匿名さん
[更新日時] 2007-03-25 11:33:00
柏の葉キャンパス駅前のタワーマンションのHPができました。
色々と情報交換をしましょう♪
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1、若柴字アラク164-4(従前地地番)、若柴字原山276-1の一部他(底地地番)、柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地内151街区1および2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分
※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-10-03 22:54:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで 徒歩2分(A棟 B棟) 徒歩3分(C棟 D棟 E棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
977戸(A棟:265戸、B棟:100戸、C棟:258戸、D棟:105戸、E棟:249戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判
-
401
匿名さん
今日はひどい渋滞になっています。
柏駅からのバスは1時間以上かかっている模様。
柏の葉公園〜科警研あたりや初石方面もひどい。
はっきり言って柏駅とは分断されたと言っていいでしょう。
竣工までに落ち着いてることを願うばかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
渋滞ひどかったですね。あんな渋滞の中、子供が通学で歩く姿を想像して不安になりました。。
全然関係ないですが、マンションの周りに飾ってあるペットボトル飾り(夜光るのかな?)可愛いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
16号沿いのモラージュの渋滞もあるし、6号沿いイオンの渋滞もあるのに加えて、
柏の葉ららぽーとの渋滞もあるのかぁ。 どこから車が集まってくるのかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
イオンは行ったことないのでわかりませんが、
モラージュって平日はガラガラですよね。
ららぽーとも、子供が通学する平日やその時間帯は
渋滞にはならないのでは?と思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
たたでさえ渋滞がひどい地域なのに、さらに・・・となると、
ちょっと考えてしまいます。
子供のためには、せっかく柏周辺に住むのなら空気の良いところで
という気持ちもありますし・・・
いろいろと不安になってしまう今日この頃です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
>398さん
384さんは別に愚痴をおっしゃっている訳ではないでしょう。FRは競争率も高かったですし(我が家は免震希望ではなく公園側の棟の抽選に敗れました。悔しい!)、柏の葉と比べて・・・と思って時期を逃した方もいるかもしれません。
最後に売り出していた免震の部屋も高層階の比較的広くない部屋に限られていましたし、免震狙いの方々も柏の葉の詳細が明らかになるまで躊躇して当然でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
390さんは何処住まいの方なんでしょうかね。
柏駅前よりららぽーと柏の葉のほうが利便性で優れてるというのは・・・
正直言って、ありえないと思いますよ。
ららぽーと柏の葉もとても便利ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
確かに390さんのご意見は?ですね。
利便性という点ではまだまだ柏駅周辺でしょう。
柏駅周辺でしたら、都心にも劣らないというか、欲しい物は大体そろいます。
ららぽーと柏の葉は、ファッションブランドはいまいちですよね。
もう少し有名且つ人気のあるブランドが入ってくれると嬉しいのですが。
(今は庶民カジュアル路線?)
