千葉の新築分譲マンション掲示板「【47戸】パークホームズ津田沼ザレジデンス 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 前原西
  7. 津田沼駅
  8. 【47戸】パークホームズ津田沼ザレジデンス 2
匿名さん [更新日時] 2007-12-10 08:29:00

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38445/

パークホームズ津田沼ザレジデンスの新しいスレッド作りました!
今後はこちらに書き込みをお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-14 11:20:00

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ津田沼ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    さっそく、書き込みをさせていただきます。。

    今日、何気なく2回目のコンストラクションレポートを見ていて、気付いたのですが、
    レポートに出ていた、コンフォートブラウンのセレクトのキッチンの吊戸棚の色が
    「白」なんですよね・・・
    シュミレーションを見せてもらった記憶では、キッチン面材の色と同じだったと思うのですが、
    記憶違いだったのかなあ・・・??

  2. 3 匿名さん

    新スレを作成していただいた匿名さん、ありがとうございます。

    201さんと同じく嫁はカーテンの色で悩んでいます。業者からカーテンのサンプルを数種類もらって当日に色を決め、カギの引渡しが終了したら即業者に採寸してもらうようです。
    やはり彼女も、内覧会前に棟内MRを見たいようです。

    よく嫁に、「○○はどの色が似合うと思う?」とか聞かれるのですが、実は嫁には内緒なのですが、僕はカラーセレクトがどれだったかさえ覚えていません(恐)。

  3. 4 匿名さん

    02さん、吊戸棚をつけた場合は、「白」になるのと、シンクの横に壁ができると聞きましたよ。
    確認する前までは、キッチン面材と同じだと私も思ってました。

    201さん、03さん、うちもカーテンの色で悩んでます。。。
    我が家は、床の色が濃いので、明るい色を選ぶまでは、決まっているのですが、
    あまり白に近すぎると汚れが目立ったりしちゃうので・・・
    う〜んって感じです。

    内覧会だけでなく、何度か足を運んで納得いくまで検討したいので、
    工事の進捗に邪魔にならない程度に部屋の中に入れれば良いんですけどね。

  4. 5 匿名さん

    04さん、ありがとうございます。やっぱり、私の思い違いでしたか・・((+_+))
    システム収納の件とか聞いていたので、ちょっと心配になってしまいましたが、
    さすがにこんな目立つことまで、変更しませんよね。

    棟内MRの件、調べてみたら、オープンは内覧会の日になっていました。
    今までの経験だと、内覧会の時は棟内MRは見学させてもらえないことが多かったのですが・・

  5. 6 匿名さん

    引越しの金額ですが、荷物梱包、荷解き付き エアコン2台付きで16万くらいって妥当ですか?
    幹事じゃないとこですけど。トラックは2t車までかわかる方いらっしゃいますか?
    まだ1社しか見積してもらっていないけど何社かとってみるつもりです。

  6. 7 匿名さん

    >06さんへ
    料金は荷物の多さや距離でだいぶ変わりますから、妥当かどうかは難しいところです。やはり他社さんとの比較だと思います。トラックの大きさも荷物の量で決まりますし。
    でも、あの道で4t車や2t車でも大型ロングって入るかなぁ?2t車2台ってこともあるうるかも・・です。
    また、希望の引越し時間帯も幹事会社さんが優先になると他物件ではよく聞きますが、ここはどうなのでしょう?

  7. 8 匿名さん

  8. 9 匿名さん

    05さん、06さん、
    アートさんに見積りをお願いした際に、トラックは、2tロングまでしか
    入れないとのことでしたよ。
    やっぱり、前の道が少し狭いので仕方がないですかね。

    08さん、
    周辺環境で戸建が多い場所であり、静かなところ。内装の質感、あとは周辺の他物件と
    比べて、ここならという納得感ですかね。(あいまいですが。。。)

  9. 10 匿名さん

    06です。07さん 09さんありがとうございます。
    以前もらった書類にも書いてありましたね!良くみてから質問すればよかったです。

    08さん
    私は日当たり、駅からの距離、間取り、デベロッパー等に不満がなかったこと。
    また、同時期に売り出していた周辺の他社物件と比べても一番いいなあと思ったのが決断した決め手でした。

