匿名さん
[更新日時] 2007-07-13 01:27:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県我孫子市我孫子字南飯塚1番地1(地番) |
交通 |
常磐緩行線「我孫子」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
738戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グラン・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
222
匿名さん
220さん、火災保険は私もまさに今検討中です。
とりあえず階下の住人に火災や水漏被害を与えてしまった場合のオプシ
ョンは付けなくてはと商品選択中です。その『電気的事故・機械的事故
補償特約』も必要そうですね。特約料次第ですが・・・
私の今のとこは基本保険料の安さでAIUが第一候補ですが、実際に被
害に遭ったときの対応はどうなんでしょうね?
住宅ローンがやっと決まったと思ったら、新たな問題(予算的にも)が
起きて悩んでいます。
-
223
DT
> 220さん
東京海上日動火災の保険で特約となっている「電気的・機械的事故補償特約」
は、最初から設置してあるヒートポンプユニットやIHクッキングヒーター、
ディスポーザー、浴室乾燥機などが対象で、後から設置のエアコンは対象外だと
聞いております。念のため保険料をお支払いになる前に確認された方がよい
でしょう。
同様の特約は三井住友海上にもあり、こちらは後から設置のエアコンも対象でした
が、双日インシュアランスのように団体割引?があるかどうかわかりません。
住信の提携ローンを申し込んでいれば、同率の割引がありますが・・・。
-
224
匿名さん
220さん 電気的機械的事故担保特約って、あくまで事故のときしか保険金は支払われないのではないですか?多分私が受けた説明では、故障は対象外だと思います。たとえば落雷で、過電流が流れ電気的にエコキュートが故障したら対象。反対にただ単に使っていたら故障しただけでは対象とならない。と言うように・・・。
また家財に保険をつけていればエアコン等の後付のものも対象になる(これも事故のときだけ)のでしょうけど・・・・。良くわかりませんが。
ちなみに私は、双日インシュアランスとローンを組む銀行系の代理店に取り扱い各社の保険会社のすべての見積りをお願いしました。心良く応じていただき、計6社の見積りをいただきました。その結果はTN社が一番高く、NK社とIO者が安かったです。全く同じ保険にはそもそもの商品が違うので必ずしも比較は出来ませんが。
今保険料取りすぎが新聞で問題になっていますが、ちゃんと割引が使われているのでしょうか?今のところオール電化割引と建築年割引と団体割引くらいしか使われていないようです。
ちなみに耐震構造割引は使えないか聞いたところ、グラレジには耐震割引が残念ながら、1級も2級も3級にも該当しないとの事。ショックです。耐震構造ではないのかまたは大して地震には強くないのか・・・。考えすぎですかねー!???
-
225
匿名さん
そのとおりだと思います。
電気的事故、機械的事故の担保特約の実際の中身は、例えば、エコキュートのタンクから一度に漏水して階下に水害が出た被害の補償とか、 ディスポーザーが暴走してカッター刃が飛んできて怪我をしたとか、 電磁調理器のコンセントから発火して火事になったとか、 そういうことだけの保証だと思います。
保険会社に確認してみては?
保険といえば、最近は会社からの支払いが適切にされていないとか、事務処理が遅い、手間がかかるとか、事故がおきてから実はそういう内容ではないと適切な説明がされていないとか、問題が多いです。
今後、保険の内容確認も分かりやすく明確になる方向です。
-
226
匿名さん
グラレジの耐震等級ですが、実質的には2に近いと思ってます。
実際は綿密な計算がされていて、ちゃんとした根拠と認定がされていなければならないのですが、
グラレジは認定をとっていないようです。
アクアも同じ構造と思いますが、広告確認はしていません。
耐震2級がどうしても欲しければ、免震構造なら2になるとかの条件もありますから、一概に
2級なら1級より安心という訳でもないと思います。
我孫子ならすぐ近くに耐震2級の物件が建設中ですよ。駅から少し歩くけど。
アクアの工事現場を見てください。すごく太い鉄筋ですよ。グラレジも同じです。
柱も太ければいいってことでもないかもしれませんが、細いよりよっぽど安心です。
-
227
匿名さん
引越しですが…提携引越屋が早朝受付を認めないような発言があったようですが本当ですか?
