千葉の新築分譲マンション掲示板「コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part3
契約済みさん [更新日時] 2007-11-01 00:37:00

part2も1000を超えましたので、次スレッド作成しました。



こちらは過去スレです。
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-25 17:07:00

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 896戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)口コミ掲示板・評判

  1. 751 周辺住民さん

    >>稲毛は気が置けない小売店や赤ちょうちんの飲み屋さんとかあって楽しい。

    稲毛で育ちましたが。
    エエッ????小売店や赤提灯が楽しい?????????
    60代の人?

  2. 752 匿名さん

    >746さん

    嘘を書いてはいけません。

    >JR稲毛駅まで3分に1便の専用シャトルバスで9分。

    3分に1本あるのは路線バス。
    シャトルバスは朝夕だけ。
    それも、マンション内発ではなく、乗り場まで3分歩く不思議。

    共用施設もキッズルームと共用ルームだけ?
    価格が相応なのは当然ですね。

    まあ、モノレールからなら近いから、千葉勤務の人にはいい物件かな。
    結局どの物件も、人それぞれ。

  3. 753 契約済みさん

    稲毛の内陸の方までは検討範囲にしてませんでした。
    「海浜幕張ベイタウン」に憧れた訳ではなく、
    幕張の住み心地が良かったのでマクタマにしました。
    他に考えたのは14号ハウジングパーク近くのマンション2棟。
    とても素敵だったんですがなぜか契約には至らず。
    川沿いや病院前や消防署横のマンションは見に行ってません。
    これも全て縁だったのかと思いますよ。

  4. 754 匿名さん

    我家は津田沼の大規模区画整理が気になりましたが金額的に買えないだろうと予想できたので諦めましたが稲毛近隣と比較考量する事はありませんでした。マクタマは教育関連のオプションの少なさがいずれ問題になるでしょうね。

  5. 755 710

    >モノレール計画見直し
    >千葉市 少子高齢化で新指針
    >スポーツセンター駅からJR稲毛駅・稲毛海岸駅方面への延伸の可能性も検討していく
    >(10月1日朝日新聞)

    >752さん
    ホントだ。シャトルバス+路線バスで1日合計450本だって。気がつかなかったけどこの点もこっちの方が便利。だってマクタマは海浜幕張〜幕張本郷間の路線バスが片道の停留所しかないんでしょ。
    これで上の記事の構想が実現すると穴川から稲毛駅までは4分に短縮されて超便利。どっかの陸の孤島物件は、やれ浜田交差点に横断歩道つくって封鎖を解除しろだのテクノピラミッド通りに路線バス通せだの無理なことばっかり言ってるけど、こちらの方はずっと実現性が高い。少なくとも京葉線の三鷹延伸やコストコ前に新駅ができるよりは・・・

  6. 756 契約済みさん

    じゃあそこ買えばいいじゃん。

  7. 757 匿名さん
  8. 758 匿名さん

    ついに学校誘致を諦めましたか・・・

  9. 759 契約済みさん

    >754さん

    お子様が渋谷幕張や昭和学院に通うために
    越して来られる方もいるようですよ。

    >755さん

    よかったですね。
    気に入った物件が見つかって。そちらの掲示板に行かれては?

  10. 760 匿名さん

    >>759さん

    秀英も難しくなりましたね。渋幕なんかとてもとても。
    中学受験しようとすると当然のことながら小4から塾通いなんですけど、交通の便の悪い所だと親が毎日駅まで送り迎えするのも大変ですよ。勝手に行って帰って来いとも言えませんものね。
    子供もお母さんもクタクタ。そんな人結構いますけど見ててかわいそうです。
    かといってそこの公立中はあまり良くないですからある程度以上の家庭だとそれしかないんでしょうけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル千葉II
  12. 761 購入検討中さん

    746さんの物件見ましたが、個人的にはやっぱりマクタマの方が魅力的でした。
    マクタマの大規模&中庭にホレたクチなので…
    ただ2駅違うだけでここまで価格も変わるものなんだな、と勉強不足さを実感してしまいました。

    748さんの仰る
    >海浜幕張を利用駅とすると行き帰りはなんにもない。
    >一方、稲毛は気が置けない小売店や赤ちょうちんの飲み屋さんとかあって楽しい。「界隈性」というのかな。
    このご意見も、なるほど生活してみるとしみじみ実感してしまうかも…とも思いました。

    そういえば、6日にガーデンサイド3番街が販売予定みたいですね!
    …価格上がってましたね…

  13. 762 購入検討中さん

    3番街って価格高いのですか?
    向きが東向きだからてっきり一番安い棟?なのかと思っていましたが。

  14. 763 入居予定さん

    HPの「物件概要」に「三番街は4月上旬入居に変更になりました」と書いてあるのですが、
    他の棟は3月初旬(ローン申し込み会のお知らせで3月初旬に訂正)に入居できるのでしょうか?
    詳細を知っている方がいたら教えてください。

  15. 764 周辺住民さん

    >759さん

    754さんが指摘しているのは地元の公立中は通学区に大きな県営住宅があるのでレベル的にかなり○○なのに、お手軽だった近所の私立中の入試が最近では難しくなっているということじゃないのかな。

  16. 765 周辺住民さん

    新駅検討って、今日の日経に載ってたよ。

  17. 766 匿名はん

    リ−クきましたね。
    企業庁が新駅周辺の土地の分譲をやめた時点で
    勘の鋭い人は気づいていたと思います。

  18. 767 匿名さん

    文教地区もマンション作りそうですし、新駅周辺にもできそうですかね?

