千葉の新築分譲マンション掲示板「コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part3
契約済みさん [更新日時] 2007-11-01 00:37:00

part2も1000を超えましたので、次スレッド作成しました。



こちらは過去スレです。
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-25 17:07:00

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 896戸
[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)口コミ掲示板・評判

  1. 781 匿名さん

    見づらいですね。具体的にどのあたりなのかわからないのが残念です。
    でも、駅が出来るとこのマンションの利便性がかなり上がりますね!!

  2. 782 匿名さん
  3. 783 匿名さん

    マクタマ契約した時点では、新駅のことはまったく計算に入れず検討していました。が、ここに来て、朗報ですね。
    まあ可能性100%でもないし、そんなにすぐに出来るとも思えませんが、でも新駅できたらいいなー。

  4. 784 匿名さん

    この辺に駅が出来ると免許センターに行くときにも便利になるのでありがたいと思う人が多いのでは?この周りにおいしいお店とかショッピングの楽しめる施設とかが増えるといいですね。

  5. 785 匿名さん

    西海浜幕張駅の設置や新路面電車LRTを海浜幕張〜幕張本郷間に通そうというのは、>>755の穴川から稲毛へのモノレール延伸というのと同じ千葉市がこの9月に出した新指針での構想。
    これら構想はどれも過去十数年間に浮いては消えた案件で昔から千葉市に住んでる人間にとっては目新しい話じゃない。モノレールなんか千葉市の言うとおりだったら今頃は稲毛どころか海浜幕張を縦横に走っていたはず。
    どうして実現しないかというと、全国732都市中ワースト28位という千葉市の自治体としての倒産危険度(週刊ダイヤモンド調べ)にある。こんな構想が全部実現したら千葉市は本当に第二の夕張市になる。
    じゃなぜ今頃こんなのが出てきたかって?
    この数年、小泉の構造改革路線で土建立県の千葉は青息吐息。女知事もタヌキのバルカン政治家で金を出しそうでなかなか出さない。
    そこで溜まったガスを抜くために鶴岡さんが久しぶりに一発かましたということ。ここの市議や県議には土建屋が多いからね。
    でもこんな大規模公共投資は市が考えることじゃなくて県の所管の筋違いの話。信じるとバカ見るよ。

  6. 786 匿名さん

    785にもうひとつ書き加えると衆院選が近いこともアドバルーンあげた理由かな。浮いたけど選挙が終わればまた沈む話ということ。

  7. 787 匿名さん

    衆院選近くないけど?4分の3持ってて参院で過半数割れの党が解散を決定するような愚挙に出るはずがない。

  8. 788 購入検討中さん

    なるほどなぁ〜、関心しました。

  9. 789 匿名さん

    近くを通ったので撮りました。

    1. 近くを通ったので撮りました。
  10. 790 匿名さん

    サントスさんのブログもあと少しで4万アクセス。更新頻度が高いので楽しみにチェックしています。50000になる頃には完売か?完売になってHPが閉鎖されたら見れなくなってしまうのが残念。それまでは頑張ってレポートしてください。というか、この掲示板は見てるのかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ユニハイム小岩
  12. 791 匿名さん

    >>769
    へたな煽りだねぇ。確かにハセコーは共用施設が大好きだね。ほかにAVルーム(ヤらしいのじゃないよ)とか温泉とか。でも入居するとすぐ幻滅するってね。それは設備のハード面というよりソフト面が原因だそう。
    大衆マンションだから茶髪のヤンキー家族やママさんバレーのゴッツイおばさん軍団とかが住んでる。こいつらが仲間同士わがもの顔でいつも占拠してるんだってさ。それでおとなしい家族はそんな常連さん達がうっとおしくてほとんど利用しないそう。
    煽るんならこんな実ネタ紹介でやらないと。

  13. 792 匿名さん

    箱物行政を市井レベルで具現化したら 共用施設ということでないの。販売は客引きパンダとして これは大切なことです。
    将来的に、上もの(ハードウェア)よりも管理(ソフトウェア)が大切だってことなのね。ここの管理組合でできるかどうかは別ごととして・・・