うちは、提携S社さんが見積もり来た時に聞きましたが、早朝でもいいと言っていましたよ。もちろん上下階、隣の方にはご迷惑を掛けてしまうことになりますが。3月の土日は特に朝から晩まで永遠に引越し状態ですから、早朝からやらないとその日の内に終わらないのでは?勝手な想像ですが、一斉入居の場合考えることは皆同じで、前夜積みの早朝搬入の方はかなりいるのではないでしょうか?迷惑をかけるつもりでなくても、順番待ちで深夜になってしまうこともあるでしょうし。混んでる3月の引越しをスムースにするには、早朝からでも仕方ないのかと思っています。非常識発言だったらすみません。
-
228
匿名さん
>グラレジの耐震等級ですが、実質的には2に近いと思ってます。
憶測でものを言わない方がいいと思います。
ここは普通に耐震等級1でしょ。
-
229
匿名さん
>219様
209です。
> できれば教えてください。209さんの業者では早朝の引越しって可能でしたか?
早朝引越しを希望してなかったので聞いていません。
現在の家を午前中に出て、午後から搬入なので、深夜になることも覚悟しています。
子供を実家に預けて、その日は夫婦だけで引越しに専念します。
個人的な意見を述べさせていただきますと、6時搬入は他の人に迷惑をかけてしまうように
思います。私の感覚だと、どんなに早くても7時ですかね。一生に一度しかないような引越し
ですので、ご近所トラブルなるよりも、深夜までかかることを我慢されたほうがよろしいかと
思います。ご近所付き合いはこれから長いですから。ご参考にしてください。
深夜は深夜で迷惑ですけどね。これは提携も同じなのでルールの範囲内ですよね。深夜も早朝も
だと、住人もたまらないので、せめて朝は静かにしてあげてはいかがでしょう。
私がお願いした大手業者は、グラレジのことも知っていて2トンロングまでという制限も
既に知っていました。価格は提携と変わらないのですが、以前に利用したときの安心感?
でしょうか。繁忙期なので、ダンボールなど一切の割引はなかったです。
-
230
匿名さん
-
231
匿名さん
引越しなんですが・・
4月中頃 柏市から2トンロングトラック1台で11万は高いですよね・・
提携なんですが・・
2年前に船橋から柏までの引越しをS社に頼んだら、8万円でした。
ちなみに年末です。
提携は値段交渉しても全然応じてくれないですよね!
ものすごい上からものを言われてる感じで気分悪かったです!
-
-
232
匿名さん
231さんへ
4月中頃で11万高いと思います
提携ではありませんが 大手引越し業者 松戸から2tロング1台と2t1台
3月引越しで 15万ちょとでした ただ午後出発です
ちなみに 提携で4月中頃で19万でした
-
233
匿名さん
>228さん。
耐震等級は1級なんですか?双日インシュアランスの人には、この建物に地震保険を付ける場合は建築年割引しか使えないと言われました。・・・と言う事は「保険料取りすぎ」ってやつですか!!ショック!もう払っちゃいました。今さら騒ぐのも・・気が重い!
何を見れば耐震等級1級だということが判るのですか?是非教えてください。
224さん225さん 保険って難しいですね!!建物と地震、家財とその地震の4つすべてに保険はかけるべきなのですか?
「費用保険金は、保険料を節約する為には付けなくてもいいのでは?はっきり言って、無くても大して困らない・・・」等とアドバイスも受けましたが。何の事やら・・・で、付けなかったのですが・・・。
-
234
匿名さん
>233さん
住宅性能評価の耐震等級でいえば、1〜3まであるうちの1でしょうということです。
-
235
匿名さん
火災保険料は4月から全般的にほぼ値上げするようですね!特に長期の契約は高くなります。引渡しが3月で良かったです。私は地震保険は付けてません。保険料を考えて割り切ってます。
皆さん保険のいろいろと件取り上げている様で勉強になります。火災保険の割引は各社違うのですね〜〜。今回レジデンス関連の某社から送られてきた見積りは、調べていくと使える割引が抜けている事が判明しました。あまり書くとこちらが特定されそうなので・・・。
-
236
匿名さん
>234さんへ 耐震等級1でしょう という根拠は? 憶測では?
