千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 その6
契約済みさん [更新日時] 2007-10-20 23:11:00

プラウド新浦安 その6です。どうぞたくさん書いて下さいね。



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-15 15:18:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 781 周辺住民さん

    自転車ですが、アルミフレーム部分は錆びませんが
    鉄の部分は半年で錆びますねぇ、残念ながら。
    今年購入した某外国製の自転車は4万弱で、決して安物では
    ないと思うのですが、夏には錆びてました。(鉄の部分のみ)

  2. 782 周辺住民さん

    安全性の問題がなければ、安いものを買って1-2年ごとに買い替えればいいじゃないですか。

  3. 783 匿名さん

    >>780
    落下物が怖いという人とは別人ですよね。
    >>781
    4万とは微妙な値段ですね、確かに安くはないが高くもない。
    外国製とは5000年の歴史の国ですか?ブランドだけ有名とか?

    100円キャDoで鉄製の道具を買いにいきますが、その時に注意することがあります。店に並んでいる段階で錆びがついているものがあるので必ずチェックしています。当然、某外国の海のない内陸部で作られていますが、錆びています。

  4. 784 匿名さん

    錆びについてですが、鉄は必ず錆びるものです。
    問題は、どう防止するかですが、方法は表面を酸化しなくするだけです。
    方法は、最初から表面皮膜を作るか事後的に皮膜を作るです。

    製品処理が高度なものは皮膜が厚くかつ剥離しにくいです。少々の衝突ではキズがつきにくいです。安易な皮膜処理だと少しブツけてもキヅが付き、そこから錆びが始まります。メッキ処理が悪いと内部からさび始めます。

    事後的処理は、手入れです。
    昔、自転車が高価だったころ、1ケ月に1回は洗車したうえでWAXを塗っていました。懐かしいというか、今は、車でさえ手がけWaxを塗る姿は見かけないです。単なる、消耗品になったのでしょう。
    塩害よりも製品の質と使い方、手入れの程度による差の方が大きいと思います。

  5. 785 契約済みさん

    >>783 落下物が怖いという人とは別人ですよね。

    780です。別人です。
    落下物の心配をされている方は、駐車場の屋根ではなくて、駐車場入り口に屋根か庇が欲しいのではないですか?

  6. 786 匿名さん

    >>785
    今年の夏の暑さは異常でしたからね、今日も暑いですが、確かに車に乗るときの暑さも半端じゃあないですね。
    確かに、屋根は無いよりもあった方がどれだけもいいですね。

    庇の件は、落ちるものとの位置関係で無駄であるといわれてる通りですね。
    無いよりはあった方がいいことは確かですが、、、

  7. 787 匿名さん

    新町地区の海に近いマンションですが、雨がかからないような所でも塩の結晶がアルミ面格子にびっしり付着します。

  8. 790 匿名さん

    >>787
    それは大変ですね。
    被害とかはありますか?どうやって削除してるのですか?
    対策はどうされているのですか。
    引き続き居住されるのですか?
    プラウドに買い替えするのですか?
    プラウドも同様な塩害になると思いますか?

  9. 791 周辺住民さん

    塩害は必ずあると思いますが、使っている材料により程度が違います。
    コーティングがなければ金属が腐蝕されます。だから、水道水で金属の部分を定期的に洗うのは一つの対策です。

  10. 792 匿名さん

    >>790
    安物のメッキの部分は自転車であれなんであれ3ヶ月もしないうちにこげ茶色のさびになってしまいました。ちゃんとしたメッキや亜鉛に漬けた部品は比較的大丈夫です。風雨の激しい日のあとはすぐにサッシや面格子を水洗いしないと塩の結晶がべとべとになり、そのうち石灰のようにカチカチにこびりつきます。プラウドはすこし海から遠いので想像でしかわかりませんが
    ましかもしれません。ただ、今のところ海からプラウドの前にさえぎるものが無いので、結構くるかもしれません。私のところの面格子は海と反対側の窓でも塩がつきますので。ただ、ちゃんと水洗い掃除すればいいし、毎日苦しむわけではないので平気です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  12. 793 契約済みさん

    >>792
    具体的に水洗いの方法はどうされていますか?
    バケツに水を汲んでスポンジ・布で拭く、ケルヒャーの高圧洗浄とかでしょうか?

