千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 その7
浦安貧乏住人 [更新日時] 2008-02-04 11:10:00

■情報収集用リンク集
浦安市役所: http://www.city.urayasu.chiba.jp/
新浦安ナビ(新浦安情報サイト): http://www.shinurayasu-navi.com/

■諸問題・周辺についてのリンク集
浦安住宅管理組合(飛行機騒音): http://www.urayasu-kanri.com/main.htm
徒歩での新浦安までの距離:http://tinyurl.com/2aeuo2
パークウェイ橋建設: http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2007/bridge_parkway.html
地盤調査:http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/urayasu/N12_urayasu10.htm
マルエツ:http://www.shinurayasu-navi.com/information/maruetsu/index.html

■前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-17 10:19:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 701 ご近所さん

    引っ越しを検討しており、もらった契約書をよく読むと不利な条項がたくさんあるのですが、これって当たり前なのでしょうか?
    交渉はできないものですかね。みなさんご存知でした?それとも仕方ないという感じですかね。

    ・標記面積が後日、実測によって異なったとしても異議を申し立てることができない。
    ・NFの指定の司法書士しか使えない。
    ・瑕疵担保について、契約日ではなく、施工業者からNFが引き渡された日からカウントを開始。
    ・買い主が瑕疵の事実を知った日から1年以内でないと売り主は責任を負わない。
    ・引き渡し前に天災などで毀損した場合に解約ができず、返金もない。
    ・売買代金や諸費用について領収書を発行しない。
    ・買い戻し特約<=これについては条項がでかくてここでかけませんが、何を目的としているのかがわからず、適正な条項かどうかがわかりません。ただ単に不利にしか見えません。何の目的かわかる方いらっしゃますか?

    ほかにもありますが、契約された皆さんは特に問題ないと思ったのでしょうか?それとも交渉したのでしょうか?

  2. 702 匿名さん

    繰り返されますが、今一度、正しい認識の必要性を感じます。

    暴走族とは、集団で徒党を組んで交通法規を無視したうえ場合によっては暴力・乱闘を行う集団であり、暴力団予備軍に近い存在であり人間のクズと思います。
    狂走族とは、スピードを出すことが目的であり、浦安でも湾岸自動車道を200KM以上で走り抜けていき「湾岸族」といわれたりしますが、暴走族とは異なって金のある自動車好きな普通の性格な人間が多いですが、事故る可能性は高いです。
    また、鉄鋼団地にはドリフト族と呼ばれる道路での回転を楽しむ集団が現れタイヤのスリップ音が五月蠅いかもしれませんが、TWDの花火の音と同じと考えれば気にならない人もいます。
    どれも浦安にも関係がありますが、これらの混同と影響と好き嫌いに違いがあります。

    ラジコンは、飛行機やヘリなどは危険すが、今は無いでしょう。
    自動車や船なら問題はないでしょう。
    何が問題かの認識が重要です。

    南高の件も、1年ごとに生徒も代わりますし、もし恐喝があるとしても校内か繁華街などでしょうから、子供を心配するなら繁華街などには行かせないことの方が重要です。子供は行きたがります。
    逆に、自分の子供が迷惑を掛ける存在である可能性もあります。

    ミストサウナは建築OPであり、インテリアOPではなく第1期のみ対応のものでした。
    基本構造に大きく影響するからです。
    また、オプションとは購入者が独自に設置する設備などのことでありデベが販売するものが全てではありません。間違って、付属設備と勘違いしないようにOPと記しているわけです。
    当然購入可能なものも多いですが、前提としてのOPの認識が違います。
    手間ですが、自分で業者を手配しての施工方法はあります。
    知識不足による批判は頂けません。

    契約条項はどこでもこんなものです。
    但し、司法書士は自前でも可能ですが税特典の手配が面倒になるのでデベで薦めているだけです。
    有資格者で手間を惜しまない人は自分でもできます。
    天災での引渡不能な場合はお金は返ってきます。
    買戻し特約は浦安市の指導によるものです。
    まあ、気に入らなければ自前で戸建を建築するしかないのが現実でしょう。

  3. 703 契約済みさん

    いずれのご心配も近隣住民の目が行き届かないことが
    要因の一つであったと考えます。

    レジアス、グランファースト、モアナそしてプラウドと
    人の目が増えてくれば治安も向上すると期待しています。
    レジアス横にも公民館&交番ができる予定ですし。

  4. 704 匿名さん

    昔、路駐問題で近隣事情が問題になりましたが、今も何ら変わっていません。
    迷惑をかけるという点で、暴走族と何ら変らない人が今も多く存在しています。
    私としては、たまにしか出没しない暴走族よりも、恒常化している路駐の方が大問題です。

