ここを検討しています。
京成大久保近辺の情報も踏まえて、ご意見お寄せ下さい。
こちらは過去スレです。
グランヒルシティ ミレナの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-05-27 00:04:00
ここを検討しています。
京成大久保近辺の情報も踏まえて、ご意見お寄せ下さい。
[スレ作成日時]2006-05-27 00:04:00
大久保に住んでます^^いい場所だと思います。ス−パ−はあるし買い物には便利です!ただ、ミレナの建つ南口側はス−パ−はないですよ。北口側の方が栄えてます^^
ここを検討しています。
子供がいるのですが、大久保の幼稚園、小学校の評判ってどうですか?
うちはまだ若い夫婦です。子供はいないので幼稚園・小学校の評判はわからないんです。ごめんなさい。ただ、近隣には大きな公園もあり環境はよいとおもいますよ^^
ここだと小学校は屋敷小ですよね
屋敷小はまわりにな〜んもないので、荒れようも
ない学校です。のんびりしてます。
30日の契約会に行かれた方いますか?
部屋の埋まり具合ってどうなんでしょう?
契約会に行った者です。6月分譲予定の部屋は、残り数部屋だったと記憶しております。
残っていたのは、棟の真ん中辺の部屋でした。東側の部屋は全て埋まっていました。
7月分譲予定の部屋は、1F〜6Fに集中していて、30〜50部屋位だったようです。
ガーデンウィング棟は、未分譲のままです。
私も30日に契約会に行きました。そうですね、たしかに東側の部屋は80平米が多いので埋まってましたね。今後の埋まり具合も気になるところですね。 ゴクレのマンションは個人的にはフローリングの感触が気になります・・。
スーパーはやっぱりマルエツが一番近いんですか?
徒歩だと往復1時間弱くらいかかるんじゃないですか?
この間現地まで歩いたんですが、とても遠いのが
実感でした。皆さんはどこで買物されます?
マルエツの目の前にもスーパーマルトヨがありました!でもやはり車や自転車がなければ買い物は不便に感じました。近所にスーパーできませんかね・・。
ここは屋敷幼稚園の園区らしいのですが、市に問い合わせたところ、
園区外申請で別の幼稚園に通わせられるとのことで、後々を考えて屋敷幼稚園にするか、
通いやすいところにするか悩んでいます。私立は考えていません。
幼稚園のお子さんがいらっしゃる方は、やはり屋敷幼稚園でしょうか・・?
ちなみにウチは、幼稚園の子の下に2人いて、ベビーカーを押して歩いたら25分かかってしまいました・・・。
6月30日に契約を済ませました。ミレナは近所であり、環境もよく、大規模が希望、ディベロッパーもまあまあだったので…決断した次第です。
そうは言っても488戸、どのような方が現在ご検討中なのでしょうか?入居まで色々情報交換させていただければと思っています。
オプションは皆さまどうされますか?入居は来年5月下旬なのに、7月中の締切と聞いていますが…間取りの変更は6階以下はもう締切とか…スケジュールが結構早いな〜と思っています。
オプションは、床暖房がないのが非常に残念・・。と、思っています。
でも、いくつか付ける予定です。エコカラット・・かなり魅力的なんですけど高い・・・。
カラーセレクトも、初めはレモンバームで・・と思っていましたが、6階までのほとんどがレモンバームだそうなので、せっかく選べるし変えようかと思ってます。
こんにちは^^6階までのほとんどがレモンバームとは初耳でした!!うちもオプションは検討中です。エコカラットは高いですよね〜。しかし・・なんでもかんでもオプションなのでせめて標準でウォシュレットくらいは付いててほしかった・・。みなさんはどう思われました?
うちはレモンバームにしました。非常に一般的な選択ですが、色も合わせやすいそうで、明るいのが一番と思い決定しました。
オプションの件、確かに>20さんご意見もよくわかります。最近は食器洗器・洗浄便座は標準になってきている感じもしますが、ミレナは価格抑え目なので仕方がないか…。でも床暖房はイニシャル・ランニングコスト等色々意見があるみたいです、うちはミレナは南向きですからまあいいかと納得してます。今のところのオプション候補は、ガラストップコンロ(でもホームセンター見たのですがそちらの方が安かった…)、シャワーバー、食器洗浄器、玄関人感センサー…いろいろありますが、もう一度お財布と相談します。
ちなみに洗浄便座は、市販のものを買い、自分で取り付けようと思っています。(割と簡単ですよ)