-
237
匿名さん
>235さんへ 火災保険の内容は各社微妙に違うので、よく比べてみるといいですよ。
簡単に分かるところでも、水害ありなし、地震ありなし、とかありますから。
-
238
匿名さん
>236さん
234さんではありませんが、契約当時の住宅性能(設計)では耐震等級は1です。
かなり前ですが過去レスにも出てますし、私も契約時に評価書の確認をしてます。
-
239
匿名さん
火災保険、あまり勉強せずにインシュアランスで入ってしまいました。相手の見積もりのままだと20万くらいでしたが、あまり意味のないものや、管理組合でも入ってる保険とダブル部分を除いたら10万ちょっとになりました。内容的には基本プランで地震のついてないものです。あまりにど素人でアドバイスにはなりませんね…ただ、提携も悪くないと思っただけです。
-
240
買物について
ちょっと心配なので、皆さんはどのように思っているのか教えていただけませんか?
生協のことなんですけど、利用するという人も多いみたいですけど、その購入資金の流れとかも事実かどうか、ご存知の上で会員になっているのでしょうか? 生協、共産党とかで検索すると、それっぽい記事がたくさんヒットするのですけど。 最終的に、買わなければよかったとかならなければいいんですけど、買う買わないは自由だし、支持も自由ですけど、繋がり関係とかどうなんでしょうか?
-
241
匿名さん
>240さん
何を心配されているのですか?
不安に思ったら購入しなければ良いと思いますけど。
我が家も便利なので利用してますけど...トヨタ車を買えば
自民党に資金は流れてますし、気にすることですか?
-
242
匿名さん
>237,238,239 さんへ
235です。アドバイス等々ありがとうございます。参考になりました。
-
243
JIS
>233さん
地震保険には建築年割引と耐震等級割引がありますが、重複しては使えません。
皆さんが書かれた通り、レジの耐震等級は1ですから、耐震等級割引も使えますが、
その10%を選んでも建築年割引の10%を選んでも同じです。
ということで、証明の簡単な建築年割引にしているのでしょう。
耐震等級は入居時に住宅性能評価書が貰えますので、それに書いてありますよ。
ちなみに正確な耐震等級はPart2の326さんが報告されており、以下の通りです。
X方向:1.061(立体弾塑性解析:荷重増分法) 1F−15F
Y方向:1.134(立体弾塑性解析:荷重増分法) 2F−15F(1F=1.127)
-
244
匿名さん
>240さん
別に生協に入ったからといって、赤旗取れとかいうことにはならないから大丈夫では?
ただ、職業的に生協を取れない人もいるとは思います。
知り合いの警察官の奥様は、取りたいけど取れないから不便〜と言ってましたよ。
個人情報とかの問題なんでしょうかね?詳しくは知りませんが。
そういう人もいるので、グループ購入したいからといって無理に誘ったり、
何で取らないの?と聞くのはNGですね。
-
245
TM
説明会の時に聞くのを忘れたのですが、エルコープの場合も送料(200円)と注文書(100?)のお金はかかりませんよね? 3人以上のグループを作ると無料になるのですが、レジ全体をグループとして考えてくれますよね? 毎回300円を払うのはばからしいので・・・・
ちなみに、生協は無料と言ってました。
あまり関係の無い話ですが、説明会の帰りにレジよって家具等の購入のために部屋の採寸をしたいと、レジのエントランスの人に言ったら、快く部屋にて採寸することはできたのですが、やはり、100分の1図面で測った長さと大分誤差があったので、家具等を先に購入しなくて良かったと思っています。図面は1ミリで10cmも変わるので当てにならないですね。
我が家は、今週末から引越しの準備を始めます。
-
246
ぴくるす
>245さん
エルコープで送料等の代金が無料になるのは、3人以上のグループを作った場合のみのようです。
グループとは、配送場所を1箇所にまとめた人たちを指すので、レジ全体をグループとして考えてもらうのは
難しいと思いますよ。
引渡しまで、残り1ヶ月を切りましたね。
我が家もボチボチ引越し準備を始めなければと思いつつも、期待や妄想ばかりが先走って
なかなか手が動きません。
-
-
247
匿名さん
再内覧会(確認会)に行ってきました。いよいよC日程で残り1/3ですね。
不具合箇所は思ったよりも綺麗に直ってて、元がどうだったのか判らないほどでした。
でもまた新たに発見した箇所もあったので、また後日ということに。
何回も部屋を見てみないと、どういう家具を買おうか、どこに何を置こうか、考え中です。
とりあえず引越荷物を運び入れて当面の生活をしてから、家具を買うことになりそうです。
床ワックスですが、有りでお願いしてきました。
長谷工の人の話しでは、ワックス前に床掃除してからやるでしょう。ということなので、細かい汚れはそのときに綺麗になると言ってました。
-
248
TM
-
249
入居待ち侘び人
どなたかフローリングコーティングを施工される方いらっしゃいますか?
