千葉の新築分譲マンション掲示板「ガレリア・サーラpart1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 八幡
  7. 本八幡駅
  8. ガレリア・サーラpart1
匿名さん [更新日時] 2007-09-22 02:45:00

今春販売開始です。
検討されている方いらっしゃいますか?




※マンションの正式名称が決定しているとのことですので、タイトルを「本八幡タワーレジデンス」から「ガレリア・サーラpart1」に変更させていただきました。(管理担当者)



こちらは過去スレです。
ガレリア・サーラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-05 21:03:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリア・サーラ口コミ掲示板・評判

  1. 451 賃貸住まいさん

    自治体との約束で外干し出来ないってこのスレに書いてあったような気がします。
    販売にマイナスになるようなことをわざわざ言わないと思うので、駄目なのでは?
    ただ、先週MRに行ったときに案内担当のお姉さんに聞いたら自分で物干し買えば外干し出来るとか
    言ってました。ちなみにその人は他のほとんどの質問に答えられなかったけど。

  2. 452 匿名さん

    以前備え付けのドラム式洗濯乾燥機付きの部屋住んだことがあるのですが、たまたまだったのかハズレにあたったみたいで故障続きでさんざんな目にあいました。なので洗濯機付きに関してはマイナスのような気がします。

  3. 453 匿名さん

    自分で買う物干しってすごく安い感じがしますよね。それが一番かっこ悪いことになりそう。外に干すのは再開発のルールのため変更は難しいような話も聞きました。洗濯物が電車にからみ、電車を止めたことがある?とかって言っていたような。でも疑問は同じ市なのに、市川タワーは何で物干しがOKなんですかね。物干しが北側に設置されている部屋もありますし。これはスタイルをこだわっているデベによるような気がしちゃいます。

  4. 454 匿名さん

    以前ドラム式洗濯乾燥機が備えつきのマンションを賃貸していましたが、アメリカ製だったにもかかわらず(失礼)、一度も故障しませんでした。たまたまだったのかも知れませんが。でもここの問題は買い替えとか、今使っているのを持ち込めないとか、好みの洗濯機を自分で選べないっていう問題ですよね。

  5. 455 匿名さん

    再開発のルールとかいいつつ、お隣のキャピタルやプリームはガンガン洗濯物も布団も干していますよね。プリームなんて線路と10Mも離れてないのに。
    電車を止めるからってのは説得力ない。
    まぁ、このタワマンの外見で洗濯物がヒラヒラしてたら、ちょっとみっともないかな。
    禁止なのに勝手に竿つけて干してたら、他のマンションのスレみたいに、告発とかあって揉めそう・・・

  6. 456 匿名さん

    ここのって、ガス式ですよね?本来浴室乾燥機があれば乾燥機もあるので外に干す必要なしと言えたはずです。ガス式だと乾きが業務並というのはわかりますが、強い力でガスを入れないといけない理由があったのかもしれませんね。買い替え時期ってどうすればいいのか分かりません。管理組合で一生懸命探し出すんでしょうかね。

  7. 457 匿名さん

    ガス式なんですか?
    電気って営業さんに聞いたけど。。
    そして浴室乾燥機もあるって聞きました。
    ただ浴室乾燥機ってコストかかるって話だけど、ホントですか?

  8. 458 匿名さん

    >457さん
    ガス管も通っていたように思い、ガス式と書いてしまいました。。電気?なんですね。訂正します。

  9. 459 匿名さん

    普通の洗濯機だとすると主流の斜めドラムでもないちょっと古い洗濯機ということでしょうか。格安の洗濯乾燥機ってことないですよね。

  10. 460 周辺住民さん

    MRに行きましたが斜めドラムではなかったような・・・。間違ってたらごめんなさい。
    でもまさか流行りも性能も違うだろうし、2年後の完成時にMRと全く同じ洗濯機って
    ことはないですよね?
    あの洗濯機を見たときはかなり引きました。
    でもベランダの物干しに関しては、私たちの営業さんは低い位置になら設置しても
    いいですよーって言ってましたけど・・・?ただ、何を聞いても「さぁ?」みたいな
    オバチャンでしたので当てになりませんが。
    「お金ありません!」をアピールしすぎた為か、それ以来一切音沙汰なしです(笑
    とりあえず我家は「ガレリア・サーラ」は却下で当分先の北側タワーか近辺の中古を
    探します。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 461 匿名さん

