千葉の新築分譲マンション掲示板「ハーバーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. ハーバーレジデンス
匿名 [更新日時] 2009-12-06 18:11:26

千葉みなとのハーバーレジデンスを検討している方、色々な情報交換をしましょう

所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分



こちらは過去スレです。
ハーバーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-13 07:33:00

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハーバーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    >このままだとファンドにたたき売りで、分譲貸しでしょうか。
    そうなることも考えられなくもないですねぇ。売れ残りを買い上げる専門の会社もあるようですね。
    例えば、AB○ホーム
    http://www.abchome.co.jp/condominium/bukken.html#chiba
    近くのダイ○パレ△パレッ□ィアは、ここのお世話になってましたね。

  2. 902 入居済み住民さん

    該当物件の案内を見と、わざわざ標準間取りを変更したり、オプションの仕様を贅沢に取り入れるなど、かなりお金をかけられた物件のようです。その意味で中古物件としては妥当な値付けなのかも知れませんね。

    入居が始まったばかりの今の段階でハバレジの価値を議論しても仕方がありません。5年先、10年先にいかにハバレジの付加価値が高まっているかに拠ります。この付加価値を高めるにあたり物理的なもの(景観、京葉線)は私たちではどうすることも出来ませんが、人為的な付加価値(住民のモラル、コミュニケーションなど)はこれからいくらでも高めることが出来ます。

    どうか購入住みの皆さん、目先の評判には囚われず長い目でハバレジの付加価値を高めていきませんか?

  3. 903 匿名さん

    876さん
    有難うございます。
    ぜひ子供を連れて行ってみます。

  4. 904 入居済み住民さん

    住民のモラルやコミュニケーションなんて
    中古マンションの価格にはまったく反映されないよ。
    中古物件見に行って「ここのマンションは住民の
    モラルが高そうだから、不便で値段も高いけど
    購入しよう」とは思わないでしょ。
    やっぱ利便性と環境でしょ。

  5. 905 物件比較中さん

    これから検討しようと思っています。
    突然ですが、こちらのマンションは住宅性能評価を受けていますか?
    他多数のマンションでは設計と建設の認定を受けていることがスタンダードと説明を受けましたもので。。。
    ご教授願います。

  6. 906 入居済み住民さん

    中古が値上がりするなんて、いまだにバブル時代の感覚でしかないと思います。都内一等地ならまだしも、中古価格は値下がりしていくものですが、頑張って購入した我が物件は、相当な価値があると思ってしまうものなのでしょうね。904さんの通り、中古は「利便性と環境」でしょう。
    ハバレジは、どっちもまあまあの線いっていると思っていますが、値上がりは無理じゃないかなあ。でも902さんのおっしゃる人的付加価値?住民のモラルは大事ですよね。永住型の人にとっては、「マンションは管理を買え」でしょう。管理=管理組合、自分たちで良くしていくという意識は重要だと思います。

  7. 907 入居済み住民さん

    905さん、おはようございます。
    設計、建設ともに性能評価を受けていますよ。

    ハバレジに引越してきて約3週間。
    マンションを探し始めた頃、京葉線のすぐ近くだし、駅からもちょっと遠いし・・・などの理由によりハバレジの広告は除いていました。
    なのでモデルルームも一応参考程度に見に行ってみるか・・・
    くらいの気持ちで行きました。
    契約してからも、引っ越す前は不安もたくさんありました。
    が、しかし今はすべて余計な気苦労だったなぁと思うほど快適に
    過ごしています。
    (もちろん何にも不満がないワケではありませんよ。)

    すでにここは入居済みのマンションです。
    何かあれば気軽に質問してみてくださいね。そのための検討版です♪

    是非前向きに検討してみてください。

  8. 908 入居済み住民さん

    我が家も入居して約3週間です。とても快適に過ごしています。上階の音もほとんど気にならず、他の掲示板で、「音」問題がでているので、ある程度覚悟しての入居でしたが、うれしい驚きです。以前は、駅からバスの所に住んでいましたので、駅まで歩いていけるのは、うれしいです。もっと駅に近ければ、そりゃ言うことないですが、千葉みなとの駅周辺は、スーパーがないので、ここはスーパーへ、それこそ徒歩1分なので、毎日冷蔵庫代わりに使ってとても便利です。千葉中央駅まで行くと、美味しそうなお店がいっぱいで、さっそく外食しまくりで、軽く酔ってぶらぶらと帰るのも楽しいです。難点は、京葉線の音と強い風ですかね。

  9. 909 入居済み住民さん

    はじめまして。入居して10日ほどになります。この辺りの美味しそうなお店を探して、昼間ぶらぶら探索中なのですが、千葉中央駅までは行ってません。
    道もわからないので、簡単な道順とおすすめのお店を教えていただけないでしょうか?夫婦ともどものん兵衛の食いしん坊なので、この付近に美味しそうなお店がないのがちょっと不満だったんです。よろしくお願いします。

  10. 910 購入検討中さん

    京葉線で毎日ハバレジの前を通るけど、あんまり電気がついてないね・・・。
    ここってどのくらい売れてるのかな?