我が家は無精者の夫婦二人とチビ一人なので耐水性のある高濃度ウレタン樹脂?のコーティングをしようか迷っています。耐久年5年とか10年とか・・・オプションにありましたっけ?
まったく無知なのでネットで検索してみたら、いろんな業者にいろんな種類あって
そして同じような商品でも価格もマチマチで何がいいのかわからなくなってきてしまいました。
出来るだけ信用のおける(そして出来るだけ安価な・・・)業者さんにお願いしたいのですが
どなたかされる予定の方、もしくはご存知の方よかったら教えてください。
-
250
212です
> 217さん 218さん 230さん
ご意見&参考ページのご紹介、ありがとうございます。
やはり担当の方によってはちゃんと天井補強の説明もなされていたのですね。
一応引渡後に量販店の方に見に来ていただいて、問題ない商品を選ぶ予定です。
シーリングファンは主人の数少ない希望のひとつだったので、叶えてあげたいところです。
-
251
匿名さん
日銀が追加利上げを決定しましたね。
覚悟していましたが、ローン金利どのくらいあがるでしょうか・・・。
桜の開花予想、東京は3月19日とのこと。
引越し前に桜は散ってしまいそうです。
今年は本当に暖かい冬ですね。
-
252
匿名さん
金利上がってしまいますね…選挙まではなんとか時間稼ぐかと期待していたのですが
-
253
匿名さん
後一歩でという感じですが、リーズナブルな物件を、長い目で見れば超低金利時に購入出来てラッキー!と自分に言い聞かせています。
-
254
匿名さん
以前話題になったエコカラットの施工のことですが、やはり壁紙は剥がさずに
タッカーを打ち込んでその上からエコカラットを貼りつけるそうです。
-
255
匿名さん
請求書、届きました・・・。
解ってはいたものの、実際に金額を見るとウワァ〜と思っちゃいます。。。はぁ。
-
256
匿名さん
そういえば今日は駐車場等の抽選会でしたよね。
参加した方っていらっしゃるのかな???
-
-
257
YK
エコカラットですが、担当者に壁紙をはがして施行をお願いすれば、壁紙をはがして施行してくれます。我が家では、壁紙をはがして施行してもらうよう頼んであります。
-
258
匿名さん
話は変わりますが、アクアのMRに見学に行ったかたいますか?
グラレジと比べるとどうなんでしょうか?
-
259
匿名さん
>258さん
行きましたよー。
でも、比べた内容を書き込むのは控えておきます。
個人的な感想に過ぎないので、それによって不快な思いをされる方が居ても困りますし。
それに皆さん、自分が買った物件の自分が買った部屋が一番だと思ってるでしょうから。
もちろん私もですけどね。
フロントで「グラレジ契約者なのですが、見せていただいていいですか?」と言えば
営業さんがつくこともなく、勝手に自由に見せてもらえますよ。記名は必要ですが。
資料も、欲しければもらえます。
たとえば、自分がグラレジで購入したのと同じような条件(階とか平米とか)のお部屋が
アクアではおいくらぐらいかな?ということも教えてもらえました。
すでに契約済みの札が貼られて価格が見えなかったのですが、、、。
我が家の場合、条件の近い部屋は手の出せない金額になってました(*_*)。
-
260
匿名さん
>257さん
ウチもエコカラットですが、クロスをはがして施工してもらうメリットはなんですか?