私は現在柏駅徒歩圏に住んでいます。
しかし、私自身は、どうも柏駅周辺のゴチャゴチャしている街並みよりも、柏の葉キャンパス駅周辺の計画されて作られたスッキリした街の方が、長年「住む」という観点から考えると魅力的です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
柏駅周辺も整備する計画がありますよね。規制も緩和して開発モードですよね。雑然としている暗い印象は将来かわるかも。デッキはその下が暗く汚いイメージだから、排除して・・とか、確か有名な設計者が、プロジェクトに参加していますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
FR、やっぱり完売しましたね。
12月モデルルーム閉鎖案内とともに、契約者に告知された模様です。
販売当時は高い高いと言われながらも、結局顧客ニーズは掴んでいたみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
411
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
マンション内の通路は、住民以外の人も通勤などで
頻繁に通ることになりそうだけど、それはあまり問題
にはならないのかなあ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
412さん≫えっ!マンション内の敷地でも住民以外も通るんですか!?それはちょっとセキュリティの面からいって不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
FRと比較してどうかはよくわかりませんが、一般的に三井のマンションは比較的グレードが高いと言われていますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
中央の公園が地域住民も利用可能な提供型というのは本当ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
同じ面積で比較すると(向きを考慮せずに)FRよりかなり安くなりそうな感じですね。おおたかより東京から遠いのだから、あたりまえかもしれませんが。トップ1,2階は、ブランドを背負って、かなり高くなるでしょうが、その他は、共稼ぎ子育て組を対象としたファミリーマンションということだと思います。パンフレットのつくりから、質実剛健さを求め、ラグジュアリーさを追求しないファミリー向けと言うことで、かなりお買い得と感じました。すると、おおたかとのすみわけがはっきりみえてきましたね。おおたかはもう少し落ち着いた年齢層のチョイリッチの街というところかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
おおたかの価格は高値誘導的設定で、中身がそれにみあっているかどうか疑問だったので、
三井の戦略は正しいと思います。これでTX沿線価格も妥当なラインに落ち着くでしょう。
そのうえ、グレードが高いなら言うこと無しですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
FRを購入された方もいらっしゃって、その価値に納得されてるのでもちろんとやかくいう必要もありませんが、私は、ちょっとあの値段は疑問でした。
モデルルームもオプションばかりで標準はどうなのか?まるでわからなかったですし、水まわりはグレードが低いように感じてしまいました。
(私はかなり色々な物件のモデルルームをみてまわっています)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
FRの免震と比べて同じような面積、間取りで若干お安いと聞きましたが実際はどうかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
都内・柏・つくばへのアクセスだけで、
FRの通常棟と比較して5%ぐらいは安くなって当然だと思ってましたが、
もうちょっと安くなりそうな気配ですね?
「キャンパスシティ」が成功した前例はほとんどないので
若干の不安を覚えますが、三井の力には期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
FRは高くて手が出ず諦めた人多いよね。価格を安くするらしいということは、
三井は柏の葉〜流山一帯が庶民的で田舎だと、結局妥当な判断をしたわけですね。
田舎にも富裕層はいるけど、ららぽーとは好みではないからね・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
23日ららぽーとにいったよ。
マンション、もう2から3Fぐらいまで躯体がついていましたね。
MR春オープンだったら、契約は夏のボーナス前後でしょうか?
かなり上の階まで出来るでしょうね。どうせプレキャストだし。
そうすると、オーナーズスタイリングなどの選択肢が狭くなるのでしょうね。
営業期間を短くしようとする三井のやり方ですね。
まだMRもあけていないのに工事ばっかり進めている。絶対売れる自信があるのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
低・中層階は店舗&安値物件提供だからどんどん造って、オーナーズスタイリングは高層階高値物件で〜と差別化でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
柏の葉とおおたかの価格差は、土地の仕入れ時期でも説明がつきます。
タダみたいな値段で取得していた三井がFRと同じ価格で売っていたら
それこそ非難ごうごうでしょう。容積率も違うし。
快速・2線いらない人にはお買い得物件だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
337です。
1週間前の書き込みからもうすぐ100件に届く様な勢いでレスが続いていますが、やはりそれだけ注目度が高い物件で三井に期待している表れですね。価格帯も大まかに自分なりに掴めてきましたので今回は絶対に外さない様に早めに(FRで遅いと上層階の高額物件しか残らないこと経験済み)申し込みをするつもりです。Free Planの余地があるようにMRを早くオープンしてもらい、色々なオプションを検討して行くのが楽しみです。また、柏の葉公園からの遠望のCGとのはめ込み写真はいい雰囲気が出ていますね。あのような感じで自宅に通じるなんてすごく素敵で、散歩なんか本当に楽しくなるでしょう。でも最後はららぽーとを横切らないと駄目なのでしょうけれど、自宅につく前についでにショッピングも出来るわけですから。
