千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 その6
契約済みさん [更新日時] 2007-10-20 23:11:00

プラウド新浦安 その6です。どうぞたくさん書いて下さいね。



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-15 15:18:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 209 匿名さん

    新浦安駅から大手町までYahoo!路線情報で検索すると、31分(丸の内線で東京大手町間2分)で、うち移動・乗換えで13分でした。仮にマンションのドアから新浦安駅まで20分(上のほうでELVから駅まで20分見るべきだとありますので、これでも楽観的だと思いますが)とすると、丸の内まで49分。丸ビルあたりから地上へ出て職場まで5分程度歩けばいけるとすると1時間以内には着くかなという感じではないでしょうか。稲毛あたりの駅近と同じくらいですので、千葉県からの通勤としてはそれ程悪くないと思います。

  2. 210 匿名さん

    私は地元の住民で興味本位で覗いているものですが、
    大手町に通勤しているのでご参考までに。
    日の出地区ですが、おおよそ7時40分に出て京葉線から千代田線経由で
    大手町まで順調で8時20分にオフィスに着きます。
    駅までは自転車で10分弱ですね。

  3. 211 匿名さん

    >駅までは自転車で10分弱ですね。
    バスで行く前提で話ししてんだろ

  4. 212 匿名さん

    いいじゃん自転車での情報も参考になるでしょ。

  5. 213 匿名さん

    サラリーマンのみなさま。雨の日も風の日も嵐の日も毎日同じ通勤を厳守し会社に出社しなければいけません。定年まで。この物件は朝方の早起きが苦にならない方には何とかOKです。

  6. 214 入居予定さん

    駅まで遠いからなぁ。

  7. 215 匿名さん

    新浦安にもオフィスビルあるでしょ。
    そこに勤めればそんなに遠くないでしょ。

  8. 216 契約済みさん

    3次の値段が公開されました。やっぱり2次のとき倍率高いタイプが微妙に値上がりました。5430→5460
    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?AR=030&SE=010&TB=A...

  9. 217 匿名さん

    値上げがあるんですね。ということは売れていると。

  10. 218 匿名さん

    >>216
    南東側の101㎡のH2とK2の部屋の比較ですよね。
    1期1次の時から価格に差がありますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ミオカステーロ南行徳
  12. 219 浦安貧乏住民

    FYI,
    新浦安駅→高洲海浜公園は、時刻表によると8分ですね。
    現在9番系統を使っていますが、時間通りに来ることは少ないので
    同じような運行状況だと考えると(新浦安の方が若干運行状況が良いそうですが)、
    私なら、待ち時間も含めて都合バス停到着から10分〜15分を見ると思います。
    http://baycity-bus.co.jp/cgi-local/rosen_index.cgi?cd=015-H-01&nb=...
    http://baycity-bus.co.jp/cgi-local/rosen_index.cgi?cd=015-H-07&nb=...

    新浦安バス停からホームまでは、
    現在結構遠い(250〜300mくらい)ので個人的には5分弱を見ています。
    http://baycity-bus.co.jp/rosen/image/nrb-sin-urayasu.gif

    とはいえ、結局自分でやってみないと分からないと思いますので、
    時間が重要な判断基準の方は、実際にやってみることをおすすめしますよ^^;

  13. 220 購入検討中さん

    高洲在住です。住み替え検討中。
    駅まで遠い?
    まったく苦になりませんよ。
    たかだかバス7分で・・・ みなさんそんなにツライですか?
    世の中いろいろと辛いことがある中で、ここからの通勤なんて
    屁でも無いと思いますが・・・

  14. 221 匿名さん

    在住知人によると通勤は苦にならないという意見ですので、夫は気にしていない様子なのですが、住んだ事がない者については大丈夫ななの? と思うのは無理ないと思うのです。 子供が小さかったり、雨がひどかったりすると出不精になるのではないかと…
    主婦やアルバイトなどで不定期にバスを使う方の意見があればどなたかお願いします。
    昼間からイクスピアリやTDRに電車で行く気になるものなんでしょうか。 又帰省や旅行、その他通勤時間外の駅まで、空港までのアクセスはやっぱり大変なのではと心配しています。
    つまり奥様のご意見お願いいたします。