良かったら教えてください・・
-
261
匿名さん
>259さんへ
アクアですが、ローンの総支払い額ではグラレジと大きな差ではないと思いますよ。
日銀の利上げに伴って提携銀行の金利優遇争いは更に進み最高の優遇では1.8%とか1.9%位まで
いくかも知れないと銀行の担当がいっていました。うちは1.2%の優遇ですから1.9%の優遇で
計算してみたら500万くらい違いました。なのでアクアは手がだせないとは思いませんでした。
-
262
匿名さん
最終計算の請求書が届きました。 登記費用が高かったです。
結局、振込先は1つで、合計金額を1回で振込むということになるのかな。
駐車場の抽選の結果は、どうなったのでしょうね?
後で気が付いたのですが、A区画、B区画は決まっても、その中の1番、2番は決まらないみたいなのですけど、どうやって振り分けするのでしょうか? 1人ずつ確認するのでしょうか?
-
263
匿名さん
今のところ銀行は経営に困っていないので、金利が上がれば、その分優遇は上がります。
提携は貸し出しが一年先なので、その時の金利を見通して優遇金利を算出しているだけです。
銀行の予想が大きく外れれば別ですが、そうでない限り、結局実際に借りる金利は
去年も今年も来年もそんなに変わらないってことです。
全期間優遇タイプの優遇が大きくなったのなら、変動金利で借りれば価値がありますが、
そんなリスクは負えないでしょう。
で、アクアは物件価格がアップしていますので、その分沢山払う必要がありますから
やはり負担は大きくなりますね。
-
264
匿名さん
こんにちわ。
嫁と母親が、駐車場の抽選会に参加してきたのですが、参加したのは、10組くらいだったそうです(^^;;
なので、参加者よりも、会社の人のほうが人数が多かったそうです。
駐輪場の抽選にいたっては、2-3人しか残っていなかったとか・・・
けやきプラザのホールを借りてたみたいなのですが、もったいないですね(^^;
で、肝心の駐車場の抽選ですが、最初に1F,B1にしかとめられない大型系の抽選を行い、その後に、それ以外の抽選を行いました。
やり方ですが、
1. 番号が書かれた玉(部屋番号かな?)を並べて、参加者に確認してもらう
2. それをビニール袋にいれて、参加者に混ぜてもらう
3. それを、抽選用の箱(ガラガラってまわすやつ)に入れて、一つずつ玉を出していく
4. 玉に書かれた番号を読み上げていく(マイク使用)
という感じです。
これで、場所が決まるわけではなく、今後の実際の抽選の順番が決まった程度です。
ただ、一応順番が決まりますので、駐車場の区画の数を数えれば、自分の出した、第○希望までに入るかは、わかります。
(例えば、100番の人だと、第1-3希望の間で決まるだろう・・・とか)
でも、実際の場所は、どう決まるのかは、よくわからないみたいです。
どう決めるんでしょうね。。。
-
265
匿名さん
某提携銀行に勤める友人が変動金利をリスクが高いと考えるのは素人だと言っていました。
銀行も○カではないので、先を見通して長期固定でも絶対損しない金利設定になっているとの事です。
言い方を変えれば長期的に見て変動金利が4%を上回らない読みのようです。
銀行員で長期固定でローンを組む人は少ない様です。
で、うちは一番金利の低い2年固定にしました。
-
266
匿名さん
契約者です。ちなみに職業は銀行員です(提携ではないです)。
265さんの考えにはほぼ同感です。4%は?ですが・・・
ひとつ言えるのは、銀行はお金を貸す以上一人一人のお客様の利息分を絶対黒字に
しなくてはいけないと言う事です。もちろん長期固定のお客様にもですし、
なるべく利益をあげるためにも長期固定をお薦めしています。
-
-
267
匿名さん
「絶対損しない金利設定」ってなんでしょう。
言い方は悪いですが、金利の上下に関して「絶対」
があるとは到底思えません。
いうなれば私は「変動であれば」銀行の都合でいくらでも
変えられるというようにしか聞こえないんですが・・・。
金利上昇時には固定 がセオリーではないでしょうか。
-
268
匿名さん
>267
30年固定ローンに対して、銀行は30年国債でヘッジします (かなり単純化していますが)
貸し出し金利と国債金利の差が、銀行の確実な儲けです。
実際は、もっと複雑ですが
-
269
ashinoura
皆様、お久しぶりです。しばらくぶりに書き込みます。
