管理人
[更新日時] 2007-08-04 11:40:00
ステラガーデン幕張のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
ステラガーデン幕張でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
こちらは過去スレです。
ステラガーデン幕張の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-03-01 13:36:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市 美浜区幕張西4丁目7804番3(地番) |
交通 |
総武線「幕張本郷」駅から徒歩20分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
283戸(他に管理事務室1戸、集会室2戸、ゲストルーム2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ステラガーデン幕張口コミ掲示板・評判
-
895
入居済み住民さん
ベッドや、テレビがすててあったのには、本当にあきれました。
ごみ置き場に行くたび、うんざりしてしまいます。
本当にひどすぎ。粗大ごみは、確かに、申し込みをして、納付券を貼ってと
面倒ですがうちは、新浜リサイクルセンターに直接車で持ち込みます。
1キロ20円で引き取ってくれ、割安ですよ。
-
896
入居済み住民さん
ベットやテレビはさすがにやりすぎ呆れます…
まさに引越しのドサクサだね。不要だったらなぜ自己責任で処分しないんですか?
うちは引越し業者に料金払って大物処分しましたよ。
895さんのようにリサイクルセンター持って行って処分するなり
まだ使えるなら欲しい人募集するとこだってネットや区役所いろいろありますよ。
結局不法投棄防止には他人の目が必要だと思います。
防犯カメラの映像が管理組合で公開されてもいい制度があればいいんじゃないかな。
この先も不法投棄が続くのであれば…極論ですが。
-
897
入居済み住民さん
この掲示板でクレームを言ってもしょうがないですよ。
そういう感性をもった**人が沢山集まってしまったんです。
これは共同生活をしていく仲間として、改善を図らないと。
まずは管理会社経由での注意喚起でしょうね。
最初が肝心です。これからも引越しが続くので、
**人に対しては、先回りして注意していかないと!
-
898
購入検討中さん
購入検討者です
お住まいの皆さんにお聞きしたいのですが
・住んでみての不具合(音・地理的)
・裏の川のにおい
はどうでしょうか?
さも簡単に買いましょう、という雰囲気で
話を受けましたが、一生もののことなので
何卒宜しくお願いします。
-
899
マンコミュファンさん
どこのマンションでもごみの問題はありますね。私が引っ越してきたときも最初は粗大ごみの山でした。でも管理人からの掲示や注意喚起で殆どなくなりました。最初は一人が出すと便乗?して他人がやっているからと出してしまうようです。
-
900
入居済み住民さん
898さん
南東側入居者です。
入居してもうすぐ2週間ですが住み心地は自分で気に入って購入したマンションだからか快適ですよ。
うちの上の方はまだ入居されてないので音はわかりませんが
川は水が引いてる時など少しにおう時はあります。
でもカモやムク鳥(?)やカメなど見られたり、向かいは戸建てなので低層階ですが見晴らしもいいし、こないだの暑い日の日中でも涼しかったので夏も涼しいかな〜と期待してます。
ドブ川ですが私は覚悟して入居したせいか今のところ後悔はありませんよ。
高い買い物ですから良く考えて気に入った物件を購入できるといいですね。
-
901
入居済み住民さん
>>888 様
貴重な情報ありがとうございました。
早速チェックしてみます。
-
902
入居済み住民さん
インターネットは、つなげば繋がるのですかね?
それとも、USENからスターターキットが送られてくるのですか?
-
903
入居済み住民さん
インターネットはUSENから登録証とスターターキットが送付されてきます。
事前にUSENの申し込み書を送付してあり入居予定日に記入あればその日に送られて来る様に手配している様です。
ちなみに申し込みしていなければ自動で送られてきませんのでご注意を!
-
904
入居済み住民さん
903さん
情報ありがとうございます
私のうちは、申し込んだとき引越しの日にちが決まっておらず
とりあえず6月と書いて出したのでまだ来てないのかな?
-
-
905
入居者
南東側、入居者です。
私は越す前の内覧会の際に一度、川の臭いにびっくりした事があり、
それから入居までの日々、「毎日臭いのかな…」「購入は失敗したかな」と不安で不安でたまりませんでした。
そして入居をして1週間ほど経ちましたが、正直快適です!
