物件概要 |
所在地 |
千葉県我孫子市我孫子二丁目1-65他 (地番) |
交通 |
常磐線「我孫子」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
424戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アクア・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
481
匿名さん
我が家はオプション・家具家電(含む造作家具)+諸経費・引越し代
合わせて300万の予定なので後付が面倒そうなもののみニーズセレクト
で頼みました。
480さんの>入居してみると、100万は一瞬で無くなり、200万までもすぐに無くなり、
300万は必要になるかも?
の意見を肝に銘じてオプション会場で浮かれすぎないように気をつけます。
頭金は旦那、その他諸経費は私の貯えから捻出する予定です。入居後に税務署が
入るとか入らないとか、やっぱり余計な税金を持っていかれないように
名義は分けたほうがいいのですか?
そもそも400戸(グラレジは700戸)以上のマンションの一軒一軒に
税務署の人ってくるの?
HPなかなか更新されませんね。「完売御礼」出てないからまだ完売してない
のですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
グラレジ購入者です。
ウチはオプションは100万程度でした。。。予算が。。。
長文ですが、ご参考までに。
●室内物干金物
→ 赤ちゃんがいると重宝します。
1部屋だけでもなんとかなりますが、
2部屋つければ良かったと思ってます。
●ピクチャーレール
→ 私的には、思ったより目立ちませんでした。(気になりません。)
リビングの片側にしか付けなかったのですが、
両側につければよかったなと。。。
片側のピクチャーレールに、時計とカレンダーと絵を
飾ったら、ちょっと窮屈でした。
●ダウンライト
→ ウチはあまり、、、
●洗面室リネン庫上部扉追加
→ 付けてないですが、ずぼらな我が家ではそのほうが楽でした。
●ランドリー吊戸棚
→ 付けましたが、嫁さんの背が微妙に足りなかったです。。。
●キッチンキャビネット
→ おいくらでしたっけ?
食器棚を別に買ったのですが、約20万円でした。。。
●トイレの手洗いの自動のヤツ
→ 手を離すと結構すぐに水が止まります。
水代を気にしていたのですが、大丈夫そうです。
ただ、電気代がちょっと気になります。
●玄関の人感センサ
→ 嫁に無理言ってつけたのですが、微妙です。
あたりまえですが、昼も勝手に電気がつくので、
常にOFFとなってしまいました。。。
●床暖房
→ 高くて手が出ませんでした。。。
●玄関姿鏡
→ ウチは鏡としては使いませんが、あると玄関の圧迫感が
減っているのではないかと。。。
●エアコン
→ エアコン本体取り付け場所と、ホースを通す穴の間に段差があり、
Y電気に工事を依頼したら、化粧カバー取り付けできないと言われ
ました。
オプションで取り付けの場合は、化粧カバー付けられると言って
いたのですが、本当にそうならオプションで頼めばよかったと
思ってます。
あと、入居〜エアコン取り付けまでの数日は寒さで死にそうでした。。。
●玄関の名札
→ ホームセンターで頼みましたが、出来上がりまで
かなり時間がかかりました。
あまり安くなかったですが、いろいろカスタマイズ
できるので、良かったです。
ポストの名札は、グラレジのは微妙です。
普通にプリンタで印刷した方が私的にはよかったです。
(購入者の方ごめんなさい。)
●カウンター下収納
→ 斡旋業者で頼めばよかったかもしれません。
未だにサイズの合うものが見つけられません。。。
結局オーダー家具にしてしまうかも。。。
●シャワー
→ バーがじゃまです。。。鏡張りなのでそうするしかないのでしょうが。
鏡張りもいらないです。。。
シャワーヘッド自身も大きくて重くて使いづらいです。
管理規約上問題なければ、購入は標準のものにしてご自身で変えた方が
良いかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
470です。
本当です。
しかし、やっぱりお金使いすぎでしょうか??
他所様に言われると無駄なのかな?と思う今日この頃・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
>482さん
経験に基づく貴重なご意見わかりやすいです!