  11. 911 フリオ

    909さん、はじめまして、こんばんわ。私達夫婦もお酒大好きでして。柵柵(さんさん)という中華料理屋さんと鳥しんという焼鳥屋さんが近くて美味しいですよ!柵柵は14号を渡ると田吾作煎餅という和菓子屋さんがあります。そこを通り過ぎて一つ目の信号を渡って左に行きますとすぐ見えます。おこげと餃子が絶品です。ボリュームも満点ですよ!鳥しんはモノレールの市役所前から徒歩3分位の場所にあります。ネットで調べるとすぐ出てきますよ。軟骨つくねが最高です。是非行ってみてくださいね。

  12. 912 物件比較中さん

    907様

    おはようございます。
    早速のご返信、ありがとうございました。

    今週末にでも、モデルルームを覗かせていただきますね。

  13. 913 物件比較中さん

    909殿
    ちょっと遠いですが、16号を稲毛海岸に向かって下さい。
    焼肉『大和』、冷麺が美味しいですよ。
    更に進むと、百万石というおすし屋さんがあります。回転寿司『銚子丸』と同系列と記憶しています。とっても安くて(回転していませんが、銚子丸と同じ価格設定です)。美味しいですよ!!

    千葉西警察署の交差点を千葉方面に下り、100㍍程で則道に入ると『ラーメンショップ』があります。ここの岩のりラーメンも美味しいですよ。
    インドカレーですと、新検見川のシタールが有名です。

    こんなところでしょうか。

    追伸

    蘇我駅前のピーナッツ屋さんも美味しいですよ。

  14. 914 入居済み住民さん

    909です。フリオさん、物件比較中さん、レスありがとうございました^^
    早速旦那といってみます!私も美味しいところを見つけましたらUPするようにしますね〜

  15. 915 入居済み住民さん

    うちのおすすめは。「MA〜なべや」です。千葉中央駅の向こう側にあります。美味しくてリーズナブル価格でお腹いっぱいになります。マリンコートの正面にも支店が出来るといううわさを聞いたのですが???
    http://coupons.yahoo.co.jp/bin/detailview?id=WV-CHIBA-9BBTF003&.sr...

    フリオさんおすすめの「柵柵」を通り過ぎた角を右(千葉中央駅方面)へ曲がってしばらく行くと「Gotham」というお店もいいですよ。http://gourmet.yahoo.co.jp/0003810575/U0001082217/

    千葉駅北口のイタリアン「ペッシェヴィーノ」には、ホテル前からタクシーで行きましたが、1000円かかりませんでした。ゴルゴンゾーラのペンネとイベリコ豚の香草焼きが美味しかったです。
    http://r.gnavi.co.jp/g437900/

    千葉みなと高架下のカレーやさんもおいしいとの話しです。

    なんか食べ歩きの掲示版みたいにになってしまって、すいません。(汗)

  16. 916 入居済み住民さん

    909です。入居済み住人さん、詳しい情報ありがとうございました^^
    ゴッサムが気になったので行ってみますね〜♪

  17. 917 匿名さん

    31日の折込チラシでは販売戸数が60戸と記載されておりました。
    完売までの道のりは長く険しそうです。

  18. 918 匿名さん

    完売してない場合、管理費とか修繕積み立て費とかの
    不足分はどうしてるんでしょうか?デベが自腹切って
    るんでしょうか?