  13. 794 契約済みさん

    変なResにはスルーです。

    ここまで塩害の報告があるとすると、やはりマンションの外壁を塩分の含む潮風や雨水から守るのは内陸部より重要なのではないのでしょうか。

    長期修繕計画をしっかりするためには管理組合の力量が問われると言われましょうか…。
    庇に関しては駐車場の出入り口頭上の住戸の手すりに絶対に布団を干さない、衛星アンテナを取りつけないとした強い啓蒙が必要だと思われます。

  14. 795 匿名さん

    布団干し、衛星アンテナはどこの部屋でも規約違反。
    管理規約に明確な罰則規定を設けるべき。
    例)10日以内に違反状態を解消すること。解消されない場合には、1日当り5000円の違反金を管理組合に支払うこと。3ケ月を越えて解消されない場合にはマンションへの出入りを禁止し、出入りが必要な場合には管理組合員の立会いを必要とし1時間を越えることはならない。
    今の規定ではやった者勝ちに読み取れる、これくらいの罰則規定がなければ、「違反してるけど何?お好きにどうぞ。」で終了すると思う。

  15. 796 匿名さん

    むしろ認める方向に規約を改正すべきでは?

  16. 797 契約済みさん

    >>795

    で、現在のプラウドのモデルルームに向かう時のエミオンの隣のURの賃貸棟を見てみて下さい。
    徹底的に庇が整備されているのに驚くと思います。
    とにかく風の強いシーサイドですし、あのUR賃貸と違って1Fの頭上にコンクリの庇も無いので1階の専用庭に煙草の吸い殻を落とす輩がいたら火災の原因にもなるし…。
    内陸部と違ってシーサイドは風が強い特性を良く御存知ならば、認める方向に規約改正するのは言語道断だと思います。

  17. 798 匿名さん

    タバコの吸殻と布団干しや衛星アンテナにどんな因果関係があるのか理解できません。布団を干しているマンションはどこにでも存在しますし、それによって大きな事故があったということは聞きません。衛星アンテナについても同様です。

  18. 799 契約済みさん

    >>798

    それでは管理規約は何のために…ですか?

  19. 800 契約済みさん

    個人的な意見ですが、

    布団を干していたり、シーツがひらめいていたり・・・
    バルコニーの柵(なんて表記すればいいのかわからないので^^;)にかけた状態で干すのは反対です。もちろん『安全性』ということもあります。ただ、私にとっての一番の理由は、『周りから見た時のマンションの品位が下がるから』です。

    あれだけ高級感があり、重厚感のあるマンションがかわいそうな気がします。^^;

    あちこちで『資産価値』の話が出ていますが、全体の雰囲気って重要だと思いませんか?
    あまり『生活感』を出したくないなぁ・・・というのが、私の本音です。

  20. 801 匿名さん

    多分、布団が落ちて下の庭で遊んでいた子供が死んでしまえば、
    日本全国でバルコニーの柵に布団を干すのは止めよう、と云う
    マスコミのキャンペーンが始まるでしょう。そうなるまでは変
    わらないと思います。
    つまり、意識が低いく想像力の足りない人は、誰か実際に死ぬ
    まで変わらないと云うこと。専用庭で子供を遊ばせられない人
    の気持ちとか、親の不安など、思いやる気が無い訳です。

    布団がはためくマンションは、そう云う人が多く住んでいる証
    明です。

  21. 802 匿名さん

    気をつけていれば布団が落ちることなんかありません。なんでもかんでもマイナス方向に想像するのは一種の思考停止。

  22. 803 契約済みさん

    >>798

    リスクについて申します。
    衛星アンテナに関しては、上階から強風で落下してきた布団がそれより階下の手すりより出ている衛星アンテナを引っかけ外れる、それと同時に一緒に1階の専用庭か駐車場の出入り口の車両のルーフに激突、フロントガラスを直撃すれば大変な事に…。
    煙草に関しては、消し切れていない煙草が1Fの専用庭に落ちた布団にかかる、それが炎上して火災。
    以上の事が考えられます。

