千葉の新築分譲マンション掲示板「コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part3
契約済みさん [更新日時] 2007-11-01 00:37:00

part2も1000を超えましたので、次スレッド作成しました。



こちらは過去スレです。
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-25 17:07:00

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 896戸
[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)口コミ掲示板・評判

  1. 741 契約済みさん

    740さん たとえばどこ??マンション雑誌みてても、ないようにおもえますが・・・・・

  2. 742 購入検討中さん

    MRタイプ(82h?)の6番街でおいくらですか?
    4番街の売り出しの時検討してたのですが予算より高かったもので6番街なら4番街より安いかも?って単純に思ったのですが・・。

  3. 743 物件比較中さん

    やっぱり郊外のそれも駅遠マンションを買うのは、今、買わなくてはならない事情の人だけになりそうですね。
    今買わなくても良い人は、1年待てば条件の良いところが見つかるかもしれませんね。
    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/73/index.html

  4. 744 匿名さん

    >>743
    ほんとうにお前さんは手を変え品を変えいろいろなスレにそのURLを書き込んでますなあ。相当なヒマ人とお見受けいたしましたが、その無意味なまでの負の情熱をもっと有効的な活動に生かすことをお勧めするよ。

  5. 745 契約済みさん

    >744さん、私もそう思う。

  6. 746 710

    >741さん

    >高台に全戸南、南東向きの家族に合わせた3LDK〜5LDKまで全23タイプのオール電化邸宅が誕生。
    >JR稲毛駅まで3分に1便の専用シャトルバスで9分。東京駅まで35分。
    >3LDK74平米超が1,400万円より。最多販売価格帯2,000万円台。
    というのがあります。あとは自分で探して特定してください。

    行ってみると京葉道の騒音が気になるけど、それはオーシャンやアーバン南側で防音壁より上になる4階以上でも同じこと。
    ここは新価格から一転値下げした物件だけど、今この周辺の残戸物件は一触即発じゃないかな。No.743のURLは真実だよ。

  7. 747 契約済みさん

    上の物件、雑誌で見ましたが、私は個人的にマクタマのほうがいいと思いました。上のマンション、シャトルバスで9分。でもシャトルバスは、なくなるかもしれないし。。。。。。(マクタマのそれも考慮してます。)
    マクタマは徒歩20分。普段はチャリやシャトルバス使っても、万一のとき、歩けない距離じゃないし。海浜幕張のほうが東京寄りだし。
    価格は魅力的ですけどね。

    やっぱりマンション選びは人それぞれの価値観ですよね。
    もちろん上のマンションのほうがいいという人もたくさんいるでしょうけど・・・・。

  8. 748 710

    何から何までホントによく似た物件でしょ。ボーネルンドの遊具まで(笑)
    ちがう所を一字でいうと「寂」対「活」かな。海浜幕張を利用駅とすると行き帰りはなんにもない。近所の人工緩衝緑地は自転車乗入れ禁止、ボール遊び禁止、遊具もなしでジジババのゲートボールと犬の散歩だけ。少し歩いても大味なロードサイド店舗しかない(マックスバリューなんてその最たるもの)
    一方、稲毛は気が置けない小売店や赤ちょうちんの飲み屋さんとかあって楽しい。「界隈性」というのかな。
    ま、好みは人それぞれ。

  9. 749 匿名さん

    マクタマ→海浜幕張: 徒歩20分は難しいかと。。
    25分見ておいた方がいいですよ。
    歩くとけっこう寂し道です。夜の一人歩きは怖いかもしれません。
    それから海浜幕張のほうが東京寄りかどうは微妙だと思います。
    京葉線東京駅ホームはかなり有楽町寄りなので
    東京駅で乗り換えするには駅構内移動に+10分
    見ておいた方がいいですよ。
    生活の利便性を考えると、No.748のコメントの通り
    海浜幕張はありそうで本当に何もありません。。

  10. 750 契約済みさん

    メジャーなのは海浜マクハリですよね

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 751 周辺住民さん

    >>稲毛は気が置けない小売店や赤ちょうちんの飲み屋さんとかあって楽しい。

    稲毛で育ちましたが。
    エエッ????小売店や赤提灯が楽しい?????????
    60代の人?

  13. 752 匿名さん

    >746さん

    嘘を書いてはいけません。

    >JR稲毛駅まで3分に1便の専用シャトルバスで9分。

    3分に1本あるのは路線バス。
    シャトルバスは朝夕だけ。
    それも、マンション内発ではなく、乗り場まで3分歩く不思議。

    共用施設もキッズルームと共用ルームだけ?
    価格が相応なのは当然ですね。

    まあ、モノレールからなら近いから、千葉勤務の人にはいい物件かな。
    結局どの物件も、人それぞれ。

  14. 753 契約済みさん

    稲毛の内陸の方までは検討範囲にしてませんでした。
    「海浜幕張ベイタウン」に憧れた訳ではなく、
    幕張の住み心地が良かったのでマクタマにしました。
    他に考えたのは14号ハウジングパーク近くのマンション2棟。
    とても素敵だったんですがなぜか契約には至らず。
    川沿いや病院前や消防署横のマンションは見に行ってません。
    これも全て縁だったのかと思いますよ。

  15. 754 匿名さん

    我家は津田沼の大規模区画整理が気になりましたが金額的に買えないだろうと予想できたので諦めましたが稲毛近隣と比較考量する事はありませんでした。マクタマは教育関連のオプションの少なさがいずれ問題になるでしょうね。

  16. 755 710

    >モノレール計画見直し
    >千葉市 少子高齢化で新指針
    >スポーツセンター駅からJR稲毛駅・稲毛海岸駅方面への延伸の可能性も検討していく
    >(10月1日朝日新聞)

    >752さん
    ホントだ。シャトルバス+路線バスで1日合計450本だって。気がつかなかったけどこの点もこっちの方が便利。だってマクタマは海浜幕張〜幕張本郷間の路線バスが片道の停留所しかないんでしょ。
    これで上の記事の構想が実現すると穴川から稲毛駅までは4分に短縮されて超便利。どっかの陸の孤島物件は、やれ浜田交差点に横断歩道つくって封鎖を解除しろだのテクノピラミッド通りに路線バス通せだの無理なことばっかり言ってるけど、こちらの方はずっと実現性が高い。少なくとも京葉線の三鷹延伸やコストコ前に新駅ができるよりは・・・

  17. 756 契約済みさん

    じゃあそこ買えばいいじゃん。

  18. 757 匿名さん
  19. 758 匿名さん

    ついに学校誘致を諦めましたか・・・

  20. 759 契約済みさん

    >754さん

    お子様が渋谷幕張や昭和学院に通うために
    越して来られる方もいるようですよ。

    >755さん

    よかったですね。
    気に入った物件が見つかって。そちらの掲示板に行かれては?

  21. 760 匿名さん

    >>759さん

    秀英も難しくなりましたね。渋幕なんかとてもとても。
    中学受験しようとすると当然のことながら小4から塾通いなんですけど、交通の便の悪い所だと親が毎日駅まで送り迎えするのも大変ですよ。勝手に行って帰って来いとも言えませんものね。
    子供もお母さんもクタクタ。そんな人結構いますけど見ててかわいそうです。
    かといってそこの公立中はあまり良くないですからある程度以上の家庭だとそれしかないんでしょうけど。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 896戸
[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