  19. 919 B棟入居済み住人

    どうなるんでしょうね。
    購入の際、管理費を一時金でいれているので、そこからってことはないですかね?
    ごみ捨て場なんかも、いつもきれいにしてくださってますよね。
    可燃、不燃、資源ごみなど分かりやすく貼ってあるのも助かります。
    ペットボトルを捨てる際に発生する、スーパーの袋などを捨てる袋まで置いてあったときには、気が利くなぁと感心してしまいました。
    (以前は団地だったため、出勤がてら捨てに行くとその袋は会社までかばんの中にあったので・・・)

    是非この状態を維持していただきたいので、早く完売して計画とおりの
    管理費・修繕積立費が集まるといいですね。

    我が家も入居して2週間ほどですが、上階の音も気にならず、京葉線の音も思っていたほどではなく快適に過ごしています。千葉みなとへの徒歩も慣れました。確かに強風の日は大変ですが・・・。
    スーパー、コンビニも目の前なので便利だし。
    総合的にここに決めてよかったと思っております。

    これからもみなさん、よろしくお願いいたします。

  20. 920 B棟族

    918さん、919さん。未入居(=残戸数)分の管理費等は売主側で
    負担しているはずです。私もハバレジは総戸数が多いので即完売は難しい
    と思い、重要事項説明の際、総合地所に確認しました。よって私たちは
    完売、残戸数にかかわらず、1/395分の負担です。(金額は間取り等に
    よって差はありますが・・)

  21. 921 B棟入居済み住人

    B棟族さん、こんにちは。
    そうだったんですね。
    スッキリしました。
    ありがとうございました。

  22. 922 ちいとと

    みなさんお久し振りです。
    ハバレジ生活1ヶ月経ちました。

    とてもここでの生活をエンジョイしています。
    カワグチでは食費が大助かり・・感謝感激です。

    今、夕陽がとても綺麗に見えています。風も強い日と弱い日、さまざまですが、うちはほとんど窓開けてます。
    その代わり、2日に一回は掃除です。
    手抜きの私がこんなに掃除するなんて。。自分でも信じられないほど、これもまた、良い事なんでしょうね。

    色々とレストラン、ショップの話ありましたが、ありがたいですね。
    カワグチが安い為ほとんど自炊ですが、たまには外食散策しようとおもっています。

    あと、NHKの方がこの前来ましたが皆さんのところにも来られましたか?

  23. 923 匿名さん

    >918さん、919さん。未入居(=残戸数)分の管理費等は売主側で
    負担しているはずです。

    そうですよ。
    未販売住戸の管理費と修繕積立金は売主が負担しています。
    しかし、駐車場料金までは負担していないので、管理組合の収入になりませ
    ん。
    早く完売してくれないと、管理組合がじわじわと痛手を被ることになりますね。

  24. 924 入居済み住民さん

    どなたかウォシュレット自分で取り付けた方いらっしゃいますか?
    ここのトイレ配管は特殊なタイプだと思うので、自分で取り付け出来るか不安です。

  25. 925 入居済み住民さん

    >924さん
    TOTOのウォシュレット(NEW K TCF314)を自分でつけましたよ♪
    1時間ぐらいかかりましたが、製品に標準でついているものだけで取り付けできました。

  26. 926 入居済み住民さん

    NHK来ましたよ。我が家は口座振替になっているので、そのまま継続です。
    「未販売住戸の管理費と修繕積立金は売主が負担しています。」とのことで、ちょっとほっとしました。しかし、売約済み物件でも、未入居というところがあるようですね。表札が出ているのに、全然気配がない・・・。
    どうなってるんでしょ??
    「しかし、駐車場料金までは負担していないので、管理組合の収入になりません。」ということなら、空いているスペースは2台目の方を募集したらどうでしょうかね?
    例の赤紫色の車は、いったいなんで夜間も「モデルルーム来客者用」駐車場に止まっているんでしょう??ここは100%駐車場だから、自分の区画があるはず。場所によって、駐車上代が違うのを承知のうえで、希望をだしているのだから、空いているからといって勝手に違うところに止めたら、我もわれもになると収拾がつかなくなるのではないでしょうか。

  27. 927 入居済み住民さん

    以前にもありましたが、引越しのトラックなどで出入りしにくい場合、管理人さんの許可をもらったうえで、駐車するというケースがあるようですよ。今朝も引越しのトラックもいましたし。
    落ち着いたら、もとの駐車場に戻られるのではないでしょうか。

  28. 928 入居済み住民さん

    このマンションに引っ越してきて、約半月も経ちました。
    皆さんが言う通り、まだかなりの空きがあるようですね、、、。
    駐車場を借りていますが、ガラガラですね。
    最初は車所有者が少ないのか、まだ引っ越してきてない
    のかと思っていましたが、、、、。

    せっかく高くてもこのマンションを買ったのに、
    叩き売りされると思うと悔しいのが本音ですね。
    ただ、年を明けても、ガラガラ状態が続くのもやはり
    住民としては不安なので、早く完売して欲しいですね!

