千葉の新築分譲マンション掲示板「ステラガーデン幕張」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 幕張本郷駅
  8. ステラガーデン幕張
管理人 [更新日時] 2007-08-04 11:40:00

ステラガーデン幕張のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

ステラガーデン幕張でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。



こちらは過去スレです。
ステラガーデン幕張の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-01 13:36:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ステラガーデン幕張口コミ掲示板・評判

  1. 842 匿名 2007/05/24 02:07:00

    >841
    今も百万石ですよ
    バラちらし880円はお勧め
    by百万石常連

  2. 843 匿名さん 2007/05/24 04:14:00

    >>841
    本店から百万石に変更。
    842さんのバラちらしもいいですが、一日20食限定百万石御膳(1300円)
    は素晴らしいですよ。ランチ限定ですが・・・
    銚子丸回転すしと同価格ですがこちらは回転していません。
    土日夜は凄い混雑で14号が渋滞していますよ。
    お勧めは平日または土曜日午前中ですね。

  3. 844 入居予定さん 2007/05/24 04:38:00

    百万石美味しいですよね。
    百万石御膳もバラちらしもどちらも好きで何時も迷ってしまいます。
    どちらも限定なので早めに行かないと売切れてしまうのが・・・・・・

    PATまで行かれるのであれば、「四季こよみ」もお勧めですよ。
    自然食レストラン(バイキング)です。
    海幕の「奈のは」よりゆったりと食べられるので良く利用しています。

  4. 845 入居予定さん 2007/05/24 08:25:00

    本当に入居もうすぐですね!
    でもうちは25日どうしても都合つかず
    相談したら簡単に翌日でも言いといわれました。
    土曜ならメッセに行かずともマンションで直接鍵をくれるそうです。
    皆さんもそのほうが楽では?と思ったりもしますが!

    うちは月末引越しです!
    早くお友達ができるといいな〜★と期待しております。
    皆さん快適生活楽しみましょ〜♪

  5. 846 入居予定さん 2007/05/24 08:45:00

    我が家は明日、鍵を受け取りに行きます。
    引越しは6月に入ってからになりますが
    明日は、食器棚とテレビが届く予定になっています。
    やっと自分のものになるんですねぇ〜

    今日はご挨拶の品を買いに行きました。

  6. 847 入居予定さん 2007/05/24 10:36:00

    ご挨拶は上下左右の方、そして管理人さんに???皆さんどうされますか?

  7. 848 入居予定さん 2007/05/24 11:43:00

    最近見をしましたが、皆さんこの物件はいかがですか?

  8. 849 周辺住民さん 2007/05/24 11:54:00

    少し前はキャンセルの話題で一杯でしたが、実際にキャンセルされた方はいないのでしょうね。

  9. 850 匿名さん 2007/05/24 22:32:00

    いよいよ鍵の引渡しですね。
    今日は、たくさんの方にお会いできるのですね。
    皆さんで居心地の良いステラにしていきましょう!
    皆さん、よろしくお願いいたします。

  10. 851 入居予定さん 2007/05/24 23:05:00

    おはようございます。

    我が家も書類の確認していました。
    末永くよろしくお願いします。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ジェイグラン船堀
  12. 852 入居予定さん 2007/05/25 02:02:00

    皆さん近隣のご挨拶っていつされますか?
    一斉入居だから、皆さんまちまちですよねー
    ちなみに何をあげたらいいんでしょう?
    あまり高いものもお互い様なところがあるから
    お返しに気を使いますよね。
    私はすぐに食べられるものとか消え物程度(おかしとか)でいいと思ってたのですが
    母が新茶にしろ!などと言ってきて…
    この忙しいのに喜ばれるものか?!と思って
    躊躇しているのですが、いくらくらいのものがいいものでしょう?

    ちなみに写真入のご挨拶はがきも一緒に配るつもりです

  13. 853 ご参考 2007/05/25 02:14:00

    一斉入居とは言え、入居日が同じとは限りませんし、渡すタイミングもあったりして
    いつでも渡せるように生ものは避けた方がいいと思います。
    私は日用品(タオルの予定)にします。

    http://allabout.co.jp/living/move/closeup/CU20060511A/
    ※以下抜粋
    挨拶品の予算は500円〜1000円が一般的。
    品物はタオル、クッキー、石鹸などが無難でしょう。
    それほど凝る必要はありませんがかさばるもの、生ものはやめましょう。
    相手がいつも在宅しているとは限りません。
    また、挨拶品にのしをつけてもらうと、名前を覚えてもらいやすいというメリットがあります。

  14. 854 入居予定さん 2007/05/25 09:21:00

    私もちょっとしたふきんのようなものを用意しました。
    こだわりがあって、気に入らなければ雑巾にしてもらっても
    いいかなぁ〜って思ったので。
    初めてお会いする方に、口に入るものを差し上げるのは
    あまり好ましくないと、以前きいたことがあります。
    (私は嬉しいですが♪)
    上下左右で4件分、のしをかけて用意しました