    もし性能がいい洗濯機ならそのままがいいかなと思っています。
    説明書とか見せて欲しいですね。
    洗濯物は管理組合で決めたら干せるようになると聞きました。
    低い位置の物干しなら干してもいいんですか?もしそうなら嬉しいです。
    ウチはここにするか市川にいくか悩んでいます。
    次の三井も気になるし、こんな時に目移りしてしまいます…。

  13. 462 匿名さん

    本八幡、中古も結構強気な値段になっていますね。
    だったらここも高すぎはしない?!って買う気になっていたのですが、やはり生活していく上で不便な点が多すぎるような。

    ちなみにお隣と玄関お見合いになりませんか?!

  14. 463 匿名さん

    そうなんです。お隣と玄関でお見合いします。内廊下も狭いし。少し悩みます。

  15. 464 匿名さん

    ここはファミリー世帯多いですか?
    小さな子供がいるので気になります。

  16. 465 匿名さん

    >462さん
    生活していく上で不便な点が多いというのはどのような点でしょうか。洗濯機とか物干し以外に何かお気づきな点がありましたら、教えて下さい。

  17. 466 匿名さん

    北のタワーは三井ですよ。
    ここより当然高い価格になるでしょう。

    不便な点って、ゴミを持ってエレベーターに乗ることでしょう。タワーなのに。

  18. 467 匿名さん

    >465さん
    キッチンの収納狭い気がします。
    私の希望の間取りでは、オーブン・炊飯器・エスプレッソメーカー・トースターの4つをどうしても置けません…
    あと、オプションで戸棚を付けないと、食器も厳しいかと。
    ただ付けてしまうとせっかくのオープンキッチンが台無し。

    洗面所も狭いですね。どこに洗濯物を置くんだろうかと悩んでしまう。

  19. 468 匿名さん

    そうですね。
    キッチンの収納よくないです。
    どこを妥協するかですね。
    北側タワーはもっと設備も間取りも良いはずと考えてしまいます。

  20. 469 匿名さん

    登録した方、いらっしゃいますか?どのくらい売れたんでしょうか。

  21. 470 匿名さん

    キッチンはあまり印象がなかったんですけど、しっかり見てから考えます。洗面台まわりもですよね。

  22. 471 匿名さん

    ここってあんまり人気ない感じがしますね、市川ももうひとつみたいだし。仕様かな?

  23. 472 匿名さん

    ここは登録いつからですか?
    市川の方は7月上旬に市川市民向けの登録、抽選があります。
    ここもありますか?

  24. 473 匿名さん

    ここは今日?か明日に登録です。そこでどのくらい埋まるかですね。

  25. 474 匿名さん

    値段と仕様が釣り合ってないよね。
    エレベーターも少ないし、高層と低層でわかれてないし。
    でも、本八幡は駅近くに新築マンションがないから「この立地で」って妥協して購入しちゃう人多いんだろうね。
    三井は倍率も値段も高そうだけど、待ってみようかな。
    長く住む家だから。

  26. 475 匿名さん

    台所の下の収納、観音開きタイプでした。
    今の家も同じで、スペースが非常にもったいない。
    うまく使えないので、次は絶対引き出しタイプって思ってたら。残念。
    清水器って初めて聞きました。

    ただトイレはタンクレスで◎

    窓は・・・年に2回しか掃除してくれないみたいだけど汚れ気にならないか心配です。

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    クレヴィア西葛西レジデンス
  28. 476 匿名さん

    再度、営業さんに確認しましたが、外干しは禁止との事でした。

    備え付け洗濯機については、はずす事が可能な部屋と不可能な部屋があり、
    個別対応していくとの事です。

    尚、基本的にこちらの営業さんは八幡近郊の方による歩合的契約らしく、、、正社員ではありません。
    どこも販売営業は系列会社が担当していたり、同じようなものだとは思いますがかなり不安です。

    最終的に悩んでいます。
    悩むようであれば見送りが正解でしょうが、、どうなんでしょう?