ありがとうございます!
エアコンは化粧カバーつけたいのでオプションにしようかしら・・・
でも値段は量販電気店の方が安いんでしょうね・・・
頭金を増やさないといけないのに欲しいものが沢山〜!!!!
それでなくてもかなり無理して部屋を選んでしまったのでちょっと大変です・・・(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
契約済みさん
>>482さん
貴重なご意見ありがとうございます!
●エアコン
本体だけなら量販店の方がお買い得ですが
化粧カバーも含めて考えると・・どちらがよいか微妙ですね、なるほど。
●カウンター下収納
興味あり!です。初回ニーズにはなかったので、次回オプション会ですかね?
ぴったりサイズを探すの大変なんですね、なるほど。
あと以下は前向きに検討中です。
●ビルトインスツール
ブーツ履く時便利かなぁと思って。
玄関ミラーかどちらかを付けたいです。
●スペーシア
高いので効果の程が気になるところです。
施工された方いかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
エアコンは、リビング用20万、各室10万×3台で50万、配管カバー、コンセント変更などで5万とか。
照明器具5台で10万、冷蔵庫15万、スチームオーブン5万、洗濯機10万、ほか家電小物、これで合計100万。
ベット、ソファ、テーブル、棚、机、台など、一通り揃えると100万とかかな。
メーカーや材質やブランドにもよるけど。お好みで。
カーテンもオーダーで少しいいのを選んじゃうと、20〜30万はしました。
(4窓とも、レースとカーテン)
入居時払い諸経費、引越代で100万になるかな。
今住んでるところから、そのまま引越すのならそんなにお金かからないけど、
一揃えやったら、こんな感じになりました。
(※ オプションは別ですよ!) グラレジ入居者より。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
それと、購入検討比較のメモノートとは別に、契約が決まってからは
オプションや必要品のメモノートを作って書き込むと忘れなくていいですよ。
○○メーカーの、○○型番は、○○量販店で、お値段とか。
オーダー家具するときの連絡先とか、寸法メモとかも書き込んだり。
広告チラシや、メモ小切れだと、無くなっちゃうから。
入居説明会や、内覧会に向けても、必要な連絡事項とかたくさんあるし。
メジャーと、部屋の平面図は、常に持ち歩くとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
契約済みさん
セレクト相談会で決めてきました。人感センサー付けました。夜帰った時便利そうなので。
スペーシアも主人の希望で2ヶ所付けました。
ただウォシュレットは誤算でした。ハイグレードタイプにすればウォシュレットも便器もふちなしになると思い込んでいましたが便器はふちありのままだそうです。
なので今回は見送りました。量販店で買うかオプションにするか考えています。
悩んでいるのはキッチンキャビネットです。
地震の時安心だけど高額ですものね・・・・
これからいろいろかかりそうだし予算は限られているし・・・いづれリフォームの時期がきますから
その時グレードアップすればいいかと標準で済ませるものは済ませることにしました。
グラレジでキッチンキャビネットを付けられた方使い心地はどうですか?
ご意見頂ければうれしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
グラレジ入居者です。住んでみての個人的感想です。
・ お風呂→シャワーバー使いにくいです。固定フック2個でよかった。ホース短くて不便。
湯船は十分広くて、お湯を使いすぎてしまいます。1620。鏡は恥ずかしい。
・ エアコン→価格もあるけど工事の出来栄えの差が大きいです。工事担当者を選ぶのは難しい。
室外配管カバーとドレン配管だけみても違いは歴然。
・ 玄関→ミラー付きを見せてもらったら素敵。欲しい。でも高い。
照明スイッチが手元にあるので足元まで照らさなくてもよかったかも?
