千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 その6
契約済みさん [更新日時] 2007-10-20 23:11:00

プラウド新浦安 その6です。どうぞたくさん書いて下さいね。



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-15 15:18:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 497 契約済みさん

    487さん
    自分が購入を決断した時の気持ちから言うと・・・

    ①駅から遠い
     →確かに遠い。ただ、バスがあるから多少は軽減される。
      駅からの距離をカバーできるほどの住環境はあると判断。
    ②眺望
     →自分は昼間に海が見えれば良い。(ウチは南東側)
      ディズニーランドの花火が見たい日には、スカイラウンジを借りれば良い。
    ③駅や街の充実度
     →バスさえ乗れば大型店などは充実している。
      使用頻度の高いスーパーは、近くに建つ予定なので期待大。
      (あわよくば近くにコンビニが欲しいが)
    ④潮風
     →実家が海近だが、たまに潮の香りが感じられるくらいで、それほど気にならない。ただ、エアコン室外機や自転車など、外に置く金属物の手入れについては覚悟。

    てな感じですかね。

    メリット・デメリットありますが、同一価格帯で考えた場合、住環境やマンションのグレードはとても良いと思いましたので購入を決めました。
    参考になれば。

  2. 498 周辺住民さん

    4年前、別の駅から4分のマンションに住んでいましたが、ある理由でいまの新町に引越ししてきました。最初駅から遠いということは結構気になっていたのですが、いまなれてしまい、毎日この景色のいいシンボルロードを通ることも楽しみです。
    駅までの通勤手段としてバスだったり、自転車だったり、徒歩の場合もあります。もう新町に永住しようと家族全員で決めちゃいました。
    変かもしれないですが、新浦安が大好きです!

  3. 499 匿名さん

    487さん、私も他の人達に同意です。新浦安は貴方の住むべき所では
    無いと思います。私の場合、487さんの挙げた欠点は、全て利点です。

    ①駅遠で域外から人が来る施設も無い静かな場所。しかも隣が大きな公園。
    子育てを考えたら、駅近は排気ガスや騒音が気になるし、不審者も怖い。
    (487さんはもう子育ては卒業された年代ですよね。うちには小さいのが
    何人かいますので。)
    ②眺望は海が見えればよい。(海が好き!)
    ③は同じですが、強いて言えば歩いて数分の所に食品スーパーが有れば
    便利ですね。(マルエツはどうなるんでしょうか?期待していますが。)
    ④べとついた潮風は嫌いです。でも海の近くに住みたい気持ちが勝ちまし
    た(笑)。片方だけと言うのは無理でしょうから。

    この物件は、私のような価値観の人向きだと思います。
    そうでない方は、買っても後悔するのでは?

  4. 500 匿名さん

    潮風が嫌いでしたら、この場所は年中潮の香りがする場所だと思いますので、覚悟してください。当然錆も発生しますし、洗濯物にも潮の香りが付くでしょう。
    新浦安と市川や本八幡のタワーマンションは比べる対象外だと思います。価格帯が似ているだけで、全然中身が違うと思います。道路の広さや公園の大きさひとつにしても違います。
    不便な八千代に住んでいる方から新浦安の悪口を言われたくないのが皆さんの本音だと思います。

  5. 501 匿名さん

    >>不便な八千代に住んでいる方から新浦安の悪口を言われたくないのが皆さ>>んの本音だと思います。

    笑った。
    八千代の方が田舎だけど、新浦安の方がずっと不便だよ。
    都内に通勤しないなら100%八千代の方がいいよ。

    新浦安のタワーマンション買う人は、あたらしい街の雰囲気と
    海の眺望とかが不便さに勝るという判断で買ってるんでしょ。

    通勤の利便性なら市川だし、成熟した街なら千葉、八千代。
    引退組ならもっと都心から離れてもいいんじゃない。

  6. 502 匿名さん

    単に八千代の駅近が気に入っていらっしゃる方に新浦安の良いところを無理に見つけてまで引っ越すことないんじゃないですかってみなさん言ってるだけなのに、500さんにご自分の本音を勝手に皆さんの本音と言われてもねぇ。

    みなさん駅から遠いことなんて百も承知で、それ以外の住環境等を重視している方が住んでいらっしゃるのだと思いますが。
    車での移動が多い方にとっては、周辺道路の渋滞も少なく、首都高へのアクセスも良いので、便利なところだと思います。

