千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 一番街」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
匿名さん [更新日時] 2007-03-25 11:33:00

柏の葉キャンパス駅前のタワーマンションのHPができました。
色々と情報交換をしましょう♪

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1、若柴字アラク164-4(従前地地番)、若柴字原山276-1の一部他(底地地番)、柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地内151街区1および2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分
   ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-03 22:54:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    仮名「パークシティ柏の葉」なんだ〜!

  2. 452 匿名さん

    22階建て「パークタワー船橋」も1〜3階は店舗だから同じ感じでは?店舗階へ駅からデッキでもつくってくれれば・・・例の‘雨にぬれず’もありかも?! 

  3. 453 匿名さん

    低層階の店舗用エレベーターが別にあって、住民用エレベーターに一般人は乗れなければ安心。

    駐車場棟も、入居者がICカードとかで操作盤のボタンを押せば車で出てくる方式なら安心。

    敷地内地面は公開公園なので、一般人が当たり前のように横切るのは仕方ない。
    エントランスホールと エレベーターに乗るときにセキュリティを強化してほしい。
    逆に言えば、タワーの場合は入口は限定されるから監視し易いとも言えますよ。

  4. 454 匿名さん

    すべての棟ではないようですが、1、2Fは店舗が入る予定との事でした。敷地内に保育所ができるというのもこれにあたるのでしょうか?それを聞いたときには3Fからは住居というようなことを聞いた記憶が…うろ覚えです。小児科とか入っているクリニックモールだったらいいですよね。
    話は戻りますが、近くの学校予定地とかはいつ頃からとか具体的計画はあるのでしょうか。地元の方なら市議会報告とか見ていてご存じないですか?

  5. 455 匿名さん

    田中小学区に住むものです。
    学校の新設については、駅周辺のマンションなどが出来上がって
    田中小学校の生徒数が増えてから検討が始まると聞いたことがあります。
    正確な情報ではなくて申し訳ないのですがご参考までに。

  6. 456 412

    437さんへ
    12月中にMRに行く用事があるかも

    店舗については、A,B棟の1階およびA,Bの店舗棟(独立した棟,2F建)のみ
    ちなみにA棟の1階は保育園。A,B棟は駅前道路に面しているため店舗になっており
    C,D,E棟は1Fは自転車置き場もしくは住戸になっているらしい

    439さんのご指摘どおり、駅前なので敷地内公園が溜まり場にならないか
    心配になる 何か対策を考えているのだろうか?


  7. 457 匿名さん

    455さん 地元の方ならではの情報ありがとうございます。やはり世の中全体的には少子化だけにではすぐ作りましょうという訳にはいかないでしょうね。 ということは小学校入学もしくは就学中の子供はとりあえず田中小学校に通うことになるということですね。
    今のところ駅前については荒れてもいないのでしょうがこれから人が増えてくると溜まり場になるような気もします。柏駅前ということではないでしょうがあまり雑多になると不安ですね。

  8. 458 匿名さん

    周辺住民のものです。子供は、田中小で16号を渡って通っています。ちなみに、登校班での集団登校はしていません。

  9. 459 匿名さん

    458さん
    貴重な情報有難うございます。
    そうなんですかぁ〜。てっきり集団登校してるもんだと思い込んでいました。。
    458さんは不安じゃないですか?父母会等で学校に要求を出しても難しいのでしょうか?

  10. 460 匿名さん

    おおたかの森の駅前は夜中にスケボーしてる若者がいるようですね。野田線沿線は若者向けの華やかな商業施設が少ないので、これまで柏駅に居た人たちが流れてくる可能性があると思われます。まさかとは思いますが、ギター抱えた人が近くで演奏、なんてことは起きないですよねぇ(^^;交番ができるとのことなので、抑止力を期待してるのですが。。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ユニハイム小岩
  12. 461 匿名さん

    皆さんの不安は私の不安でもあるわけですが、
    学校、治安、、、、これから新しく出来る駅前マンションですから
    街としての改善が必要なテーマは、
    住む人がみなで考えてデベや行政に働きかけ、より良い街に育てていく・・・。
    参加していく意識も大切ではないかと思っています。