  15. 855 契約者さん 2007/05/25 22:25:00

    昨日引越しの方は、雨で大変でしたね。
    鍵の引き取りに行かなかったのですが、皆さんステラには寄られたのかしら。

    今日はとってもいい天気。引越しもかなり多いのでしょうね。
    今日時間があれば鍵の引き取りに行く予定です。
    最初は掃除とかしなければいけないのかな。
    もう行かれた方、何か持っていったほうがいいモノなどあれば教えてくださいね。

  16. 856 入居予定さん 2007/05/26 14:04:00

    >>838
    さっそく金曜日にスシローを訪ねてきました。(^^)
    とてもEnjoyできました。
    ありがとうございました。
    >>833
    本日、『シタール』前を車で通りかかったのですが、列ができてました。午後2時ごろです。

  17. 857 購入検討中さん 2007/05/26 14:05:00

    皆さん、鍵引き渡しだったのですね。新居を満喫中なのですね(。→∀←。)
    うちは今月中に契約になるかな?っといった状況です。
    皆さんにとっては、今更の質問で申し訳ないのですが、
    京葉線を利用するので、駅までの交通手段がちょっとネックになっています。
    出社時間が遅いので、シャトルバスの時間外になってしまいます・・・
    周辺環境など、気に入っての購入検討なのですが、皆さんの決め手を教えてくいただけると、参考になるので、是非、レスお願いします(✿◡‿◡ฺ)

  18. 858 購入者さん 2007/05/26 14:42:00

    今日、早速カギの受け取りと、部屋の簡単な掃除をしに行きました。
    近くのイトウヨーカ堂で、物干し竿や台所用品、トイレ用品など大量に購入してきました。
    天気も良く、引越しに来られていた何組かの方も気持ちよく挨拶してくださり、
    うちも早く引越ししたくなりました!

    857さん。うちも海浜幕張ですが、普段は歩いて行く予定です。
    神田外語大の前の道を歩いていくと、緑も多く、とても気持ちよく歩けます。
    朝の忙しい時に20分歩くのは、やってみないとわかりませんが・・・
    サイクルポートも一応借りているので、自転車も考えています。
    雨の日は、市バスで行こうかと思っています。時刻表はまだ見ていませんが。

    うちは総武線を相方が使うので、ある意味中間でちょうど良かったかと。
    あとは前の道幅(特に歩道)の広さですかね。
    良い選択になるといいですね。

  19. 859 匿名 2007/05/26 18:14:00

    コストコホールセールのスナックコーナーのホットドックはお薦めですよ。お引越しでなかなか料理できないと思いますので。買出しついでに寄ってみてください。みなさんこれからもよろしく。

  20. 860 入居予定さん 2007/05/27 00:39:00

    6月入居予定です 未だに、ローンも決まってなく加えて仕事も忙しくなる時期なので、予定日に引っ越せるかが心配です…
    出来れば今月中に越したかったんですが…
    先に入居された方、上下左右の方、後から入居される方、とにかく早く皆さんと馴染めるようになりたいです ヨロシク!!

  21. 861 周辺住民さん 2007/05/27 05:53:00

    幕張本郷、幕張近辺には、実は海浜幕張なんぞよりずっといいお店があります。
    焼肉は地元民なら南山より金剛ですよ。野球選手は来ないと思いますけど。
    ケーキは横山もいいですけど、あそこのコンセプトは、材料費を抑える中で
    クオリティを出していくものなので、お値段以上ですけど最高級ではないです。
    値段に拘りがなけれはもっと美味しいとこあります。
    ヨーカドーの近くには、わりと全国区で有名なコーヒー豆屋さんがあります。
    生豆で売ってくれます。

  22. 862 匿名はん 2007/05/27 12:51:00

    No857さんへ,物件の魅力について,まず全体的には,平均的なマンションだと思います。逆に言えば高級ではありません。私かポイントとするところは,①立地②配棟計画③施工会社④売主⑤管理会社だと思います。皆さんもそうかも知れません。数年来検討した結論です。すべてが○というか合格だと思います。コストパフォーマンス面を考慮したうえで平均点が取れていると思います。ただ駅からやや遠いと言う点がありますが,それは,土地の素性,形状に起因する開放的な立地を得るためには,仕方のないことだと考えます。更には,幹線道路に近いという点がありますが,やや奥まっており,それはまた開放的な立地を演出している思います。特に川側については,川が臭い時もあるとのことですが,静かな空間が保障されている点で評価できると思います。

  23. 863 購入検討中さん 2007/05/27 13:50:00

    857です。
    858さん・862さん早速のレスありがとうございます♪
    そうですよね、100%の物件って難しいですものね。
    多数の物件を見た上で、ここならと思っての検討なので、契約しようと思います。
    皆さんの仲間入りにはちょっと遅れますが、よろしくお願いします!

