千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その4
匿名さん [更新日時] 2007-11-09 00:29:00

引き続き、建設的な意見を交換し、有意義な場としましょう。


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

住民版
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-18 23:26:00

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    >>842
    仮に検査が通ったとしても
    「補強工事」をした商品は、本来の瑕疵の無い商品とは異なります。
    明確な違約です。

  2. 852 匿名さん

    目標 倍返し
    2番 白紙
    3番 風評被害分減額

    でも、なぜばれちゃったの?
    だれか説明よろ

  3. 853 816です

    >818
    学生の時法律が専門でして、今不動産業です。
    契約の目標が達成できない場合は仰る通りです。
    補足ありがとうございます。

    違約金が売買価格の20%と書いてあるなら
    損害賠償額の予定と推測さられので
    売主側の都合で債務不履行になったら
    売買代金の20%が違約金としてもらえます。

    そり以上売主から取るのは無理です。

  4. 854 818

    >>853
    これはご丁寧にどうも。プロの方でしたか。
    ぜひここの被害者予備軍、及び私のように我が家もとビクビクしている傍観者に良いお知恵を。

    便乗でちょっと質問。
    私も気になって契約物件の契約書を確認すると、"契約解除"と"手付解除"が別々に記されており、
    1.違約による契約解除の場合、売主都合で20%、買主都合で10%の払い
    2.契約履行に着手するまでは手付解除となり、売主都合で手付倍返し、買主都合で手付放棄
    とあり、私は手付けを保全措置の講じられる最低額の5%に抑えたため、
    両ケースでは発生する額が変わってくると認識しているのですが、問題ないですかね。

    >>842の私の発言はこの辺りを確認する前に投稿してしまいましたのでお詫びいたします。

  5. 855 匿名さん

    >>848
    827です。
    市川駅前のマンションから人に当たらないように頑張ります。

  6. 856 購入経験者さん

    内部で発覚後、マスコミにすっぱ抜かれるまで1か月。
    この間で、完売させる手腕はさすが日本を代表する大手企業ですね。
    最近の国情を見る限り、嘗ての日本の姿はどこへいってしまったのか。
    騙し合いが堂々とまかり通るこの国は、終焉に近づいているのでしょうか。

  7. 857 匿名さん

    転売するとしても担保にならずローン組めないとなった場合
    現金購入者に限定されるなんてことある?
    ア○グループみたいに。
    銀行が担保として認めないおそれあり、もしくは優遇はなかった
    ことになりかねないと思う。

  8. 858 匿名さん

    いまニュースステーションでも 大々的にとりあげてるぞ!
    こりゃこのマンション終わりだな。
    中古でも売る売れないぞ

  9. 859 匿名さん

    スーパーゼネコンだから絶対に大丈夫!
    銀行とも国会議員とも太いパイプが絶対にあるから!
    偽装だらけのこの国は完璧に終わってるよね。
    そもそも「ミス」なわけないだろ!
    みんなプロのくせに!ふざけるな!

  10. 860 匿名さん

    施工ミスは、倍返しでしょう!

  11. 861 853

    >854
    いや、本当の意味ではプロではないです(笑)

    金額が変わってくると考えていいと思います。
    ちなみに手付解除は契約履行に着手してなければいつでもできますが、
    契約解除はある一定の要件を満たさないと契約解除になりません。

    話題は変わりますが、
    瑕疵を知ってから1年間しか瑕疵担保責任を追及できないので
    皆さん気をつけてください。

  12. 862 匿名さん

    つーか、タワーマンションって構造は何重にもチェックいれてるから絶対にミスはないんでしょ?
    それが、施工の段階でミスがあり、それを内部が見抜けなかったって、そんな説明で通るわけ!?
    もう日本のゼネコンも建設会社も、全部つぶれたほうがいいよ!
    議員どもと癒着して仕事もらってるんだから、健全な会社なんて一つもないよ!

