多分、布団が落ちて下の庭で遊んでいた子供が死んでしまえば、
日本全国でバルコニーの柵に布団を干すのは止めよう、と云う
マスコミのキャンペーンが始まるでしょう。そうなるまでは変
わらないと思います。
つまり、意識が低いく想像力の足りない人は、誰か実際に死ぬ
まで変わらないと云うこと。専用庭で子供を遊ばせられない人
の気持ちとか、親の不安など、思いやる気が無い訳です。
布団がはためくマンションは、そう云う人が多く住んでいる証
明です。
気をつけていれば布団が落ちることなんかありません。なんでもかんでもマイナス方向に想像するのは一種の思考停止。
>>798
リスクについて申します。
衛星アンテナに関しては、上階から強風で落下してきた布団がそれより階下の手すりより出ている衛星アンテナを引っかけ外れる、それと同時に一緒に1階の専用庭か駐車場の出入り口の車両のルーフに激突、フロントガラスを直撃すれば大変な事に…。
煙草に関しては、消し切れていない煙草が1Fの専用庭に落ちた布団にかかる、それが炎上して火災。
以上の事が考えられます。
800さんが仰る重圧感のあるマンションの価値観低下には同感です。
これは新浦安マンション全体に言える事ですが…。
衛星放送も見られず、布団乾燥機も買わなければいけないマンション決定。
外観や雰囲気を損なわないために 外部から 洗濯物や布団が干してあるのを見えないようにする(見えてはいけない) 決まりのあるマンションも ありますよね。プラウドも そうなるのでしょうか? きっと管理組合が結成されて いろいろ具体的に決まっていくのでしょうね。
正直、外観に高級感は?です。
みんな雨で暇らしい。^^;
活発な意見交換は結構ですが、極端な意見はちょっと・・・。
まぁ本当に規約を変える時は多数決になりますから、問題
は無いと思いますけどねぇ。
布団はベランダの中に干せますよ。あれだけ広ければ、
それくらいのスペースは確保できるでしょう。
タバコもベランダの中で吸って欲しいですが、ベランダに
寄りかかって海を見ながらって人の気持ちもわからんでも
ない・・・。
結局は、住み始めてから問題があったら個別苦情というこ
とになるんでしょうね。
高級感を追求するなら、高級な一戸建に住めば?
みんなで住むマンションなので、価値観が当然違いますし、お互いに譲り合って住むしかないと思います。
近いうちに第2期第2次が始まるらしいですね。
ただHPから某有名日本人ハリウッド俳優が消えたのはどうか…と。
あれは1期だけのHPでの限定宣伝だったのかなと。
新町としては最後の最大規模のマンション(手前の中高層用地はそれより戸数の規模で小さくなりそう。そしてJALの一部の跡地のマンションは低層の億ション。)だけに本当の意味でファイナルステージとなる事に期待しております。
>>810
何故、ファイナルステージとなることを期待するのか?
もっと、安い物件でも高級な物件でも、各種インフラとともに供給され、そこに住め、喜ぶ人が出てくることは素直に喜んで良いことだと思うのだが、、、
理解出来ません。
まさか、、、、
集合住宅では羽毛布団を使うなりして干さないでもいいような生活が必要。バルコニーの喫煙も禁止でしょ。24時間換気なので他の家にタバコのにおいが吸い込まれて苦情になります。
羽毛布団は干さなくてもいいのではなくて、外に干してはいけない。
>>805
> 衛星放送も見られず、
BSデジタルについては共同アンテナから引き込むでしょうし、
スカパーについてはフレッツが引き込まれる予定になっているようですので
スカパー光で閲覧可能ですよ。
全然関係ないのですが、コープブランドが私の中での印象ですが、プラウドの高級感がまだ沸かないのは私だけ?
実際、あとどれ位残っているのですか?
新浦安って駅名で、地名じゃないんで、どこまでが新浦安かなんて聞いたことないけど?