  24. 866 入居予定さん 2007/05/29 09:12:00

    865さん
    引越しはまだですが、毎日出入りをしているので
    ゴミ置き場も利用しています。
    心配しているようなことはないと思いますよ。
    ただ、ネット上で不特定多数の方が見ているので
    (セキュリティー関係のことの)
    詳細を書き込むのは抵抗があるので、こちらには
    書き込みはいたしません。土曜日まで待てず、ご心配でしたら
    販売担当者に連絡し、伺うのがいいと思いますよ。

  25. 867 fujiko 2007/05/29 09:32:00

    866さん、ありがとうございました。ちょっと落ち着きました。

    >ただ、ネット上で不特定多数の方が見ているので
    (セキュリティー関係のことの)
    詳細を書き込むのは抵抗があるので、こちらには
    書き込みはいたしません。

    そうですよね、配慮がたりませんでした。
    上のレスは削除させていただきます。

  26. 868 入居予定さん 2007/05/29 12:08:00

    今引越準備中です。
    ちょっと気になったんですが、ステラは電気の容量が60Aになってます。
    IH調理器ってそんなに電気をくうものなのでしょうか。
    エアコン3台(同時に使うことはないとは思いますが)と、IH調理器、その他
    通常の生活に必要な家電を使用するつもりですが、60Aは大きすぎかなという
    気もします。
    40Aぐらいまで下げたら問題ありますでしょうか?
    IH調理器を使ったことのある方、どうか教えてください。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 869 子連れ入居予定さん 2007/05/29 13:28:00

    すでに引越し済みでステラで生活してらっしゃる方にお聞きしたいのですが、生活音とか子供の騒ぐ音などで気になることはありますか?あとピアノの音とか。。うちのピアノのはサイレント機能がないのでもし必要なら引越しと同時につけようかと思ってるのですが・・。まだ入居率が少ないからわからないかなぁ。

  29. 870 来月入居予定 2007/05/30 06:19:00

    こんにちは。
    みなさん、表札どうされました?
    私はネットで探しているんですが、ステラの表札って磁石で、取り付けですよね?
    デザインが気に入っても、ステンレス製ばかりで、困ってしまいました。
    「ここで買って気に入ってるよ」という情報お待ちしてます。

  30. 871 購入検討中さん 2007/05/30 10:01:00

    ステラ生活を開始された皆様、通勤はどうですか?駅までは苦痛じゃないですか?

  31. 872 引越し間近さん 2007/05/31 00:48:00

    869さん

    ピアノをお持ちになるのならやはりサイレント機能は必要だと思います。
    今、住んでいるマンションでもピアノを弾かれている方がいますが
    はっきりって迷惑しています。なぜなら朝から晩までず〜っとひっきりなしなんです。
    たぶん音大か何かに通っている学生さんなんだと思います。
    ある程度の防音処置はしているらしいのですが(ピアノに面している壁に防音シート張っているといってました)それでも気になります。
    まあ、賃貸物件だしステラよりも壁など薄いからなのかも知れませんけれど。
    ピアノ音や子供の騒ぐ音っていうのは集合住宅ではよく問題になるようなので前もって策が取れるのであれば講じたほうがいいかもしれませんね。

  32. 873 入居予定さん 2007/05/31 04:28:00

    通勤はシャトルバス、自転車、徒歩
    どれも試してみましたが、問題ないようです。
    徒歩は時間が20分ほどかかりますが、メタボ気味のため
    健康にはいいかと・・・・
    嫁は海浜幕張勤務のため、自転車で
    10分かからないと大喜びしてます。

  33. 874 匿名はん 2007/05/31 15:19:00

    ゴミ捨て場のセキュリティについては,問題のない範囲で,「鍵がなければ入れません」ということで心配ありません。それからピアノの件ですか,当マンションは,ごく普通の作りで,高級ではありません。壁厚18〜20センチが多く,また,サッシは,普通の物です。さらには,長谷工の標準的施工の床厚20センチの地下床です。ということは,普通にピアノをひけば上下及び両隣の居室には,かなりの影響があります。はっきり言って苦情が出るのは明らかでしょう。防音措置を施すのは,集合住宅では常識ではないかと思います。失礼かと思いましたが,よろしくお願いいたします。

  34. 875 土地勘無しさん 2007/06/01 09:35:00

    シャトルバスは時間が合わないため、
    雨の日は市バスを使って海浜幕張駅に行きたいのですが、
    京成バスの「幕張第二公園」が最寄のバス停になるのでしょうか?

    もっと近くにバス停があったら教えてください。
    よろしくお願いします。

  35. 876 入居予定さん 2007/06/01 12:52:00

    ハウスコーティングされた方いらっしゃいますか?
    現在検討中なのでされた方はどこをどのようにされたか、業者はどこがお勧めか詳しく教えていただきたいです。

  36. 877 ご近所さん 2007/06/01 13:39:00

    バスですが、幕張本郷⇔海浜幕張駅間の路線で、「ステラマンションとゴルフ場の間の道路」を通る新路線バスができるといいんですけどね。

    そういえばそごう倉庫跡地どうなっているかご存知ですか?