    800さんが仰る重圧感のあるマンションの価値観低下には同感です。
    これは新浦安マンション全体に言える事ですが…。

  23. 804 契約済みさん

    >>802

    気をつけていれば…では甘すぎます。
    過去のプラウドの建設で工事休止中にクローラークレーンが倒れたり、つり上げたコンクリート・ブロックが外れ地面に落ち粉々になったり、工事の立て板が倒れたり…と、新浦安特に海に近付くほど強風が突然吹く特異な地帯であるのを知っていると思います。京葉線ですら強風で徐行運転や荒川河口橋を台風で渡れなかったりします。ダウン・バーストやマイクロ・バーストが絶対に発生しないと言う保証もないですし。

  24. 805 匿名さん

    衛星放送も見られず、布団乾燥機も買わなければいけないマンション決定。

  25. 806 ご近所さん

    外観や雰囲気を損なわないために 外部から 洗濯物や布団が干してあるのを見えないようにする(見えてはいけない) 決まりのあるマンションも ありますよね。プラウドも そうなるのでしょうか? きっと管理組合が結成されて いろいろ具体的に決まっていくのでしょうね。

  26. 807 匿名

    正直、外観に高級感は?です。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオタワー品川
  28. 808 契約済みさん

    みんな雨で暇らしい。^^;
    活発な意見交換は結構ですが、極端な意見はちょっと・・・。
    まぁ本当に規約を変える時は多数決になりますから、問題
    は無いと思いますけどねぇ。
    布団はベランダの中に干せますよ。あれだけ広ければ、
    それくらいのスペースは確保できるでしょう。
    タバコもベランダの中で吸って欲しいですが、ベランダに
    寄りかかって海を見ながらって人の気持ちもわからんでも
    ない・・・。
    結局は、住み始めてから問題があったら個別苦情というこ
    とになるんでしょうね。

  29. 809 物件比較中さん

    高級感を追求するなら、高級な一戸建に住めば?
    みんなで住むマンションなので、価値観が当然違いますし、お互いに譲り合って住むしかないと思います。

  30. 810 契約済みさん

    近いうちに第2期第2次が始まるらしいですね。
    ただHPから某有名日本人ハリウッド俳優が消えたのはどうか…と。
    あれは1期だけのHPでの限定宣伝だったのかなと。

    新町としては最後の最大規模のマンション(手前の中高層用地はそれより戸数の規模で小さくなりそう。そしてJALの一部の跡地のマンションは低層の億ション。)だけに本当の意味でファイナルステージとなる事に期待しております。

  31. 811 物件比較中さん

    >>810

    え?新浦安もうJAL以外マンション開発するような土地(場所)ないの?
    新浦安の地理に疎いもので・・・・
    ないのだったら このマンション価値が上がるね。
    買いかなぁ・・・・

  32. 812 契約済みさん

    >>811

    ありません。
    浦安市土地利用計画変更案を見てみて下さい。
    残りは低層住宅向けとなりました。
    プラウドがファイナルとしては最大規模です。

    希望としては、東西線浦安駅周辺の再開発計画?(まだ具体化していない? 市川駅のタワーマンションみたいなもの)しか無いかも知れませんが。

  33. 813 匿名さん

    >>810
    何故、ファイナルステージとなることを期待するのか?

    もっと、安い物件でも高級な物件でも、各種インフラとともに供給され、そこに住め、喜ぶ人が出てくることは素直に喜んで良いことだと思うのだが、、、

    理解出来ません。
    まさか、、、、

  34. 814 匿名さん

    >>813
    >>810が契約済みだからだよ。そのくらい分かるでしょ?

  35. 815 匿名さん

    集合住宅では羽毛布団を使うなりして干さないでもいいような生活が必要。バルコニーの喫煙も禁止でしょ。24時間換気なので他の家にタバコのにおいが吸い込まれて苦情になります。

  36. 816 匿名さん

    羽毛布団は干さなくてもいいのではなくて、外に干してはいけない。

  37. 817 契約済みさん

    >>813

    各種インフラですか。
    東京駅まで16分の宣伝文句は、京葉線新木場暫定開業の後年の'90年3月からもうず
    っと利用していますが…。
    それはもう遠い目から見ての事です。

  38. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 818 浦安貧乏住民

    >>805
    > 衛星放送も見られず、

    BSデジタルについては共同アンテナから引き込むでしょうし、
    スカパーについてはフレッツが引き込まれる予定になっているようですので
    スカパー光で閲覧可能ですよ。

  40. 819 匿名さん

    >>813さん
    まあ、ここは高洲なんで新浦安じゃないけどね…。
    新浦安ではここよりちょっと前に出た三井のパークシティグランデかなんかが最後じゃなかったかな?

