千葉の新築分譲マンション掲示板「グラン・レジデンスってどうでしょう Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 我孫子市
  6. 我孫子
  7. 我孫子駅
  8. グラン・レジデンスってどうでしょう Part7
匿名さん [更新日時] 2007-07-13 01:27:00

新スレです。


過去スレ↓
(PART1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39244/

(PART2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39318/

(PART3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39176/

(PART4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38905/

(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46970/

(PART6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46584/



こちらは過去スレです。
グラン・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-29 11:49:00

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラン・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 583 匿名さん

    喫煙・禁煙に関してはいろいろと意見が分かれるところだと思います。
    駐車場内禁煙は規則ですので同然ですが、中庭・共用部などは「マナー」の問題でしょう。
    私自身、スモーカーですが、ベランダで吸えばお隣さんは迷惑でしょうし
    (ベランダは規則でも禁煙だったかな?)
    中庭でも、小さいお子さんが近くにいたり、煙の向かう先に人がいれば吸わないのがマナーです。
    ポイ捨てや歩きタバコはもってのほか。
    規則云々より、人としての常識で考えればよいのでは?
    とはいえ、吸わない人と吸う人ではその度合いが違うのも事実です。
    十分注意はしますが、迷惑だと思われる行為があれば、遠慮なく注意していただけると助かります。

  2. 584 匿名さん

    私も共用部は火気厳禁だと思っていたのですが、違うのですか?
    火気厳禁=タバコもダメ と解釈していますが・・・

    中庭で喫煙する事を考えている方がいらっしゃるとは思いませんでした。
    私は喫煙者ですが、契約時に「中庭での喫煙は不可」と言われましたよ。
    共用部である事と、危険だというのが理由でした。

    ベランダ喫煙は周りの家に迷惑、という事から考えると
    中庭喫煙は、1階住戸の方に迷惑だと思うのですが。

    万が一、火種が落ち、火災にでもなったらどうするのです?

  3. 585 JIS

    >580さん

    580さんの指摘の点はタバコのことですか?
    それとも火災保険でしょうか?
    ピアノや駐車場の件ではないですよね?

    喫煙ネタの方は荒れるので、止めようかなとは思ったのですが・・・・

    私の意図は、「ルールで戦うとルールで反論されるので、お互いに譲り合いで解決しませんか」
    ということです。Part3の300番代あたりでもかなり議論になりましたが、規約のルールは
    あいまいで、どのようにも解釈できるのです。ですから、「ルールで駄目」と言うと、
    「そんなルールどこにある」と反論する方もいそうです。
    それより、「ルールは無いけど、迷惑だから止めましょう」の方がずっといいと思っています。
    そして、一方的な押し付けでなく、譲り合いができるといいと思ってます。
    私は喫煙者ではありませんが、私の意見は、その譲る範囲が「中庭は喫煙可」
    「ビューテラスは喫煙可でもよい」なのです。
    もちろんこの意見に反対の方も沢山いらっしゃると思います。580さんも反対ですよね。
    私の意見は単に私の意見ですから、押し付けるつもりは全くありませんよ。

    結局はお互いに他人の様子を見て、みんなが、「これくらいなら」と思えるところに
    自然に落ち着くのが一番いいのですが、どうなるでしょう。
    何でもルールにしてしまうのは私は嫌です。

    火災保険の件も似た面を持っています。防炎カーテンの使用は法的義務ですが罰則が
    ありません。これに関しては詳しいことを書きにくいので、それぞれの方が
    判断されるしかないと思います。

    今回は、駐車場、ピアノ、台車など、どれもルールに絡む話だったので、慎重に書いた
    つもりでしたが、やはり難しいですね。

    581さん、とても親切なフォローありがとうございました。

    >579さん
    ・マンションミコュニティは鍵引渡し日から2ヶ月で閉鎖だと思いますから、5/16までかな。

    そんなルールがあったんですね。知りませんでした。
    まあ、私もそろそろここからは消えます。本当に、ここのスレは色々な情報が
    流れたので、すごく役に立ちました。皆さん、ありがとうございました。