少し残念なのはオール電化ではなかったことぐらいですし、あとは本当に価格次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
426
匿名さん
412です
今回のマンションのコンセプトとして、地域住民も敷地内を通路
として利用できるようにしているらしい(あまりない例だと思う)
また、価格帯は耳にしている情報だと、坪150万ぐらい
高層棟のトップ1,2階はバルコニーも広くフリープランの予定で
多少高くなる
A棟は4月くらいには35階まで施工が進んでいると思うよ
4日/1階くらいのペースであがっていくはず
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
337/425です。
426さんの情報通りだとするとマンションのセキュリティはどのようになるのでしょうか、やはり正式な詳しい情報が欲しいですね。また、A/B棟では時期的にオーナーセレクションは難しいのでしょうか、三井さん(多分内装は三井デザインテック)ですからそんなには外さないと思いますので、変に自分がこーディネイトするよりは無難でしょうね・・・・。
価格は私の予想も同じ程度です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
420番さん「キャンパスシティ」が成功した前例はほとんどないのでというのは
どこら辺のことを示しているのでしょうか?いわゆる学生街ということだと良い
印象はないのですが、周辺の学校を見てみるとそんなことはないとは思いますが。
オーナースタイリングというのはある程度間取りとかも含めて自由に出来るという
解釈でいいのでしょうか。詳しくないのでお教えください。
マンション敷地は購入者の共有部?なはずなのでその分も含めて費用になっている
と思うのですがこれに購入者でない方が利用するというのはちょっとという気がし
ますが、よくよく考えれば1、2階は店舗が入る棟もあるということで当たり前の
ことですね
あと私はあまりオール電化にはこだわらないのですが何が魅力なのでしょうか?
東電に聞いたほうが良いですか?
うちもいわゆるファミリーなのですが学校が遠くて16号渡らなければならないのが
どうしても気になります。すでに近辺に済んでらっしゃる方通学風景教えていただけ
ませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
キャンパスシティと名乗るほど学生はいない。
大根作ってる千葉大の低位学部と東大の一部がひっそりあるだけですし。
周囲に特別な歴史やコンテンツがないので仕方ないかもしれないが
この程度の規模と人数でキャンパスシティを名乗れてしまうなら千葉県内で
新浦安、国府台、大久保、船橋日大前、津田沼、西千葉、松戸
あたりは全てキャンパスシティと名乗れる。
所詮は三井所有のゴルフ場跡を高値で売りぬくためのコピーに過ぎない。
研究施設云々も千葉県が力を入れているのは「かずさ」
つくばから一時間で都心へ行ける都市間距離が短くなった時代に
中間地が後背地になる必要性などどこにもないのが現実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
>428さん
近辺の住民です。
16号を渡って小中学校へ通うのは、残念ですが決して安全ではないと言わざるを得ません。
ウチは16号を渡らずに済む場所なので、小学生は普通に歩いて集団登校してます。
しかし三井のマンションからだと、距離もそこそこあるし、一部歩道が整備されていない区間がありますから、集団登校するにしてもハラハラしてしまうでしょう。
実際の入居後は、管理組合がどこかのタクシー会社と契約して通学用にマイクロバスをまわすなどの対策をとったほうがいいと思います。
このスレ、実際に柏の葉には行かれたことのない方がほとんどとお見受けします。
そのせいか推測だけで書かれているレスがすごく多くて(近辺の住民からみればすぐわかる)、有効な情報交換にはなっていないと思います。
やはり一度は柏の葉キャンパス駅前に、しかもできれば平日に来訪されることをおすすめします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
412
337さんへ
まだ決定ではないと思いますが、マンション内へは、ICカードがないと入れず、
さらにエレベーターもICカードがないと入れない、という話を聞いたことがあります
これはほかのマンションと比べてどうなのかは、よくわかりません
また、フリープランはA棟は間に合わず、C,E棟のみになると思われます
今度MRに行く機会がありそうだからよく見ておこう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
うわさレベルの話ですが、柏の葉キャンパス駅周辺の住宅(マンション含め)への児童入居状況によって柏の葉付近に小・中学校ができる可能性もあると聞いたことがあります。
まあ、これはそうなったとしてもだいぶ先の話でしょうから通学の問題の解決にはならないかな。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
412
そういえばマイクロバスを巡回させる計画になっていたような
はて、通学用だったかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
436
匿名さん
私も430さんの意見には同意しかねます。
学生の数が多ければいいというものではなく、質が重要かと。
松戸辺りとは比較にもならないと思うのですが。
産官学の連携に意義があると思います。
アーバンデザインセンターやケミレスタウン構想etc…
三井以外のデベだったら、各方面をここまで巻き込んだプロジェクトはできなかったでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
428です。先日マンションプロジェクトのところに電話して聞いたところ新たな小学校の建設予定は
無いとの事でした。
合わせて小児科病院についても聞いてみましたが、徒歩9分のところに一軒?あるだけとの事でした。子供が居る家庭ならわかるでしょうが、病院に行く時って結構気を使って出来ればあまり長く
居たくない所なので予約出来てすっと行ってさっと終わるみたいなところがいいのですが、1箇所
だけでは・・・棟内に出来るといいのですが
もっとも話をお聞きした方は子供が居ないということであまり気にして無いようでしたが・・・
433さん ところでMRの案内とか来ていたのでしょうか?今度というと近々のように思えたので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
>430
千葉大の低位学部?おそらく、偏差値での判断ですか?