  15. 222 匿名さん

    >>220
    バス7分プラス京葉線東京駅の他の路線のホームから遙かに離れたホームがつらいということだと思います。バス7分も道路事情の影響を受けやすいのであまり信頼おけない時間ですし。
    でも前回のバブル以前は大網や東金にマイホームを建ててそこから都内へ通う猛者もいたわけですから、苦にならないという人がいてもおかしくはないでしょう。

  16. 223 周辺住民さん

    私も高洲住民ですが通勤は全く苦になりませんよ。
    夫婦だけなら都心のタワーなんぞが良いでしょうが、
    今は開放感のある新浦安が気に入っています。

    学生時代は船橋の片田舎から1時間以上もかけて
    都内に通学していましたから、よっぽどマシです。
    子供が育つまでは1時間弱の通勤は我慢しますよ。

    ところでプラウド住民の方々は舞浜まで行く
    リムジンバスがありますよね。

    都内に通勤するなら、私たちより10分ぐらい早くなるんでは?
    ちょっとうらやましいですね。

  17. 224 周辺住民さん

    ご心配お察しします。

    こちらに住んでいますが私の周りの人たちは
    頻繁にはイクスピアリやTDRとか行きませんよ。
    子供が幼稚園の頃には年パスとか買ってましたが、
    値段が15万もします!
    ローンを抱えた現在ではめっきり行かなくなりました。
    もっぱらご近所に持ち込んでお茶してます。

    また、ご近所のママ友達ともランチに行ったりしますが、
    何かあれば車に乗せてもらえますし(私は免許がありません)、
    買い物は自転車に乗ってサイクリング気分です。
    これについては、ヨーカドーまでは楽ですが、
    駅前だとちょっとつらいかな、、、

    雨だって3日も経てば止みますから!
    バスだって頑張って走ってますよ〜!

  18. 225 浦安貧乏住民

    各レス補足です。

    >>223
    舞浜行きのリムジンバスは平日朝の数時間だけです。
    主に通勤用だと考えた方がよいでしょう。

    >>224
    15万円って数人分ですよね?(^^;
    TDL・TDSの年間パスポートは、
    1パーク(片方にしか入れない):大人45,000円、子供31,000円
    2パーク(両方に入れる):大人75,000円、子供50,000円
    です。

    >>221
    私は、今もプラウド入居後も使う駅が同じなので参考になれば。

    羽田空港、成田空港ともに
    新浦安まで行けば、ブライトンなどからリムジンが出ています。
    また、歩ける距離と言うことであれば三井ガーデンホテルからも出ています。
    ちなみに、リムジンは宿泊者でなくても利用できます。
    http://www.limousinebus.co.jp/timetable/haneda/shinurayasu_h.html

    ちなみに、電車だとあまり行く気がしないほど遠い&乗り換え多いです。
    ○羽田:駅〜駅で約1時間
    新浦安—(京葉線)→新木場—(りんかい線)→天王洲アイル—(モノレール)→羽田空港
    新浦安—(京葉線)→東京—(山手線)→品川—(京急)→羽田空港

    ○成田:駅〜駅で約1時間30分
    新浦安—(京葉線)→西船橋 京成西船—(京成)→成田空港
    新浦安—(京葉線)→西船橋—(東葉高速)→東葉勝田台 勝田台—(京成)→成田空港
    新浦安—(バス)→浦安—(東西線・東葉高速)→東葉勝田台 勝田台—(京成)→成田空港