  4. 586 匿名さん

    こんばんわ、レジⅠ契約者です。
    仕事の関係で、防カビコーティングの業者と打ち合わせする機会があったのですが、最近の防カビ技術って結構進んでいるようです。勤務先の倉庫内のコーティング費用の見積もり(私、管財担当です)で、いろいろと技術的な話をパンフレットを見せてもらいながら(業務用ですが)聞かせてもらいましたが、効果は十分ありそうですね。
    話の流れのなかで質問してみたのですが、倉庫だけでなく、マンションも戸建も、やることは基本的な施工に変わりないとのことなので、うちもやっておいてもらってもよかったかなと。。。でも、双日リアルネットのオプションは値段が高すぎですね、その業者に聞くと双日リアルネットの半分以下の値段で注文受けてくれるらしく(2畳程度の物置やクローゼットなら7千円くらい)、個人向けの営業所(都内)を紹介されました。一応、相手は名の通った上場企業の100%子会社なので信用もできそうですし、ちょうど575さんのコメントもあり、今更で悩んでいます。
    家電やカーテンの購入のように目に見えるようなものでもないですが、保険の意味でも引越し前にやはり施工してもらいましょうかね。。。でも、メンテナンスは双日リアルネットの商品と同様に、専用の薬剤噴霧が定期的に必要のようです。結局は、確実な防カビにはコストが継続的にかかるみたいですね。

  5. 587 匿名さん

    温水洗浄便座の色ことで教えてください。
    今ついている便器は、TOTOのペールホワイトですが、ナショナル製温水洗浄便座では
    パステルアイボリーで大丈夫でしょうか?
    色が同じなのか、少し違うけど似合っているのか、違和感があるのか等々・・・
    機能的にナショナル製にしたいもので、買われた方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  6. 588 匿名さん

    “ルールで決めると、そんなルールどこにあるという人”、居そうですね。
    ある程度のモラルが維持されている場合は、「お互いの譲りあい」という考え方
    でいいと思います。
    申し訳ないですが、「お互い譲り合い」できる人が余り居ないのでは?と
    昨日一昨日の様子で思いました。

    忙しいと、モラルは低下してしまうのでしょうか?
    ここの掲示板が荒れずに維持されてきており、良識ある人たちばかりかと思っていたのに、
    非常に残念に思います。

    実生活に入ったら、いろいろな問題が浮上してきそうですね。

  7. 589 ぴくるす

    「お互いの譲りあい」はとても大切なことですが、これだけ沢山の方が集まれば、
    やっぱり難しいことかもしれませんね。
    それでも、なんでもかんでもルールにするのではなく思いやりで譲り合ったりして
    これから先みなさんと気持ちよく暮らしていきたいです。

    今はきっと誰もが「引越し」というイベントでテンション上がっているでしょうし、
    引越し当日には私も周りが見えなくなってしまいそうです。
    ご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。

    ところで...(早速のご迷惑?!)
    ポストの暗証番号を記述した用紙を見つけられません(T◇T
    おそらく見落としてしまっているだけだとは思うのですが、どこに入っているのでしょう?

  8. 590 ashinoura

    587さんのトイレ事情(?)についてウチの情報が役に立つかはわかりませんが一応。
    我が家はNational製DL-SZ10のパステルアイボリーを電気屋で購入→取り付けしました。
    私の目で見る限り、色合いに不自然さはありませんよ。
    次は便座カバーの色で悩みそうです。
    参考になれば。

  9. 591 匿名さん

    ぴくるすさん

    ポストの暗証番号ですが、引渡し後に部屋に入ったら、玄関においてあった取扱説明書がたくさん入ったラックの中にあったと記憶しております。違っていたらごめんなさい。
    いろいろなことに慣れるまでしばらく大変そうです。。。

  10. 592 匿名さん

    私もポストの暗証番号書いたやつ、見つからなくて探しました。
    小さいサイズのビニール袋に入っているので背表紙側に落ち込んでいました。
    下の方を探してみてください。シール状のものが2枚あるはずです。

  11. 593 匿名さん

    お布団ですが ベランダのてすりに干しているかたが いました。たしか 布団は ベランダの中で干すようになっていたかと思いますが・・・・。間違っていたらすいません。

  12. 594 匿名さん

    >593さん
    私も見ました、しかも複数戸で。。
    ベランダの内側に干す、が正解だと思います。

  13. 595 入居済み住民さん

    布団はベランダの内側に干すのは常識だと思います。今日のように風の強い日は、特に落下した場合危険ですので、管理人さんを通して注意してもらうのがいいと思います。

    我が家は転勤族で以前のマンションできつく指導されました。景観もそうですが、1階にもし人がいたら危険です。

  14. 596 ぴくるす

    > 591さん、592さん
    ありがとうございます!見つかりました!
    ほんとに、予想外の小ささで見落としていたようです。
    とても助かりました。ありがとうございますヽ(^▽^*ノ