    もちろん、マンションそのものの機能は、購入までに決まってしまうから
    デベ主導ですが、
    学校も予定地は計画されていますし、街は確実に成長しようとしているように
    感じています。
    住んでからの街の成熟は、住民になった(なる)人たちの意識が重要です。
    他力本願では、課題はクリアできません。

    私自身、意識を高く持って、新しい街への移住を考えています。
    だって、今までゴルフ場。何にもなかった場所ですから。

  13. 462 匿名さん

    敷地内地面は公開公園なのですか・・・
    駅前ということもあり、治安面が心配です。

  14. 463 匿名さん

    確かに、住民の意識次第で、良くも悪くもなりうる街ですよね。
    すべてがこれから作られるのですから。

  15. 464 匿名さん

    敷地内のセントラルパティオ?が提供公園というのはどなたか確かめられたのでしょうか?
    それとも、既に届いている資料の文章からの推測ですか?

  16. 465 匿名さん

    スケボーを禁止するのではなく、スケボーが自由にできるパークを造ったほうがカッコイイ。
    日本の公共空間の「○○は禁止です」だらけの免責くさい規則にはうんざり!
    カッコイイ街になるといいな。

  17. 466 匿名さん

    給食費滞納、浦安市2294万で県内最多、前年度比1.5倍
     全国で給食費の滞納が問題となりつつある中、読売新聞千葉支局は県内の全56市町村を対象に、2005年度の公立小中学校の給食費滞納状況についてアンケート調査を行った。神崎、長生、白子、御宿、鋸南の5町村で滞納がなかった一方、浦安市は2000万円を超える滞納額を計上し、九十九里町と山武市では滞納率が5%を超えた。県内の滞納総額は少なくとも1億6131万円に上り、「支払い能力はあるのに払わない保護者が増えている」と嘆く自治体もあった。(金額は万円未満切り捨て)
     アンケートは10月下旬にファクスで回答してもらう形で実施し、全市町村から回答を得た。集計の結果、05年度に支払われるべき給食費は小中学校で計201億5983万円だったのに対し、滞納額は1億6131万円(滞納率0・80%)に上った。
     滞納額が最も多かったのは浦安市で2294万円。このほか山武(1430万円)、市原(1308万円)、八街(1139万円)の3市で1000万円を超えた。
     浦安市では1569人に滞納があり、05年度の滞納額は前年度比で約1・5倍となった。同市は昨年8月から専門の徴収員を臨時職員として雇い、滞納世帯への訪問を強化。今年7月には対策会議を設置し、徴収効果を上げるための検討に入ったという。(読売新聞)

  18. 467 匿名さん

    給食費を払わない親の子供には、食わせるな!

  19. 468 匿名さん

    給食費を払わない子供がいじめの対象になりえることを、親は自覚した方が良いでしょう。
    世間では学校の責任ばかりを取り上げるが、このような親の行動も問題あり。

    っとここまで書いたは良いが、この問題はこのスレで話すことではないですね。
    失礼しました。

  20. 469 匿名さん

    466はどうしてこのスレに書き込んだの??

  21. 470 匿名さん

    千葉県の話題だからかなぁ?本当は浦安のマンションの方に貼り付けるつもりだったのでは?

  22. 471 匿名さん

    自社所有だった二束三文のゴルフ場跡地に
    密集高層マンションとSCを作ってどこがロハスなんだか。
    高値売り逃げじゃんと思いながら柏の葉かおおたかかそれとも津田沼か
    と自問自答する毎日。

  23. 472 匿名さん

    ゴルフ場跡地って、残留農薬などの土壌汚染の心配はないのでしょうか?

  24. 473 匿名さん

    >471さん
    津田沼ってどこのマンションですか?よかったら教えてください。ぺこり。

  25. 474 匿名さん

    これのことでは?
    http://www.city.narashino.chiba.jp/siyakusyo/toshi/jr/pdf/yatukukakuse...