    プラウドも完成すると来訪者が増えると思いますが、路駐や近隣公園、スーパーへの目的外駐車が増えるのではないかと心配しています。
    路駐による事故率の方が、、恐喝や暴走、ラジコンの墜落、ゴルフの被害に当たるより高く、子供の飛び出しなど重大事故につながる危険性が高いです。
    プラウド南西側道路を通過する車の速度も法定以上出ており危険です。

    心配するならまずは身近な事象が先でしょう。

  5. 705 契約済みさん

    我が家は昨日行きました。
    表からのロビー雰囲気は、広さこそ思ったより狭かったですが、
    天井がものすごく高くて圧巻でした。
    奥の集会室?では今週の内覧会の受付らしき会場セッティングが
    始まっていました。
    >693
    うちも同様に寒くてトイレを借用しましたが、
    集合郵便受けと管理人室があるところでしたよね。
    たぶん廊下の割に天井が高いので、余計に幅が狭く感じたのでは?

    個人的な感想では、マンションらしからぬ
    まさにホテルの雰囲気そのものですね。

  6. 706 契約済みさん

    ミストサウナですが。オプションは無理ですが、
    自分であとづけすることができたはずです。

    考え方次第ですが、
    型が古くなって外したい時、買い替えたい時、を想定すると
    自分で付けた方が良い と知人に言われました。

    うちは1次1期ですが、オプションでは付けないで、入居して落ちついて、
    予算の余裕ができてから付けたいと思っているところです。

  7. 707 匿名さん

    今年の某所の運動会の日など、雨模様なのに公園の駐車場は満杯でした。
    当然、公園で遊んでいる人など極少数。
    ベンツやLSなど高級車もありました。
    モラルなく稼いだ金での高級車購入でしょうか?

    生真面目な***みの私は、
    ①苦々しく思っている。
    ②やっかんでいる。
    ③神様なんてやはり居ないと教えていると考えている。
     ※子供に車で来てはダメと親に言わせれば普通来ないと考えます。
    のどれでしょうか?

  8. 708 契約済みさんby 700

    ミストサウナについて質問した700です。


    702さん>
    ミストサウナが標準設備ではないことは100も承知です。
    上記でも書いたように9月の第二期登録時のMRの浴室には、あたかも取り付け可能であるかのように「ミストサウナ・オプション」と明記されていました。
    この時点で、すでに第一期の方にしか対応できないものと野村はわかっていたのですからその表示は取り外すか、説明があってもよかったのではないでしょうか。ということを言いたいわけです。
    当方の知識不足にはつながらないと思いますが。

    706さん>
    昨晩、夫と「個人手配で後付けもできるはずだから調べてみよう」といわれて京葉ガスのサイトをチェックしたところです。すでにデベ経由では対応不可だし、万が一特別にやりますと言われてもこっちから願い下げなのでこれから京葉ガスと連絡を取り、施工可能か確認してみます。
    私の記憶では、OP案内書類に同封されていたのは京葉ガスのミストサウナだったような気がしますが、これは間違ってないですよね?

    別件で、棟内駐車場が狭いとのことですが、停められたのは中型車の箇所でしょうか?また、南西道路→社路への段差がかなりあるとのことですが、改造しているわけではなく元から車高の低い車の場合でも相当気をつけないとこすってしまいそうな程なのでしょうか?

    今日から内覧会も開始ですね!
    行かれた方は、情報共有のためにもぜひこちらに書き込みしていただきたいです。

  9. 709 匿名さん

    >>708
    説明はあってもいいでしょう。
    しかし、ヒョっとすると建築OPは終了していますという
    説明を受けている可能性も捨て切れません。(下記、南東と南西の違いのように)
    OP表示を外すと、ミスト自体の取り外しが必要ですからコスト上、普通はやらないでしょうか。
    (標準付帯と間違がわないために)


    OP表示があれば、付帯設備ではないことが明確になります。
    そういう意味で、オプション表示があるといいたかったわけです。
    オプションが標準でないのは知っていて当然ですが、言葉は悪いですがOPは購入者で勝手にやってくれという宣告と理解しています。

    モデルルームなんて、普通ある程度の虚飾があるとものとは考えられていますし、
    それを理解したうえで問題視しているのでしょうか。
    実際、後付される方がいるわけですから、OP表示で何の問題もないと考えます。
    ※一応、デベとは何の関係もない、事実関係の真実を求めるだけの者です。
     

    駐車場の件
    大型駐車場(非ワイド、ワイドで20CMの+だけ)と中型の幅の違いを調べれば分かりますが、両方とも同じ幅です。ヨーカ堂などでは、隣との境界線は2重に引かれています。

