キャンセル物件は、オプションの期限後だとキャンセルした方が申し込んでいたままになると聞きました。
それにしてもよかったですね。
D2の近くの賃貸に住んでいるので、どうしても新町地域の物件を買いたい。細かいところはあまり気にせず、新築ならとりあえず買おうという気持ちでした。だって、この辺今後そんなにマンション建てられないから、戸建ても買えないし、選択肢があまりないね。
そうですか・・ありがとうございます。
入居までほんと待ち遠しいです。
最近になってキッチンの吊戸棚を
なくせばよかったかな、、と気になってしまって。
どうしても気になればリフォームですね。
>>132
プラウド検討している人は駅近狙う人と価値観が違うと思いますよ
個人的に駅近のゴチャゴチャしているところには住みたくない。
駅にもよるけど。
千葉ニューとか柏の葉とかだったら良いかもだけど。
136=146です。
145さん、ラッキーですね!!
142の方はきっと縁があったのでしょうね。よかったですね!
うちは少しリフォームしたいと思って見積もりを取り出しました。
インテリアオプションで入っていたUVカットフィルムなんて
半額以下でやってもらえますよ。
ただ、食器棚・・・D55ってあまりないんですね。
新浦安の駅近はゴチャゴチャしてないけどな。
敷地も広いし、テニスコートもあるし。
よっぽど新町のほうが余裕のないマンションのような気がするけど。
食器棚って悩みますよね。
大塚家具とかIKEAとかOKとか東京インテリアとか
行ってみたんですけど、
やっぱりインテリアオプションの食器棚が
捨てがたい。
あくまで個人的意見ですが、新浦安の駅周辺はちょっと・・・
狭い住戸がおおいのですか?
153さんに同意。
新浦安駅周辺の物件は敷地が贅沢にとられてますよね。緑も多いし。駅に近くてあの環境はなかなか見当たらないと思います。うちは現在海に近い方に住んでいますが、老後は駅近に住み替えようかと考えています。
若潮公園で、周りをぐるっと見渡してみると良いよ。
設計変更お願いした方いますか?
どうしてもだめでしょうか。
>>161
だめもとで野村さんにお願いしてみては?
うちはだめでしたけど。
工期スケジュールがありますから、壁を取り去るような大掛かりな設計変更はNG、例外を作りたくないのでしょうね。
自分が施工側の人間だったら確かに今更と思ってしまうかも。
でも、こちらとしては大金をはたいてローン組んで買うのだし夢もありますよね。
キッチン、洗面台の天板などは割高ですがインテリアオプションとして扱う予定とのことでしたよ。
いまから設計変更を要求して、野村からOKが出たとしても、
建設住宅性能評価書はもらえなくなりますよ。
無償の設計変更は無理です。引渡後にリフォームしてください。
営業登場。休日に掲示板見ている暇があったら電話営業でもして
早く残をなくしてください。
契約条件なら内緒でやるんじゃなーい?でも入居後にばれるよ。
その頃はたぶん1期15次くらいなので営業はいますね。