問題は、偏差値なんぞではなく中身です。
低位学部と評された皆さんは、課題を持ってマジメにしっかり学問に取り組んで
いる人たちばかりです。
計数的な評価はいかがなもんかと。
以上、OBでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
セキュリティについてパンフに書いてありましたよ。「棟内風除室、エレベーター前のダブルオートロック、ICカードキー対応のエレベーター、住戸玄関前カメラなど、複数回のセキュリティチェック体制を導入」とのことです。敷地内に住民以外が入れないシステムであれば、普通はそのことも記載されていると思いますので、やはり提供公園になるのではないでしょうか。
ららぽーとに行った時、マンションと駅の間の細い道に座り込んで、何か食べてる高校生がいました。駅近で不特定多数の人が入りやすい環境なので、セキュリティはもちろんのこと、こういう人たちが中に入ってくることも気がかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
>430
不遜な言いっぷりだな。現に大学が存在し、学生もいる。キャンパスと名乗ってどこが悪い?
農学部を低位だなどと侮辱する君みたいなレスはこのスレが荒れるだけだ。
このスレは柏の葉キャンパスプロジェクトに価値を認める人間だけがレスすればいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
敷地内に外部の人が入れるのですね・・・
セキュリティは棟ごとということになるから、
普通の道路沿いに立っているマンションとあまり変わらないというイメージでしょうか。
たしかに低層階には店舗も入りますし、仕方ないかもしれないですね。うーん。
最近柏の葉周辺に行っていないので、もうそこまで工事が進んでいるとは驚きです!
例えば南側のリビング+もう1室を1部屋にしたり、そういう間取りのオプションが
なくなってしまうんでしょうか。(上層階のみ?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
小学校について、昨日実際に現地に言って見ましたが、16号を横断するには、危険かと。これほどの世帯数があるのに、予定地もないとのことでした。みなさんどう思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
敷地内に入るには、ICカードを買わないといけないのでは!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
446
匿名さん
詳しいことは知らないですけど、ICカードを住民以外に売るって聞いたことないです。実例ありましたっけ??FRはフォレストカーサの住民にICカードを渡す(売る?)らしいですけど、あれは同じデベの同じプロジェクトの一環なので…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
でも低層階には(一般客も利用する)店舗が入ってしまうんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
FRは、売ると聞きました。 低層階って、1階とかですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
下に店舗が入るマンションって珍しくないですよね。たとえばPCTは保育所やクリニックモールが入ってますけど、ICカードを売るって話は聞いたことないような。敷地に立ち入り禁止の場合は、それ自体がマンションの売り文句になり得るので何かしら記載があると思うんですけどね。(憶測ですいません)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
1〜5階は企業や店舗とどこかでみた記憶があるのですが・・。
(確かに駐車場が邪魔になり、住居とするのには無理があるかな)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件