  7. 503 匿名さん

    おうおう久しぶりに来てみればご、皆さん苦労様ですな〜

  8. 504 匿名さん

    かまってチャン登場。しかもかまってもらえそうな雰囲気に興奮してタイプミス。かわいい。>>503

  9. 505 周辺住民さん

    新浦安に住んでみて分かったのは実に勝手な人間が多いこと。
    駅前に買い物カートを平気で置いていってしまう神経は信じられません。
    もともと千葉県の他市から越してきたのですが、もともとイメージがよくなかった浦安を実感した感じ。
    八千代には住んだことありませんが、八千代のほうがいいかもよ。

  10. 506 悩める人

    皆さん書き込みありがとうございます。

    あの、八千代と新浦安との間で言い争いになってしまったようでごめんなさい。私は八千代緑が丘に住んでいますが、新浦安にも住んでみたいと思っているんです。
    皆さんの書き込みを参考にさせていただいて少し考えて見ますね。
    (主人はもうプラウドに決めてしまっている様なので私が追いついていくだけなんですけど・・・)

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    リビオ亀有ステーションプレミア
  12. 507 契約済みさん

    「悩める人」さんへ
     私は、浦安に引っ越してきてもう27年になります。新浦安は、周りの人がなんと言っても、住みやすいいい街だと思っています。
     新しい街に住むということは、いろんな意味で不安がつきものだと思いますが、この街は絶対に好きになってもらえる街だと胸を張って言うことができます。
     広々とした街並で、あなたも一緒に暮らしませんか?
     あなたの「ご主人さま」の選択に間違いはないと思いますよ!^^V

  13. 508 匿名さん

    問題はバブルが崩壊しそうなところなんですよね〜
    もう兆しはありますよね。

  14. 509 ビギナーさん

    経済に疎いので、その場合どうなるのか、是非教えてください!

  15. 510 匿名さん

    八千代の方が田舎だけど、新浦安の方がずっと不便だよ。
    都内に通勤しないなら100%八千代の方がいいよ。

    ⇒意味不明。断言できる材料は皆無。それなら新浦安のほうが良い。

    あと、周辺道路の渋滞少ないと書いている方がいますが、湾岸道路はいつも混んでいます!!

  16. 511 匿名さん

    八千代の方が所謂本当の自然が豊かだとは思います。

    その代わり、農道のような道がそのまま通行量の多い道路になってしまったまめか(いいすぎ?)、基幹道路の渋滞は半端じゃあないですね。(土日しか知りませんが、、、)
    かといって、駅近は別としても車がないと生活は不自由な気がします。

    一方、浦安界隈は深刻な渋滞は無い様な印象を受けますし、高速へのアクセスも便利です。

  17. 512 匿名さん

    八千代のことはわからないけど、新浦安はあまり便利な感じはしないです。京葉線は不便だし、このマンションが建つところは駅からもショッピングエリアからも離れているので小さな子供がいる家庭だと自動車での移動が必須です。それ以上に得るものがあるのでここは魅力的なのですが。

  18. 513 周辺住民さん

    京葉線なんて別に不便でもなんでもないですよ。
    どこに行くかじゃないですか?
    渋谷も新宿も新木場乗り換えのみ。
    東京、銀座なら一本で行ける。 どこが不便なんでしょう?
    上(北)に電車で行きづらいのは多少不便ですが、そもそも機会も少ない。

    当方も子持ちですが、中途半端に歩いてスーパーに行けない分、
    マンションから出る時は「ほぼ必ず」自動車です。
    自動車が大前提・必須なので、不便とは思いません。

    船橋近辺のようにマンションからどこに行くにも渋滞・・・なんてことはないので、むしろ快適ですよ

    ということで、それぞれの感じ方次第じゃないでしょうか。
    車にあまり乗らない方は不便と感じるかもしれませんね。

  19. 514 匿名さん

    家族で東京へ行くなら車ですね。一人のとき意外は電車は使いません。
    葛西橋通りと永代橋をまっすぐ行けば高速使わないで銀座までいつも30分から40分で
    着きます。買い物すれば駐車代もそんなにかからないので電車賃ととんとんかな。
    こないだは下道で六本木ヒルズまで40分でした。食事と買い物したら駐車場代かかりませんでした。

  20. 515 契約済みさん

    513さん、新宿、渋谷に
    新木場乗り換えで行けるのですか?
    東京乗り換えではなくて?

  21. 516 匿名さん

    >>515さん
    りんかい線が埼京線と相互乗り入れしてますからね。

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