千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 その7
浦安貧乏住人 [更新日時] 2008-02-04 11:10:00

■情報収集用リンク集
浦安市役所: http://www.city.urayasu.chiba.jp/
新浦安ナビ(新浦安情報サイト): http://www.shinurayasu-navi.com/

■諸問題・周辺についてのリンク集
浦安住宅管理組合(飛行機騒音): http://www.urayasu-kanri.com/main.htm
徒歩での新浦安までの距離:http://tinyurl.com/2aeuo2
パークウェイ橋建設: http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2007/bridge_parkway.html
地盤調査:http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/urayasu/N12_urayasu10.htm
マルエツ:http://www.shinurayasu-navi.com/information/maruetsu/index.html

■前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-17 10:19:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 638 契約済みさん

    総じて投資家の方は、'90年前半に旧住宅公団の分譲住宅販売時の価格が高めな事から売れ残りが多く、
    旧公団側が分譲販売価格を下げて、先に買って住んでいた購入者が公団を相手取って
    訴訟になっていた事も知っているのでしょうか。
    その後、分譲予定の住戸を賃貸に変更し、残っていた土地は民活利用と言うか民間に次々売っていき
    旧公団が建設する住宅は事実上無くなったってな事もありましたし。
    そもそもあの浦安東団地全体を開発するセンスは無いに等しかった要ですし。

  2. 639 物件比較中さん

    そもそも、永住されることが明らかな方は別に何も気にする必要
    はないでしょう。気に入って購入されたのですから
    他人にとやかく言われる筋合いはありません。
    でも私はもしかしたら引越す可能性もあるので
    売却時の価格は正直気になりますね。

    思ったより売れ行きが悪いのは客観的に事実でしょう。
    その原因が価格設定であるのもほぼ事実だと思います。

    実際、MRで1月になってももちつき大会なんぞやっていますし、
    来月は豆まき、3月はヒナあられの引換券でもつけそうですね。
    もちろん、価格が下がれば、"瞬間蒸発"するんでしょう。

    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  3. 640 匿名さん

    バス便物件で投資議論って、ありえんだろ。

  4. 641 匿名さん

    もはや時代は移りました。
    夢見の街集団訴訟の事を持ち出すのはもはや意味ありません。
    浦安は漁師町だった云々と同レベルです。

  5. 642 匿名さん

    グランデを新築未入居で売りに出した”投資家”さんたちは
    少ないケースで1500万円の差益(税引き前)を出していますよ〜
    しかも1億以下での売り出しの場合、信じられないかもしれませんが
    ほぼ即売状態でしたね。
    (広告等にはある程度の期間載っていますが、実際は成約済)
    勿論バス便ですよ。

  6. 643 匿名さん

    ここのバスは、運行頻度が高く、朝夜も長く運行しているので、通常のバス便物件とは
    違うよ。
     ただし、京葉線ということもあり、東京駅近辺や有楽町線沿線以外への便は余りいいとは
    いえないのも事実。

     丸の内あたりに勤めている、海好きの5人家族なんかには、むしろ割安でないかね。
     渋谷に勤めている3人家族にとっては、検討対象にもならないだろうけど。

  7. 644 匿名さん

    しかも時間正確、渋滞なし、バス便のイメージを覆します。
    住んだことのある人達に売れている理由の1つでしょう。

  8. 645 匿名さん

    っていうか慣れてくると皆さん自転車ですけれどね。

  9. 646 契約済みさん

    >>しかも時間正確、渋滞なし、バス便のイメージを覆します。
    >>住んだことのある人達に売れている理由の1つでしょう。

    まさに、それ、それです!
    でも、こうした街になったのは時代が移ったと言うより、昔の数々の経験からして改善されて
    いったのは事実でしょうね。
    古くは浦安村の漁師の街、市制施行前の浦安町、そして現状の街になったのは、先人達のおかげ
    と言っても過言でないのでは?と。
    この街の歴史を拒否したり、変えようとしたりしても無駄なのは明らかだとは思われます。

  10. 647 匿名さん

    No.639

    確かに。今日も食券DMが届きました。意味あるんかね?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    リビオタワー品川
  12. 648 匿名さん

    ここってバス亭がグランデみたいに完成と同時にマンションの目の前まで
    伸びてくるんでしょうか?