    総武線最後の大開発と言われているようです。
    でもちょっと先の話ですね。

  26. 475 匿名さん

    http://www.city.narashino.chiba.jp/siyakusyo/toshi/jr/yatukukakuseirik...

    こっちの方がわかりやすいですかね。
    勤務地次第というところでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  28. 476 匿名さん

    >474&475さん
    教えてくれてありがとうございます。ぺこり。
    津田沼もいいですよね。でも2、3年後の話ではないですね。

  29. 477 匿名さん

    >471
    おおたかは完売してるから〜柏の葉か津田沼かでしょ?

  30. 478 匿名さん

    ゴルフ場はかなり名門クラブだったから(当時)、
    土地の成り立ちとしてはいいよね。

  31. 479 匿名さん

    >>471さん
    三井的には、ある意味ロハス気分です。安く売っても凄い利益で、一帯を支配してテスト開発も思うがままでしょう?柏の葉が踏み台にならず成功してもらいたい。

  32. 480 449

    464さん

    「憶測ですいません」と書いたとおり、もちろん確信はありません。誤解を招いてしまったとしたらお詫び致します。

    http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/A6011001/siteplan_01.html

    ↑この敷地配置図を見るとわかるように、駅前には大きなエントランスパティオがあります。もし敷地内立ち入り禁止であれば、ここに全体のエントランスホールがあり、そこを通って各棟へ行くのが一般的ではないかと思うのです。でも、図面にはそれらしきものが見当たりません。

    ↓参考までに店舗の配置です。
    http://blog.goo.ne.jp/kasiwanohappa/e/71dafe526d15cc2c8ddb77c7aee3f4ff

    このような構造でどうやって敷地内立ち入り禁止にできるのか、逆に提供公園ではないという根拠があれば教えていただきたいです。三井さんに問い合わせれば、教えていただけるかもしれませんけどね。

  33. 481 匿名さん

    No.480さん こんにちは。
    私のブログを引用して頂きありがとうございます。
    たまにこの掲示板を見る事があるので、びっくりしました。
    いいマンションになるといいですね。

  34. 482 匿名さん

    464です。
    こちらこそ責めているつもりは全くありませんでした。お詫びいただいてこちらこそすいません!
    で、タイムリーですが、私は三井に直接電話で確認しました。
    セントラルパティオは近隣住民も利用する予定とのことです。
    セキュリティは各住居棟毎に徹底するそうです。

  35. 483 匿名

    464さんへ
    小学校の件ですが、第三機動隊の向かいのこんぶくろ池のあたりに6年後に建つそうです。
    なので、まだまだ先のことになりますね。

  36. 484 匿名

    483です。
    すみません。
    小学校の件は、454さんでした。
    失礼いたしました。

  37. 485 480

    481さん

    個人のブログに勝手にリンクを貼ってしまってよいのかなと思っていたのに、丁寧にレスいただきありがとうございます。オフィシャルな情報が少ないので、とても参考になっています。ケミレスタウンの写真を初めて見たのはこちらのブログですし、地元の方の情報は有難いです。

    482さん

    情報ありがとうございます。人任せにせず、自分で問い合わせればよかったですね。各棟毎にセキュリティを徹底するとのことなので、セキュリティについては問題なさそうですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    イニシア東京尾久
  39. 486 匿名さん

    481さんは何故まだ公開されていない情報を入手できるのですか?

  40. 487 匿名さん

    八千代緑ヶ丘の駅前そっくりですね

  41. 488 匿名さん

    483さん
    454です。あまり間もないはずがすごい以前の話のようになってしまったのにご丁寧に教えいただきありがとうございました。うちは3歳、1歳なので小学校にあがる頃はまだということになりますね。また色々考えなくてはならなくなりました。
    セントラルパティオの扱いについては駅前なので公開というのも仕方ないと思う部分もありますが、近辺の方はいろいろな情報をいただける方も多いし良い方ばかりなら…でも柏の駅前を想像するとちょっといただけません。

  42. 489 匿名さん

    交番が敷地内にあるんですね!
    加えてマンションは、24時間有人管理と資料にもありますし、
    かなりセキュリティは万全なのですね。

  43. 490 412

    突然ですが、皆さんはMRを見るときにどんなところに注目します?