  13. 863 匿名さん

    半分抜けてたとかならともかく22本の内の2本。10%程度でしょ。
    気にしすぎ。

  14. 864 匿名さん

    施工ミスの倍返しは基本的にありません。
    何故ならば ***是正工事*** を行えば当初の強度を保てるからです。
    実際にそのようなマンションがあり、完売しております。

    それは ***みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス*** です。
    低層階の継ぎ手カプラーの施工ミスで是正工事が入りました。
    手付金返しのキャンセルはありましたが、倍返しのキャンセルはありません。

    下記の部分から順番に読んで頂ければ判ります。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9266/res/694-700

    誹謗中傷ではありません。実際の話です。

  15. 865 匿名さん

    スーパーゼネコンなんだから、今後の責任取り方も一流で有って欲しい!

    責任者の謝罪会見とかは、無しか?
    せめて、契約者に対して説明会等すべきじゃないか?

  16. 866 匿名さん

    大手ゼネに市川を貶された感じだね。
    まったくもって迷惑な話題だ。。
    大手は昔も今も変わんないんだな・・・と心底思うよ。
    ほぼ下請けに責任転嫁状態してるかもだしな。。
    チェック甘かったじゃねぇだろ。

  17. 867 匿名さん

    それはそうと最終期の重要事項説明時には
    売主は今回のことを知っていたはず。
    仮にそのとき説明していなければ宅建業法違反になるのでは?
    以前大阪であった三菱地所みたいに。

  18. 868 匿名さん

    下々の営業には通達されてなかったんじゃない?
    上層部はしっていただろうから違反は間違い匂いを発してるっしょ。

  19. 869 匿名さん

    最終期の重要事項説明時には売主は知っていたはず
    仮にそのときに今回の件で何らかの説明がなければ
    あきらかな「重要事項の不告知」で宅建業法違反でしょう。
    以前の大阪でおこった三菱地所みたいに。

  20. 870 匿名さん

    >863さんゼネコン?

    10%くらいだから対したこと無いって25階から30階まで造ったのかな?
    親がちょっと目を離した隙に子供が・・・なんて時間じゃないよね。
    25階から何度も同じ間違いをしたんだよね。 はぁ〜

  21. 871 匿名さん

    重要事項説明時に知っていたなら
    明らかに宅建業法違反だね。

    しかし、どの売主のホームページを見てもなーんも書いてない。
    これだけ大きな会社なんだからCSRの責任果たせよ!って言いたくなるね。

    ちょっと三井・野村・清水のブランドに失望・・・

  22. 872 匿名さん

    25階に入居予定の人が一番やばいらしいね。
    ニュースでいってたよ。
    清水もそうだが違反とわかっていながら販売していた
    デベのモラルをめっちゃ疑うね。ありない
    ぜひ裁判沙汰にしてほしい問題だ。今後のためにも。

  23. 873 匿名

    知り得て僅かな時間で売り抜けたんだ?ヒューザーよりry

  24. 874 匿名さん

    三井 と 野村 と 清水 が今回の件の原因。

    特に知っていて販売して「完売御礼」とかうそぶいていたことが悪質。

    ほかの物件でもやっているのだろう。

    みなさん、名前にとらわれてばかりいると、痛い目にあうので
    よーく確認しましょう!

    パークシティ○○ や プラ○ド など、ブランド志向のあなた!
    いまいちど足元を確認されてはいかがですか!

  25. 875 匿名さん

    ブランドなんて所詮、創られたもの…。

  26. 876 親と同居中さん

    ちょっと待ってよ
    他の物件の住民ですけど、住宅は一生かけてローンを払っていく高い買い物。他人事ではありません。
    法的に考えると補強すれば瑕疵担保責任は果たされるかのも知れないが
    内部で施工ミスが発覚したのにもかかわらず、その後の約1ヶ月間購入者に説明もせずに販売を続けたのはヒューザーと同じく、詐欺行為、犯罪行為なのでは?
    L&Gのような詐欺集団ならいざしらず、企業ブランドで商売しているな蜜意や能ムラがこんな悪質な行為をやったら企業の存続自体が問われる大事件なのではないか?
    大手掲示板にも関係者が書き込むような状況だから、蜜意や能ムラも
    事態を完全に掌握してたはず。
    購入者は今すぐ団結して弁護士を立てて徹底的に戦うべきだと思う。
    大手デベやゼネコンの好き放題にさせる時代は終焉を迎えるべき。
    「修理して安全なら買い取って蜜意や能ムラ、刺水の幹部社宅として使ってみれば?」ぐらいは言っていいと思う。

    こういう書き込みの消されるんだろうな

  27. 877 匿名さん

    ここではないですが、建築現場を知っている者です。

    考えてみてください。5cmの鉄筋径って、通常の柱の鉄筋2.5cmの鉄筋径と比較すると面積で4倍の違いがあります。つまり、5cm径2本=2.5cm径8本!!!が抜けている状態。それを強引に入れようとしている。コンクリートも大事なのに、壊して!