  37. 878 購入検討中さん 2007/06/01 20:06:00

    マクタマも一緒ですが、シャトルバスは海浜幕張駅のどこに停車するのでしょうか?
    海側(プレナ側)に図々しく住民の皆様だけの為に迷惑駐車をするのでしょうか?
    ロータリーは公共の場、自分だけって考えはいけません。
    住民の皆様は感覚が麻痺していませんか?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル千葉II
  39. 879 土地勘無しさん 2007/06/01 21:59:00

    >>878さん
    マクタマのシャトルバスがどこに停まるのかは知りませんが、
    ステラのシャトルバスは駅前に停車はしません。
    ちなみにプレナ側でもありません。

    思い込みで発言をするのは控えてください。

  40. 880 匿名 2007/06/01 22:30:00

    シャトルバスは海浜幕張駅のバス停側ですが、ロータリーではなく交番の向かい側の細い路地の所に止まるようです。東京海上日動ビルの脇と言ったほうが分かりやすいでしょうか?

  41. 881 入居済み住民さん 2007/06/02 08:44:00

    布団をベランダに干すのはルール違反ですよ
    内側に干してください。

  42. 882 匿名さん 2007/06/02 10:16:00

    布団団地のようですね。

    マナーとして守ってもらいたいです。

  43. 883 匿名さん 2007/06/02 10:19:00

    >>881
    干すのはルール違反でよくないが
    ここに部屋番号出すのには感心しない。

  44. 884 入居済み住民さん 2007/06/03 13:34:00

    ごみ置き場もひどいものですね。
    ベットや照明など通常個人の責任で処分するものまで
    廃棄されています。一部の方だと思いますが、モラルの
    かけらもないのでしょうか?
    これらの処分費用は管理費から捻出されるものなのですかね?

  45. 885 匿名さん 2007/06/03 15:00:00

    誰だか特定出来なければ、そうなりますよね・・・・

  46. 886 入居済み住民さん 2007/06/04 09:45:00

    ごみ置き場本当にひどいですね。どうみても有料の粗大ごみがいっぱい
    捨ててあったり、簡単なびんや缶の選別もされてないし、中身がはいったままの
    びんがすててあったり・・・。ルールを守って気持ちよく暮らしたものです。
    引越しのダンボールも業者に引き取りにきてもらうものだと思います。

  47. 887 入居済み住民さん 2007/06/06 11:04:00

    通勤でステラシャトル利用しております。
    確かに幕張本郷に出れる公共交通手段があると助かりますね。

    京葉線よく雨風で遅延することありますよね:-D
    あと総武線の上りは本数が多く、主観ですが車内はそれほど混んでないように
    思いました。

  48. 888 周辺住民さん 2007/06/06 23:48:00

    887さん、幕張1丁目から本郷駅行きの千葉シーサイドバスがありますよ。ただし朝、夕時間帯に時間当たり3本くらいですけど。幕張1丁目のバス停は歩道橋を渡ってマックの横をもっと北側に行くとすぐありますよ。意外と目立たないところなので気がつかないかもしれませんが。。。。反対側には海浜幕張駅行きのバス停があります。参考までに。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    サンクレイドル南葛西
  50. 889 近所をよく知る人 2007/06/07 10:27:00

    駅からちょっと遠く感じたなぁ。。
    あと、隣の川の臭いは夏場大丈夫かな。。

  51. 890 入居済み住民さん 2007/06/07 12:53:00

    ゴミ置き場は本当にすごいですね。
    テレビとか捨ててありましたが、なぜ平気で
    捨てれるのでしょうね。立派な不法投棄だと思います。
    スキーの板もありましたが
    スキーの板は粗大ゴミでも捨てれないので、千葉市からの
    紹介業者に引き取ってもらわないとダメなんですよ。

    マナーが悪いと、いずれ24時間捨ててもOKでは
    なくなってしまいそうですね。

  52. 891 入居済み住民さん 2007/06/07 13:01:00

    粗大ゴミと不燃ごみの山、非常識です。
    捨てた方、ここへ越してくる前も同じようなことなさってましたか?
    いつでも出せるのと何でも出せるのとは違いますよ。
    防犯カメラ回っていることお忘れですか?
    大人がこれでは恥ずかしいです。せっかくのステラの利点です、
    ルールを守って行動しましょう。

  53. 892 匿名さん 2007/06/07 14:34:00

    来年は管理費が上がりそうですね。。。
    一部の心無い知能指数の低い人のせいで。。。
    ますます資産価値が。。。うううううう。

  54. 893 匿名さん 2007/06/07 22:22:00

    防犯カメラで不法投棄された方を特定できないのですか?