  10. 11 あすなろ

    09さん、10さん、早速ありがとうございます。実は今日、棟内MRに行ってきました。お話の通り周りも閑静で、内装もしっかりした落ち着きのある物件でした。曇りで日差しが見られなかったのは残念でしたけど。決まりかけていた物件を諸事情から取りやめたので、出遅れは覚悟しています。候補物件は絞っていますので、早急に頑張ってみます。(こちらの物件は残り5戸でした。)
    08の資料(アドレス)は、他物件の方に指摘されように、その地域にお住まいの方々を冒涜する可能性のある資料なので削除依頼を出しました。このような誰もが閲覧できるサイトに載せてしまったこと、本当に反省しています。

  11. 12 匿名さん

    購入者(03)です。

    結局今日、家内が、「カーテンや家具を明日休日に決めたいから、カーテンレールの仕様と部屋の色を見てみたい」と言い出し、棟内MRを見てきました。

    残念ながら部屋の色はコンフォート・ブラウンのみで(我が家はライト・モカだそうです)、妻の希望は叶いませんでしたが、僕が見た限り、キズや汚れもほとんど無く、建付け具合もしっかりしていたので安心しました。

    建物自体も思った以上に落ち着いた重厚な仕上がりでした。
    (別に三井さんの回し者でもなんでもありませんから・・・)
    ちなみに家内は、我が家は1階ではないのですが「お庭が素敵!」と感激していました。

    来週24日の内覧会が楽しみです。

    残り部屋は3階に1部屋と1階に4〜5部屋くらいだったと思います。
    何組かがMRを見学されていたので、早く完売して欲しいなぁと願うばかりでした。

    残念だったことは、顔見知りの販売員さんがいなくなっていたこと、冷蔵庫や食器棚が無かったので生活感が掴めなかったこと、エントランスの一部がまだ完成していなかったこと、自転車置場が少ないと感じたことでした。

    >あすなろさん

    ご縁があったら同じ住人になりましょう(^^)。
    ご自身のご家族に合ったお部屋探し、頑張って下さい。

  12. 13 匿名さん

    前原西2丁目ですが、基準地価が上がってましたね!
    少し嬉しくなってしまいました(^^♪

  13. 14 匿名さん

    私も棟内MR見に行っちゃいました。やはりMRとは色も違うし良い意味でも悪い意味でも別物だと実感しました。
    MRに行ってからだいぶ日が立っていて、内装を忘れかけていたのでどなたか覚えてましたら教えていただきたいのですが、廊下と洋室の収納の扉ってどういった素材でしたっけ?MRの玄関部分シューズインクロークの横にあった扉のような床の色に近い素材だったと認識しているのですが。。。
    内覧会の前に確認したくて、誰か覚えていましたら教えてください!!

  14. 15 匿名さん

    14さん、廊下の収納の扉は、白でエンビ素材、洋室の収納は、MRの木といった素材感だと
    思います。
    うる覚えですので、確かではありませんが。。。
    中途半端でスミマセン。

  15. 16 匿名さん

    14さんがどのセレクトをされたか・・ですが。
    モダン・レディッシュ(MRの色)の場合は、シューズインクロークは、部屋の扉や床に近い色、
    廊下の収納は、15さんが書かれているように色だったと思います。
    洋室の収納とは、ウォークインクローゼットでしょうか?の扉は、各部屋の扉と同じような色だったと思います。
    http://sumai.31sumai.com/A5010001/interior01.html
    既にご存知かもしれませんが・・・ご参考まで。。

  16. 17 匿名さん

    No.14です。
    No.15、No16さんご丁寧にありがとうございます。ちなみに我が家はモダンレディッシュです。そうですか、廊下の収納扉は白、洋室のクローゼットの扉は各部屋のドアの色と同系色ということですね。内覧会の前に確認しておきたかったので助かります。廊下の収納扉もドアの色と同じなのかと思ってました。
    ちなみに現地MRに行って、建物を見て思ったのですが、リネン庫の扉がMRは光沢感のある白い扉でしたが、現地では光沢感がないザラついた白い扉になっていました。内覧会で聞いてみようと思いますが。。。