日の出、明海、高洲は全部新町地区で、その中でファイナルってこと。最寄駅が新浦安なら新町だろうが中町だろうが全部新浦安でしょ。
高洲と明海・日の出を区別するのなら、マリナイースト21かどうかって点で、明海・日の出のマリナーゼ(笑)の中には、同じ新町内で少しでも優越感をえたい人が区別したがるようだけどね。
またまた出ましたな!日の出VS明海VS高洲。
はっきり言って意味無いですな。
既にME21には大規模新築物件がないわけで、
討論したところで不毛極まりない。
高洲の人はME21へ買い物に行きますし、
ME21の人も高洲方面へ羽を伸ばしに行くでしょ。
たかだか歩いて10分ほどの距離しかないのだから、
どう考えても同じコミュニティーだと思うのですが。
他県から新浦安に引っ越す者としては、
日の出、明海、高洲と区別されていることに驚きました。
元々日の出に住んでいた主人も、プラウドを検討するようになってから知り驚いていました。その程度です。
高洲=「高須クリニック」を連想してしまう。
明海=メイカイだと思っていたし、家族は今でもそう呼んでいる。
日の出=昭和の時代の懐かしい「日の出食堂」を連想。
マリナイースト21は団地名だと思っていたが、今でも理解していない。
TVでも有名な「マリナーゼ」という言葉自体には付加価値はあると思う。
まあ、団地比べということで良いではないかと思う。
自分にとっては、学館と南高とどちらが優秀かという議論と同じ。
それに価値を見出す人も当然あるでしょうから、どうぞご自由にと思う。
同感です。
明海(メイカイ大学)なのに、なんで明海(アケミなの?)
「マリナーゼ」って、「王子」とか「アベする」みたいに、さも一般に使われているかのようにマスコミが流布しようとした言葉ですよね。
今や新町地区のマダムを揶揄する場合に使われる言葉となっていると思います。
2期2次で、購入を検討している者です。
こちらの購入を決めた方、検討中の方にお聞きしたいことがあります。
先日、夜間車で通ったところ高洲中央公園バス停からプラウドに行くまでの道(公園と小学校の間)があまりにも真っ暗で驚きました。もちろんプラウドが出来ればもっと明るくなるはずですが、公園側には電灯はなく木がうっそうと生えており、夜の小学校も気持ちの良い物ではありませんでした。
今後、子供が大きくなり夜間一人で通ることを考えると少し不安になります。長い距離ではありませんし、700戸以上のマンションですので、誰かしら人は通るとは思うのですが・・・。考えすぎだとは思うのですが、皆さんは気になりませんでしたか?
また、今後電灯を増やしたり、公園の木を剪定したりする等、予定はあるのでしょうか?もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けますか。
高洲中央公園バス停付近(レジアスフォートとラディアンコーストの間)の空き地に公民館&交番が出来るそうなので(平成21年完成予定。その隣のマルエツ出店はどうなったか知りません。)、私はそれほど心配せずに購入決めました。子供が一人歩きする頃には対策取られているはずなので...。
詳しくは浦安市役所の(仮)高洲公民館基本計画を見てみてください。
仰るとおり、プラウドが完成されればそれだけでも随分明るくなると思いますよ!