  29. 929 匿名さん

    あれだけの戸数を入居前に完売するのは難しいかったと思いますよ。
    この近辺で最近販売されたのは300戸未満のものでしょう?
    それでも入居前の完売はギリギリか、残ってしまうものもあるのですから・・・。
    それを考えると、普通のペースで売れているんじゃないかな?
    完売であれば、他の物件よりかなりハイペースで売れないと完売しないでしょうしね。

  30. 930 契約済みさん

    >927
    もうとっくに落ち着いてるし、平置のひともみんな自分の
    駐車場に入れてます。
    管理人さんも張り紙はるって言ってたけどまだなのかな。
    最終的に自分の場所に駐車することになるんだろうけど、
    これからずっとあの赤紫の車の住人は
    常識がなくずうずうしい人間って目で見てしまうよ。

  31. 931 入居済み住民さん

    同意です。引越しトラックが止まる場所に近いところの平置きの人たちが
    ちゃんと止めているのに、赤紫は、どこの人なんだよ?そのうち戻るだろうと待ってましたが、ずうずうしいって言葉はぴったりです。

  32. 932 匿名さん

    >このマンションに引っ越してきて、約半月も経ちました。
    >皆さんが言う通り、まだかなりの空きがあるようですね、、、。
    >駐車場を借りていますが、ガラガラですね。

    ですよねー、駐車場はガラガラ。。。空を見る限り、あと100戸以上は残っている感じがします。
    でも本当に空いているんだったら、2台目の人に貸してあげればいいのに。
    無断駐車の対応も含めて、管理組合ができてからの対応になるのでしょうか?

  33. 933 入居済み住民さん

    927です。 
    平置きの方々もみなさんご自分の駐車場に停められていたのですね。
    大変失礼いたしました。

  34. 934 B棟族

    おはようございます。皆さんもご存知の通り台風が近づいています。
    おせっかいだとは思いますが、バルコニーの整理・点検を明るいうちに
    されることをお勧めします。スロプシンク廻りのバケツや観葉植物、外れ防止を付けていない物干し竿等、早めに室内などに移動するなど・・
    ハバレジ入居後、初めての台風ですので、「ちょっと大げさかな?」くらいで丁度良いと思います。京葉線沿いの海辺は風がもろにきますので・・
    ホントにおせっかいとは思いますが、入居後の掲示板は防災にも役に立てばと思って書き込みました。

  35. 935 台風

    ブォーーーンって音がなっていますが、風が通路の柵を通る音なのかな?!玄関に入るまで、飛ばされるのではないかと少し怖かった。。。

  36. 936 入居済み住民さん

    台風がだいぶ近づき、風の音がすごいですね。。。
    子供用の自転車置き場にある自転車が飛ばされて倒れないか少し心配です。
    ところで子供用の自転車置き場にどう見ても大人用が止めてあると思います。ここには大人用を止めてもいいのでしょうか?
    駐車場の問題も疑問ですが、子供用の自転車置き場も疑問です。
    また自転車置き場の隅でバイクの修理をされている方がいて地面が油で汚れてました。ここの掃除はいったい誰が・・・?

  37. 937 入居済み住民さん

    >925さん
    ありがとうございます。
    家はナショナルですが本日取付け完了しました。
    同じく1時間程度かかりましたが、予想以上に簡単でした。

  38. 938 入居済み住民さん

    あららー、赤紫にならって、無断駐車の車、増えちゃいましたね。

  39. 939 赤紫ビッツ

    警告のカード貼られていますよ。警備員さんも、訪問者が止めようとしたのですが、駐車場を案内していました。

  40. 940 匿名さん

    無断駐車、厳しく取り締まれないのですかね。
    私たちの共有財産を侵害してると思うのですが。

    あと、マンション横の路駐の車。
    毎日、同じ車が駐車していて、どう見ても駐車場代わりに使ってるとしか思えません。
    車で出かける際に道路に出る時など、危険だと思うのですが。
    車の影からの飛び出し、車の影で子供が見えづらいなど・・・。
    何か起こってからでは遅いです。
    子供をもってる家庭も多いのですから。
    何とかならないものでしょうか?

  41. 941 匿名さん

    週末になると無断駐車増えますね・・・今も1台白い車が。
    ポール置くとかロープ張るとかしないと張り紙だけでは難しいでしょうね。
    例の多摩ナンバーの赤紫は外の道路に移動してますね。
    路駐もどうにかして欲しいですね。とても見辛くて危ないし。

  42. 942 路駐

    確かに見えづらいです。コンビニの止まれの標識、目の前に止める車は曲がりにくくてしかたないです。駐車場出口付近の車も見通しが悪くなるのでやめて欲しい。通報したら取り締まってくれるでしょうか?