  17. 18 匿名さん

    16です。
    14(17)さん
    それは、もしかしたらシステム収納のメーカー変更のせいでは!?
    なんて思ってしまいましたが、
    リネン庫はシステム収納と違って普通の造作棚だったような気がします。
    内覧会当日は、問題になったシステム収納の仕様を確認できるよう、
    旧MRを再オープンしてくれるそうですよ。
    他の部分の違いを見つけてしまったら・・・怖いですね。

  18. 19 匿名さん

    いよいよ明日から内覧会ですね。

  19. 20 匿名さん

    内覧会行かれた方、実際の部屋を見た感想はどうでしたか?
    また不具合や指摘事項等ございましたか?

  20. 21 匿名さん

    内覧会行きましたよ!
    うちはフローリングのキズが数箇所等全部で9項目の指摘でした。
    思ったよりもキレイにできていたので、良かったですが、
    高いお金を出して買うものなので、できる限り完璧な状態で引き渡されたいものですよね!

  21. 22 匿名さん

    住まいの○ーフィンの方にもコメントが出ていましたね。結構良いみたいなので自分の部屋の内覧会も楽しみにしています(^^)。

  22. 23 匿名さん

    皆さん、内覧会はいかがでしたでしょうか?納得いく出来具合でしたでしょうか?うちは、まずまずの出来だと思いました。他の現場では、内覧時期なのに、工事が全然終わらなくてあっちこっち工事が中途半端な現場は、ざらにあります。今回この現場はそうしてもらいたくなかったので、その面は、ホッとしました。床の傷、壁の汚れ等は、多少ありますが、まだそれくらいなら十分補修できますので良いと思います。ただ、1点気になったのが、クロスの厚みが薄いことです。湿気等で、クロスの張り合わせ部からめくれてこないかな?って事が気になりました。ちなみにうちは、11項目指摘をあげました。(^^;

  23. 24 匿名さん

    駐輪場あたりでダラダラしている社員や暇そうにタバコ吸ってるのはデベか施工会社か??
    こっちは真剣に内覧会に来ているのに緊張感のない関係者がいたのは残念でした。
    どうせこの掲示板チェックしてるんでしょ! 次の手直し会はシャキッとしろよー

  24. 25 匿名さん

    「船橋海神の丘」のスレ173を見てください。たぶんココのこと?

  25. 26 匿名

    皆様、内覧会に先生を同行したというお話がありますけれど、
    「先生を同行」って、どれくらい費用がかかるものなのでしょうか?

  26. 27 匿名さん

    > 24
    読売(若めの小太り、タバコ吸っている)、朝日(白髪のオヤジ、よく喋る)、日経(おとなしそうなオヤジ)の3紙の新聞の勧誘、フローリングコーティングの営業マン、OKAY(家具)の営業マンがたむろしており、彼らは確かに態度が悪く目に付きました。かなりしつこく営業をされました。三井からはモデルルーム内での営業の許可がおりず、前で営業をしているとのこと、せっかく気分よく内覧会終えて帰るときに気分を害されました(泣)確かに残念ですね・・・

  27. 28 匿名さん

    学生の頃、新聞屋さんでバイトしていました。他の販売店から移ってくる場合、今までお世話になっていた販売店に、「うちで向こうの販売店に話つけておきますから」と言われて、「お願いします」なんて言うと、その販売店にはマージンが3-5000円位入ります。
    あのおっちゃん達もそのマージンが入リますから、しつこいのは当たり前です。特に『ご新規』は高い!

    という訳で、うちは転勤族だったので、いつも引越屋に頼んでいました。「これ以上値引きは無理です!」と言われた後、おもむろに「じゃぁ新聞の手続きとN○Kの手続き、そちらでお願いしますから、そのマージン分、引越代から値引きしなさいよ」と言ってきました。

    NH○もマージンがあるので、いつもは引越屋に頼んでいたのですが、今回は入居手続き会時に三井さんに頼んでしまった・・残念!

