1階の庭を早めに作って見せるのでしょうか、なかなかよい感じですが
清水建設さんに伺いたいのですが、ヘドロを固めたような貝ガラ交じりの土の上に薄く赤土をひいて仕上げようとしていますが、植物の根が張るのでしょうか?
こちらは浦安市漁業記念公園周辺から撮影した画像です。
我が家に自家用車で帰ってくる時、下の画像の様なそびえ立つ景観を見る事になるのでしょうか…。
上の画像2点、漁業公園の松の木から覗けるプラウドでまだ募集が始まっていないスカイラウンジ周辺のパークサイド棟です。
電線はベイサイドの3〜4階でモロにかかりますね。
たしかにこれは地中に埋めてほしい。
とはいえ、あの周辺の開発が進むにつれて地中化するのではないかとこっそり期待しています^^;
歩道は、雨の日に滑らなくて水がたまりにくいならどちらでもいいかなぁ。見た目がよいに越したことはないけども。個人的には透水性の高いアスファルトが好みですが。
http://www.pref.shiga.jp/h/doro/cocoro.html
こんな感じの。
あまり関係ないけど、現地MRの下から見上げたプラウドの写真を載せておきます。
下から見上げるととんでもなくでかい建物ですね。
冗談でも粘着でもなく、布団が上から落ちてきたらと思うと怖いです。