  55. 894 入居済み住民さん 2007/06/07 22:50:00

    おはようございます。

    防犯カメラで特定は難しいでしょうね・・・・
    事件、事故などの場合のみではないでしょうか
    不法投棄も立派な犯罪ですけどね。

  56. 895 入居済み住民さん 2007/06/08 03:06:00

    ベッドや、テレビがすててあったのには、本当にあきれました。
    ごみ置き場に行くたび、うんざりしてしまいます。
    本当にひどすぎ。粗大ごみは、確かに、申し込みをして、納付券を貼ってと
    面倒ですがうちは、新浜リサイクルセンターに直接車で持ち込みます。
    1キロ20円で引き取ってくれ、割安ですよ。

  57. 896 入居済み住民さん 2007/06/08 13:30:00

    ベットやテレビはさすがにやりすぎ呆れます…
    まさに引越しのドサクサだね。不要だったらなぜ自己責任で処分しないんですか?
    うちは引越し業者に料金払って大物処分しましたよ。
    895さんのようにリサイクルセンター持って行って処分するなり
    まだ使えるなら欲しい人募集するとこだってネットや区役所いろいろありますよ。

    結局不法投棄防止には他人の目が必要だと思います。
    防犯カメラの映像が管理組合で公開されてもいい制度があればいいんじゃないかな。
    この先も不法投棄が続くのであれば…極論ですが。

  58. 897 入居済み住民さん 2007/06/09 12:43:00

    この掲示板でクレームを言ってもしょうがないですよ。

    そういう感性をもった**人が沢山集まってしまったんです。
    これは共同生活をしていく仲間として、改善を図らないと。

    まずは管理会社経由での注意喚起でしょうね。
    最初が肝心です。これからも引越しが続くので、
    **人に対しては、先回りして注意していかないと!

  59. 898 購入検討中さん 2007/06/09 12:57:00

    購入検討者です

    お住まいの皆さんにお聞きしたいのですが
    ・住んでみての不具合(音・地理的)
    ・裏の川のにおい
    はどうでしょうか?

    さも簡単に買いましょう、という雰囲気で
    話を受けましたが、一生もののことなので
    何卒宜しくお願いします。

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ千葉蘇我
    サンクレイドル津田沼III
  61. 899 マンコミュファンさん 2007/06/09 13:45:00

    どこのマンションでもごみの問題はありますね。私が引っ越してきたときも最初は粗大ごみの山でした。でも管理人からの掲示や注意喚起で殆どなくなりました。最初は一人が出すと便乗?して他人がやっているからと出してしまうようです。

  62. 900 入居済み住民さん 2007/06/09 15:57:00

    898さん
    南東側入居者です。
    入居してもうすぐ2週間ですが住み心地は自分で気に入って購入したマンションだからか快適ですよ。
    うちの上の方はまだ入居されてないので音はわかりませんが
    川は水が引いてる時など少しにおう時はあります。
    でもカモやムク鳥(?)やカメなど見られたり、向かいは戸建てなので低層階ですが見晴らしもいいし、こないだの暑い日の日中でも涼しかったので夏も涼しいかな〜と期待してます。
    ドブ川ですが私は覚悟して入居したせいか今のところ後悔はありませんよ。
    高い買い物ですから良く考えて気に入った物件を購入できるといいですね。

  63. 901 入居済み住民さん 2007/06/10 12:44:00

    >>888
    貴重な情報ありがとうございました。
    早速チェックしてみます。

  64. 902 入居済み住民さん 2007/06/11 01:50:00

    インターネットは、つなげば繋がるのですかね?
    それとも、USENからスターターキットが送られてくるのですか?

  65. 903 入居済み住民さん 2007/06/11 02:51:00

    インターネットはUSENから登録証とスターターキットが送付されてきます。
    事前にUSENの申し込み書を送付してあり入居予定日に記入あればその日に送られて来る様に手配している様です。
    ちなみに申し込みしていなければ自動で送られてきませんのでご注意を!

  66. 904 入居済み住民さん 2007/06/11 04:49:00

    903さん
    情報ありがとうございます
    私のうちは、申し込んだとき引越しの日にちが決まっておらず
    とりあえず6月と書いて出したのでまだ来てないのかな?

  67. 905 入居者 2007/06/11 05:46:00

    南東側、入居者です。
    私は越す前の内覧会の際に一度、川の臭いにびっくりした事があり、
    それから入居までの日々、「毎日臭いのかな…」「購入は失敗したかな」と不安で不安でたまりませんでした。

    そして入居をして1週間ほど経ちましたが、正直快適です!
    確かに川の水が引いている数時間は少し臭う事もあるのですが、
    毎日臭いわけではないし、強烈な臭いでもないし、全然気になりません。「こんなものか!」と自分でも驚くほどなんともありませんでした。

    川の引く時間もほんの数時間ですし、その時間帯以外はとても
    雰囲気が良く、目の前に大きな建物があるわけではないので眺めもいいし、購入してよかったと思っています。
    遊びに来た私の両親も「いいじゃない!」と絶賛していました。

    近くにイトーヨーカドーや飲食店が多いのでとても便利です。

    他の入居者と敷地内ですれ違う時など、皆さん挨拶をしてくださります。もちろん、私たち夫婦も挨拶しますよ!
    緑も多く静かなので、かなり満足です。

  68. 906 契約済みさん 2007/06/11 09:16:00

    入居するときの参考に教えてほしいのですが、今の家で不要になった家具等を処分したいのですが引越し業者はいくらぐらいで引き取ってくれるのでしょうか。

  69. 907 入居済み住民さん 2007/06/11 09:33:00

    906さん

    引越し業者にもよるようですが、タンス1で2500円くらい
    取られるようです。我が家は引っ越し業者に
    ゴミ置き場まで運んでもらい、粗大ゴミとして出しました。
    (この分はサービスでやってもらいました)
    引越し業者の営業の方に安くする方法で、上記のような
    提案をしていただきました。
    引越しの翌日に引き取ってもらえるように、粗大ゴミの手配をして
    準備しました。
    参考になりますか?