    さらに、鉄筋は等間隔に入れるのが普通ですが、すでに等間隔に入ってしまっている鉄筋の間に1本(片側)追加するというのは規定で決められている鉄筋間隔を守れない。ましてや5cm!!の巨大鉄筋。ただでさえ、鉄筋多いのに、どうやって?また、柱の主筋(柱と同じ方向)の鉄筋はフープ筋により、がしがしに固定されている。コンクリートを削る=鉄筋を削る。その補修はしないで終わるんでしょうし。

    どうやったら、元通りになるのでしょうか?1本の鉄筋を出すのにもかなりの時間を費やすのに、これだけの量を、ましてや柱や梁の鉄筋が交差する箇所はものすごい鉄筋が入り乱れているのに、普通に考えて補修なんかできない。どうやって鉄筋が入るのでしょうか。

    さらに、信じがたいのが、なんで、予定通りに終わるのか??しっかりした補修もできず、突貫工事??工期に余裕などあるはずないから、どこでここでもたついている日数を吸収するの??雨だろうがなんだろうが、コンクリートを打ち続けるのかな??

    賃貸棟も予想以上に価格が安いようなので、ここは賃貸棟に住むのが一番かな。でも、毎日話題マンションを見るのも・・と思ってしまうしな。さらに、賃貸も下がれば考えないでもないが。市川自体に魅力がなく感じる大きな事件。

  28. 878 匿名さん

    現場管理人、辛いだろうな。

    鬱になるね。

  29. 879 匿名さん

    確かに、毎日見るのも辛くなるかも・・。
    電車で見るのもなんとなく嫌ですね。

  30. 880 匿名さん

    古館じゃないけど、どうやって<<877が言うとおり
    鉄筋埋め込むんだろな?
    コンクリ完全に固まってるのに削って挿入、コンクリ埋めるなんて工作レベルなことすんのか?
    素人にもわかるように説明した方がよいだろうな。
    少なくとも購入者には説明しろよと言いたい。大問題。
    つーか、なめてんな。

  31. 881 818

    >>861
    本当かどうかは置いといて、レスありがとうございます。

    >>864の言われていることが全てだと感じました。
    施工ミスと言っても、内覧会で発覚した施工ミスは手直ししてOK。
    要はきちんと直せば問題ないとお上(検査機関?)に判断されれば瑕疵のある物件ではないと言うことでしょうね。
    大手だから、タワーだからと言ってミスは絶対に発生します。人間のやることですから。
    ただ謝罪や即時事実公表をせず完売してしまった売主には不快感たっぷりですね。

    もう買いたくない人、売るつもりのある人は目指せ手付返金解約。
    そうでな人は入居されることが賢明ではないでしょうか。
    清水も会社の看板にかけてそれなりの補修をするでしょうし、
    基礎部分が免震構造なので建物は揺れない設計思想ですしね。
    そもそも大地震で倒壊する恐れは絶対無いとは完璧に施工しても言えないでしょう。

  32. 882 匿名さん

    某掲示板からのコピペですがこういうの読むとやるせなくなる。

    (仮称)名無し邸新築工事:2007/11/07(水) 11:32:05

    実際、施工を知っているものならこの鉄筋不足は致命傷だとわかるはずだ。なぜなら後でD51をつけて終わりではないからね。
    正規の容積(柱寸法)を基本的に守らなければならないなら、もう現実的には補強は無理。
    主筋、梁はもう圧接してるからね。フープより外につけるなんてのも無理w。許容せん断抵抗、被りが取れないからね。
    そもそも梁にからんでない時点で補強のアイデアも多分こじつけになるし、無理だよw もう清水は完全に袋小路に入ってる状態だね。