  19. 768 匿名はん

    新駅周辺は商業施設かオフィスか・・・・
    今のままだと住居は建てられません。

    現状では松下とJR東日本、あと富士電機だか三井が持っていた記憶が

  20. 769 匿名さん

    この物件の共用施設って、お金のかかってない、ただドーンとした空間だけだね。体育館なんて正に好例。
    ラウンジも、団地の集会所に毛が生えた程度だし。
    これで「充実した」共用施設って思える人ってシアワセ。

  21. 770 匿名さん

    >769

    オレはここの契約者ではないが…けなしたいだけの発言はみっともない。
    体育館がよいかは人によると思うが
    不動産にとって敷地を多く使う設備ほど贅沢なものはないと思う。逆にそこそこ洒落た設備なんて、金額的にはたいしたことないよ。

  22. 771 契約済みさん

    765さん>

    今日(10月5日)の日経新聞を読みましたが、その記事が見当たりませんでした。
    どの辺に載ってますか?よかったら教えてください。

  23. 772 契約済みさん

    海浜幕張か幕張本郷か?の議論ですが、僕も全く気にしないタイプの人間です。最寄の駅が海浜幕張が最寄の駅だからそういっているだけの事。前住んでいた世田谷区世田谷といっても皆さん世田谷のどの辺かわからなかった様なので、三軒茶屋の少し先という位の物です。それでも三軒茶屋のブランドを感じた事はありませんでした。ランドマーク的に解り易いからそう伝えるだけです。千葉県住民の方は全く感じ方が違うというのはご自分のものの見方、尺度によるものから来るコンプレックスであり、正直、そのような価値観で計られてなんとも思いません。ブランドによる不当な値段がついているとも思いません。他の物件もかなり見ましたが、首都圏からの立地条件、設備からして妥当と判断する事になり購入しました。

  24. 773 匿名さん

    >769さん

    皮肉っぽい書き方ではありますが
    共用設備は、維持・メンテに結構お金がかかり、
    また植栽も豊富なので、こちらも維持管理に費用が発生します。

    共用部分の建設費も各部屋の価格に上乗せられるとおもわれます。検討する上で、参考になりました。ありがとうございました。

  25. 774 匿名さん

    >771さん
    私はその記事を見ていませんが、当然千葉県のページでしょう。

  26. 775 匿名さん

    >>774さん
    日経って地域版だしてたっけ?

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼III
  28. 776 匿名さん

    >>775さん
    774です。
    日経新聞にも地元に関わるニュースを扱ったページがありますよ。
    新駅のことは千葉市だから千葉以外では扱っていないのでしょうね。

  29. 777 契約済みさん

    なるほど、都内の日経新聞には載ってないですね。
    どんな内容か気になりますね、新駅建設の目処が立っているかな!?

  30. 778 匿名さん

    新駅の計画がされているみたいですね。
    千葉市総合交通ビジョン案(平成19年9月)をネットで見つけました!
    http://www.city.chiba.jp/kikakuchosei/kikaku/kotsu/download/06chapter4...

  31. 779 契約済みさん

    読みました何処に駅が出来るかとかはまだ決まってないのでしょうか

  32. 780 匿名さん

    >>779さん

    新駅の場所ですが、千葉市総合交通ビジョン案の
    資料の36ページの地図に「新駅B」という
    赤い丸印がついています。ちょっと見づらいですが。。。

  33. 781 匿名さん

    見づらいですね。具体的にどのあたりなのかわからないのが残念です。
    でも、駅が出来るとこのマンションの利便性がかなり上がりますね!!

  34. 782 匿名さん
  35. 783 匿名さん

    マクタマ契約した時点では、新駅のことはまったく計算に入れず検討していました。が、ここに来て、朗報ですね。
    まあ可能性100%でもないし、そんなにすぐに出来るとも思えませんが、でも新駅できたらいいなー。

  36. 784 匿名さん

    この辺に駅が出来ると免許センターに行くときにも便利になるのでありがたいと思う人が多いのでは?この周りにおいしいお店とかショッピングの楽しめる施設とかが増えるといいですね。

