千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 その6
契約済みさん [更新日時] 2007-10-20 23:11:00

プラウド新浦安 その6です。どうぞたくさん書いて下さいね。



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-15 15:18:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 441 匿名さん

    一つの町があるとして、
    普通は眺望、日当たりからして、
    平坦なら南側の方がいいでしょ。
    さらに、海があるなら、海側が人気があるのは当然でしょう。

    そうしたら、プラウド新浦安、モアナ、プラウド隣のマンションは
    すごくいい立地だと思うけど。
    マリナ21ももちろん良いけど。

    新築で、日の出や明海を買った人だって
    まだ町ができてなかった時に決断して、今があるんだから。

  2. 442 匿名さん

    人口過密とか統計上はその通りかもしれませんが、午後9時以降、シンボルロードあたりを歩けば「過密ぶり」「治安」を体験できますよ。
    高洲なんてもっと荒涼としていますし。
    東西線を浦安駅から大手町に行く場合は恐ろしいほどの過密ぶりでこれは認めますが、京葉線はそんなことない。

    まあ、嫌なら買わなければいいだけの話ですけど。
    たまにシンボルロードが渋滞気味を感じますが、普通に快速電車が止まる駅並みの過密ぶりだと感じます。
    市外からの引越しですが、結構住みやすくて気に入っています。

  3. 443 匿名さん

    午後9時というのは、平日ですか?
    土日しか行ったことがないのですが、一度行ってみようかな・・・。

  4. 444 匿名さん

    >>442
    過密ぶりとは、人が多いということですか?
    サラリーマンが圧倒的に多い町だから帰宅ラッシュを想像してしまいます。
    治安とは?、信号無視とか酔っ払いとかですか?
    高洲の荒涼とは???

    いまいち想像できません。

  5. 445 匿名さん

    データやランキングはあまり気にしないほうがいいと思います。
    浦安の犯罪率が高いのは某テーマパーク内の万引き等も
    カウントされているという話もありますし。
    (ただし自転車盗は多い!)

    特に新町は人口制限があります。
    (だから一戸の面積がどうしても広くなる
    →低価格のマンションが建てられない)
    一見過密のようで、実はアパートやミニ戸建の
    ある地域と比べて段違いにスカスカです。

    また浦安は平均所得が高いのですが、大金持ちが多いのではなく
    ほとんどが埋立地のため、低所得者がいないこと(もともと住民がいない)。
    若い街で現役で働く世代が多いことなどからです。

    浦安は小さい市なのでちょっとした変化でも数字が大きくなります。
    実際に歩いて自分の目で見るほうが正しい知識が得られると思います。

  6. 446 匿名さん

    午後7時頃の駅に近いシンボルロードは、暴走自転車リーマンが多く、
    身の危険を感じます。信号無視はあたりまえ、ベビーカーすれすれを
    全速力で走って行くし、何とかして欲しいです。
    これも新浦安の一つの真実です。引越して来る方は覚悟して下さい。

  7. 447 匿名さん

    浦安の平気所得が高いといいますと、どのくらい?

  8. 448 匿名さん

    442ですが、435に対して返答したので、私自身が過密とは思っていません。

    治安もその方がごちゃごちゃ言ったことです。

    荒涼さは体験してください。個人差があります。

    世帯平均年収は確か日の出で1000万強、明海でも900万円後半代だったと記憶しています。
    これが世田谷だの五反田だのより多いといって話題になっていましたが、ご指摘のとおり標準偏差が低く、中堅サラリーマンの町といえるでしょう。もちろんもっと優雅な方もいらっしゃいますが。

    マンションの分譲価格から想像されるといいのでは?

  9. 449 匿名さん

    平均が1000万円超となると高いですね。新浦安市は作戦成功といったところですか。

  10. 450 契約済みさん

    いまの感じでいけば、高洲の世帯平均年収は
    それより高くなるのでは?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ミオカステーロ南行徳
  12. 451 周辺住民さん

    話の流れとあまり関係ないのですが、、。
    私は今でも新浦安駅を利用しています。

    朝の京葉線上りの混雑はもちろん、
    23時前後の下りもけっこう混んでますよ。
    皆さん、お酒を飲んでご機嫌で帰宅という感じではなく、
    「残業で遅くなりました・・・」という雰囲気満々です。
    金曜日の最終は残業サラリーマンに
    ほろ酔いサラリーマンが加わって
    ちょっとしたラッシュ並です。

    年収1000万以上貰っていても家庭が崩壊しないのか、
    それが心配な今日この頃です。
    我が家は残念ながら相当ヤバイ状況ですが。

  13. 452 マンション

    東西線 通勤20年 本当に浦安民、増えたなーと顕著に感じる今日、総武快速にするかまよっていますよ。浦安に引っ越しも視野

  14. 453 匿名さん

    新浦安って働きすぎの人多いよね〜
    でも専業主婦も多いらしいから、わっかんないよね〜

  15. 454 匿名さん

    年収の多寡と家族経営は関係ないぞ。
    1000万ぐらいでそんなことになったら、サラリーマン家庭はどうなってしまうのだろう?

    京葉線が混んでいないとは言わないが、東西線と比較すれば、ぜんぜんまし。さらに、所詮ラッシュは新木場までだし。

  16. 455 匿名さん

    最近、良い感じの投稿とコミュニケーションになってますね。
    意見が相違しても、相手を尊重しながらも意見は意見としていうといった感じです。

    こんなマンション生活ならいいですね。

  17. 456 契約済みさん

    現地にちょっと遠いもので、近い方に教えていただきたいんですが…。
    以前レスで書かれていた「クレーンで付いたものか、壁のあちこちに欠けたところが…」という件、その後、どうなっていますか? きれいに修復されたでしょうか?

  18. 457 入居予定さん

    現在ではきれいにされてませんでした。
    まだまだ工事は続くため、今後の傷などが発生します。
    そのため、最後の最後に修復するようですよ。

  19. 458 契約済みさん

    いよいよ2期1次が発表になるらしいですね。

    公式サイトもプチリニューアルしてました。
    出だしの動画を見ると、来年にはやっとこの町に住めるんだ と感じます。
    何回ドライブに行っても、新町は魅力的〜。

    あ〜、早く引っ越したい。

  20. 459 物件比較中さん

    2期の価格高い・・・

  21. 460 購入検討中さん

    え!そんなに高いの!

    それなら契約しとけば良かったよ。

  22. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベルアーバンツ秋葉原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