  28. 29 匿名

    こちらの1階にご入居予定の方っていらっしゃいますか?最終の抽選に申し込もうとしているものなのですが、1階の採光の具合が心配で・・・。
    向かいが寮だったりと何かと気にかかる点はあるのですが、1階御購入の決め手は何だったのでしょうか?
    また、以前のレスで「布団のベランダ干しはできない」とありましたが、1階の庭も同様でしょうか?(そういう場合、お布団って皆さんどうされるんですか?)
    細かい質問で申し訳ありませんが、参考にさせていただきたく願います。

    抽選なのでどうなるかわかりませんが、皆さんのお仲間に入れれば嬉しいです♪よろしくお願いいたします

  29. 30 匿名さん

    ここって場所のわりに値段高くないですか。三井だから設備・仕様は良いでしょうが。
    あれじゃあ、1,2階はちょっと・・・。日当り悪いだろうなぁ。

  30. 31 匿名さん

    >1,2階はちょっと・・・。日当り悪いだろうなぁ。
    1階購入者ではないですけど、あのMRの戸建のようなお庭は魅力的でした。
    日陰図で冬至でも日は十分入って影はほとんど気にならないような説明を受けたような覚えがありますが・・・。

    >そういう場合、お布団って皆さんどうされるんですか?
    布団乾燥機の利用か、マンション用のバルコニー内に干せる折り畳み式布団干しの利用が考えられます。http://www.e-904.com/veranda-monohoshi3.htm
    現在賃貸の高層階に住んでいます。以前はベランダで干してはダメという規約を守らない方が多かったのですが、7F住人の方の布団が落ち、1Fのお庭で遊んでいたワンちゃんに当って即死して以来干す人は少なくなりました。(けど、いまだにお隣さんは干すはパンパン叩くは×××。そのうち人殺しか、道路に落ちて交通事故を巻き起こしそう・・・)

    お布団干しは1階のお庭ならいいんじゃないでしょうか?
    ともに三井さんに確認してみられてはいかがですか?

  31. 32 匿名さん

    内覧会の時に1Fの棟内MRも見ました。
    午後3時くらいだったけど結構日当たりよかったですよ。
    中の家具とかみて、結構イメージがつかめました。
    引渡しまであと3週間なので、早く売り切ってもらいたいものですな。

  32. 33 匿名さん

    今更ながら気づいたのですが、うちの浴室の壁の向こうはお隣さんの和室のようです(各タイプ見取り図より)。

    深夜に帰宅することが多く、シャワーを浴びてから床に就く習慣があるのですが、お隣さんが和室で寝ていたらと思うと心配です。
    賃貸マンションのような安普請ではないので大丈夫とは思いますが。。。

  33. 34 マスカル

    みなさん、内覧会はどうでしたか?
    私のほうは、壁紙のジョイントの仕上がりが不満でした。
    最初に指摘した壁紙のジョイントは、再チェックできれいになっていましたが、
    別のジョイントが悪くなっており、来週再々チェックです。

  34. 35 匿名さん

    内覧会はまあこんなもんかと・・・。 はっきり言ってよくわかりませんでした。
    最近は引越しとか、いろいろな手続きを考えているところです。
    ちなみにココの購入者はもともと周辺の人が多いのでしょうか?
    うちは都内から引越します!

  35. 36 匿名さん

    うちも都内からです〜(*^。^*)

  36. 37 匿名さん

    うちも内覧会再々チェックです。補修はしてはあったものの、納得のいくものではなかったもので。。。
    安易に引き受けず、「直します」って言い切らず「これが限界です」っていってくれれば納得するのに。頼みますよー、新日本建設さん!!
    とは言うものの引越しが楽しみです。ところで皆様は家財保険や地震保険お入りになりました?あの建物が崩壊したら自分も生きながらえてはいないとか思ってしまいますが。

  37. 38 匿名さん

    37さん 家財も地震もはいりましたよ。
    こういう保険は掛金より支払いがどうかというとこを考えて大手損保の保障が充実しているものにしました。

  38. 39 匿名さん

    あと4つみたいですよ!
    1階が3戸、2階が1戸。

    1階も庭が素敵で、日当たりも思ったよりも良かったので、
    今更ながら1階でも良かったかなぁ。と思ってます。

    早く完売するといですね!

