契約済みさん
[更新日時] 2007-10-20 23:11:00
プラウド新浦安 その6です。どうぞたくさん書いて下さいね。
こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-06-15 15:18:00
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲4-25-1(地番) |
交通 |
JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分 「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
733戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安口コミ掲示板・評判
-
641
契約済みさん
まぁ、相場なんてもんは私たちの手の届かないところでコントロールされているもんですよ。
心配してもしょうがないです。
新浦安は、上がりきった感がありますが、近くの江東区物件はまだまだあがりそうな雰囲気がありますし、そんな雰囲気に便乗してプラウドの販売戦略も考えられているんじゃないでしょうか?
2期販売をなかなか始めなかったり、始まっても販売戸数が少なかったりで、相場をコントロールしてるんじゃないですか?
売りやすいところをできるだけ引き伸ばして、地価がまだまだ上がってきたら価格を設定するとか考えてるんじゃないでしょうか?
素人考えですけど...
1期では最後のほう値下げがありましたよ、6400が50引きくらいだったです。価格の上にシールを貼り付けてある部屋が7つくらいあったように記憶しています。
2期も売れなかったら、値引きはあると思いますよ。
でも、それはどうなるかわからない。
まだはもうなり、もうはまだなりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
周辺住民さん
江東区は金町浄水場取水なので水道水がまずいです。
私は下町経験者です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
>>629さん
昨日の朝、6時に日の出の自宅から主人を車で新木場まで送りました。357はまだそれ程ほど混んでいなかったので20分ほどで着きました。道の混み具合で変わると思いますが参考になれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
>>643
人に先んじた行動が取れ、家族の協力のあるお宅のご主人は出世できると思いますよ。いいですね。
池沼さんにはそれは通じてないようですし、無駄でしょう。
バスの中で読書が出来て良かったなんて池沼さんらしいことを言ってる人までいます。
自分のところは嫁はぐーぐー寝てるので、早起きし車で東京駅界隈の1日3000円程度の駐車場に放りこんでおきました。
ここで間抜けなことをしてしまいました。帰りになんといつも通りに電車に乗ってしまったのです。途中で気付いて戻りましたが、、、
年を取ったとつくづく感じてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
>>642
何年前の話ですか?今でもそうなのでしょうか?
最悪な大阪でさえ今はまともになってます。
東京都も水道水の水はまずいとイメージがあるので、事実はそうでは無いという取り組みをしています。
それによると、今では浄化機能が向上し水自体は良質になったが、住居への給水設備が手入れされていないなど劣悪な場合にまずいことが多いらしいそうです。
私は昔、今では高級住宅街となった世田谷松原に住んでいましたがバキュームカーが普通にいました。もう20年も前の話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
周辺住民さん
>>645
取水している場所が金町付近の江戸川ではどうにもならないと思います。
と言うより、プラウド検討・購入者ではないことが明らかですね。
千葉県水道局の取水はもっと上流の利根川だった筈です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
>>646
何で話が飛ぶのでしょうか?
取水はどこであろうと浄化機能が優秀であれば問題ないですよ。
東京都水道局に確認してみては如何でしょうか?
また、プラウド契約者です。
証拠として契約者専用HPの最初のパスワードが「S」であることを知っています。なぜ、水の話が契約と関係あるのですか?
現住居も蛇口をひねれば水が出ればいいので取水がどこかなんて気にしたことはありません。
理解不能です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
浦安貧乏住人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名さん
こないだの関東直撃の台風は建設中の建物には影響しないんですかね?
部屋の中に雨が大量に吹き込んできていると思うんですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
以前に購入した2月竣工の野村のマンションは、台風が何度も襲来したり、雨が多かったりした年に建設をしていました。
管理組合の理事をやっていましたが、躯体に問題を感じるような事件報告(雨漏り、躯体のクラック、漏電など)はどこの住戸からも上がっていません。
強いて言えば、台風や長雨せいで工期が短くなったのか?最後に建設し始めた共用部や、躯体外装の仕上がりが雑でした。
(管理組合発足と同時に住民アンケート収集>クレーム指摘>修繕という流れで解決しました。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
653
匿名さん
建設中の建物に台風が来ることぐらいは普通に良くあることでしょうから、必要があれば対処もされるでしょうし、問題ないんじゃないですか?
お気持ちはわかりますが、色々と心配される方が多いんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
契約済みさん
昨日、現地に行ってきました。
台風で周りの防御壁が倒れていたという情報がありましたが、周りを囲っていた鉄板を外す作業が行われていました。倒れたせいというよりは、いよいよ内装や1階の専用庭にとりかかるためのような感じに思えました。
それと、外壁のタイルの欠けたところの修復の実際を見ることができました。
欠けたところは、1つ分ずつタイルを削って、新しいタイルをそのサイズに合わせて測り、はめ込むという丁寧な作業でした。(見られているということを、ちょっと意識されている感じはありましたが。^^; )
風はやっぱり強いのかもしれませんね。
住むようになったら、風の強い日には、バルコニーに置かれているものにも注意をしないと、事故になるなぁと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
契約済みさん
>654 さん
の言うとおり南西側1階の防御壁が取り除かれ、1階のベランダがよく
見えるようになってます。
とってもいい感じで、1階もいいなぁって思いました。
最南西側は、西側も低層住宅だし、東側も早朝は日が入ると思います。
従って値段も高い。そういうことじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
契約済みさん
細かい話なんですが、
プラウド新浦安の図面集って1/90じゃないですか。
で、家具レイアウトシート(テンプレートみたいなの)って
ここでは配ってないですよね。
ちょうどTOYOSU TOWERで1/90の
家具レイアウトシートがもらえました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
1階の庭を早めに作って見せるのでしょうか、なかなかよい感じですが
清水建設さんに伺いたいのですが、ヘドロを固めたような貝ガラ交じりの土の上に薄く赤土をひいて仕上げようとしていますが、植物の根が張るのでしょうか?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
はい、清水です。
植物は何の問題もなく根を張ります。
早めに植林し根付きを安定させるためであり、見せるためではありません。
最後に工事して、入居後に万一かれたりすると、「枯れるかもしれないのに、根を張らせるために早く植えなかったのですか、清水さん!」と何をやっても文句を言う人が現れる可能性もあります。
土砂は、ここの土壌改良した土を戻しています。
この地区は少し掘ればどこでも貝殻交じりの土砂が出てきます。
はい、釣りに答えてみましたが、お答えになりましたでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
↑ 補足訂正)
一部誤り、晩秋から冬場の期間、根は張りにくくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
契約済みさん
突然の話題変更で恐縮ですが、どなたか高島屋さんのインテリア相談にMRではなく日本橋の8Fへ行かれた方いらっしゃいますか?
先日用事があって、8Fに行ったのですが、
ちょこっと話した方がCASSINAの高島屋常駐の方で
自社の商品しか売る気があまり感じなかったので。
どなたかこの板で「トータルコーディネートを」と
発言された記憶があり、当方もこの際是非是非と考えています。
ただし、個人的にコーディネータを存じ上げず、
例えば一切合切大塚家具で揃えるとか、案内頂いた
高島屋さんにお願いするしか考えつきません。。。
高島屋さん利用されている方や相談に行かれ方のご意見頂きたく。
やっぱり百貨店らしい価格に落ち着くのかしら。
時間と手間を考えて有る程度の出費は仕方がないのかな?
とも最近思っているので。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件