「マリナイースト21」「新浦安」、どちらも実存しているものだったのではなく、あくまで愛称から来たものです。
前者は旧住宅都市整備公団、後者はJR東日本が決定した愛称そのものと聞いていました。
「マリナイースト21」の最初の団地である某風の街、これの旧公団の正式団地名称は「浦安東団地」だったウロ覚えがあります。
そして「新浦安」、これは別の候補の駅名で確か「東浦安駅」も候補だった様です。
つまり「マリナーゼ」は旧公団が付けた愛称をモジったものに過ぎません。こんな用語が出現した時、薬品みたいな名前で非常に違和感を覚えましたけどね。来年3月、ME21が開街して20周年を迎えます。
ちなみに「マリナ」「イースト」「21」の語源ですが、千葉県企業庁が埋め立てた土地を旧公団が購入しそこを開発したそうですが、イメージの良い名称として旧公団が「マリーナ」と「イースト(東)」と「21(世紀)」を繋げたものと思います。
と言う事で「マリナーゼ」は「マリーナ」と意味が異なり、一方では誤った用法を使っているとも思うのですが…。
(仮)高洲公民館基本計画の情報ありがとうございました。
目の前に交番ができるのですね。(そういえば、モデルルームのお姉さんにも聞いた気がしてきました・・・)それなら一安心です。
確かに人が集まれば、街はどうにでもなりますよね。
都心の人が多い場所で生まれ育ったもので、あの周辺の暗さには驚いてしまったのですが、住めば慣れそうですし、気にしすぎました。
スルーされてますが、831・832の写真、自分は有難かったです。
ふーん、こうなるのか。
831さん 乙!
>>833=834さん(で良いのかな?)
とても面白い話ありがとうございます。なるほどね。
で、マリナーゼですけど、まあ日本人はカタカナ語にすればなんでもカッコイイと思う変な人種なので仕方が無いと思いますよ。特に「〜ゼ」ってのがお好きなようで、本来の意味なんて無視して付けちゃいますから…。
もっとも、キャナリーゼなんて自慢する民族は多分日本人だけですが(欧米において運河沿いは一般的に港湾労働者(ブルーカラー)が住む場所なので、決して良い印象は持ちません)。
↑だけだとつまらないのでもう一つネタを^^;
現地モデルルームは(正式には)今週末から内覧可能だそうです。
契約者のみか、そうでないかは不明ですが、
モデルルームに電話して予約を取れば見ることが出来るそうですよ。
(私は現モデルルームに用事があるのでその後に内覧予定ですが)
現地MRは、海の見える上層階もあるのでしょうか?
うちには3歳の娘がいるので、公園はやはり気になります。
交番ができて街が完成して行けば・・・というのももちろんですが、
これだけ大きなマンションなので、
学校の登下校などは協力し合って一緒にするとか、
自治会で見回りをするとか・・・、
少しでも住みやすくなるように、みんなで協力していければと思います。
その他の防犯面も、マンションのセキュリティだけでなくて、
挨拶をしあうといった習慣なども重要らしいので、
みんなで良いマンションにしていければと思ってます。
834さん
>公団が「マリーナ」と「イースト(東)」と「21(世紀)」を繋げたものと思います。
ささいな事ですが、正確には「マリーナ(ヨットなどの停泊所)」ではなく「マリナ(スペイン語で、海の、と言った意味)」だそうです。語源はいっしょでしょうけどね。
したがって、マリナイースト21は「東京湾東部開発計画」の愛称とのこと。
木が少ないのはやはり埋め立て地だからでしょうか?
それとも育てる気持ちさえあれば、市川の神社や森にあるような
大木も育つのでしょうか。
あの、、、市川歩いたことはないのでしょうか。
真間方面なんて大木だらけですよ。江戸川沿いずっと樹木保存地区
だし。。。
新浦安、中でも海に面した地区は、土中の塩が多くて樹木を大きく栽培するのは難しい場所です。海底から土砂を吸い上げて埋立てしたのだからしょうがないのでしょう。
どのマンションも入居後1〜2年でかなりの樹木を植え替えていますね。
確かに、プラウドでも木を植える為に土壌改良をしていますね。
でも高洲中央公園にもそこそこ木があることですし、
まあまあではないでしょうか?
市川市の保存樹木と比べられたら新町エリアが可哀想ですよ。
歴史ある千葉街道沿いの市川と埋め立て20年の新町では
価値観が違うのではないでしょうか。
新浦安は、絶対量は少ないかもしれませんが、感覚的には緑豊かに感じます。街作りの上手さかと思います。
棟内モデルルームができたという話ですが、と、なると、マンションギャラリーはそろそろ撤去でしょうか? どなたか情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?