千葉の新築分譲マンション掲示板「ガレリア・サーラpart1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 八幡
  7. 本八幡駅
  8. ガレリア・サーラpart1
匿名さん [更新日時] 2007-09-22 02:45:00

今春販売開始です。
検討されている方いらっしゃいますか?




※マンションの正式名称が決定しているとのことですので、タイトルを「本八幡タワーレジデンス」から「ガレリア・サーラpart1」に変更させていただきました。(管理担当者)



こちらは過去スレです。
ガレリア・サーラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-05 21:03:00

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリア・サーラ口コミ掲示板・評判

  1. 241 近所をよく知る人

    >No.179 さん
    >え?宮久保辺りに一戸建て?ってその価値観の方がよく分かりません。

    僕だって分かりません(笑)

    あなたが言っているような理由がもしあるなら、市川市の駅の近くに住んで車利用って事がそもそも利便性にあってないんじゃないですか?
    市川の渋滞がいやでも住みたいなら住めばいいってだけのことで。そこに文句つけている人がいたので、それはもう事実としてあるんだから、折り合いつけるしかないでしょってことを言ったまでです。

    >No.180さん

    >本八幡の方が良い理由が都営新宿線で座れるとありますがJR総武線快速が乗り換えなしに使える方がいい人もたくさんいますよ。

    僕は元々市川駅利用の人なんで、当然そうでしょうね(東京までの駅と、新橋、品川利用の人は特に)
    僕の言っている利便性というのは八幡は三路線あるので、何か不慮の事態があったときや、移動できる場所の多さで本八幡が上回っているという意味でした。

    また、総武快速は朝のラッシュ時に乗るのさえ大変なんで、その辺は考えてもいいことだと思います。

    >本八幡に緑のイメージは私はありませんが・・。本八幡は買い物が便利なのと京成もよく使う関係で私自信は値段を確認してから購入を考えたいと思います。高いんでしょうけどね。

    緑?僕は公園はそれなりにあるとは書きましたが・・・
    それでもいわゆる緑地や子供向けにアレンジした施設は少ないので、そういうカッチリした環境が好きな人には何もないように見えるかも。

    葛飾八幡宮や江戸川堤なんかも子供の遊び場としてはいいところなんですけどね。

  2. 242 匿名さん

    240さん
    おそらく安くなるとは思います。今現在光が入るのが、ある建物の要因で光が入らなくなったとしたらそれは、今後資産価値を下げる要因になりますが、あらかじめそのような正面衝突があることは金額に考慮されるはずです。その価格を元に今後は経年劣化をしていくと思われます。ただ、ないにこしたことはないと判断するのが一般的な人の意見なので、慣れてしまえばと割り切れればお得な買い物も可能かと思います。

  3. 243 匿名さん

    疑問があります。いままでの本八幡の金額の最高は坪215万円程度ではないでしょうか?特別室を除く。もちろん光も入るし、それなりに高層で今後邪魔な建物ができる心配がないようなところ。ここは邪魔な建物が入りそうなフロアや位置の部屋でも坪250万円強!!みなさんどの程度心配されているか分かりませんが、洗濯機はいままで洗濯機の機能だけでよかったですが、乾燥機付き洗濯機が出てきた。これは昔想定できなかったことです。今後はどのような機能がついてくるかわかりません。サイズはここで指定されたサイズでおさまらないことも多々発生すると思われます。この心配をどの程度されていますか?多少なりとも購入を視野に入れていれば悩むところと思いますが、ここまで皆さん取り上げないとするとぜんぜんこの物件に興味がないんでしょうね。私は一瞬ここを考えてしまったため、すごく気になりましたし、購入意欲を消し去るほど大きい事柄に感じました。参考までに皆さんのお考えをお聞かせください。外に干せないことは多少議論になっているようですが、物干し竿をかけるところがないって、すごく不便ですよね。ここは本八幡です。かっこつけるなんて必要はないんではないんでしょうか。最初から物干し竿のバーをオプションで用意し、小物しか干しては駄目などとうたっておけばいいようなことに思えますが。最初につけないと非常に格好悪い物干しスタイルが産まれてしまうように思います。なんかすごく残念。防水パンがつけれれば私はここを考えるのに・・。皆さんご意見を!!!