・ トイレ→量販店で高級ウォシュレットも選べます。5万〜8万とか。
便器の排水は深夜でも気にならないくらい静か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
契約済みさん
オプションははっきり言って0円ですね〜 つけても10万まで。
オプションにかけるお金があれば、家電や家具をなるべくいいものを揃えたいので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
491
契約済みさん
490さんと同意見で、我が家も10万円以下です。
ただ違うのは、家電や家具にかけるお金はありません・・・(;>_<;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
他人を気にする人のために余計なことを書くと、グラレジの場合は大型液晶テレビの搬入を
多く見ましたよ。 広いリビングで大画面でテレビや映画を観るんでしょうね。
40吋や50吋も普通なのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
他の人が便利と言ったら、それをオプションでつけるのですか?
他の人が不要と言ったら、そのオプションはやめるのですか?
価値観や考え方は人それぞれだから、特に住まいの設備に関しては他の人の意見は
あまり参考にならないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
そんなことないですよ〜!十人十色の意見を聞けるのがこの掲示板の
いいところじゃないですか!っていう意見もあるので是非、人それぞれの
「価値観や考え方」を参考にさせて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
契約済みさん
同じくいろんな人の意見を参考にさせてもらいたいのでこれからもいろいろと教えてください♪
エアコンは家電量販店で付けてもらったほうがお得かと思っていたのですが、オプションで付けたほうが良さそうですね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
ご近所さん
オプションでも室内カバーが長くなる住戸タイプの方(スリーブが床上)や
ダイキンうるさらを設置しようと思っている方の場合、家電量販店
よりオプションの方が安く済むケースがあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
なんとかっていうオプションは良かったとか悪かったとか、付ければよかったとか、色々聞いて
参考程度にはしたいなと思います。
家具は買い換えられるし、とりあえず安いの買って将来はいいのも買えるけど、オプションは
後付けできないのとかもありますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
エアコンをオプションで付けた場合ですが、
エアコンって毎年モデルチェンジの時期があります。年末年明けもメーカーによってあります。
それなら、今の2007モデルを買って、実際に取付ける2008/4は新型が発売されているかも。
そのときに、取付け時の同等モデル(最上位モデル)が、オプション購入時の価格のまま取付けてくれるのかを確認したほうがいいですね。
エアコンなんて時季物ですから半年もすれば旧モデルですから。
そのへんは不透明な部分でもあるし、ギャンブル的なこともありますから、保証はできませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
契約済みさん
エアコンは3台とか4台とかまとめて買えば、量販店の方が値引きをすると思うので、安く済むと思います。
それと、後付けできないオプションって何ですか?
基本的に後付けできないものはニーズセレクトだけだと思ってましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
エアコンは、室内配管カバーがつけられるかどうかは、量販店は難しい場合があります。
見た目を気にする人は、オプションのほうがいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
グラレジさん
エアコンの室内配管カバーは、量販店購入ですが着けてもらいましたよ。
オプションで、見た目の割りに細かいパーツで高かったように思うけど。
壁穴の位置と、取付け位置によっては、室内カバーが不要だけど、逆に極端に必要なときもある。
穴が壁の下側に付いてるとか。 要注意です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
契約済みさん
ニーズセレクト説明会行ってきました。
