匿名さん
[更新日時] 2007-03-25 11:33:00
柏の葉キャンパス駅前のタワーマンションのHPができました。
色々と情報交換をしましょう♪
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1、若柴字アラク164-4(従前地地番)、若柴字原山276-1の一部他(底地地番)、柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地内151街区1および2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分
※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-10-03 22:54:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで 徒歩2分(A棟 B棟) 徒歩3分(C棟 D棟 E棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
977戸(A棟:265戸、B棟:100戸、C棟:258戸、D棟:105戸、E棟:249戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判
-
262
匿名さん
新聞のチラシ見たかったです。
どんな間取りなのか知りたいですね。
-
263
匿名さん
-
264
匿名さん
263さん。
ありがとうございました。
そうですか・・配置図だけなんですね。
早く間取りが見たくて。楽しみにしているんです。
-
265
匿名さん
私がデベの三井に期待したいのはユーカリが丘の山万の様な街づくりなのですが
これを期待する書き込みをすると削除されてしまうようです。
多くのデベが販売時の口先営業で売り逃げて終わってしまうのが
悲しいかな新興住宅地の現状です。
大手はどこもこの傾向が強く自社所有の土地を捌いたあとは
みなさんお元気でさようなら状態です。
売り逃げの後で都市計画を自治体に任せるると中庸をとるだけで個性が生まれず
八千代緑ヶ丘の様な開発で終わると思われます。
三井が土地を処分するまでとその後で態度が豹変しないことを祈っています。
-
266
匿名さん
FR全戸完売したそうです。
柏の葉も同じような勢いで行くのでしょうか。
-
267
匿名さん
FR早かったですね・・・。
柏の葉もこんな感じでいってほしいですね。
-
268
匿名さん
FRまだ完売していません。
残り10戸です。
今月10日最終受付。
-
269
匿名さん
完売も同然という意味なんじゃないの?
抽選になるだろうけど、申し込みはまだできるってことでしょ。
-
270
匿名さん
FRの掲示板に残り10戸に花が付いてたとあるから、
269さんの言う通りでしょうね。
確かに早かったですね。
この結果を見て三井が値を上げるなんてことはあるのかな?
-
271
匿名さん
柏の葉公園が大好きで、秋葉原勤務なので絶対買おうと思っております。
にしても、まだ情報があまり無いのでやきもきしています。
977戸もあるので大丈夫だとは思っているのですが・・・
-
-
272
匿名さん
新聞チラシはホームページ程度でしたね。工事現場の交差点付近にも置いてありますよ。
モデルルームの完成も近いらしく、どんな感じか外から見えます。
おおっ! 外壁はこんなになるんだーっ! とか。
モデルは4室でしょうか。 初回販売のA棟、B棟がまずこれに該当するんでしょうね。
朝7時からセッセと建ててますので、頑張って欲しいですね。
-
273
匿名さん
まだ詳細不明ですが、当地は商業地区なので、低層階はお店や事務所が入る予定でしょう。
敷地全体の公園も、結局は提供公園ということで、一般開放になるんじゃないでしょうか。
-
274
匿名さん
なるほど。低層階は人通りや車の騒音で落ち着かない感じがします。
柏の葉物件は高層階は人気高そうですよね。
高層階が欲しい!!
-
275
匿名さん
>初回販売のA棟、B棟
もう決まっているのですか?
南側の棟を希望していますが、D棟、E棟は完成が遅いので棟選びに迷ってしまいそうです。
-
276
匿名さん
-
277
匿名さん
1年もあとに建つ棟が先に販売されるとは、あまり思えないので、現在建築中のA・B棟が先行販売と考えるのが普通でしょう。 ちなみに、A・B棟の北側は道路反対側も商業地区なのでタワーほど高くなくてもそこそこの高さのビルが建つ可能性があるので、価格が一番安くなりそうなのも、A・Bの北側だと思いますよ。 しかも、駐車場棟が別棟建てなので、A〜E棟まですべてギッシリの中身じゃないでしょうか。(エレベーターが中心の配置)
間違いなさそうなのがC・D・Eの南向きの部屋ですが、価格も一番高いでしょう。
待ってみたのはいいけど、高くて買えなかったとしたら、A・Bがよかったと迷うでしょう。
C・D・E棟の南側にはハセコの八階建て程度しか建たない(地区違い)ので、それより高層なら完璧。
-
278
匿名さん
PCTの場合は各販売期ごとに各棟少しずつ販売していたので
そうなることを期待していたんですけど…やっぱり無理ですかね。
因みに、高層階は遠くの音を拾いやすいと聞いたことがあります。
-
279
匿名さん
私も、音は上方に向かって広がるので騒音に関しては、高層階の方が影響があると聞きました。
結局何を優先するかですよね。
-
280
匿名さん
三井のゴルフ場跡地とのことですが、番地がちがうのはなぜですか?
それに一部借地とはどうしてですか?
-
281
匿名さん
以前にも書かれてありましたが、北側向きの部屋はありませんよ。
また駅前道路側には店舗だけでなく交番もできる予定です。
>No.176
>
>A棟 東向き+南向き
>B棟 南向き
>C棟 東向き+南向き
>D棟 南向き
>E棟 南向き+南西向き
>となっています。近隣説明図面より。
>
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件