  4. 244 いつか買いたいさん

    ええと、確かに物干し竿ないのには驚きました。
    乾燥洗濯機は前向きに考える事ができますが、故障したりどうしても古くなった場合は
    スペース制限が気になります。けど、あの上の板(石)を取っ払えばいいだけのような
    気もします。それに抵抗あっても普通だと思いますが、出来ない事でもないし。
    あとぶっちゃけ今はミニバブルなので高いのはどこも一緒かなと。
    2年後は関東でも3万戸余って2〜3割下落するといわれているぐらいなのでね。
    タイミング悪いっちゃ悪いですよね。
    まーしかし5千万持っててもローン組まないと買えないとは思ってもみなんだなぁ

  5. 245 物件比較中さん

    確かに洗濯機は上の板をどかせば置けるかもしれませんね。しかし、防水パンがついていないのは事実なので、上の板をどかし、さらに板は棚とついているので、その板もどかしとなると結構な大工事ですね。100万円超の可能性もあります。格好悪くていいならそれなりに安くはなりますが、防水の関係は非常に重要な工事なので、安い業者でとはいきません。やっぱり、いろいろお金はかかりそう・・。高いは高いです。それに好みも非常に分かれる作りなので、転売も簡単ではないかもね。貸すにはいいかもしれませんが、本八幡の相場は坪1.1万円なんて相場ではないのに、都内マンション並の価格だからなんか先はあまり見えなさそう。緑が少ないし、子供がいる人は敬遠するのは事実です。コルトンが近いなどという書き込みもあったけど、歩いて何分だと思っているのでしょうか?無料バスに乗って遊びに行くなんていうのも現実子供の遊び場とは言いがたいし。子供を考えるとありえない気がします。市川はその点、河川敷は近い。けど・・、あの設備だし。なんか外れマンションだらけって思うのは私だけでしょうかね。

  6. 246 ご近所さん

    バルコニーで洗濯物を干す事じたいが駄目だそうです。
    なので物干し竿をかけるような仕様になっていないのでは?

    「私は、この事が購入意欲を消し去るほど、とても大きい事に感じました。」

    まさか、ファミリー層向けの本八幡のマンションでそれはないでしょう〜!と思いましたよ。

    毎日ガス乾燥機で洗濯し、リビングはFIX窓なので24時間エアコン作動など、私には無理だと思われます。

    といって市川ってなわけにもならず、、、

    皆様、バルコニーで物干しNGな事は大きなデメリットではないでしょうか?
    隣の2軒のタワーではもちろん洗濯ひらひら〜でございます。
    なぜここだけNGなんでしょうか?

    洗濯ものがOKになれば、人気増えるのではないでしょうか?

  7. 247 匿名さん

    すでに都内タワーマンション所有で、投資用にさらに購入を検討中の者です。
    検討の結果、このマンションを購入する予定はありませんが、一言。

    いまどきのそこそこ資産価値のある立地・仕様のマンションは、まずバルコニー物干し禁止です。

    バルコニーに洗濯物が干してあったら、見苦しいと思いませんか?
    急な強風で落下したら危ないと思いませんか?駅から近いのですから、線路まで飛ぶかもしれませんよ。
    ガス乾燥機を使用するか、室内に干すかは自由ですが、バルコニーに干すこと自体、都市部のマンションではマナー違反かと。。。

  8. 248 購入検討中さん

    都内タワーとはどこのことを言ってますか?今の物干しって上に干さずに手すり少し上で干すスタイルですよね。当然落ちてもベランダです。資産価値とは結びつかないのでは。逆に下がる可能性も。また、下に物が落ちるなどは自己責任ですし、当然常識は必要です。また、本八幡は隣にタワーが建っており、それらは普通に物を干しているんです。都心がどうとかではなく、それがあたりまえとはおかしいと思います。都内のマンションでも乾燥機付き洗濯機が付いていてさらにサイズまですごい制約を受けるなんてマンションは聞いたことありません。

  9. 249 匿名さん

    市川市内のマンションじゃあ、洗濯物干禁止のほうが珍しいよ。
    マンションを金儲けの道具としか見てない人にはわからないだろうけど
    この辺のマンションは生活の場。
    金カネカネ金の人は買わないほうがいいよ。

  10. 250 匿名さん

    独りよがりな痛い書き込みだな。247は。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ミオカステーロ南行徳
  12. 251 匿名さん

    私も247のコメントは意味不明?議論の余地なし。

  13. 252 ご近所さん

    湾岸エリアのタワーなどではマンションの景観重視は理解できますが、
    あくまでもこの物件は本八幡のファミリー生活層向けマンションと認識してますし、
    お隣のタワーと同じような認識です。

    市川市内で洗濯物干禁止マンションは今迄に実際にあるんでしょうか?
    それともここが第一号?