ほとんどの方が覚えていらっしゃらないと思いますが、レジII高層階入居者です。
内覧確認会に行ったときに、持っていたノートパソコンでこっそりネットワークを確認してきました。
以下の内容はあまり需要のない内容かとは思いますが言論の自由を盾に書きつづらせていただきます。
詳細な情報が不必要な方は「★」の部分のみ読んでいただければと思います。
ウチではBuffaloの100MbpsのHUBに、水色の「幹線」と書かれたケーブルが1本と、
各部屋へと続くグレーのケーブルが数本刺さっていました。
持っていたノートに水色のケーブルを刺し、DHCP設定にしたところ無事IPが払い出されました。
この状態でWeb閲覧、メールサーバ(別ISPのやつ)ができました。
「★パソコン買ってきてケーブル買ってきて部屋のカベにつないだらインターネットが出来る。」
IPは10.*.*.*(どこまで出すと個人特定になるのか分からないので伏せ)/16だったので
コレまでの説明どおりプライベートアドレスのようです。
デフォルトゲートウェイが10.*.*.1であることと、VLANが切ってあるはずであることから、
16ビット空間を各戸に割り当てている可能性があります。
「★家庭に6万台くらいパソコンがあっても全台インターネットできるっぽい」
DNSは外部にあるらしく、210.143.144.11と12の二つで、
帰宅して調べてみたところ、FreeBitという会社のDNSのようです。
http://www.freebit.com/yournet/index.html
こんなサービスをしていることから、TEPCOの裏にいるのかもしれません。
「★http://www.yahoo.co.jpにもhttp://www.asahi.comにもちゃんとつながる」
試しにスピードテストを敢行したところ、下りがなんと99.28Mbps! 上りが10.8Mbpsでした。
いままで100MbpsのLANで80Mbps以上出た試しがなかったのでビックリしました。
私のPCにはGbEの口があり、接続したときに「1.0Gbps」と出たので、
リンクアップ自体はGigaで行われていて、帯域制御で100Mbpsまで落としている可能性があります。
とすると、家庭内コアとなるBuffaloのHUBでは力不足かもしれません。(すみません。調べてません)
ここをGigabit対応のHUBに取り替えるだけで、体感速度がアップするかも。
といっても今回は占有だったので入居後どれだけ悪化するかは見ものです。
「★普通に使っても十分速い。強いて言うならメールの送信がちょっともたつくかも。
もっと速くしたいならBuffaloのHUBを『1000Base-T対応』のに変えると良いかも」
疑問:
DS,Wii,PS2/PS3は、マンション内ネットワーク対戦出来るのかしら?
マンション外のお友達とネットワーク対戦できるのかしら?
-
270
匿名さん
以前、内覧会の担当者が指摘箇所にシール貼ってくれなくて・・・と書き込んだ者です。
他の皆さんの書き込みを読んでいると、「指摘が細かすぎたのかなぁ・・・。」
「私の態度が何か気に障って、あんな感じになっちゃったのかなぁ」と少し悩んでました。
が・・・!
今日、確認会だったのですが、前回と違う方が付いてくださいました。
指摘箇所をチェックして行くうちに直っていない箇所も数ヶ所あり、
今日の担当の方が「なんだかいい加減だなー。前回の担当は誰だ?」とチェック表を見直し、
「あ〜、○○かぁ。アイツいい加減なんだよなー。口ばっかりで・・・」と独り言のように
つぶやいているのを聞いてしまいました!
前回の内覧会のモヤモヤが一気に晴れた気がしました。悩む必要なかったんだ!と。
というわけで、直っていなかった箇所と追加箇所が数点。3月に再確認することになりました。
玄関ドアに赤色のテープで「完了」と貼られていたお宅は、
もう再確認の必要がないお宅なのかな?いいな〜。
-
271
匿名さん
270さん、担当者が代わって本当に良かったですね!!
以前の書き込みをみて、心配していました。
我が家も、三月に再々内覧会です。
来月から、あのマンションに住めると思うと楽しみですね!!
引越し準備や諸手続は大変ですが、頑張りましょう!
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件