  14. 793 申込予定さん

    良い管理って、なんだろ

  15. 794 匿名さん

    マクハリタマゴは町内会には参加するのでしょうか。

    千葉市に「マンション周辺の道に照明を付けろ」とかいろいろと要求しなければそれでもいいのかもしれませんがね。

    マンション内だけでも仲良くした方がよいですよ。
    本当に入居する方かどうかわかりませんが、すぐ怒る方がいらっしゃるようですからね。

  16. 795 購入検討中さん

    町内会…どうなんだろう?
    マンションの管理組合代表が町内会の会議に出るとか、そんな感じになるなのかな?
    900世帯入居して来るんだもんねぇ。

    >本当に入居する方かどうかわかりませんが、すぐ怒る方がいらっしゃるようですからね。
    そうなん!?怖いなぁ〜

  17. 796 匿名さん

    新駅の可能性がすこし出てきた情報といい、イオン開店といい、海浜幕張駅前に商業ビルができることとといい、文教エリアに住宅地が出来るかも知れないことといい、なんだかうれしいニュースが多いですね。
    海浜幕張エリア〜幕張本郷の間がにぎやかになることは、いいことだと思います。活気も出てきますしね〜。

  18. 799 匿名さん

    >770

    ギャースカ!ギャースカ!喚き立てる躾とは無縁のガキに溢れた物件には”体育館”という隔離施設が必須ということ。

    それになんと言っても、ここは土地が安い。

  19. 800 申込予定さん

    >新駅の可能性がすこし出てきた情報といい、イオン開店といい、海浜幕張駅前に商業ビルができることとといい、文教エリアに住宅地が出来るかも知れないことといい、なんだかうれしいニュースが多いですね。

    新駅できると海浜幕張とどっちが近くなるんでしょうねぇ?
    イオンもできるし、ニトリもできるし私もホント嬉しい!
    個人的にショッピングモールとか大好きなので、どれも大型施設って所がまた嬉しいです。
    パティオスエリアに行けばおしゃれな小ぢんまりとしたショップもあるし、言うことなし!って感じです。

  20. 801 購入検討中さん

    ステラガーデン幕張も見ないと決められないので明日行って来ます。

  21. 802 契約済みさん

    >新駅できると海浜幕張とどっちが近くなるんでしょうねぇ?

    それは、もちろん新駅ではないかと・・・。ニトリは、ニトリ以外の店舗(飲食店等)が入らないか期待してます。イオンは本当にうれしいですよね!私が契約した時は、まだスーパーになるという“噂”の段階で、決定ではありませんでしたので。
    新生活が楽しみです!

  22. 803 匿名さん

    荒地に新駅つくるなんて夢みたいなことまだ言ってる。それに新川崎にあるみたいな超長い跨線橋を浜田二丁目から京葉電車区の上に架けないかぎりマンションから駅までの距離は海浜幕張よりも遠いよ。そんな跨線橋まで市や県につくるらせるわけ?妄想もいいとこ。

  23. 804 契約済みさん

    で?

  24. 805 契約済みさん

    まだ新駅は構想的段階なんですよね。契約者はできたらうれしいな
    くらいに思っているだけですよ。海浜幕張の駅が最寄駅ですしね

  25. 806 入居予定さん

    新駅の話はあくまで可能性が出てきたって感じで実現云々はまだまだ遠い未来の話ですよね。それはわかっています。
    でも今まで何年も埋まっていて、もう可能性ないんじゃないっていわれていたものが今年に入って、ここにきて、改めて、新駅案が出てきたことはやはり見逃せない事実。
    海浜幕張周辺エリアはいま確実に、いろいろと動いてますよ。

  26. 807 匿名さん

    >海浜幕張の駅が最寄駅ですしね
    海浜幕張は近くの駅からもしれないけど
    でもさ、ここの地区とは関係ないじゃん
    世間で海浜幕張のマンションとイメージするのとは、
    ここは全くエリアがちがうし
    住んでる人の素性でもぜんぜん違うよね。
    この物件おもしろそうだから寄らせてもらったけど
    子育てにはいい物件だと思う。
    でも、それも子供が5歳くらいまでのこと。
    同世代の子供がたくさんいると、他所との比較が始まったり
    誰々の子供はどこの学校に行ってるとか、成績がどうだとか。
    ある意味、社宅にたいな感じになるんじゃないかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 808 匿名さん

