千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ビーチテラスPart1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ビーチテラスPart1
匿名さん [更新日時] 2008-01-18 18:45:00

旧ビーチフロント街区の次スレです。
入居までの間、有意義な意見交換出来ればと思います。
前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38791/



こちらは過去スレです。
幕張ビーチテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-26 21:05:00

幕張ビーチテラス
幕張ビーチテラス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分
[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ビーチテラス口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    リンコスも品揃えは悪くはないですが、値段は高めです。
    うちの場合、まとめ買いはカルフールorコストコで
    すぐに必要なもの、足りないものをリンコスで買っています。
    あと、ベイタウン内にある「ヤンマー」という八百屋さんは
    安くて新鮮なのでおすすめです。

  2. 183 匿名さん

    ファツィオリといってもそこまで高くはありませんよ。
    確か2000万くらいでは。

  3. 184 匿名さん

    確かにリンコスは値段高めですが、それでもマルエツ系列になってだいぶ普通になってきました。
    それでもイメージ戦略としてアルバイトの店員さん(男性)の採用基準で『容姿』が重要だという噂を聞いたことがあります。カルフールはイオン系列になって生鮮食料品の鮮度がかなり良くなりました。我が家は、カルフールをメインにヨーカドーを組み合わせて、野菜はヤンマーという感じでしょうか。

  4. 185 匿名さん

    ファツィオリは有志がかなり募金を集め、自らも出資して買ったときいてます。
    管理費でそんなものはとても買えません。ベイタウンの公民館にファツィオリを入れる会みたいなの作って、コツコツ集められていたのを覚えています。昔のベイタウンニュースに出てました。

  5. 186 匿名さん

    その高額ピアノ、フル活用されているのですか?

  6. 187 匿名さん

    >186
    かなりよく活躍している。ベイタウンに住めば数々の行事で目にすることになるでしょう。

  7. 188 匿名さん

    >186
    近々、高木竜馬ピアノリサイタルが開かれますのでお時間があればどうぞ。
    百聞は一見にしかず。

  8. 189 匿名さん

    >>180
    無料のお買い物バスで、隣の駅のイズミヤにも行けます。
    (お買い物じゃない人がたまに乗ってるのはどーよと思います)
    有料ですが、二つ隣の駅のマリンピアバスも出ています。

    >>184
    そうですか。
    私はレジは見栄えよりも早い人がいいですけどね。
    若い女性で一人てきぱきしている人がいるのですが、その人がいたらそこを選ぶくらい。
    カルフールはイオン系のレジさん(おばさん)になって、逆にテキパキ親切でよくなったわ。

    質のよい物を置いてあって高いならまだしも、同じものが高いのはいかがなものか。>リンコス
    量産スーパーとの仕入れの差でしょうか。
    あと、アイスクリーム売ってるくせに、ドライアイス置いてないのは不思議。

  9. 190 匿名さん

    >189さん
    たしかに同じ産地の同じ野菜でも値段は
    リンコス>カルフール>>ヤンマー
    魚・肉類は
    リンコス>>カルフール=イトーヨーカドー
    の順でしょうか・・・。
    リンコスがやっていけてるのはベイタウンの一角にあるという地の利が大ですね。

  10. 191 匿名さん

    かるふーるのレジのおじさんでものすごく遅い人がいるよ。
    ひとつひとつ品物をやる動作も遅いし、何せ、最後にスーパーの袋を
    どれにしようかずっと悩んでいて、私が見かねて適当にとろうとしたら、
    「今どれにしようか考えているから待って」といわれてしまいました。
    ひどーい。絶対その人のところに行かないようにしています。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 192 匿名さん

    >191
    面白すぎます!

  13. 193 匿名さん

    暇で、退屈している時は、カルフールのそのおじさんのレジにいこ〜っと。
    (横道に反れてすみません)

  14. 194 匿名さん

    おもしろいです。
    でも時々そういう人間味のある店員さんに出会うことありますよね。

  15. 195 匿名さん

    やはりビーチはベイタウン内買い替え組みが多いみたいですね?