  19. 226 周辺住民さん

    ごめんなさい〜。

    旦那様とペアで買ったので15万!!という印象が強すぎました。

    失礼しました。

  20. 227 匿名さん

    みなさんは、職場に提出する通勤経路はどうされますか?
    通勤経路は基本的に往復同じであることが原則ですよね。

    舞浜発着と書くと、舞浜からのバス便がないから帰りに困りますし、
    (帰りに新浦安を利用すると、舞浜〜新浦安間の定期代が自腹)
    新浦安発着と書くと、朝の通勤時の実態と違ってしまうし。
    会社に提出する経路は正直に書かないと、通勤途上でもしものことがあった場合に労災認定されないので、まずいですからね。

    考えていると、舞浜行きリムジンバスは中途半端に思います。

  21. 228 契約済みさん

    都内に住んでいた人は、遠くなったな、と思う距離。
    でも、それ以外に住んでいた人は近い距離、という感じでしょうか。


    アトレ、モナ、ダイエーなど駅前を探索してみましたが
    なかなかよいですね。私はアトレで十分だな・・・。

    イクスペアリはうちの好みのお店があまりないんですよね。
    リムジンバスが1時間おきでよいから駅まで運行して欲しい
    なんて思ってます。新浦安駅の方がよいけど。
    利用者がいるかどうかと、金額次第ですね。

  22. 229 周辺住民さん

    地球温暖化のことを考えると、やっぱり公共バスを利用したほうが良いのでしょうか。

  23. 230 購入検討中さん

    >>227
    そんな細かいこと気にしません。
    新浦安発着と申請します。
    労災云々は細かいことはよくわかりませんが、それなら寄り道もできなくなりませんか?
    例えば、たまには豊洲ららぽーとで食事して、帰りはそこまで来た奥さんの車で帰るとか。
    その時に事故った時の労災は・・・?

    もちろん人それぞれですが、私はリムジン使ったとしても会社への申請とか労災とかは全く気にしません。


    >都内に住んでいた人は、遠くなったな、と思う距離。

    昔、狛江〜永田町でしたので、むしろ若干近くなりました(笑)

  24. 231 匿名さん

    私も通勤経路は新浦安発着で出しますね。
    シャトルバスに乗れない時(合う時間がない、満員だった等)は、
    一般のバス利用で新浦安から通勤するわけでしょ?
    ご心配でしたらご自身で確認を。

    昼間に新浦安行きシャトルバス増便希望に1票!
    もちろん運営費用との兼ね合いによりますが、
    他のシャトルバスありのマンションって朝晩、昼ももっと本数ありますよね。羨ましい。

  25. 232 匿名さん

    新浦安からバス便で申告したとして、自転車での事故、舞浜行きリムジンバスでの事故で労災認定されないのでしょうか?
    10年以上前の話ですが同僚でバス便申告者がバスを使わずバイク通勤中に転倒事故にあった時の話ですが、会社から通勤途中の事故として障害保険(通院費等)を受け取っていたのを知っています。
    野村に聞いた方がよいですかね。

  26. 233 匿名さん

    会社に聞くのが正しいのでは?
    こんなこと聞かれる野村さんも大変だ・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 234 匿名さん

    221です。 浦安貧乏住民さん、周辺住民さん、皆様ありがとうございます。 空港に行くには大変そうですが、空港からリムジンですぐそばまで帰れるのはありがたいですね。  今は駅前に住んでおりますので心配でしたが、よく考えると専業主婦で電車を使う事は少ないです。  リムジンバスの土日運行があれば非常にうれしいですが、日々大きな公園を目の前に潮風にあたって過ごす毎日がすがすがしくてこの様な心配が吹っ飛ぶ事を願っております。

  29. 239 匿名さん

    1期3次の登録状況、人気はどうなのでしょう?
    南東の上層階の残りは二期で販売するのでしょうかね?