    >>でもさ、ここの地区とは関係ないじゃん
    最寄駅が関係ないということはない。

  29. 809 匿名さん

    実際どこを利用するかは別だけど、最寄り駅は幕張本郷じゃないか?
    >海浜幕張の駅が最寄駅ですしね
    なんて台詞を見ると目にすると
    申し訳ないことに、なんとなく見栄を感じてしまうんだけど。

  30. 810 匿名さん

    総武線と京成の最寄駅は幕張本郷、京葉線の最寄駅は海浜幕張。

  31. 811 入居予定さん

    810さんの意見と同じで3つの電車を使い分けれるんですよ〜。
    1つの電車の駅がめちゃめちゃ近いのもいいけれど、時と場合によって使い分けられるのも魅力ですよ〜。
    私は海浜幕張駅を利用するので最寄は海浜幕張駅です。
    別に見栄もありませんけどね〜。

  32. 812 契約済みさん

    >809

    また最寄り駅の話かい。しつこいなぁ〜。みなさんそんなに海浜幕張にこだわってないですから。。。ベイタウンとは違うって事は重々承知だしさぁ。いいかげん、もうこの話題やめない?前に散々討論したんだから、そこでも見ればいいじゃん。

  33. 813 匿名さん

    最寄り駅って言葉も使い分けなんでしょうね。
    最寄りが海浜幕張とかそれだけを聞くと
    知っている地区だけに、
    なんとなくその人の見栄というか、自負というか
    そんなものを感じてしまっただけのことでした。
    気に障ったらすみません。
    まぁ、この話はどうでもいいですよ。
    それより、10年もしないうちに
    こういった大規模マンションは社宅化するんじゃなか?
    と聞きたかったんだけど。

  34. 814 契約済みさん

    何で社宅化すると思うのですか

  35. 815 契約済みさん

    みんな勤務地が違うんだから、社宅じゃないでしょーが。余計なお 世 話!

  36. 816 入居予定さん

    う〜ん、社宅化にはならないとおもいますよ〜。
    社宅とはぜんぜん違うのでは?そもそもみんな勤務先が違うし、上司部下の関係もないわけだから、縦社会のしがらみもないだろうし・・・・。
    でも、小さな子供は多そうですから、にぎやかになることは間違いなさそうですね。
    まあ、子供が小さなうちは、ご近所にたくさん子供がいて、にぎやかなほうが子供にとっていいのではないでしょうか・・・

  37. 817 契約済みさん

    どこかであったように、にぎやかな子供の遊び声で
    騒音問題に発展しなければ良いが。ここに住む人は
    子供さんがいる家庭ばかりではないでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 818 入居予定さん

    でも、ここはファミリー向けで売り出してる物件なので、子供がたくさんいるのは当たり前。もちろん中には夫婦2人だけのファミリーもいるでしょうし、掲示板を見ていたら、独身で買ったかたもいるようですね。
    騒音問題や、最低限のマナーなどは、やはりお互い気をつけるべきですよね。

  40. 819 匿名さん

    >海浜幕張周辺エリアはいま確実に、いろいろと動いてますよ。

    千葉市千葉県の財政は本当に悪い。蘇我副都心や千葉みなと、千葉・市原丘陵なんかの大型開発、そしてモノレールと住宅供給公社の不良債権で倒産寸前と言っても過言じゃない。
    自治体の倒産でどうなるかピンとこないだろうから皆さんの身近なところで事例をひとつ。

    石油公団と市町村協会の間の広い道に歩道橋がある。少し前に補修されたから今は良くなったけど、それまで塗装はサビで浮いてささくれ、階段、歩行路のタイルや上面材は剥がれて穴ボコだらけ。これでしばらく放置されていた。誰も通らないから財政難で後回しにされたと思うけど、こんなのが普通の通勤、通学路でも見られるようになるのが財政破綻ということ。もちろんゴミ出しも高額の有料、公園は荒れ放題。

    海浜幕張が公共投資で開発されるなんてことはもうない。残る手は今の用途別区分を全部とっぱらって土地を民間に売却することくらいかな。
    そうなると出来上がるのは安マンションとロードサイド型の大型店舗が林立、それでいて交通不便なつまらんエリアということでしょうな。

  41. 820 匿名さん

    ↑幼稚ですね。学生さんですか?