  16. 196 匿名さん

    中古で売りに出ていた物件は全部無事に売れたのでしょうか?
    同じパティオスの中で、同じ間取りも微妙に違う値段で出てましたが。

  17. 197 匿名さん

    >>188
    この場合、むしろ一聞は百見に如かず。

  18. 198 匿名さん

    逆だw
    百見は一聞に如かず。

  19. 199 匿名さん

    ベイタウン内の買い替えとは、どのレベルのマンションからどういったマンションに買い替えるのですか・

  20. 200 匿名さん

    ?どのレベル?どうして?

  21. 201 匿名さん

    私がいま住んでいる練馬ではほとに近所に畑が沢山あって、そこで出来た新鮮な野菜がどれでも100円で買うことが出来る環境ですがベイに移るとそういったところも近所にないとなると少し寂しいです。まぁそれ以外にすばらしいと感じることはまた沢山あると思いますが。

  22. 202 匿名さん

    幕張も陸側に行くと畑はいっぱいあります。トラックで安い野菜を売りに来る
    場所も、幕張西のあたりとか、探すとあります。

  23. 203 匿名さん

    >199

    いろいろなケースがありすぎて・・・。
    広い部屋に移るケースや、オーシャンビューに移るケースが一般的では。
    新しく買う部屋は、ピンからキリまであるでしょう。

  24. 204 匿名さん

    物価は高いよ〜。
    食べ物も、遊びも、洋服も。

  25. 205 匿名さん

    洋服は安いでしょ。

  26. 206 匿名さん

    都内よりは物価安い。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    シュロスガーデン千葉
  28. 207 匿名さん

    物価ってリンコスのこといってるの?
    いくらでも近くに買いにいけますよ。

  29. 208 匿名さん

    23区内の生活には車は不要。生鮮品を中心に物価は高い。
    カップルにとり楽しいスポットは都内にはたくさんです。

    幕張の生活には車は必要。でも車があれば子連れでも簡単に
    どこでもいけるのはGood。安いところはちょっと走れば
    いくらでもある。202さんの言うとおり地元新鮮野菜も車が
    あればすぐ手に入る。住民意識も高いし幕張は子育てを
    するにはよい環境。

    都心生活も楽しいし、幕張ファミリーライフも楽しい。

    言い古されていることですが、人生のステージが変われば、
    欲する環境が変わるだけいうことではないですか。

  30. 209 匿名さん

    201です。なるほど住めば都とよく言いますが、車の渋滞だけは心配が残りますが住めば色々な新しい発見もあるでしょうしね益々引越しが楽しみになりました。

  31. 210 匿名さん

    ところで最近、話題になっているマンションのエレベータ。
    三井だから大丈夫かな、ちょっと心配。ここのエレベータってどこ製なんでしょう?
    ご存知の方いらっしゃいますか?
    契約センターとかに確かめてみた方がいいですかね。

  32. 211 匿名さん

    ぜひ確かめてみてください。
    そして、ここに報告をお願いいたします。

  33. 212 匿名さん

    シンドラー社の自社ビルのエレベーターは日立のものらしい・・・・

  34. 213 匿名さん

    確か三菱ビルテクノ&三菱EVだったと思います。余談ですが前の職場の都内の病院はまさにシンドラーでした、機種も相当に古いタイプで走行するときの音などとても大きいのを覚えています、動いてるときに少し力を入れるとドアが普通に手で開けることができて(走ったままではなく止まりますが)たまに停止して降りようとすると、段差が出来ていたりして危ないEVだなーと思っていました、点検はたしか週に1回は行っていたと思うのでなんとか事故などは起こらずにいましたが当時は古い機種だしこんなもんかなと思っていました、今回の事故を見て背筋がゾッとしました。今はその職場は側の大学に建物ごと買収され病院も近くに移転し診療所となっていますが、大学側は今頃対応に追われていることでしょう。

  35. 214 匿名さん

    210じゃないですけど、今電話で確認しました。
    どこ製品かは敢えて書きませんが(非購入者の煽りという可能性もなくはないので)
    シンドラー社ではありません。
    全基です。

    まずあわてふためく前にニュース見るなり検索してみて下さい。
    シンドラー社は安い為、入札で落とす事が多いので相手は公共機関が多いそうです。
    (この程度ならテレビで言ってます)
    公社、UR、市営、都営など(それでもすべてがシンドラーではありません)
    加えて、シンドラーを庇うわけではありませんが、管理も入札で安い会社を選ぶため
    シンドラー社じゃない場合も多く、管理がずさんだったから事故がおきたという現実もあります。
    (元々の性能もイマイチなんでしょうが)