  37. 785 匿名さん

    西海浜幕張駅の設置や新路面電車LRTを海浜幕張〜幕張本郷間に通そうというのは、>>755の穴川から稲毛へのモノレール延伸というのと同じ千葉市がこの9月に出した新指針での構想。
    これら構想はどれも過去十数年間に浮いては消えた案件で昔から千葉市に住んでる人間にとっては目新しい話じゃない。モノレールなんか千葉市の言うとおりだったら今頃は稲毛どころか海浜幕張を縦横に走っていたはず。
    どうして実現しないかというと、全国732都市中ワースト28位という千葉市の自治体としての倒産危険度(週刊ダイヤモンド調べ)にある。こんな構想が全部実現したら千葉市は本当に第二の夕張市になる。
    じゃなぜ今頃こんなのが出てきたかって?
    この数年、小泉の構造改革路線で土建立県の千葉は青息吐息。女知事もタヌキのバルカン政治家で金を出しそうでなかなか出さない。
    そこで溜まったガスを抜くために鶴岡さんが久しぶりに一発かましたということ。ここの市議や県議には土建屋が多いからね。
    でもこんな大規模公共投資は市が考えることじゃなくて県の所管の筋違いの話。信じるとバカ見るよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  39. 786 匿名さん

    785にもうひとつ書き加えると衆院選が近いこともアドバルーンあげた理由かな。浮いたけど選挙が終わればまた沈む話ということ。

  40. 787 匿名さん

    衆院選近くないけど?4分の3持ってて参院で過半数割れの党が解散を決定するような愚挙に出るはずがない。

  41. 788 購入検討中さん

    なるほどなぁ〜、関心しました。

  42. 789 匿名さん

    近くを通ったので撮りました。

    1. 近くを通ったので撮りました。
  43. 790 匿名さん

    サントスさんのブログもあと少しで4万アクセス。更新頻度が高いので楽しみにチェックしています。50000になる頃には完売か?完売になってHPが閉鎖されたら見れなくなってしまうのが残念。それまでは頑張ってレポートしてください。というか、この掲示板は見てるのかな?

  44. 791 匿名さん

    >>769
    へたな煽りだねぇ。確かにハセコーは共用施設が大好きだね。ほかにAVルーム(ヤらしいのじゃないよ)とか温泉とか。でも入居するとすぐ幻滅するってね。それは設備のハード面というよりソフト面が原因だそう。
    大衆マンションだから茶髪のヤンキー家族やママさんバレーのゴッツイおばさん軍団とかが住んでる。こいつらが仲間同士わがもの顔でいつも占拠してるんだってさ。それでおとなしい家族はそんな常連さん達がうっとおしくてほとんど利用しないそう。
    煽るんならこんな実ネタ紹介でやらないと。

  45. 792 匿名さん

    箱物行政を市井レベルで具現化したら 共用施設ということでないの。販売は客引きパンダとして これは大切なことです。
    将来的に、上もの(ハードウェア)よりも管理(ソフトウェア)が大切だってことなのね。ここの管理組合でできるかどうかは別ごととして・・・

  46. 793 申込予定さん

    良い管理って、なんだろ

  47. 794 匿名さん

    マクハリタマゴは町内会には参加するのでしょうか。

    千葉市に「マンション周辺の道に照明を付けろ」とかいろいろと要求しなければそれでもいいのかもしれませんがね。

    マンション内だけでも仲良くした方がよいですよ。
    本当に入居する方かどうかわかりませんが、すぐ怒る方がいらっしゃるようですからね。

  48. 795 購入検討中さん

    町内会…どうなんだろう?
    マンションの管理組合代表が町内会の会議に出るとか、そんな感じになるなのかな?
    900世帯入居して来るんだもんねぇ。

    >本当に入居する方かどうかわかりませんが、すぐ怒る方がいらっしゃるようですからね。
    そうなん!?怖いなぁ〜

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  50. 796 匿名さん

    新駅の可能性がすこし出てきた情報といい、イオン開店といい、海浜幕張駅前に商業ビルができることとといい、文教エリアに住宅地が出来るかも知れないことといい、なんだかうれしいニュースが多いですね。
    海浜幕張エリア〜幕張本郷の間がにぎやかになることは、いいことだと思います。活気も出てきますしね〜。

  51. 799 匿名さん

    >770

    ギャースカ!ギャースカ!喚き立てる躾とは無縁のガキに溢れた物件には”体育館”という隔離施設が必須ということ。

    それになんと言っても、ここは土地が安い。

  52. 800 申込予定さん

    >新駅の可能性がすこし出てきた情報といい、イオン開店といい、海浜幕張駅前に商業ビルができることとといい、文教エリアに住宅地が出来るかも知れないことといい、なんだかうれしいニュースが多いですね。

    新駅できると海浜幕張とどっちが近くなるんでしょうねぇ?
    イオンもできるし、ニトリもできるし私もホント嬉しい!
    個人的にショッピングモールとか大好きなので、どれも大型施設って所がまた嬉しいです。
    パティオスエリアに行けばおしゃれな小ぢんまりとしたショップもあるし、言うことなし!って感じです。

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 896戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