    段差の件、南西道路とは書かれておらず、表の道路(市道)と書かれておりますが???
    今回は南東側でした。

    普通の段差コーナーを回るよりは注意が必要でしょう。
    元々地上高が法令ギリギリのスポーツタイプもあり、車次第なのでご自分での体験が一番です。


    近隣の路駐問題、目的外駐車へのコメントはありませんが、デベの姿勢以上に今後も永遠に続く深刻な問題と考えますが、どのようにお考えでしょうか?
    こちらへのコメントが欲しいです。

  10. 710 匿名さん

    前にも似た話題があったきがしますが、
    「オプション」とは「客の注文によって取り付ける設備・装置」であって
    オプションと書いてある物がすべてデベが売ってくれるものではないのです。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 711 契約済みさん

    再び、700です。

    OPは契約者がご自由にどうぞという案内(宣伝)まで、というのも理解できます。
    しかし、こちらが勝手にやることによってキックバックが野村側にも落ちる仕組みですよね?
    だとすると、ある程度の責任をもって対応していただきたいという思いです。
    ついでにいうと、昨日問い合わせのTELに出た女性の対応があまりにも不躾で「そのような案内はしておりません」と紋切り口調だったので、夫のスイッチが入ってしまったようです。
    他にも、連絡事項が後手後手になっていて駐車場の当選結果もしびれをきらしてこちらからtelで確認する始末。とにかく契約者への体制が整っていないデベなんだなという印象はぬぐいきれません。

    駐車場について、これは私の完全に思い込みでした。MRから棟内へ向かうバスが南西面から進入していたのでここの段差についておっしゃっているのかと。(我が家は南西面なので)
    うちは車高低めのスポーツカーなので、ちょっと神経質になっているのかもしれませんね。

    さらに、近隣の路上駐車についてですが、これはモアナの海側のことをおっしゃっているのでしょうか?だとすると、ちょうど日曜日のインテリアOP会の帰りに通ったときに、何台も停められている車を見かけ「これってあきらかにこのマンションに出入りしている人の車だよね」「モラル低い」と夫婦で話していたところです。
    うちは、駐車違反・その他迷惑行為をしている人に対してはすぐに110番するポリシーですので、プラウド周辺にそのような状況が見られた日には、パトカーがやってくることになるでしょう。

  13. 712 匿名さん

    >>711
    確かに信義則として、もう少しというのはその通りです。

    想像するに互いに売り言葉と買い言葉になっていませんか?
    出来ないというのも、これからでは引渡しまでには対応できない趣旨からの発言かと推測できます。
    まずは冷静になり、引渡し後であれば高島屋等のリフォーム扱いで工事可能です。
    但し、京葉ガスの各戸への供給容量(設置設備)の関係で床暖房等などから正攻法では施工できない場合もありえます。

    電話は、**丁寧な者から不遜な者まで様々な印象を持っています。
    営業マンの知識より自分の知識の方が上だと思うことも度々ありました。

    また、銀行でも百貨店でも紋切の対応が多いですね。
    方法としては、業者に影響力のある存在になるしかないです。
    自分の周りには、○○な客は粗雑に対応するというか、罵声を浴びせる者もいます。
    そういう自分は・・・・・、、、。
    やるなら、しつこくネチネチとトコトンやるか、おだててやるかです。
    中途半端はいけません。身近にクレームのプロがいますが、それは凄い力技です。
    ここに投稿する暇があったら乗り込む様な奴です。
    人を動かすには、恐怖か利益のどちらかです。
    無記名の投稿なんてデベは読んだとしても気にしないし、都合のいいところだけ頂いておしまいでしょう。
    うちの職場でも、2chなどは読んで利用だけしています。たまに、誰々が余計な投稿をしたからダメになったじゃないかという投稿には笑っています。

    他所からたまに来る族より、身近にいる近隣迷惑住人をなんとか出来ませんかねえ。
    一応、駐車禁止指定にはなっていないそうなので、取り締まり対象外の模様です。
    違法な右側駐車する者さえいます。

  14. 715 契約済みさん

    すみません、話が変わってしまいますが・・・。

    今日、内覧会に行ってきました。
    素人ですが、ゆとりはないので、自分たちで若干前もって勉強し、今日に臨みました。

    室内については、サイトなどで出ているチェック項目で網羅されるような、あまりびっくりする内容の修理箇所はありませんでした。玄関大理石タイルの目地に小さなひび割れがあったくらいです。