  36. 215 214

    >>213
    違いますよ。

  37. 216 214

    補足。
    三菱じゃありませんが、例えば三菱でしたと書くと「 三菱はどーしたこーした 」と
    非購入者の煽りがあるかもしれないから伏せました。
    言える事は、ちゃんとした会社なのでご安心をと言う事です。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル千葉II
  39. 217 匿名さん

    東芝が三井系だから東芝エレベーターの採用が多いようですね。

  40. 218 匿名さん

    210です。
    非購入者の煽りを懸念する発言のありますので、通称にしますが、
    TELCのようです。

  41. 219 匿名さん

    Toshiba Elevator and Building Systems Corporation (TELC)
    The Elevator and Escalator Company(TELC)
    後者はあのシ社の副呼称です。
    前者だといいですね。

  42. 220 214

    シンドラーじゃないと書いたはず。

  43. 221 匿名さん

    じゃあ、どこなんでしょ?

  44. 222 匿名さん

    TELCってシンドラーのOEMなんですか??

  45. 223 匿名さん

    どう考えたって東芝でしょ。
    日立、東芝、三菱あたりが、カルテルっぽいのが日本。
    価格はすんごい高めだけど。とくに修理。
    まあ、あまり心配要らないでしょ。
    むしろメンテナンス業者とその状況のチェックでは。

  46. 224 匿名さん

    新居が出来てからベランダなどで家庭菜園とかやり始める方いますか?場所柄向いてないのかな?現在お住まいの方いかがでしょう?うちは高層階でもないので風対策をしっかりやって出来るかなぁって思っていますが。

  47. 225 匿名さん

    私も家庭菜園(イチゴ作ってみたい〜)をやってはみたいのですが、一つだけ虫が気になります。
    今ベランダに植物を置いている方が、今年変な虫(小さくて黒く、縦穴を掘るらしい)が
    発生してると聞いて、虫嫌いの私は考え中です。
    ハーブとか植えるといいのでしょうか>虫よけ
    うちも高層階じゃないので、虫対策さえ出来るものであればやりたいです。
    (お隣から虫がぞろぞろも嫌なので、その辺知りたいです)

    あと、下に鉢植えが落ちそうな家を見掛けますが、何かに違反してはいないのでしょうか?

  48. 226 匿名さん

    虫よけにハーブはあんまり関係ないかも。
    ミントを栽培していますが、他の普通の植物に虫はつきます。
    (栽培方法がいい加減だからかも。)
    それより、今、某賃貸の8Fに住んでいるのですが、夏になると蚊が来るんですよね。
    これって、ベランダの植物→水やりのせいかな、と思うのですが・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 227 匿名さん

    >あと、下に鉢植えが落ちそうな家を見掛けますが、何かに違反してはいないのでしょうか?

    具体的にどこのどういう状況か言わないと、誰もこたえられませんよ。

  51. 228 匿名さん

    8階でも蚊は来るんですね。場所にもよるのでしょうが、どれくらいの高さだと
    蚊は来ないのでしょう。

  52. 229 匿名さん

    >>228

    実家は22階だけど、蚊は来る。(人にくっついてかもしれないけれど)

  53. 230 匿名さん

    >228さん
    ベイタウンの海側の10階に住んでいて夏はほぼ窓を開けてますが、ほとんど蚊は飛んで来た記憶はありません。
    蚊は風に弱いので、風がある程度吹いていると流されてしまって高層階までは上昇できないのかと思います。ですので蚊の季節はベイタウンでは風が強いので10階まで上がってこれないのでは・・・
    ただ一年に数える程度、部屋に進入してくることがありますが(上昇気流に巻上げられた?)、そんなときは迷わず殺虫剤で成仏してもらってます。
    いずれにしても年中ベー○なんとかを使う必要はないと思います。

  54. 231 匿名さん

    上層階への蚊の侵入はエレベーターに紛れ込んでくるケースもあるみたいですが現在13階の我が家では窓開けっ放しでもほとんど気になった事がありません^。^

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

幕張ビーチテラス
幕張ビーチテラス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