  29. 477 匿名さん

    少し前の人気地区でしたら迷っても相場上昇から買った人が得をしていたように思います。値上がりが多少の嫌な点を十分の補えるだけの上昇がありました。今は買わなかったら、次は信じられないくらい高値が付くなんてことはない時期だと思いますので、迷ったら買わない方が良いと私は思います。ただし、同じ立地はないので、ここの立地がいいと思えば妥協しても買うしかないでしょう。これだけは自分で決めるしかないですね。人のアドバイス通りに決めて後悔するのが一番辛いでしょ?

  30. 478 匿名さん

    直前まで悩んで、今日の登録をキャンセルしました。
    メリットもたくさんあるんですけど、自分にとってデメリットの方が大きかったんで。
    毎朝通勤時に、工事の進み具合を見るので後悔することもあるかも?!しれませんが、もしどうしてもほしくなったら、いつか中古で買おうかと。
    家を買うって、すごいエネルギーがいることなんだと実感しました。
    今日抽選の方、希望のお部屋が取れるといいですね♪
    頑張ってくださいね!

  31. 479 匿名さん

    ここの登録っていろいろ書類が必要なんですよね?そこまで用意して登録する人って抽選ではずれることってないんじゃないですか?価格もあってないようなものって印象ですが・・。

  32. 480 匿名はん

    予想通り、ほとんど抽選なしで皆当然って感じです。
    抽選したのも4組位で倍率も2倍。
    上手い具合に営業に振り分けられました。
    「ここは人気で10倍以上は〜〜」って三文芝居が懐かしい。
    しかも、抽選は公開無しの密室です。
    希望に近づけるかは、担当営業次第でしょうか?

    見た感じ今日来たのは多く見て50組位かな???
    まずは御疲れ様です。

  33. 481 匿名さん

    >>480さん
    貴重な情報ありがとうございます。私もここを検討していましたが、説明会がまだぜんぜんない状況で登録まで決心できませんでした。どの程度埋まったのかは分かりませんが、今後のスケジュール案内を待つことにします。

  34. 482 匿名さん

    ここの管理費と修繕費はいくらぐらいですか?

  35. 483 契約済みさん

    正式な契約は、まだですが、仮契約をしてきました。
    思ったより、倍率がなく拍子抜けしています。

    数倍の倍率で勝ち残ったという買い方を想像していたので。

    という意味では、正式に契約するのをちょこっとためらっています。

    でも、A地区の再開発を見て、将来性は高いと納得させています。

  36. 484 契約済みさん

    管理費は、部屋によって異なりますが、53㎡で¥17,000くらいです。
    修繕積み立ては、当初¥5,000くらいです。
    今後、上がっていくと思います。
    こまかい修繕計画は、今後の説明会で資料をもらえると思います。

  37. 485 匿名さん

    今検討しているのですが、契約された方は何が決めてになりましたか?
    よろしければ教えてください。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 486 匿名さん

    公開なしの密室抽選だったのですか?
    誰が公平性の確認をなさったのでしょう。

  40. 487 匿名さん

    密室抽選というより、確実に買ってくれる、買える人に売るというスタイルを貫いたということかもしれませんね。私だったら、密室抽選で落とされたらその時点で不愉快極まりないので購入をキャンセルしてしまいそうです。別の部屋を紹介されて振り分けられても不公平感があり納得できないです。今後のスケジュールってどんな感じですか?

  41. 488 匿名さん

    >487さん

    今後のスケジュールは、6/12or6/14に重要事項説明会を予約制で
    行い、契約会が6/15〜6/17で行います。
    これは優先分譲スケジュールですので、今回の優先分譲で
    残った住戸に対しての今後のスケジュールは私は聞いてません。

    --------

    あと、どなたかこのマンションに入る店舗について
    聞いていますか?私が以前聞いた時には、飲食店はないと
    思うというのと、塾などが入るかもっていうものでした。

  42. 489 匿名さん

    >488さん
    487です。ありがとうございます。営業の方にも聞いてみます。

  43. 490 匿名さん

    半分以上販売完了したのでしょうか?