    市川市内では投資目的にならないのでは?
    お隣のタワーやパークシティは決して購入価格を上回って取引されてはいません。

  14. 253 買い換え検討中

    洗濯機ってオプションでなくすなんてことはできないんでしょうか?洗濯機がなくなってかっこいい防水パン設置スタイルを設計してくれてこそ、本当のデザイナーズ物件のような気がします。私は洗濯機はいらないので、普通の洗濯機が入る防水パンをセットしてもらいたいぐらいです。洗濯機をなくしてもらうので、その分値下げしてもらい、防水パン設置にしてもらう分高くしてもらい、多少高いぐらいがベスト。好きな洗濯機が設置できないので、妻はここは絶対NGという意見です。専業主婦にとっては自分の好きな洗濯機を選べずに、電機屋でサイズだけで洗濯機を選ぶのは耐えがたい屈辱なのでしょう。電機屋さんもまさか最近のマンションを持っているのにサイズ制約を受けるところがあるなんて思うはずないし、電機屋さんもこれから開発するのにサイズを考えてなんてありえないですよね。最初から付いているのをがんばって、ずっと使い続けるなんてことになったりして・・・。特注洗濯機を購入??なんて○○な話も。私もそう説得されると確かにサイズに制約される洗濯機選びなんてありえないと思い、ここは違うなと思っています。なんか制約があるマンションって嫌なもんですよね。

  15. 254 ごんべい

    色んな意見があっていいと思います。参考になります。<247
    どんな理由で投資には向かないと判断されたのですか?
    乾燥機使用で電気代がいかほど増えるのか教えて頂ければ嬉しいです。
    千葉だと投資に向く物件はどのあたりなのでしょうか。
    住むにしても資産価値が高い方がやっぱり嬉しいです。

  16. 255 匿名さん

    今最も投資に向いている千葉県内の物件は南船橋駅前の古い団地。
    おそらく15年もっていれば建替えで化ける。
    不動産投資の入門編として最適。

    次に印旛日本医大駅周辺と新鎌ヶ谷駅周辺。
    成田高速鉄道開通後の一般特急停車駅なので
    間違いなく成田空港関係者のベッドタウンになる。
    印旛日本医大駅にはドクターヘリを持つ日本医大病院、
    新鎌ヶ谷には徳州会最大の病院が建設中。
    全幅の信頼を置ける大病院の存在は高齢化社会における
    不動産投資の重要な判断材料。

    TX沿線や新浦安はあまり旨味がない。

    総武線だと津田沼。
    京葉線津田沼延伸の可能性があり
    湾岸線の新ICも着工。
    予定されている駅前再開発の規模が
    市川、本八幡、船橋、柏等を圧倒的に越えるスケール。

    内房なら木更津、袖ヶ浦。
    圏央道、キミサラズの計画が順調に推移すると
    土地が一気に噴く可能性あり。
    また羽田の機能強化が進むほどこの地域は見直される。

  17. 256 匿名さん

    うーん。読んだら逆に千葉県内に不動産投資したくなくなった。なんだかなぁ。

  18. 257 匿名さん

    >>255
    私も、今後、津田沼がどうなるか楽しみです。

  19. 258 いつか買いたいさん

    なんで、不動産投資の話が出ているんでしょうか?そんなに不動産投資したいならご自由ですが、ここのスレではなく、別のスレで興味がある方同士で話合ったほうがいいですよ。ここは本八幡を語るのが主なので。

  20. 259 匿名さん

    駅前の商業施設ってもしかしてそろそろ建替えですか?
    下手すると四方を囲まれる可能性ありますよね。

  21. 260 いつか買いたいさん

    そういえば備え付けの洗濯機はガス栓も繋がっていたので、
    乾燥はガスなんですねきっと。珍しい。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