  30. 240 匿名はん

    7/8の朝イチでMRに行って来ました。
    5〜6花がついてない部屋があったように思いました。
    倍率はでていなかったので分かりません。

    駐車場が半分の大きさになってしまってました!
    ということは、今後は小出しで売って行くってこと?
    1期の1次では、結局何戸販売したんですか?
    400ぐらい?

  31. 241 購入検討中さん

    >>240
    花が付いてない部屋は前回売出しの売れ残り分だそうですよ。
    やっぱり6000万円台は買い手も少ないんじゃないでしょうか。
    今回も5000万円台は倍率10倍近くのようです。

  32. 242 匿名さん

    >>240
    1期1次は400戸販売でしたよ。
    駐車場をつぶしたところは、日航跡のモデルルームを作ったりして・・・?
    それか、あの土地はURから売り出されることが決まったからかな?
    (土地の細かい線引きはわかりません)

  33. 243 匿名さん

    私はMR行ったら9000万円位の住戸をしきりに勧められました。新浦安でそんなに出せるかっての。

  34. 244 匿名さん

    日航跡地も「プラウド○○○」の名前系になるのでしょうか?

  35. 245 匿名さん

    父を我が家の近居に呼び寄せるのに、プラウドを購入することになったのですが、
    販売員には6500万円までの予算だと言ってあったのに、1000万円も高い物件を契約させられていました。
    父自身が決めたこととはいえ、現金を持っているからといって老人にたかるのか!と、野村に対して非常に心持が悪いです。

  36. 246 購入検討中さん

    245さんへ
    幾つか知らないけれど親に家を買ってもらうの?野村に文句言う問題じゃないでしょ。自分の家ぐらい自分で立てろ。男だろ。情けない。親にたかるのか。

  37. 247 購入検討中さん

    246です
    245さんをよく読むと家を買ってもらうという話ではないことがわかりました。間違い。ごめんなさい。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 248 匿名さん

    契約したのであれば、お父様は価格に納得しているのでしょう?

  40. 249 匿名さん

    あなた自身が契約当事者でもないのに野村の責任にするのは言いがかりでしょう。
    そんなに気になるなら登録時になぜ同席いなかったのだ。登録から契約まで時間もあっただろう。
    あなたが自分の家の近くに引き寄せたかったから父親は予算オーバーでもしぶしぶ契約したかもしれないではないか?

    のむらは自分のためにふつうに営業したまでだと思うよ。フェアーに見て。
    文句言って部屋変えてもらうとか手段はいろいろあるんじゃない?ようは当事者が納得するだけの話なんだから。

  41. 250 匿名さん

    245さんへ。
    245さんが連帯債務者とか保証人とか、何らかの権利者である場合に
    は弁護士を介在させて契約解除も可能だと思いますよ。
    245さんが何の権利も持たないというのであれば、購入はお父様の自
    由でしょう。至急家族会議をすべきで、乃無さんのせいにするのは
    おかしいです。

  42. 253 周辺住民さん

    飲み屋・風俗街よりマシだと思うが?

    過去スレを見ると何もないところだから
    買ったて人も沢山いましたよ。

    価値感色々ですからね。

    この物件を買える人にとっては、
    けっして大金ではないってことです、ハイ。
    年収1千万以上は必要ですから、
    ある意味、セコセコしてないのでは?

    でも、新浦安もいい所ですよ。

  43. 254 匿名さん

    年収〜2500万程度はセコセコしてます。少なくとも私は。

  44. 255 匿名さん

    >>252

    すぐ横が倉庫街ね〜

    まぁ、新浦安を知ってる人間の表現とは思えない。

  45. 256 契約済みさん

    何もないところがお気に入りです。
    海と空と公園と・・・。

    グランデさんのホテルが一般の人もランチと温泉ができると
    もっと良かったんだけどな。

  46. 257 匿名さん

    マリナーゼにもうすぐなります!
    嬉しいです!
    よろしく!

  47. 258 匿名さん

    早く住みたいわ〜〜
    これからインテリア等悩むのも楽しみ〜

  48. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