旧ビーチフロント街区の次スレです。
入居までの間、有意義な意見交換出来ればと思います。
前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38791/
こちらは過去スレです。
幕張ビーチテラスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-05-26 21:05:00
旧ビーチフロント街区の次スレです。
入居までの間、有意義な意見交換出来ればと思います。
前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38791/
[スレ作成日時]2006-05-26 21:05:00
ここはGP東・西やタワーと違って、価格幅が広すぎたから仕方ないです。
価値観の違いを住む前から色々な形で認識していくのは、心構えが出来ていいじゃないですか。
挨拶回りの件にしろ、床を大理石にという件にしろ。
私も入居前にこんなにも、「やっぱりお金持ちが一杯買ったんだなぁ」と思い
緊張している一人ですよ。
お金持ちってどんな感じですか?
うちのマンションの地下駐車場にはフェラーリやポルシェが当たり前のように並び、SやEはカローラのようにたくさん・・・。
我が家はそこのマンションを借り上げ社宅として借りているので・・・・。
朝、通勤時間になると黒塗りの送迎車がエントランス前に数台並びます。
幕張のマンションもかなりのお金持ちが多いと聞きますよね。
人として恥ずかしい事をしてないという自負ありますから、
うちは庶民でも何の引け目もありませんよ。
ベイタウンを見栄で買うわけでもなく、事情があってここに住む必要に駆られたからですし。
丁度お手ごろな価格があったもので。
天皇家は質素ですしね。
見習いたいです。
> 48さん
いやぁー。シンクの水きりカバーもオプションでしたからねぇ・・・。
私も気になり始めたら止まらなくなっちゃいました。
ところで正方形じゃない浴槽のフタって仕舞いにくくありませんか??みなさん。
いや、家いまシェルですけど普通に2つにたたんで壁にペタって装着してますが。
しまいにくさは感じないですけど、蓋1枚が大きいので子供が乗りたがるのが
ちょっと困るくらい。まぁ親と一緒にいる分には心配ないですけど。
シンクの水切りカバーってなんでしたっけ??
風呂蓋は付いてはいると思うんですけど、コロコロ丸めるタイプだったらいやですね・・・。
壁に風呂蓋を留めるフックみたいなのが付いてるところを見たことがあるんですけど、そうなっていればいいなと思うのですが。
ちょっと挨拶の話に戻して恐縮ですが・・・
挨拶は、顔を合わせたら、すればよいのではないですか?
上のスレを見ても自分が常識ないと思われたくないから、何か渡さなきゃ、と考えている人が多いようですし・・・同じ日にお隣が引越ししてて、玄関先で会ったら、「今度引っ越してきてXXです。どうぞよろしく。」とかじゃだめなの??なんでモノが出てくるのかな〜。
お中元とかお歳暮とか廃止している会社もあることですし、挨拶はあくまで挨拶、「あげない、もらわない」でいいじゃないですか。新築なんだし!!
ただエレベータに乗ってくるときに無言とかっていうのはちょっと不気味だから、「こんにちは」ぐらいは言った方がいいと思うけど。。。
隣近所の煩わしい付き合いがない(例えばゴミ当番等もない)のがメリットの一つだと思って、マンションにしたのにこれじゃ、田舎の一戸建てと変わんないじゃん。あーがっくり。
楽しいはずの新居に引っ越すのがすーっかり憂鬱になりそう・・・
>>52
挨拶は、当然顔合わせたらします。
常識ないと思われたくないから何か渡さなきゃ。。。とは思ってません。気持ちの問題です。
引越しして、玄関先で会ったら、「今度引っ越してきてXXです。どうぞよろしく。」は、当然です。
お中元とかお歳暮とかの廃止は、有る程度の付き合いが有った上で、「お互い様なので、やめましょう」と言えるものかと思います。
エレベータに乗りあわせたときには、「こんにちは」言って下さい。私も言いますので。。。
隣近所の煩わしい付き合いは、しなければ良いと思います。
お引越しの挨拶ひとつで、「田舎の一戸建てと変わんないじゃん。あーがっくり。」はホント極端。
そんな事で、すーっかり憂鬱になりそう・・・なんですか?
前途多難ですね。。。
ところで皆さん台所のまな板オプションにした方いらっしゃいますか?我が家はあのシンクの形にあったまな板が気に入ったのでお願いしたんですが。それにしても高いですよね。
買い替え組みなのですが、確かにOP類は高いですね。サイズや材質を合わせるとなると
仕方ないですね。
ところで皆さん、インテリアOP会て案内きました?来春入居だと
8〜9月頃にはあると思うのですが。
一番にカーテンと、エアコンをチェックしたいと思っています。
お風呂のふたはついていますって営業の方が言っていた
記憶がありますが、、
不確かなので今度お風呂のふたをどうしまうのかも含めて
モデルルーム行ってみます。もうHPなくなったから売れた
だろうから、MRも閉鎖になるから見納めかな。
オプション無し(低層階)だったので、まな板すら話に出ていませんでした。
今電話したら、7月ごろ案内を送り、その中でオプションと同じものがご案内出来るかもとのこと。
(小物に限りでしょうけれど)
食器棚も、オプションと似た物を紹介出来るかもと言ってました。(これは電話で資料を請求)
高いかもしれないし、気にいらなければ一般の家具屋を見に行きますが、
部屋のサイズに合ったものはいいですよね。
[幕張ビーチテラス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE