千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイタウン ブエナテラーサ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイタウン ブエナテラーサ
匿名さん [更新日時] 2008-01-28 23:20:00

ついにオプション会のパンフレットが郵送されてきて、これから
忙しくなりそうですね。

購入者限定のBBSが他で立ち上がっていますが、限定なせいも
あるのか今ひとつ進みが悪いようなのでこの掲示板で入居までの
間、有意義な意見交換出来ればと思います。

[スレ作成日時]2006-07-29 19:35:00

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイタウンブエナテラーサ口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名

    布団をだら〜〜と干すのはやめてください。
    今日はA棟とB棟各一軒ずつありました。(C棟は未確認)
    ご本人がこれを見ていたら絶対にやめてください。

  2. 122 入居済み住民さん

    ところで、役員ってどうやって決まるのでしょうか?まだ決まってないですよね?

  3. 123 匿名さん

    役員は大体どのマンションでも鍵の引渡し日の3ヶ月後くらいに
    臨時総会を開いてその場で組合員の承認を得て決定します。
    なので役員が決まるまでの間は理事長としては管理会社のベニーエステートが
    暫定管理者となります。

  4. 124 入居済み住民さん

    >123さん

    ありがとうございました。
    駐車場の抽選はだめでしたが(希望枠)、こう言うのには当たるんですよね〜。
    いつかはやらなければならないが、初めての役員は大変そう。

  5. 125 匿名さん

    ベイタウン内から移られたかたの役員経験者の方が一人でもいると、流れがスムーズでしょうけど、そう都合よくは..。

  6. 126 匿名さん

    キッズバンガローの使用状況についてお知らせさせていただきます。
    キッズバンガローについては利用規約に「保護者同伴により使用のこと」と明記されているにも関わらず、子供のみここで遊ばせていらっしゃる方々を度々お見受けします。
    中で遊んでいる子供たち(幼児もいます)に「お母さんかお父さんは?」と聞くと、ロビーでおしゃべりしているとか、お家にいるという返事が返ってきたことが何度もあります。
    新居で遊ばれると床を傷つけるとか、騒がしいからという理由でとりあえず連れてくるのかなとも思いましたが、やはり安全上大変問題があると思われます。子供たちも「小学生なら(子供だけでも)いいんでしょ」などといっていますが、やはり子供のみでは安全の確保に責任が持てない以上は、必ず保護者同伴が原則と考えています。
    何よりそれ以上に問題なのは子供たちが使った後の部屋の状況です。椅子は床に倒れ、ソファのクッションはばらばらに散らばり、本は床に開いたまま、ままごと道具も散乱している状態です。そして部屋中すべての電気がつけっぱなしのまま帰って行きます。私がわざわざ入っていって部屋の電気を消したことさえ何度もあります。これは決して一度や二度の出来事ではないのです。
    以上のように使用上の最低限のマナーさえ守られていない状況では、使用方法を見直す必要もあるのではないでしょうか。たとえば利用者名簿を作り、予約の利用者以外もすべて使用のつど氏名を明記するなども一つの案ではあります。今後改善が見られない場合は、管理組合での検討事項になると思います。
    入居早々、大変残念な状況ではありますが、入居者の皆さんに共有施設をマナーを守って使用していただくということはひいてはわれわれのマンションの資産価値を高めていくのだということを再認識していただきたいと思います。これはごみの問題についても等しくいえることだと考えます。
    これをお読みになった皆様、ご家庭でもこの問題を共有化していただけると助かります。
    長くなりました。

  7. 127 匿名さん

    実は、私もキッズバンガローの使用方法について、ずっと気になって居りました。
    子供たちが本来の使用方法(ほふくコーナーで激しくジャンプする等)を逸脱していても、
    付き添いの保護者が、
    子供たちに正しい使い方を教えていなかったり、がッがり致しました。
    先々、子供たちにもわかりやすい「キッズバンガローの使用方法」なるものも
    あればいいのに、と思いました。
    今すぐに出来る事として、マンションで生活する上でのマナーを、
    我が子にも、その都度、成長段階に応じて教え込んで行こうと努力しようと思います。

