現在ではきれいにされてませんでした。
まだまだ工事は続くため、今後の傷などが発生します。
そのため、最後の最後に修復するようですよ。
いよいよ2期1次が発表になるらしいですね。
公式サイトもプチリニューアルしてました。
出だしの動画を見ると、来年にはやっとこの町に住めるんだ と感じます。
何回ドライブに行っても、新町は魅力的〜。
あ〜、早く引っ越したい。
2期の価格高い・・・
え!そんなに高いの!
それなら契約しとけば良かったよ。
2階の一番安い部屋で5600万弱。101タイプの最安値は5900万弱。って聞いた。
それを聞いて我が家は買う気下がりまくり。。。
でも6500万以下の部屋は倍率もついてすぐ売れると思う。
123㎡タイプの中層階は販売に苦労するんじゃないか?
でも結局売れると思うけど。
> 2階の一番安い部屋で5600万弱。
> 101タイプの最安値は5900万弱。って聞いた。
パークサイドフォートは、一番狭い部屋は101タイプで
101タイプの2階が最安値だと思ったのですが、
2階の一番安い部屋とはどのタイプでしょうか?
1期の1次では8千万円以上は人気ありました。
123も売れると思います。
倍率低いのなら110〜120あたりを狙うとか。
第2期には150ぐらいの部屋はあるのでしょうか?
おいくらぐらいですか?
> パークサイドは海よりの方が値段が下がっていくから、
> 最安値は106㎡タイプでしょ。
> パークサイドの101㎡タイプは湾岸寄りだから高いんだと思う。
なるほど、確かに理解できますね。
それにしても、強気にでましたねぇ〜。>野村さん
価格高いのに1期みたいなセレクトプランも内装の色も選べなくて、いささか志気が下がりました。あとからリフォーム高くつくなあ...。
465さん
148平米の部屋もまだ販売してない部屋があるはずです。
ただ、2期の1次で出てるのかどうか・・・。
148の部屋は人気が高いので、
興味があるなら早めに営業さんに声をかけた方が良いと思いますよ。
ところで2期の1次は何戸なんでしょう?
150ぐらいのは8500万〜1億5000万円です。
高さによりけりですね。
>>467
そうそう。
なんか売れ残ったマンション買う感じだよね
新築っていろいろ選べるのが良さの1つなのに・・・
2期の1次は100戸くらい販売すると聞きました。
買い換え組はそろそろ契約しないと間に合わないでしょう・・・
ここへ来て経済見通し暗くなってきたし、来年4月頃には金利下がってそう。
ベイサイドフォートの販売は終了したのでしょうか?
前回販売の時、まだ上のほうの階の一部が次回分譲予定になっていたのですが。
この物件の価格帯のせいだと思いますが、あまりネット世代が多くないのかあまり書き込みが多くありませんね。。
MRに来ていた人たちを見ると、結構ネット世代がいそうでしたが、現実に購入する人の年齢層はもう少し上なのでしょうか。
ネット世代って、どのくらいを指します?
ちなみに私、40台前半です。^^;
他のスレを覗いてみると、結構荒れていますね。それから比べたら、ちょっと静かなくらいの方がいいのかなぁ〜なんて。
みんながここに来ない間にも、プラウドくんはスクスク育っていますし。^^
私は30代前半です。
ネット世代に入りますでしょうか?
購入者の中には、インターネット環境なんか必要無い、という方も多いみたいですね。(世代が関係しているかはわかりませんが。)
だからネット接続は別契約になっているとか。
想像ですか?475さん