とりあえず我が家の考えです。
部屋はアジアンカラーにほぼ決定。
汚れが目立つ、暗くなるといわれていますが、モデルルームの雰囲気が好きでこれにしようと思っています。
●欲しいと思ってつけるもの
・人感センサー
・ピクチャーレール2箇所
・物干し2箇所
・ランドリー吊戸
●標準が気に入らなくてしょうがなくつけるもの
・水周り床材すべて長尺に変更
標準の床、まるでホームセンターで1m数百円で売ってるフローリングシートみたいでした。
傷が付いたり痛みやすそうなので、やむを得ず変更しようと思っています。
・IHを750ワイドに変更
標準のは魚を焼くところや換気口が洗いづらそうでした。
10万以上もしますがこれから長く使うことを考えると・・
●少々迷ってるもの
・キッチンをオープンにするかどうか
オープンは見えすぎ、吊戸付きは見えなすぎ(開いているところが狭すぎ)なので迷っています。
収納が欲しいので心は吊戸付きに傾いていますが、もう少し部屋が見渡せたらいいなーと思っています。
・スペーシアをつけるかどうか
床暖房が90万以上するということで断念しました。(LD拡大のためさらに高額に・・・)
そのかわりにでもスペーシアをつけようかと思っています。
でももし、目に見えて効果がない場合、高いスペーシアをつけた意味がないなーと思っています。
新居のことを考えるのはいろいろと楽しいですが予算がからむと苦しいですね^^;
かなりここの掲示板のみなさんの意見を参考にさせていただきました。(とくに物干し、スペーシアあたり)
よろしければもっとたくさんの方の考えもいろいろ聞いてみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
オプション、意外な落とし穴をご紹介しまーす。
間取りによっては、開き戸をあけたときに隣の扉とぶつかる場所があります。
トイレの扉は無理ですが、洋室の扉がぶつかるなら引戸に変更するといいですよ。
引戸が嫌ならしかたありませんが。
室内物干し金具。 これは梅雨時などに便利なんですけど、使わないときは天井に基台が
残ってるんですよね。ちょっと見た目に気になるかもしれません。 便利さのが優勢かな。
モデルルームで気に入った物があれば、それを付けてもらう交渉もできますよ。
専門の担当者がいますから、値段だけでも聞いてみるものいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
玄関のミラーをつけるか迷っています。担当者からはスタンダードが人気と聞きました。玄関が広く感じそうなので付けたいのですが、鏡であの値段か〜・・・とおもってしまいます。グラレジの方でよそのお宅の玄関ミラーが素敵だったという意見がありましたが、どういうタイプのミラーだったでしょうか?参考にさせてもらいたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
私もココの意見とても参考にさせて頂いています。
うちのニーズセレクトの迷いも、「スペーシアを付けるか」と「キッチンのオープンor吊戸棚あり」です。今住んでいる部屋は吊戸棚ありの対面キッチンですが、窓の部分がアクアのより大きいので今先日ニーズの時に聞いてきたアクアのうちの間取りの窓部分の大きさに合わせて紙を切り取って窓を狭めて、シュミレーションしている所です。
私は背が低い(150cm)のでリビングまで見渡せますが、確かに背の高い方だとちょっとかがんだりしないと見えないかも。
オープンも開放的で明るそうなので、なかなか決めきれません。でもオープンにしたら後ろにキッチンキャビネットも付けたいから値もはるしナ・・・
と考えは行ったりきたり。。期日までに最近新しいマンションに引越した友人宅等を訪問して参考にさせてもらおうと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
510
匿名さん
あ、それ書きました。
私が見たのは飾りなしのミラーでした。確か三面だったような?
我が家は迷いましたが、確か飾りなしでも10万、飾り入ると15万とかだから止めたのです。
だけど、家のどこかには姿見の鏡は必要ですよね。
大きな鏡を置くには、吊るすか置くかになりますが、その場所も設置方法も結構問題になります。
鏡そのものの値段だけで判断しないほうがいいかもしれませんよ。
ご参考までにどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
契約済みさん
うちはトールミラーを付けましたよ。
全身が見える大きな鏡がよかったし、ステキかな、と思いまして。
ところで、知ってる方がいたら教えていただきたいのですが、
引越しの日というのは抽選とかになるんですかね?
一日に集中したら大変なことになりますよね。
グラレジさんはいかがでしたでしょうか?