  8. 128 匿名さん

    キッズバンガローについては、我が家も一言。
    貸切にしている人が結構決まっていらっしゃるのが最近判明。

    貸切にするなら有料化にして欲しいし、本来、マンション全員のものなのだから
    貸切なんてする必要もないと思います。

  9. 129 匿名さん

    そうやって嘆く方々がいらっしゃるから多くのマンションのキッズコーナーの
    明かりがつくことがなくなるんでは?
    私自身子供がまだ小さかった頃は「何で親が何も言わないんだ」と腹立たしく
    思ったことがありました。ですが子供が段々大きくなるにつれて何となく
    「何も言わない」事の大切さも分かってきました。
    もちろん家庭内での道徳教育は大前提ですが、周囲の皆さんにはそんなに目を三角
    にしないで暖かく改善策を考えていって欲しいです。
    貸切にしているのはそういった激しい遊び方を快く思わない保護者の方が防御策として
    貸しきり状態にしているだけでは?「みんなの遊び場」だと伝えて開放してもらえば
    言いだけではないですか?有料化なんて自分の首を絞めるだけじゃないですか?

  10. 130 入居済み住民さん

    では、あなたがごみを捨てに行った時にごみを投入口に捨てなかったり、時間外に置きっぱなしにしたり、資源ごみを平気で投入口に捨てたり、置きっぱなしにしている人を見かけても何も言わないの?私には「何も言わない」事の大切さなんて判りません。
    それは、家庭内での事にして頂きたいですね、共有物を利用、使用するのですから最低限のルールと言う物があり、それが出来なければ注意するのは当たり前だと思いますが。

  11. 131 匿名さん

    130さん。ごみ捨ての話は、別で話し合うべきことですよ。
    言う言わないの議論だからって混同させてはいけない。

  12. 132 匿名さん

    >131さん

    そうかなあ?
    別にごみ捨ての事で言っているのでは無いと思うけれど、その行為に対して何も言わないのですか?
    と聞いてるのだから言う言わないの議論だと思いますが。
    どちらも共有物でありあなた(個人)の物では無いのだから、後の人や他の人が気持ち良く利用する、出来る様にするのは当然な事ですよ。
    キッズバンガローを開放しても良いと思いますよ、きちんと利用さえして下されば。

  13. 133 匿名さん

    >130
    かわいそうな人だなぁ。そんなに人の行動が気になるなら四六時中見張って
    注意してればいいじゃん。
    誰もゴミを散らかしたままにした方がいいなんて言ってないし。
    あなたが「親」という立場でないことを心から祈ってます。

  14. 134 匿名さん

    ごみはしばらくすれば、みんな慣れて落ち着くと思いますよ。
    ベイタウンから越してきましたが、最初はすごかったですからね。
    しかしそれでも、年に5回ぐらいは故障して1週間ぐらいつかえないときがありました。
    特に燃えないごみがつまることが多いので皆さん注意してください。

  15. 135 匿名さん

    私は子供がいないので、キッズバンガローには特に関心はありませんが、
    皆さんが納得のいくような形で協力して使用しましょうね。

  16. 136 匿名さん

    >133
    あなたが「親」という立場でないことを心から祈ってます。

    あなた様はさぞかし立派な親なんですね!

  17. 137 入居予定さん

    まあまあ。これからずっと住んでいくわけですから、売り言葉に買い言葉はやめませんか。
    ゴミ捨て場を含む共用施設ですが、ゴミ捨て場などは確かに分譲物件とは思えないほど悲惨な状態ですね。ベイタウンのゴミシステムに慣れていない方が多いのではないでしょうか。
    でも、慣れていくと思いますので、数ヶ月で落ち着くことを望みます。
    あとは、管理組合が出来て、それからどう変わるか・・ですね。
    それまでは、ベニーに対処してもらいつつ、個人のモラルに頼るのみ・・ですね。
    どちらにしても、皆さん仲良く暮らしていきましょう。

  18. 138 入居済み住民さん

    137です。
    入居予定でなく、入居済み住民の間違いでした。

  19. 139 住人

    我が家は子供はまだですが、こんなにキッズバンガローが息苦しいところだとは考えもしませんでした。どこだって遊び場に出来る子供たちにそこにこだわる必要はないですよね。この街は走りまわれる広場も近くにたくさんあるし。もし子供ができてもあそこにだけは入らないよう注意させようかな...。いろんな意味で危険を感じる。

  20. 140 匿名さん

    同感です。その内「飲食禁止!」って息巻いて張り紙貼ってるんだろうな
    誰かさんが。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