  15. 597 匿名さん

    これだけの大規模マンションになると、マナーの維持は大変ですよね。
    初めてマンション暮らしをする方もいらっしゃるわけですし。
    私もJISさんの意見と同じく、何でもルールにするのは嫌です。
    生活をしていく中で、ある程度のところに落ち着いていくのが自然かなと思います。
    現実的には、細かいところを言い合ってもきりがない部分もあるわけで・・・
    最初は混乱や戸惑いもあるでしょうが、どうしても危険な行為や著しい
    マナー違反は管理人さんを通じて注意を呼びかけ、いいマンションにしていきましょう。
    この掲示板がこれだけの長期に渡って炎上することもなく維持されてきたのが
    とても嬉しく思います。
    何といっても皆さん分別のある大人ですし、一社会人なわけですから、
    常識的に暮らしていけば大丈夫、と、私は思っています。

  16. 598 匿名さん

    布団を内側に干すとは知りませんでした。管理規約(緑色の分厚い冊子)に書いてあるんでしょうか?読み切っておりませんので・・。

  17. 599 匿名さん

    > 598さん
    重説でも説明していましたよ。

  18. 600 匿名さん

    布団はベランダの手すりにかけて干したら、風とかで万が一でも落下したら大事故になりますよ。
    ましてやレジ2だと、線路に落ちたりしたら損害賠償にもなるかもしれませんしね。
    気をつけないと。

    今日は近所の方が引越でいましたので簡単に挨拶してみました。
    お互い慣れないのでビクビクしてたかもしれませんが、そのうち慣れるでしょう。
    廊下を歩いても、なるべく積極的に声かけしてみました。
    明らかにセールスの人もいましたけど、それは無視しました。

    気が付いたのは、水道元栓や電気メーターを確認した後にドアをちゃんと閉めてなくて風で開いてた家がいくつかありました。引越直後でも慌てずにドアを閉めないと風で開いちゃったら危ないですよ。

    挨拶ついでにほかの家も玄関先から覗かせてもらいましたけど、床の色が違うと雰囲気がかなり違う!
    こげ茶もよかったかなぁ、なんて思ったりして。
    玄関オプションも、あるとかなり違う! 玄関鏡オプションは高いけど、自分ちとかなり違う!
    しかも入口だからかなり目立つ! 後付けを考えちゃいました。

    さらに、見える景色もかなり違う! 数件先は別世界かと思っちゃいました。
    カーテンと照明の効果もあるのかも? 部屋のイメージは変わりますね。
    廊下側のエアコンは、オプションで付けた人は多かったのですね。

    小ネタとしては、レジ1とレジ2の玄関扉のカラータイルの色が違うのですね。知りませんでした。
    バーベキューガーデンはもっと広いのかと思ったけど、花壇があるのですね。クラブ活動のかも?
    玄関エントランスの2階のソファはよかった。 ミニコンビニのアイスは安かった。
    ピアノ、自分ちにある方、ぜひ演奏会をお願いしたいです。 ピアノがあるマンションとは!

    やっぱりレジは広かった‥‥ 感動。

  19. 601 入居済み住民さん

    無事引越し終了しました!
    何だか寂しいですがこのスレッドからも卒業します。
    今まで皆様ありがとうございました。
    これからはリアルな世界でよろしくお願いします。

  20. 602 ashinoura

    続々と卒業生が出始めましたね。
    駅から向かう道で見上げると、レジ2の明かりが15程度ついていて、
    新生活が動き出したことを実感しています。
    ウチはまだなので数日の差ですがうらやましい限り。

    エントランス2Fのフロントとのやりとりが少々あったので参考までに。
    基本的にはフロントも不慣れなのか決まっていないことが多いのか、
    余り柔軟な対応であったとは感じませんでした。
    彼らの名誉の為にフォローしておくと、彼らの対応が悪かったわけではありません。
    むしろなんとか力になろうとしてくれていました。
    しかしまだ稼働直後のためいろいろまごついている印象がありました。

    まずはピアノについて。
    エントランス2Fのグランドピアノについて、
    フロントに「いつでも弾いて良いの?」と聞いてみました。
    結果は×。自由に弾かせてもらえるわけではないとのこと。
    ただ、これも運用が定まったいないため今は自由化していないようですが、
    今後サークルや講演会などが出てくるとどうなるか分からないようです。
    たぶん聞いたのは私だけだろうと思うのでフロントの方はコレで特定できちゃうなぁ。

    次に来客用駐車場について。
    本日「手伝い」という名目で来客があり、来客用の駐車場を取ったのですが、
    コレもまだ運用が定まっていないのか、手書きの管理表に記入する形でした。
    タイムシートも紙の表に蛍光ペンで「○時から○時」にラインを引いていました。
    そしていざ来客が来てみると、予約していたはずの駐車場に別な車が!!
    とりあえずその隣に暫定駐車させて貰い、フロントへダッシュ!!
    結局その車は申請無しの無断駐車だったようで、すぐにどかされていました。
    「こちとら駐車代も払っているんでぃ」と複雑な気持ちになりました。

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

6098万円~7598万円

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