  44. 491 匿名さん

    私はインテリアに興味があるので
    最初に見るのは、体感?部屋の広さの感覚です。
    その次は、意外と細かいところです。
    建具や取っ手、ドアノブ、水栓などの品質をチェックしてしまいます。
    室内の扉の重量感(重いのが好みです)も気になります。
    次に壁紙の質感、床や壁を軽く叩いてみたり。(すみません)
    もちろん、忘れてはならないのは、モデルルームでセレクトした家具や小物。
    重要ですね。
    これが安っぽかったり、センスがイマイチだと、
    「きっとセンスのない人がつくったのだな」と
    一気に話を聞く気が失せてしまいます。

    値段との折り合いをこんなところでハカッテイルということでしょうか。

  45. 492 匿名さん

    写真ではわからない部分を見ます。クロスの質感とか下がり天井の圧迫感とか・・・。MRを広く見せるために部屋を1つ無くしていたりすることもあるので、実際はどこまで部屋があるのか営業マンに確認します。

    立ったまま見るだけでなく、生活時の目線(ソファーに座るとか)で見るといいと聞いたことがありますけど、これは少し恥ずかしいのでやってません。

    MRに来ている人も見ます!年代、ファミリー層が多いかそれとも色々な世帯がいるかなど、物件毎にそれぞれカラーがありますので。

  46. 493 匿名さん

    私は営業マンの勉強度や態度もチェックしています!

  47. 494 匿名さん

    設備について標準仕様かオプション仕様なのかは必ずチェックします。
    意外と、いいなー!って思っても、ほとんどがオプションの仕様だったりして、現実的ではないことも多いです。(流山おおたかの森はほとんどがオプション仕様でした)
    そういったことを踏まえ、実際に住む部屋がどんな雰囲気になるのか想像をふくらませたりしています。
    もちろん二重床か直床か・・戸境壁の厚さは・・など構造もチェックします。

  48. 495 匿名さん

    生活動線を考えながらみると良いそうですよ。
    あとは、自分の家にある家具をどこに置くなど想像しながら見る、とか。
    モデルルームは必要最低限のセンスの良い家具しか置いてない(実際にはもっと増えるはず)ので、それにだまされないようにしなくてはいけない、ともどこかで読んだことがります。

  49. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    プレディア小岩
  50. 496 匿名さん

    設備についてはFRは解りにくかったぁ。しかも趣味が私には合わなかったので。
    ところで構造についてですが、二重床が当たり前とは聞きますが、出来の悪いものは直床に劣るという話もあったりしてどこで判断したら良いかは迷ってしまいます。確か16号線向こうの物件は二重床ではなかったはずですが、構造によっては必要ないのでしょうか。
    ここでお聞きすることではなかったかもしれませんね。

  51. 497 匿名さん

    二重床でないと、リフォームやメンテナンス上問題があるのですよね?
    PSが外だとメンテナンスはしやすいということですが、床も大事ですよね?
    その他、二重天井は防音効果があるのですよね・・・

  52. 498 匿名さん

    セキュリティについて我が家も気になって問い合わせましたが、三井の方は「まだ細かいことはわかりません」の一点張りでしたよ・・・

  53. 499 匿名さん

    必ずしも二重床>直床ではないそうですが、三井不動産の二重床は◎らしいですよ。
    私の知人が三井のマンションに住んでますが、音もまったく!と言っていいほど気にならない、と言っていました。
    実際に住んでる方の話を聞けると安心しますよね。
    他にもどなたか実際に住んでるお知り合いに三井のマンションの評価聞いた方いらっしゃいませんか?

  54. 500 匿名さん

    次の情報が待ち遠しいですね。
    先日三井に問い合わせをしたところ12月中旬ごろに次の案内資料を送れるように準備しています。とおっしゃっていました。
    次の資料ではもう少し多くの間取りをご覧いただけるようになると思います。と言っていました。。。。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ西新井
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