  43. 943 周辺住民さん


    通報すれば取り締まりますよ!!

  44. 944 入居済み住民さん

    先日、ひょんなことから、我が家の下のお部屋が、ちゃんと持ち主がいることがわかりました。エアコンの室外機もカーテンもなく、まったく人の出入りの気配がないので、てっきり売れ残り物件だとばかり思っていましたので、ビックリ。みなさん、8月からローン返済が始まっていると思うのですが、なかなか引越してこないのは、なんでかなー。もしかして新年度の4月に入居とか・・・。となると、売れ残り60件は本当なのかな、あんまりがらがらなんで、60件じゃないだろーと思ってたんですが。

    自分的には、ハバレジ気に入ってますので、おすすめなんですけどね。
    無断駐車のやからはいますが、ごみだしもきちんとしてるし、みなさん、あいさつして下さるし、上階の足音も気にならないし、24時間ごみだしOkも、玄関までの新聞配達も、自走式駐車場も、宅配BOXも、とても便利です。

  45. 945 入居済み住民さん

    昨日の夜、久しぶりにゆっくりできたので、ベランダに出て海と景色を眺めていました。
    涼しい風も吹いてて気持ち良く、リフレッシュできました。
    昨日の夜、改めて「ここを買って良かった!」と思いました。
    また、この家にもう何人か人が訪ねて来てくれましたが、来てくれた全員がベランダからの景色を見て「すごいね〜」と言ってくれてます。
    そう言われると、やっぱり何だか嬉しいです。
    私も944さん同様、気に入ってますし、おすすめなんですけどね。

  46. 946 入居済み住民さん

    ハバレジのご購入を検討されている皆さん、ハバレジは絶対当たりの物件だと思いますよ。

    私ども7月引渡しの者にはシャクにさわるのですが、ローンの固定金利も主要銀行で9月は0.2%程度下がりました。すぐ入居できるハバレジは魅力だと思います。新しい住民となられる方を心からお待ちしております。

  47. 947 入居済み住民さん

    944さん,945さん,946さん、

     営業さん?

  48. 948 入居済み住民さん

    994ですけど、営業じゃないですよー。一般住民です。
    947さんは「入居済み住民さん」ですけど、ハバレジ気に入りませんでしたか?「いい所だあー」と思って暮らしている自分は、単純ですが幸せ者です。なんで、つい、検討中の皆様にも、感想をお伝えしたくて・・。

  49. 949 入居済み住民さん

    赤紫ヴィッツ、駐車場棟の1階に駐車してありました。
    私自身が入居してから1ヶ月になりますし、車は毎日使うので1階は
    日々通過しているのですが、あそこにあの色の車が止まっていたのは初めて見たかも・・です。

    ま、まさか・・・来客用駐車場は警告受けて駐車できないから、空いている
    便利な1階に止めているわけじゃあないですよね・・?
    (疑りぶかいですかね?)

    ちなみにこちらが本題なのですが、(ご存知の方も多いかもですが)
    私が気づいた食品お買い得スポットです。
    それは、ドラッグストアのセイムス!
    夜8:00以降に行くと、日配品関係(牛乳・納豆・豆富・生麺の焼きそばなど)が
    半額ものが多く出ています!
    昨日も、賞味期限まで2日ある納豆88円(3パック入り)→44円、マルちゃんのチルド餃子88円→44円 でゲットできました。
    マルちゃんの生麺焼きそばも、120円→60円で買えたりしてお得です。

    調味料やタマゴも売ってますしカワグチ閉店後は以外とオススメです。

    せっかくできたお店ですから繁盛してもらって、長く長く営業してもらいたいですね。

  50. 950 入居済み住民さん

    そうか!カワグチが閉まったあとは、セイムスへ行けばいいのか!と「めからうろこ」の情報ありがとうございました。カワグチがせめて9時まで営業しててくれるといいのに、ま、コンビニもあるしいいか・・と思っていましたが、今度はセイムスに行ってみます。

    赤紫ヴィッツ、確かに1階に止めていました。自分も「あれ?」と思いました。あそこは、元々は、空きスペースだったんですかね?それとも自宅駐車場に2台めの車として入れ替わりに止めてるのかな??自分がこんなに注目されているとは、ご本人はご存知ないのでしょうねー。ひとはちゃんと見ているのですよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

6098万円~7598万円

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