うちは出来る限り早い時期に入居したいのですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
ニーズセレクト ほんとに悩みの種ですよねえ。
我が家は先日申し込みをしてきました。
キッチンは使い勝手重視で吊り戸棚付きのクローズにしました。
玄関の人感センサー、ピクチャーレール、物干し金物、リネン庫扉とスペーシアをつけました。
キッチンの床材だけフローリングに変更して、トイレ、洗面所はマットを敷くつもりなので
変更なしにしました。(標準の床材、もう少しいいものを付けてくれたらねえ)
床暖房はやめてスペーシアの効果に期待!です。(床暖のイニシャルコストやランニングコストが
気になります)
玄関ミラーも素敵ですがお値段が・・・ホームセンターなどでシンプルなものが
結構お手軽価格で買えそうなので後付けしてもいいかなと。
キッチンキャビネットやウォシュレットは家具・家電の店で買うつもりです。
基本的にオプションでないと付けられないものだけリアルネットで付けてもらうつもり
ですが、エアコンの室内配管カバーが量販店では付けてもらえないかも?という書き込みが
あるので調べてみようと思います。
夏以降のオプションでまだお金がかかりそうなので、少し我慢しないと・・・ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
契約済みさん
アクアマンションフォーラムクローズの案内はがきが届きましたね。
424戸完売で5月11日にマンションフォーラムクローズだそうです。
でもこの後もニーズの相談はひきつづき今までのところでしていただけるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
契約済みさん
完売はがき来ましたね。早かったですね。
でも契約者はモデルルームまだ見られるんですよね?違うのかな。。。
うちは今週末ニーズです。
キッチンはL字型なのでオープンにしました。吊り戸は残るし開放感でるし、
食器棚はリビングからは横面しか見えないので市販品で十分とおもうので。
お金がかかる部分で今決めているのは一か所引き戸のみ!
後はリビングのピクチャーレールは付けておこうかなと考え中。
物干しはリビングにぶらぶらと下げるのが嫌なので
北側のタンス部屋にハンガー下げて除湿機に頑張ってもらいます。
床材は駄目になった時にいいものに変えようと思います。
玄関ミラーとスペーシアも気になるところですが、入居後に対応できるものは
その時にやろうと思います。
これからいくら(家具、家電などで)かかるか想像つかないので、節約節約・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
5/11クローズって明日じゃん!!
こんなに早く閉まってしまうなんて・・・。
なんだかもっと確認しなければならないことがあったような。
でもMRとタイプが違うから殆ど参考にはならないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
契約済みさん
うちもオープンキッチンにしましたよ!L字タイプではありませんが明るさと開放感がちがうかなと期待して。今のマンションは独立キッチンなので昼間でも暗くて家族に背を向けての孤独な作業なのです・・・(-_-;) 今からすごく楽しみでワクワクしています。
ウォシュレット買って付けてねと言ったら不器用&面倒くさがりの夫から「自信ない!」と言われてしまいました。取り付けそんなに難しいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
契約済みさん
>516さん
オープンキッチンはすごく良いですよ。
今の賃貸もオープンなのですが、お料理しながらリビングの
テレビが観れて、キッチンに立つのが前より好きになりました。
うちはこれからニーズなので、その時モデルルームが見れないと
したら、詳しい写真や色や材質のサンプルが無いとちょっと不安かも。
お済みの方に質問ですが、資料等っていろいろあるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
510さん
ありがとうございます。やっぱり3連ミラーでしたかー私もそれが一番いいとおもっていました。玄関の片側の壁全体がミラーになりますから。でも13万もだせないし・・・ ハイグレードにしておこうか!壁掛けになるけど後付けでいいか! 期日までもうちょっと悩んでみます!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
契約済みさん
明日5月11日にアクアのマンションフォーラムがクローズだというので
まだ見落としがないか、もう一度見ておいたほうがいいと思いMRに行ってきました。
MRの玄関に「完売御礼」の立て札が出ていました。
受付にも、マンションの模型のある部屋にも誰もいなくて、壁一面「分譲済」で真っ赤でした。
3階のMRはエアコンのスイッチが切られていて暑かったし、改めて見るところもないので
早々に切り上げて出てきました。
この4ヶ月の間に何回行ったことでしょう。数え切れないくらい通いました。
夢を売るためのオプションだらけのMRだけど、自分が住むことになるマンションだから
行く度に夢が現実に近づいていくようで、行くのが楽しみでした。