  44. 491 匿名さん

    クリーニング屋と写真屋が入るというのは聞いています。(地権者ですかね。)

  45. 492 匿名さん

    いろいろ情報ありがとうございました。I-linkも見に行きましたが立地で本八幡に決めました。総武、都営新宿、京成の3駅利用が可能なこの立地は、私にとって価格にも、仕様にも代えられないものがあります。近くに住んでいて、この周辺の価格は良く存じていますが、このマンションの価格は破格に「高い」ことは事実です。家族が3駅の内、2駅以上を利用しないのであれば購入する理由は見あたりません。また購入後の中古再販価格を考ると、特に強い購入意志が無ければ、ネガティブにならざるを得ません。私は、自己住居の購入を「資産の取得」とは捉えられないので購入を決めましたが、価格に対する「資産価値」を追求するのであれば難しい物件でしょう。また北側のタワーも気になる存在でしょう。しかし、南向き部屋を考えているならば「ガレリヤ」が良いのでは?国道14号は夜間、想像以上にうるさい上に、34階までは「ガレリヤ」に眺望を遮られるのですから。都心のマンションにも憧れはありますが、日々の暮らしを考えると、こちらは大型店も多くあり比較的暮らしやすいのではないでしょうか。都営新宿線も始発駅ですので座って行けます。このマンションでなければ得られないこともたくさんありますが、何もこのマンションでなくても良い人もたくさんいることは事実だと思います。

  46. 493 ご近所さん

    >クリーニング屋と写真屋が入るというのは聞いています

    写真屋って平野写真館かな?だとすればうれしい・・・

  47. 494 匿名さん

    >>493さん
    なぜですか??

  48. 495 匿名さん

    このマンション地味に人気あるみたいですね。

    第1期はいつから始まりますか?
    今先着住戸販売やっているのなら7月くらいかな?
    市川の申し込みも近いですしこちらにも興味があります。
    いい部屋のこってますかね。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    サンクレイドル津田沼II
  50. 496 匿名さん

    >>495
    どちらからここが地味に人気があると知ったのですか?また、いい部屋とは具体的にどの方角のどのくらいの広さでしょうか?ここの掲示板を見ている限り人気があるとは思えないので、人気があると思った要因を教えて下さい。近いコメントだけ見てるとデベとしか思えない不自然な内容に思えます。

  51. 497 匿名さん

    昔よくここで遊んだけど治安悪過ぎ。
    地元の人たちは柄の悪い人たちとも知り合いが多いのかもしれないけどここには住みたいと思えないな。
    新宿線も使えないし、総武線もいまいちだしね。
    唯一良いなって思えるところがあるとしたら・・・やっぱりない。

  52. 498 匿名さん

    >497
    まったく意味の分からない書き込み。
    総武線や新宿線があなたにとって使い勝手が悪い路線かもしれないが、逆にその2路線が使い勝手のよい人もいて、そういう人達が購入すればいい。
    物件内容ならともかく最寄の路線は全くデメリットではないし、デメリットと思うなら検討しなきゃいい。何線が便利かは人によって千差万別。
    あと、この程度で治安が最悪と思うなら千葉の主要駅には住めない。小湊鉄道沿線で探したら?

  53. 499 匿名さん

    497の言ってることは少しはわかる気がします。
    以前5年ちょっと本八幡に住んでましたけど治安は確かに悪いですね。
    それはそれですけど映画館もあるしフィットネスもあり、
    そして大型ショッピングセンターもあり過ごしやすかったですね。
    ここは近くにもフィットネスがあるしスーパーも近くて、
    更に駅も近いからかなり過ごしやすそう。
    また本八幡に住もうかなと考えさせられる立地だけどプロパストなんですよね。。。
    値上がり率ナンバー1ですよね。伴っているのかどうかが疑問。

  54. 500 匿名さん

    治安が悪いと言われても、
    近くに住んでないので具体的に言ってもらわないと…
    オヤジ○り発祥の地とかは過去レスに確か書いてあったけど。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