  70. 908 入居済み住民さん 2007/06/12 00:08:00

    南側の我が家、臭気に敏感なのでしょうか。
    朝から川の臭いが鼻につき、どうしたものかと思案しているところです。
    窓全体に脱臭フィルターでも貼り付けたい感じです。
    これからの梅雨、湿気とこの臭気・・・。
    あ〜タマゴにすればよかったか。。。ちょっと後悔。

  71. 909 入居済み住民さん 2007/06/12 08:15:00

    >898さん
    南西側住人です。
    うちは川のにおいそんなに心配していなかったですが
    2週間たって今のところそれほど嫌な思いしてません。
    ちょっと臭うなと思った日も、以前住んでいた千葉市内の山側の時と
    変わらない程度でした。

    音に関しては、やはり夜うちの中が静かになった時間は
    多少上の階の小走りする足音が聞こえることがありますが、
    歩く音は気になりません。

    うちも気に入って買ったので満足して生活しています。

  72. 910 入居済み住民さん 2007/06/12 12:27:00

    うちも、川のにおいは、気になりません。
    住み心地は、今のところ快適、満足しています。
    この間、マリンスタジアムの花火が見れたときは、
    とても興奮しました。きれいだったな。
    ところで、キッズルームは、まだ使えないのでしょうか?
    どなたか、ご存知ですか?
    蒸し返すようですが、裏の空き地のマンション建設の話は
    進んでいるのでしょうか?心配です・・・。

  73. 911 入居済み住民さん 2007/06/12 12:40:00

    マリンの花火ほんとキレイでしたね!
    次回はいつなんだろう?ロッテファンの方教えてください!

  74. 912 購入検討中さん 2007/06/12 13:31:00

    898です。

    皆さん、ありがとうございます。

    においはあまり問題ではないようですね。
    逆に川があるから新しい建物が建たない、ともとれますか??


    貴重なご意見参考にさせて頂きます。

  75. 913 入居済み住民さん 2007/06/12 13:49:00

    912さん

    南東側中層階の者です。
    川のにおいについて気にならないと言う方が多いですが
    感じ方には個人差がありますので、ご自身で確認されることを
    お勧めします。現に「かなり気になる」と感じている方も
    いらっしゃいますから・・・
    私は昼間家にいることが多いので、「臭い!」と感じることも
    ありますが、長時間ではないので今のところは我慢できる範囲です。
    しかし、予想していたよりもにおう日が多いのでこれから夏に向かって
    少々心配です。

    マリンの花火はとてもキレイでしたね!!
    バルコニーから良く見えて感激です。

  76. 914 入居予定さん 2007/06/12 14:15:00

    来月入居予定です。
    2歳児の娘がいるのですが、ステラの皆さんは幼稚園はどちらに登園させていますか?もしくは、どこを検討していらっしゃいますか?
    真砂方面の幼稚園からの園バスが幕張西まで出ているので、選択枠は多いと思います。
    10月の願書受付までにしぼらないとな〜。と呆然と考えています。

  77. 915 匿名さん 2007/06/13 13:24:00

    911さん
    次回のマリンスタジアムの花火は7月3日のオリックス戦らしいです。
    ちょっと先なので待ち遠しいですよね。

  78. 916 入居済み住民さん 2007/06/13 14:46:00

    花火7/3ですか待ち遠しい…915さんありがとうございました。

  79. 917 入居済み住民さん 2007/06/15 12:38:00

    南東側低層居住者です。

    昨日すごく川が匂いました。
    今日は(天気が良いから?)随分良いですが、梅雨の間天気が悪い日は昨日のようなような匂いがするのかなー。

    皆さんはどうして大丈夫なんでしょうか。
    窓締め切ってエアコンですか?

  80. 918 入居予定さん 2007/06/15 18:40:00

    川じゃ無くて、どぶ川なので悪臭は当然漂うと考えて気持ちをリセットされれば如何ですか?
    今更「どうして大丈夫ですか?」って、どうしろって事でしょうか?
    夏に向かって、皆でヘドロさらいでもしましょうか???

