今春販売開始です。
検討されている方いらっしゃいますか?
※マンションの正式名称が決定しているとのことですので、タイトルを「本八幡タワーレジデンス」から「ガレリア・サーラpart1」に変更させていただきました。(管理担当者)
こちらは過去スレです。
ガレリア・サーラの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-01-05 21:03:00
今春販売開始です。
検討されている方いらっしゃいますか?
※マンションの正式名称が決定しているとのことですので、タイトルを「本八幡タワーレジデンス」から「ガレリア・サーラpart1」に変更させていただきました。(管理担当者)
[スレ作成日時]2007-01-05 21:03:00
場所はいいですよね。でも株式会社プロパストさんてどのようなところですか?ご存知の方教えてください。
有名なのは、有明のオリゾンマーレ&ガレリアグランデかねぇ。。
今、川崎でリヴィエマーレってのをやってるか。
こぎれいなマンションをつくるかな。これまでは、ちょっと辺鄙な立地が多かったように思うけど。
34階建の方ですね。
この北東側に41階建も建ちますね。
完成イメージを見た限りでは、こちらのほうが
市川駅前タワーよりも高級感がありそう。
問題は価格と、本八幡駅前はタワーが多い点ですかね。
市川とこことどちらを買ったほうがいいかな。
市川に比べると本八幡の方が何かと便利そうですよね。
本八幡には現在タワーが2棟ありますし、やはり市川よりは本八幡の方が
需要が高いのでしょうか?
価格は、免震なので本八幡の方が価格が高いのでしょうね。
需要が高くないと、将来中古で手放す時に困りますね。
免震はどこかに書いてありましたか?
なぜだか免震だとばっかり思っていました。
どこにも書いてないですね。すみません。。。
高級感があるので、免震のような外観をしてますよね。
もっと詳しく、早く知りたいですね。
市川だって南側が開発されて、人が集まると治安がどうなるか分かりませんよ。
どちらも、最悪。どんぐりの背比べ。
両方ともいいマンションだと思うよ。
都心にも近いし、生活するにも便利。
城東地区というブランドに拘らなくて、予算に合うのであれば一見の価値アリでしょう。
本八幡の北口再開発によって、かなり街並みが変わるのでしょうか?
期待できますかね?
建設現場の広告に免振と書いてあります。
それと、市川も本八幡も治安は良いと思います(悪いといっている方は、とても治安の良い所と比較されているのでしょうね)。
駅前ですし、怖い思いする事はまず無いです。
比べる対象次第でしょう。
都内に比べればいいと思いますよ。
逆に、千葉側に比べれば治安は悪いですね。
もちろん一部繁華街(上に出ている津田沼駅や船橋駅等)は除きますが。
治安が悪いとは具体的に、何があるのでしょう?
ひったくりとかを指すのでしょうか。
やはり免震でしたか。16さんありがとうございます。
>>20さん
「オヤジ狩り」という言葉の由来ってご存じですか?
そう、本八幡なのですよ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46674/res/217-226
市川署管内ってことは、市川駅近くだってオヤジ狩りはあったのでは。