    今日書いたのは、駐車場出入り口の話。これから内覧会で現地を見られるみなさんに、是非確認していただきたくて。
    駐車場、やっぱり幅が狭かったです。車路、うちは大丈夫ですが、大きな車をお持ちの方は、切り返しはちょっと大変かも。まぁ、これも、しょうがないとしましょう。問題は、出入り口。一般道との段差。先日から何人かの方が指摘されておられましたが、ちょっとひどい。南東側は段差が大きい。南西側は南東側より少ないが、マンホールのせいで、でこぼこ。もう、これ以上は補修の予定はないそうです。入庫する時のことを考えると、だいぶ揺れそう。これって、もうなおせないんでしょうかねぇ。

  15. 716 契約済みさん

    前にもレスでありましたが、パークサイドの横壁のタイルの張り方が気になられた方いらっしゃいますか?エントランスも完成し、とても満足しているのですが、横から見て正直ガッカリしました・・内覧会の際に聞いてみようと思っていますが、まさかあのままなのか?と思って心配になってきました。

  16. 717 契約済みさん

    しつこく700でございます。

    先に書いたように、担当営業から夫宛に連絡が来ているはずなのですがまだ本人が帰宅していないためどのような説明があったのかは明日にでも書かせていただきたいと思います。
    いいんですよ、OPでミストサウナが取り付けできなくても。ただひたすら野村の対応がなっていないことにむかっ腹が立つんです。
    「問い合わせ先は平日のみの対応となります」とこれまたふざけた回答だったので、超多忙でお昼もろくに取る時間も無いような夫の逆鱗に触れ「週末にも対応できる体制をつくれ」と一応冷静にお伝えはしておきました。

    さて、内覧会のお話出てきましたね!
    うちは当初はプロの立会いをお願いしようと話しておりましたが、躯体・構造については今更どうしようもないので引越し経験者の友人・知人を動員して写真係りやらチェックの補助などをお願いすることにしています。
    市道との段差については、これから内覧する私たちが「なんとかしてほしい」と声を上げれば改善できそうな気もします。
    さっそく、内覧チェックシートに追加しておきますね。

  17. 718 契約済みさん

    内覧会は1月の下旬なんですが、
    当日雨が降った場合、吉か凶か、どっちに解釈したらいいですか?

    行くのは晴れのほうがいいんですが、
    雨ならではの床のきしみ、窓の閉まり具合がわかっていいのかな、とも
    思っているのですが。

    ただ、個人的には細かい汚れには、あまり拘らないようにしようと考えています。
    小さい子どもがいるので、どうせすぐ傷はつくと思うので。
    それだけ分、インテリアオプション代から値引きしてくれたほうがうれしいですね。
    ひどい不具合でなければ。

  18. 719 匿名さん

    駐車場はやはり狭そうですね。
    満車だとイベント会場駐車場並みの押し込み状態となり、2ドアタイプの車は開度が大きいだけに辛そう。
    出入り口も合法な車高で底をする場合はクレーム、対応がなければ損害賠償チャチャチャだね。
    最も市道部分なので、張り出しなど難しい規制もあろとは思う。
    隣接マンションはどうなのでしょうか?
    新浦安としては道路が狭いうえに、通行量も多いのが気になるので、
    飛び出し防止のための段差と割り切るしかないのかな。

    駐車・駐輪に関してはシーガーデン方式の自走2階建て、自転車スペースを各戸わり当てが良いかもしれない。

    ところで、自転車の抽選結果はまだなのですか?
    子供用補助輪付き自転車置き場が無いのも問題だね。

    結論、土地購入が高かったため、販売戸数を最大にすることを最重要としたため、盲点となるところに皺寄せがいっている感じですね。
    郵便受けの溜まり場も狭いというか、過去に入居した中で最低の狭さで、背中合わせで2人が余裕では取り出し出来ないと感じた。グランドコテージを狭いと感じた理由は、こんなところにもあります。

    ディスポーザーがあるとはいえ、ゴミ捨て場の直ぐに満杯にならなければ良いが、、、

    部屋はまだ見ていないが、リセールバリューは以外と低いかもしれない。

  19. 720 契約済みさん

    700さん、お気持ちわかります。
    高い買い物をして、対応悪いと腹が立ちます。どっちが客なんだと感じる事も。

    これまた前にも話題になりましたが、
    モデルルームは販売に力をいれる部署のようで、
    買った後のフォローは今ひとつのようです。
    会員用のサイトからの問い合わせの方がスムーズです。

    私もここで読んでから、問い合わせ方法を変えたら、対応が良くなりました。
    ご主人が多忙であれば、なおさらネットでの問い合わせの方が楽かと思います。

  20. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