  81. 919 入居済み住民さん 2007/06/16 00:25:00

    確かに上層階でも川は臭います。
    でも、隣に(臭うかもしれない)川がある事を前提で
    購入したのですからしょうがないですよね。
    食事中やお客様が来るときは困りますが、
    一日の内数時間ですし、我慢出来ない時は窓を閉めてしまいます。
    川自体が臭わなくなる事は難しいですので、
    自分で出来る対策を考えて快適に生活したいと思っています。

  82. 920 入居済み住民さん 2007/06/16 02:37:00

    今日は富士山がきれいに見えましたね。
    ちょうどマクタマの方向になるので、来年
    あちらのマンションが完成したら見えなくなりそうですが。
    思いがけない発見で嬉しくなりました。

    川の臭いですが、川側の建物ではない高層階ですが
    今のところ・・・臭いません。

  83. 921 購入者 2007/06/16 09:21:00

    こんにちは!川側の中層階に住んでいる者です。
    皆さん、生活は少し落ち着きましたか?

    ニトリの工事が今週始まりましたね。
    今はまだ大丈夫ですが、これから洗濯物を干しっぱなしで出かけて
    大丈夫かなと少し不安になってきてます。

    また、川の臭いですが、今日梅雨の晴れ間と言うこともあって、
    がんばって洗濯をしましたが、午前中は引き潮も重なってかなり
    臭っていました。
    洗濯物を干しながら、川のなかで溜まったヘドロの中にカモがえさをつついているのを見ていました。
    そこでいろいろと考えたのですが、河川局にもお願いして、みんなでヘドロを取り除いて、川の浄化をするのはいかがでしょうか?
    メダカが泳げるような川とまでは言いませんが、少なくともにおいのしないくらいにはなるはずです。
    ここに入られた方は、5年10年(もっとかな)ここに住む予定で購入された方がほとんどだと思うので、子供たちの世代のためにもより良い環境を作りたいと考えています。

    ・・・と長くなりましたが、皆さんはどのように感じられていますか?

  84. 922 入居済み住民さん 2007/06/17 04:59:00

    川の臭いは確かにひどいですが、それより住民のモラルの低さに驚かされる毎日です。
    今日はパソコンのモニタ、昨日は旅行カバン、と毎日毎日ごみの不法投棄がやみません。
    あまりにひどいので、昨日は部屋までつきとめましたが、ここで公表したくなるほど、腹立たしい毎日です。
    そう思いませんか?80△さん

  85. 923 入居済み住民さん 2007/06/17 11:57:00

    確かにひどいですよね・・・ゴミ置き場
    このままでは24時間の利用ができなくなる可能性も
    考えられますね。
    旅行鞄などはおそらく370円程度で
    粗大ゴミで処理できると思いますが・・・・
    なぜ、その手続きをしないのでしょうかね。

    部屋番号が確実なら、管理人さんに
    お話してみるとか

  86. 924 匿名さん 2007/06/17 12:58:00

    せっかく部屋番号まで突き止めたなら
    すぐに管理人さんに言った方がいいんじゃないですか?
    平気で不法投棄するような人は、注意しても直さなそうだけど・・
    モラルある人たちで、快適なマンション生活が続けられるよう
    頑張っていくしかなさそうですね。

  87. 925 入居済み住民さん 2007/06/17 13:03:00

    確かにごみ捨てについてモラルの無い人がいますよね。
    しかし、ここで部屋番号を出すのはいかがなものでしょう?
    ご立腹されるお気持ちはよく分かりますが、
    80△さん以外の80・・・さん方に大変失礼なのではないですか?
    折角、同じマンションに住んでいるのですから
    お互い気持ちよく生活したいですよね。

  88. 926 匿名さん 2007/06/18 09:21:00

    922さんのお気持ちはよくわかりますが、部屋まで突き止めて、掲示板に書き込むのではなく、その時点でなぜ、注意するか、管理人さんに注意してもらうことができなかったのですか?
    この掲示板は、部屋番号を書き込んで、中傷することが目的ではないはずですよ。最近、このような話ばかりで・・・・。

  89. 927 匿名はん 2007/06/19 14:09:00

    最近の話題と言えば、川の臭いとゴミ問題ですね。私は、まだ転居しておりませんが近くに住んでいるので週末などに行っております。まず川の臭いですが、川側の上の方の部屋ですが気にはなりません。それと、川があるから建物に遮られたり、うるさくない静かな空間が確保出来ている事に感謝しなくてはと思います。ゴミの事に関しては、ハッキリ言ってそんなモラルの低い人がいるとは、残念です。直接注意するのは差し障りがあると思いますので、やはり管理会社から言っていただくのがいいと思いますが、皆さんはどう考えますか?

