件で営業担当の人から何か聞いた人いますか?

  35. 373 匿名さん

    資産的な価値だけ考えたら豊洲圧倒的有利じゃないかな。
    何と言われようと銀座5分ってのは訴求力があるし、都心近接エリアは土地が減ってきてるし。
    でも立地とか地縁とか環境など市川と豊洲は全然違うから(どっちがいいとかじゃなく)、後は好みの問題でしょうね。
    ちなみに豊洲は複数登録なんかもやってるらしく、見た目上の倍率はもの凄いことになりそうですが。

  36. 374 匿名さん

    本当に買いたい人は複数登録は買える人は良いですが、かけに出て行うのは危険なのでやらない人が多数かと思います。あちらは登録状況もかなり活気あふれているのは事実のようですね。ここはどうなりますかね。

  37. 375 匿名さん

    確かに人気エリアのタワーと変わらない価格帯と考えると千葉好きでもここを選ぶ決心は鈍りますね。でも、総武線沿線好きなだけに悩ましい。普通のタワーマンション並の質があればお金を積む価値もあるように思うんだけどね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 376 匿名さん

    仕様が10年前に購入した現在居住中のマンションとほとんど変わらない
    ので(ミストサウナくらいかな)、この価格に踏ん切りがつきません。

  40. 377 匿名さん

    千葉の板にまで、豊洲の方、ご苦労様です。
    豊洲の板で書かれてるフレーズをここでも書かれないよう、ご注意ください。

  41. 378 匿名さん

    銀座5分と言ったって、地下鉄に乗って3駅先。
    しかも、銀座の中心4丁目ではなくて1丁目にある駅だよ。
    イメージで美化してるだけだね。あちらは。

  42. 379 匿名さん

    角住戸は隣りの住戸とアルコーブが共有になります。
    お隣りさんと仲良くいたしましょう。

    アルコーブにはベビーカーや色んな物を置きたがる人がいますから。

  43. 380 匿名さん

    2ヵ月後に市川の花火大会があります。
    その頃には購入契約が済んでいる人もいるでしょうから、
    一度見に行かれると良いです。特に南側を購入された方。

  44. 381 匿名さん

    西向きか東向きで迷っています。
    西側は江戸川まで幾つかマンションが建っていて、各々、結構広い敷地を
    持っているようなので、将来高層マンションになるんじゃないかと
    心配です。そうなると東側の賃貸タワーとの距離より近い距離に建つこと
    になりそうで。。。
    高層階なら賃貸タワーとの距離はあまり気にならないでしょうか?

  45. 382 購入検討中さん

    私は西・南側を検討していますが、現在周辺に建っている建物が気にならない高さの中高層階ならそんなに問題は無いかと思ってます。市川市の都市計画を見てみると、今後周辺に高層マンションが建つどうかは解るんじゃないですか?因みに今回の再開発地域は商業地域(容積率500/建ぺい率80)ですが、①南側はマンションの前の道路を挟んで数十メートルは商業地域に入ってますがその先は第一種住居地域(200/60)なので敷地にも因りますがそんなに高いマンションは建たないと思いますよ。そこから更に南側の江戸川近く迄行くと工業地域(200/60)になります。工場跡地ですからある程度の規模で開発された場合は江戸川沿いの三井のマンションと同程度のマンションは建つ可能性はあるかもしれませんが、距離が離れているのであまり眺望に影響は無いかと思います。②東側も三井のマンションが建っている所が工業地域(200/60)で他は第一種住居地域ですので、上記同様に高い建物は建たないかと思います。因みに東側はUR賃貸が眺望の妨げになるのでパスします。参考:http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/toshikei/toshikei/keikakuzu/zupd...

  46. 383 購入検討中さん

    上記訂正させて頂きます。
    誤/②東 → 正/②西

  47. 384 匿名さん

    豊洲とここを比較するのはやめましょう!設備や立地での勝負では悔しいですが、ここに勝ち目はありません。市川は市川が好きということと駅に直結を求めるこだわり派が購入するマンション。豊洲が好きならそこを買えばいいし、市川が好きはここを買います。そもそも誰も都内との勝負を挑もうなどとは思っていないはずです。千葉好きなので、資産価値という尺ではないところで、購入を検討しています。設備面は確かにタワマンの中では低いので376さんの言う通りですが、私は施設が低い分管理費が安いことを期待していました。しかし、管理費も結構高いのでそれが残念です。管理運営していく中で、下げることもできますかね?

  48. 385 匿名さん

    管理費は今後運営しながらスリム化も可能ですが、そんなに減りません。平均がどのくらいかは分かりませんが、緑化部分も少ないのでそれなりに管理費も少ないはずですよ。市が運営する最上階やら各階EV・階段コア、図書館などの管理費配分などは面積費だと納得できないような。どうなっているかご存知の方いらっしゃいますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    オーベルアーバンツ秋葉原
  50. 386 匿名さん

    384さん
    まあそのとおりですね。資産価値ではどうみても人気の豊洲には及びません。
    でも実質は、立地の点では、利便性も暮らしやすさもこちらが上に思います(周辺の街並・設備はダメですが、自分は利便性と暮らしやすさを重視します)。
    正直、私は資産価値至上主義なので、都内(豊洲ではない)がお勧めだったのですが、うちは千葉県出身なので、家族がどうしても市川がよいといってまして、ここに申し込むと思います。
    まあ、暮らしやすさは上だし、千葉県ということに目をつぶれば、もう出ないに違いないくらいの好立地。
    千葉県に妥協ができて、総武線沿線も利便性でチョイスするなら、悪くはない選択だと思ってます。

  51. 387 匿名さん

    ここはスラブ厚何cmですか?
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  52. 388 匿名さん

    管理、修繕ともに行政の施設と住戸の負担率は面積比率なんてことありますか?

  53. 389 匿名さん

    管理費の値段からすると施設の割には少し住民がかぶってるぐらいかも。管理説明会で説明はありましたか?

  54. 390 匿名さん

    タワー型の管理費の平均ってどのくらいなのでしょうか?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