確かに川の水が引いている数時間は少し臭う事もあるのですが、
毎日臭いわけではないし、強烈な臭いでもないし、全然気になりません。「こんなものか!」と自分でも驚くほどなんともありませんでした。
川の引く時間もほんの数時間ですし、その時間帯以外はとても
雰囲気が良く、目の前に大きな建物があるわけではないので眺めもいいし、購入してよかったと思っています。
遊びに来た私の両親も「いいじゃない!」と絶賛していました。
近くにイトーヨーカドーや飲食店が多いのでとても便利です。
他の入居者と敷地内ですれ違う時など、皆さん挨拶をしてくださります。もちろん、私たち夫婦も挨拶しますよ!
緑も多く静かなので、かなり満足です。
-
906
契約済みさん
入居するときの参考に教えてほしいのですが、今の家で不要になった家具等を処分したいのですが引越し業者はいくらぐらいで引き取ってくれるのでしょうか。
-
907
入居済み住民さん
906さん
引越し業者にもよるようですが、タンス1で2500円くらい
取られるようです。我が家は引っ越し業者に
ゴミ置き場まで運んでもらい、粗大ゴミとして出しました。
(この分はサービスでやってもらいました)
引越し業者の営業の方に安くする方法で、上記のような
提案をしていただきました。
引越しの翌日に引き取ってもらえるように、粗大ゴミの手配をして
準備しました。
参考になりますか?
-
908
入居済み住民さん
南側の我が家、臭気に敏感なのでしょうか。
朝から川の臭いが鼻につき、どうしたものかと思案しているところです。
窓全体に脱臭フィルターでも貼り付けたい感じです。
これからの梅雨、湿気とこの臭気・・・。
あ〜タマゴにすればよかったか。。。ちょっと後悔。
-
909
入居済み住民さん
>898さん
南西側住人です。
うちは川のにおいそんなに心配していなかったですが
2週間たって今のところそれほど嫌な思いしてません。
ちょっと臭うなと思った日も、以前住んでいた千葉市内の山側の時と
変わらない程度でした。
音に関しては、やはり夜うちの中が静かになった時間は
多少上の階の小走りする足音が聞こえることがありますが、
歩く音は気になりません。
うちも気に入って買ったので満足して生活しています。
-
910
入居済み住民さん
うちも、川のにおいは、気になりません。
住み心地は、今のところ快適、満足しています。
この間、マリンスタジアムの花火が見れたときは、
とても興奮しました。きれいだったな。
ところで、キッズルームは、まだ使えないのでしょうか?
どなたか、ご存知ですか?
蒸し返すようですが、裏の空き地のマンション建設の話は
進んでいるのでしょうか?心配です・・・。
-
911
入居済み住民さん
マリンの花火ほんとキレイでしたね!
次回はいつなんだろう?ロッテファンの方教えてください!
-
912
購入検討中さん
898です。
皆さん、ありがとうございます。
においはあまり問題ではないようですね。
逆に川があるから新しい建物が建たない、ともとれますか??
貴重なご意見参考にさせて頂きます。
-
913
入居済み住民さん
912さん
南東側中層階の者です。
川のにおいについて気にならないと言う方が多いですが
感じ方には個人差がありますので、ご自身で確認されることを
お勧めします。現に「かなり気になる」と感じている方も
いらっしゃいますから・・・
私は昼間家にいることが多いので、「臭い!」と感じることも
ありますが、長時間ではないので今のところは我慢できる範囲です。
しかし、予想していたよりもにおう日が多いのでこれから夏に向かって
少々心配です。
マリンの花火はとてもキレイでしたね!!
バルコニーから良く見えて感激です。
-
914
入居予定さん
来月入居予定です。
2歳児の娘がいるのですが、ステラの皆さんは幼稚園はどちらに登園させていますか?もしくは、どこを検討していらっしゃいますか?
真砂方面の幼稚園からの園バスが幕張西まで出ているので、選択枠は多いと思います。
10月の願書受付までにしぼらないとな〜。と呆然と考えています。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件