まだすぐには壊さないと思うけど、見られなくなるのは寂しい気もします。
現場のほうにも行ってきました。今7階を工事中です。
西側のコンビニと歯科の工事は鉄骨組み立てがほぼ終了のようです。
1階がコンビニ、2階が歯科になるようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
520
匿名さん
お部屋の色をアジアンにした方いらっしゃいますか。
その方に伺います。
キッチン天板は、白にしましたか、それとも石目調ですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
お部屋、アジアンです。キッチン天板は石目調。汚れが目立たないかなっていうのが理由。
オプションのキッチンキャビネットの天板は白だと聞いたので、キャビネ付ける場合はキッチン天板も白に統一した方がいいよな〜と思っています。
MRのがいいと思っていたら、あれは有償オプションの大理石調だったので、断念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
520です。
521さん、ありがとうございます。
色々悩みますよね。MRはオプションばかりでわかりずらいです。
カウンターはどうしましたか。オープンですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
契約済みさん
>516さん
ウオッシュレットの取り付けは、誰でもできますよ。
説明書がついていますから、その通りにやれば大丈夫です。
私(女性)も実家の父親も、難なく取り付けられました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
契約済みさん
523さん ありがとうございます。今度夫とあちこち見てきますね。
いざとなれば自分でやるつもりで見てきます。
517さん ますますオープンキッチンが楽しみになりました。
ここで皆さんの意見を参考にして、いろいろ決めていきたいと思います。
オプションで付けるもの、実際に住んでみてから付け足したほうがよいもの、よく考えて決めたいと思います。
皆さん、これからもよろしくお願いします!(^^)!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
契約済みさん
524は516です。
入れ忘れました。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
ウォシュレットは家電量販店で買ってきて、自分で付けるのも難しくないですよ。
タンクに入る水栓を分岐してウォシュレットに水を分ける作業が必要です。
取扱説明書に細かく図解で書いてあるので、読みながら作業すれぱ分かると思います。
エアコンとかまとめて買って取付け作業してもらうのもいいかもしれません。
モデルルームが閉鎖しちゃって残念です。最後に行きたかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
契約済みさん
みなさんオプションで悩んでいるみたいですね。
どれも素敵に見えるのですが、住み始めはある意味、未完成の部屋でもいいと考えています。すみながら具体的に不便なところ不備なところを検証しいろんなものを買ったりつけたりしようかと考えてきます。ニーズアップ以外のオプションであれば、リアルネットを通さず市販のもの、注文家具、または、内装関係の大工さんにお願いしたほうのが安く上げると思います。注文であれば色も自由がきくし・・・完成してなくて実物を見ていない部屋の装備を今からつけるのはリスクが高すぎますよね・・・熱いか寒いかも分からないし、湿度、風通し・・・すんでみないと分かりませんよね?過剰設備で100万200万アップはきついですもんね。もちろん価値観ですが・・・。ゆっくり考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
契約済みさん
>>527さん
なるほど、そうゆう考え方もありますね。
う〜ん・・・ちょっと冷静になってきました。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
契約済みさん
本日ニーズ決めてきました。
マンションフォーラムは静かなものでした。でもMRはまだ見られたし、保母さん(?)もいて
お子さんが一人遊んでいました。
527さん、私もそう思います。結局有償部分は10万円ほどで収めてきました。
次はオプションですが、資料はもらえず近々郵送しますとのことでした。
早く見たいな〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
530
匿名さん
保母さんいるんですね〜
よかった!
ウチもこれからニーズなんですがチビをどうしようかと思っていたんです。
ゆっくり相談したくても子供がいるとなかなかそうもいかないと困っていました。
完売うれしいけど不便だなって思っていたのでよかったです。
うちはスペーシアを検討しているので30万くらいでしょうか・・・
あと物干し金物をどうしようか悩んでいます。
ゆくゆくは乾燥機つきの洗濯機を買うかな〜とも思うし・・・
でもあれば便利そうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件