  42. 821 匿名さん

    ファミリー向けの物件だから
    子育ての期間だけであればこういうところは悪くないと思う。
    子供がある程度大きくなってからとか
    いろいろ大変だと思うんだけど。どう考えますか?

    No.819さんのコメントは可能性も含めて一理あるでしょう。
    垢抜けないのはお金がないからなのか
    No.820のようなコメントいくつもあるけど
    同じ人かな?
    幼稚で見苦しい、無意味だから止めないか?

  43. 822 入居予定さん

    819さんの歩道橋の話。

    ボロボロだったそのころは、あのエリアに今のように人が住んでいなかったっていうのも修繕が遅れた理由のひとつですよね?
    結局、ただ、働きに来てる人にとっては街のことなんてたいしたことじゃないんですよ→だから直してほしいとかそういう声が出てこない→市政も重要視しない。
    でも、これからは、あのエリアは少なからず3000人近い人が住みますし、近くにステラさんとかそのお向かいの新マンションさんとか、人も増えますから、いままでよりも、いろんな声が上がってくると思いますよ。
    そうやって街は出来ていくものですし。
    ちなみに今日現地に行ってみましたが、マクタマの目の前の公園も、木々が最近カットされたようでこざっぱりしてて、いい感じの公園になっていましたよ。

  44. 823 契約済みさん

    813さんへ

    最寄り駅がどうのこうのというのは、住まない人の言う事で、利用される駅がどこなのかで皆さんは答えると思いますよ!

    海浜幕張なら「海浜幕張」、幕張本郷なら「幕張本郷」でいいのでは?
    そこに見栄も何もないでしょう。
    外野の方が気にするほど、住む人は気にしないのではないでしょうか。

  45. 824 契約済みさん

    ↑その通り
    京葉線使うから人に聞かれたら
    最寄りは海浜幕張だよって言いますしね

  46. 825 匿名さん

    同じ議論が繰り返されていて不毛だ。
    うちは海浜幕張ですって、いいたきゃ言えばいいじゃん。
    住む人は気にしないでしょうよ。
    だけど、聞いてるほうは内心笑ってるよって話を、よかれと思って
    忠告してるだけ。「住んでる人は気にしない」で、恥をかけばいいじゃん。

  47. 826 匿名さん

    >>825
    同じ話を繰り返しているのは自分だということに気がつけばあなたも大人に一歩近づける。

  48. 827 匿名さん

    >>825
    わかったわかった、恥知らずで結構。
    でも、こちらからしたらそこまで地域ブランドにこだわるあなたのほうが人として恥ずかしい。
    あなたと同じ価値観ばかりが常識とは限りませんよ。

    県外の人間ですがそもそも海浜幕張が幕張と違うってこと(を主張してる人がいること)自体、ここのスレで知りました。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 828 入居予定さん

    なんでそんなちっちゃなことにこだわるのかわからない。
    みんなの言うとおり、自分の乗る駅名を言えばいいんじゃん??
    別にだまそうとしてるわけでも、見栄を張ってるわけでもないんだし。
    もし会話の流れで「もしかして駅近くのベイタウン?」って聞かれたら、
    「違うよ〜」って言えばいいだけの話。
    ホント不思議・・・というかくだらない(笑)

  51. 829 契約済みさん

    825さんへ
    そんなあなたは海浜幕張に憧れでも?
    羨ましいの??

  52. 830 契約済みさん

    ふふん、>825は幕張町2or3の住民に違いないな。
    同じ幕張を冠しているのに、現実の格差が我慢ならないんであろう。

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 896戸
[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