  90. 928 入居済み住民さん 2007/06/20 00:34:00

    モラルの問題もありますが、集団での生活に慣れていないというか
    意識がないのではないですか。先日、頭に来ることがあったので
    管理人に言ったら、頼りにならず更に頭に来た。ルール、ルール
    で住民同士が殺伐としているのも嫌なので、やはり皆さんの心掛け
    しだいですね。

  91. 929 匿名さん 2007/06/20 08:45:00

    928さん
    >頭に来ること
    とは どのようなことがあったのでしょうか?
    もしよろしければ教えていただけないでしょうか。

    気づかずに我が家も迷惑をかけているといけないので
    どのようなことか気になってしまいました。

  92. 930 入居済み住民さん 2007/06/20 12:35:00

    928です。
    ここに書くとその方がうち(我が家)を特定できることなので
    詳しくは控えさせてください。
    一回の過ちで反省されている事を願っています。

    気づかずにしてしまう様なことではないので大丈夫ですよ。
    詳しくお知らせ出来なくてすみません。

  93. 931 匿名さん 2007/06/20 14:00:00

    928さん、929です。
    お返事、ありがとうございました。

  94. 933 入居済み住民さん 2007/06/22 07:16:00

    ゴミ出しと川の臭い、とにかく何とかなりませんか!!!???
    ゴミの件は管理人さんにはっきり書面で注意いただくようお願いしました。
    ゴミは改善できるとして、川はどうすればよいですか。
    大量のファブリーズを流し込みたい気分です

  95. 934 購入検討中さん 2007/06/22 12:45:00

    購入検討中のものです。

    現地には一度だけ海幕駅より徒歩でいきました。
    やっぱり距離がありますね。
    でもとても静かな感じがしました。

    さて、川のにおいの問題がとりざたされていますが
    川側の方でなくてもにおうものでしょうか??
    (わたしがいったときは川の真上からはにおいましたが…)
    お部屋の中までにおいがくる、ということは
    まさかないでしょうがいかがでしょうか?
    上の階よりも下の階のほうがにおいは感じますか??

    14号からの騒音は感じられますか?

    ベランダからの眺めはいかがでしょう?
    幕張新都心の夜景はきれいですか?

    質問ばかりですがどうぞよろしくお願いします。

  96. 935 購入検討中さん 2007/06/22 13:09:00

    >>934です。

    すみません、質問の追加です(申し訳ありません!)
    固定資産税はこの場所でどれくらいになるか教えてください。
    ざっくり、で結構です。

  97. 936 入居済み住民さん 2007/06/22 13:24:00

    浜田川のルーツを探ると(上流)田園地帯からの僅かな水の流れ
    込みと生活排水の流れ込みによって成り立っています。本来の山から
    の雨水や湧き水ではありません。又、水が引いた時の水の流れを見るとほんの僅かな流れでしかありません。あれが本来の流れと考えていいいと思います。後は、海水の満ち干きによって水の量が決まります。又、マンション前で川幅が広くなり深くなる為、泥が堆積し易い
    のだと思います。臭いに敏感な方にはデメリットに感じると思います。毎日生活するわけですから。しかし、選択の自由はあった訳ですから、もっと前向きに考えてはいかがですか?鳥や魚がいるだけまだ
    ましだと思います。あとは、地域住民がどれだけ浜田川に関心を持って接っすることが出来るかではないですか?行政だけでは無理だと思います。

  98. 937 入居済み住民さん 2007/06/22 13:40:00

    934さんへ
    朝、昼、晩、深夜できるだけ、いろいろな時間帯に現地に足を
    運んで自分の五感で感じた方が後で後悔しないと思います。感じ
    方が違いますから。自分はそうしました。マンション内は窓を閉めれば問題ないと思います。個人的には、早朝のベランダから見える景色と空気感が好きです。うちは低層階で南東なので夜景はど〜ですかねぇ〜。上の方ど〜ですか?

  99. 938 入居済み住民さん 2007/06/22 15:04:00

    934さんへ
    私は川側の2階に住んでいますが、臭いは毎日数回臭うときがあります。臭うときは部屋まで臭いますので、窓をしめてエアコンでしのいでいます。ただ、14号の騒音は窓を開けていてもまったく気になりません。夜も窓を閉めてると暴走族が走っても気にならないくらいです。(あくまで私の私見です)夜景はとても綺麗ですが、川側でないとマンションが建つようですのであまり見えなくなるかもしれませんね。
    あと固定資産税はまだ通知が着ていないのでわかりませんが、不動産取得税はおそらく免税になるとの事です。(もちろんこれも人によって代わるのでしょうが)

  100. 939 入居済み住民さん 2007/06/22 15:17:00

    川側ではない、高層階に住んでいます。
    外に出ると感じる臭いも、家の中では
    窓を開けていても感じたことはありません。
    14号の音も全く気になりません。

    平日の夜の夜景はとってもきれいです。
    週末はビル郡の人が少ないので
    明かりは少なく感じます。天気のいい日は
    海や富士山、タイミングが合えばマリスタの花火も
    見れます。

  101. 940 購入検討中さん 2007/06/22 15:28:00

    934です

    皆様ご回答ありがとうございます!

    前向きに検討したいと思います。
    早速主人をつれて明日にでもゆっくり見に行きたいと
    思います。

  102. 941 入居予定さん 2007/06/22 15:48:00

    一生に1回の買い物ですよ。
    マンション何かいくらでもあると思いますが。
    よ〜く冷静に考えられることを推奨します。

  103. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