    俺ならこんなマンションいらね〜wさあこれから清水どうするかだね。マスコミも最後までどうしたかちゃんと追ってほしいな。
    まあ清水さん、もう解体して最初から作ったらどう? だいたい補強もできないから、新聞に出てるんじゃないのw
    まあいずれにしても読売は目のつけどころがいいな。清水とは特別縁がなさそうだしいいんじゃねえ公平中立でw

  33. 883 匿名さん

    他の瑕疵マンションのトラブルで苦労したことがあるけど、
    「デべは知ってたはず」なんて理屈は裁判で通りませんよ。
    「デべは知っていた」ことを証明する義務が契約者側にあります。

    検査報告って公式な書類は、検査機関から引き渡されるまでに日数が掛かるんです。
    検査した→問題点を直ぐ報告 ではありません。

  34. 884 匿名さん
  35. 885 匿名さん

    で、購入者への説明は?

  36. 886 匿名さん

    鉄筋不足な高層階のみ壊して、強度がある階までに高さを変更して売ればいいんじゃない。

    高層階の人はキャンセルだけど、中低層階の人はOK♪
    ってゆーか、通常よりも強度あったりして。

  37. 887 匿名さん

    免震って書いた人がいるけど、
    ここは制振なので少しは揺れます。

  38. 888 匿名さん

    >>881
    なんか勘違いしてません?ここは免震などではありません。

  39. 889 匿名さん

    なんか、ここのレストランや展望台も魅力ないな。

    今度はTBSで放送しますよ!コマーシャルあけ!!

    すごいね、このマイナスの宣伝!!

  40. 890 匿名さん

    スレの伸びが すごいなー!

    次を早めに用意したほうがいいぞー

  41. 891 匿名さん

    あのー、

    I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス

    をあらため、

    T-ekinタランいちかわ ザ タワーズ ウエスト スゴクザンネンデス

    となるってことはないですよね?

  42. 892 匿名さん

    25Fが一番危険だとニュースで流れていました。
    ただ、25Fが危険な状況になる時は当然その上も、また下も危険を通り越した状況になっているでしょう。
    みなとみらいのMMMみたい(又はもっと酷い)状況になってきましたね。

  43. 893 匿名さん

    第三者が発見した、ということが重大です。
    要するに清水は何も自主管理をしていなかったことになりますので。
    柱の鉄筋だけではなく、他にも隠れた施工ミスがあると思ったほうがよいと思います。

  44. 894 818

    >>887 >>888
    完全な勘違いです。申し訳ございません。

  45. 895 匿名さん

    大惨事につながりかねない事案です。
    監督当局の検査、県警の捜査を要望します。

  46. 896 匿名さん

    消費者をなめてるのか?
    一流と呼ばれていることへの驕り?
    どちらにしても大変だ。部外者でも何か力になれたらと思う。

  47. 897 匿名さん

    ゼネコン 清水建設を徹底糾弾しましょう。

    下請けに責任を押し付ける前に、自らの管理責任を明確にしろよ!

  48. 898 匿名さん

    こんなみっともないことで一躍有名になってしまったマンションンに住み続けるのって辛いですね。

    >不具合箇所については、設計図書どおりの性能を確保する修復工事を当社が全責任をもって実施してまいります。 −by清水建設

    要するに、設計図書どおりにはもうならないということを言っているわけですよね。

    中古マンションで、傷んだところは全部直しましたと言っているようなものですね。

  49. 899 通りすがり

    構造的に問題が無い様に補強することは、それほど難しいことではないでしょう。例えば柱を鉄板で補強するとか。
    でも、こうすると建物の内空が減りますよね。
    「設計図面通り」の建物を作るためには、壊して作り直す以外ないですね。
    どなたかも書いておりましたが、打設済みのコンクリートに鉄筋を2本入れる、なんてことは現実的に不可能です。

  50. 900 住まいに詳しい人

    今年の6月20日以前に確認申請が下りている物件はほぼ全て既存不適格建物になる。
    既存不適格建物は、将来、改修しようと思っても法的に改修できなくなる可能性がある。
    (特にRC造)
    他人事などではないということ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