  41. 820 申込予定さん

    全然関係ないのですが、コープブランドが私の中での印象ですが、プラウドの高級感がまだ沸かないのは私だけ?

  42. 821 物件比較中さん

    実際、あとどれ位残っているのですか?

  43. 822 匿名さん

    新浦安って駅名で、地名じゃないんで、どこまでが新浦安かなんて聞いたことないけど?
    日の出、明海、高洲は全部新町地区で、その中でファイナルってこと。最寄駅が新浦安なら新町だろうが中町だろうが全部新浦安でしょ。
    高洲と明海・日の出を区別するのなら、マリナイースト21かどうかって点で、明海・日の出のマリナーゼ(笑)の中には、同じ新町内で少しでも優越感をえたい人が区別したがるようだけどね。

  44. 823 周辺住民さん

    またまた出ましたな!日の出VS明海VS高洲。

    はっきり言って意味無いですな。
    既にME21には大規模新築物件がないわけで、
    討論したところで不毛極まりない。

    高洲の人はME21へ買い物に行きますし、
    ME21の人も高洲方面へ羽を伸ばしに行くでしょ。

    たかだか歩いて10分ほどの距離しかないのだから、
    どう考えても同じコミュニティーだと思うのですが。

  45. 824 契約済みさん

    他県から新浦安に引っ越す者としては、
    日の出、明海、高洲と区別されていることに驚きました。
    元々日の出に住んでいた主人も、プラウドを検討するようになってから知り驚いていました。その程度です。

  46. 825 匿名さん

    高洲=「高須クリニック」を連想してしまう。
    明海=メイカイだと思っていたし、家族は今でもそう呼んでいる。
    日の出=昭和の時代の懐かしい「日の出食堂」を連想。
    マリナイースト21は団地名だと思っていたが、今でも理解していない。
    TVでも有名な「マリナーゼ」という言葉自体には付加価値はあると思う。

    まあ、団地比べということで良いではないかと思う。
    自分にとっては、学館と南高とどちらが優秀かという議論と同じ。
    それに価値を見出す人も当然あるでしょうから、どうぞご自由にと思う。

  47. 826 周辺住民さん

    同感です。
    明海(メイカイ大学)なのに、なんで明海(アケミなの?)

  48. 827 匿名さん

    「マリナーゼ」って、「王子」とか「アベする」みたいに、さも一般に使われているかのようにマスコミが流布しようとした言葉ですよね。
    今や新町地区のマダムを揶揄する場合に使われる言葉となっていると思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 828 購入検討中さん

    2期2次で、購入を検討している者です。

    こちらの購入を決めた方、検討中の方にお聞きしたいことがあります。
    先日、夜間車で通ったところ高洲中央公園バス停からプラウドに行くまでの道(公園と小学校の間)があまりにも真っ暗で驚きました。もちろんプラウドが出来ればもっと明るくなるはずですが、公園側には電灯はなく木がうっそうと生えており、夜の小学校も気持ちの良い物ではありませんでした。

    今後、子供が大きくなり夜間一人で通ることを考えると少し不安になります。長い距離ではありませんし、700戸以上のマンションですので、誰かしら人は通るとは思うのですが・・・。考えすぎだとは思うのですが、皆さんは気になりませんでしたか?
    また、今後電灯を増やしたり、公園の木を剪定したりする等、予定はあるのでしょうか?もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けますか。

  51. 829 契約済みさん

    高洲中央公園バス停付近(レジアスフォートとラディアンコーストの間)の空き地に公民館&交番が出来るそうなので(平成21年完成予定。その隣のマルエツ出店はどうなったか知りません。)、私はそれほど心配せずに購入決めました。子供が一人歩きする頃には対策取られているはずなので...。
    詳しくは浦安市役所の(仮)高洲公民館基本計画を見てみてください。

    仰るとおり、プラウドが完成されればそれだけでも随分明るくなると思いますよ!

  52. 830 契約済みさん

    >>828

    人が集まれば、街なんてどうにでもなるんじゃないかな?
    浦安に7年すんでて、そう思いました。

  53. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
スポンサードリンク
ピアース西日暮里

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