  39. 40 匿名さん

    何故か全然実感が涌きません。「引越しなのかぁ」と実感するのは、多量のダンボール箱が目に入った時と、いろいろな書類や説明書を目の前にして「読まねば・・」と途方に暮れる時だけです。
    しかも気になることと言えば、「会社に遅刻せずに着くには何時に家をでればいいのだろう?」とかだけ。“結婚する直前と同じ状態です”って、うちの奥さんが聞いたら・・・(恐)
    世のパパさん達はどうなんでしょうか?
    (まぁ他にも「子供が学校に馴染めるかな?」とかは気になりますけど・・・)

  40. 41 匿名さん

    引き渡し終わったら、引越まで何します?引き渡し日は時間あるので、どうしよう

  41. 42 匿名さん

    うちも引渡しから引越しまで数日間があります。とりあえず、一日は 掃除に行こうかと思っています^^。あと残り四戸なんですね。早く完売するといいですね。

  42. 43 匿名さん

    マイチャミー店閉めるの?!って思ったら改装するみたい。(先週の話です)
    みなさんはエアコンの配管カバーってつけますか?それともテープぐるぐる巻きですか?

  43. 44 匿名さん

    43さんがおっしゃるようなエアコンの配管カバー、是非付けたいのですが、どこかやっていただける所はあるのでようか?
    やっぱり新品を買わないとダメですかね?

  44. 45 匿名さん

    「エアコン工事 船橋」とかで検索すると、いくつか出てきますよ!
    実際に利用したことはないので評判等はわかりませんが。
    それか近所の電気屋さんに相談してみるとかですかね。
    棟内MRは外配管にもカバーついてますよね。実際、風雨の影響を考えると付けた方がいいかもしれませんね。

  45. 46 匿名さん

    アートさんなど引越し業者さんにも化粧カバー施工やエアコンクリーニングサービスがあります。私は自分のエアコンを引越しで運んでもらうついでに、化粧カバーと内部のクリーニングをお願いしました。少々コストは発生しますが、こういう機会でないとなかなかできないですしね。

  46. 47 匿名さん

    44です。45さん、46さん、ありがとうございました。早速検討して、結局、引越しもお願いするアートさんに依頼することになりました。

  47. 48 匿名さん

    早速現る!鍵の引渡し後、採寸の用事があったので午後から自分の部屋で採寸をしていると・・・
    いきなり“ガチャ!”と玄関が開く音が・・。『へ?』と思っていたらドアが閉まり、今度は“ピンポーン”とチャイムの音が・・・。(三井さんかな?新日本さん?はたまた引越し準備の養生をしていたアートさんかも?)「あのぅ、オーナーさんですか?」「はい」「フローリングの説明に上がりました。もうご説明は受けられましたか?」「はぁ、今朝鍵の引渡時にくれぐれもコーティングはしないようにと・・(ははーん、これが噂のフローリング業者やな)。三井さん呼びましょうか?」「いえ。ちょっと施工の関係で・・・」「じゃぁ新日本さんですね。いま呼んできます。」「いえ、そういう者でなくて外部から・・・」「帰って下さい!警察呼びますよ」この後、飛んで逃げて帰ったと思っていたら、4Fの各住居をチャイムも押さず、いきなりドアを開けようとして回っている・・。すぐに三井さんに応対していただきましたが、喧嘩が始まっていました。引越し時、引越し業者に紛れて必ず現れそうです。皆様ご注意を!P.S.北側の窓枠には、二重サッシでも結露が出ていました。マツキヨで湿気取りグッズ買って置いてきました。 

  48. 49 匿名さん


    もし何か注文をしてしまった場合でも、クーリングオフが出来ます。
    消費者センターに連絡してみてください。
    あと、あげてしまった

  49. 50 匿名さん

    48さん
    怖いですね〜読んでいてドキドキしてしまいました。
    オートロックが、まだ作動していないため建物内に入ってきてしまうのは、
    仕方なかったとしても、各住戸のドアを勝手に開けるのは・・・
    これって、「住居侵入罪」にならないんですかね。
    棟内MRも、スタッフもいるんですから、できれば三井さんにガードしてもらいたいと思いますが、なかなか難しいんですかね。
    でも、入居前に自宅近辺(玄関周りとか)を知らない人にかぎまわられるのって、気分よくないです・・。

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