  13. 649 匿名さん

    過去物件と比べても意味無し。去年あたりまでと状況違いますしね。
    新浦安も最近は結構店晒し増えてるし。
    坪単価からするとそんなに高くないし、ファミリー向けの居住物件としては悪くないんじゃないですか?
    資産価値気にする人は駅近物件しかないでしょ。当然坪単価上がるけど。

  14. 650 契約済みさん

    6日のパーティ、参加しますので皆さんよろしくお願いします。
    契約者としては正直早く完売してくれた方が安心ですけど、今更どうこう言っても
    しょうがないし。まあ、ここを買った人は、駅から遠いことも含め、値段のことも充分考えた上で
    購入を決めたんだから、不動産投資家とか言う人の意見は無視して皆さんでいいマンションにしましょう。

  15. 651 契約済みさん

    今日ブライトンでやったハウスウォーミング、あまり期待
    してませんでしたが、入居前に
    近くの住居の人と挨拶できて意外とよかったですね。
    すごい人数で少し面食らいましたが。
    とりあえずいい方々そうで安心しました。
    上下左右の方々とはもう少しゆっくり話する時間が
    あってもよかったかも。

  16. 652 浦安貧乏住民

    >>651
    そりゃ、そんな悪そうな人はいないでしょうw

    最初はうげー、多いな・・・と思いましたが、
    結果として意外と参加者少なかった、という感想でした。
    同じ階の方が誰もいなくて、残念でした。

    そういえば、近隣から引っ越す方が異常に多くて驚きました。
    話を伺った中で、浦安&浦安隣接(市川・江戸川区)が8家族中6家族もいました。

  17. 653 契約済みさん

    同じ階の方と挨拶しようと思ったのですが、6ますがすぐにいっぱいになり、時間もありませんでした。席に大きい文字の部屋番号があれば良かったのにと思います。

  18. 654 契約済みさん

    ウォーミング・パーティーに関しては、挨拶する時間がちょっと短すぎでした。
    やっぱり部屋番号ごとに着席場所を決めて欲しかった。
    何か先着順みたいな着席で。

  19. 655 契約済みさん

    私は欄外にも名前を書いてもらい、10家族くらいと話をしました。
    近隣から引越す方は確かに多かったですね。浦安市江戸川区江東区あたり。

    あと、やはり小さなお子さん連れの家族が多かったですね。
    我が家にも子供が居るので、長い付き合いになる方も多く居るんだろうなーと思いました。

  20. 656 契約済みさん

    浦安市内の住民が多いとすると、ケーブルTVのS○Uを契約されている方が、どう対応すれば良いか悩むのではないのでしょうか?
    プラウドはS○Uに対応していません。私は一旦S○U契約したあとBS/CSデジタルアンテナを立てて旧スカパー!デジタル110度を視聴していますけど。

  21. 657 契約済みさん

    >>653-654
    確かに部屋番号があればいいなーとは思いましたが、
    直接話せるように、ということだったのかなーとも思います。
    グループには係の人がベタ付きだったので、
    「部屋番号○○の方、いらっしゃいますかー」とか
    呼びかけてくれましたが、
    どの部屋の人が来ている、と言う情報を係の人が持っている、とか、
    呼びかけができる、と言うのを事前にアナウンスして欲しかったですね。

    >>656
    J:COMはほとんどのチャンネルがスカパーで試聴可能でしょうから、
    ネックになるほど悩む方は少ないのでは。
    むしろ、BS/CSデジタルアンテナをたてなくて済む分だけ楽なのでは・・・。

  22. 658 契約済みさん

    ご近所の方にお会いできて楽しかったです。入居後も宜しくお願いします。

  23. 659 契約済みさん

    今年はどうしても実家に帰らなければならず、
    パーティには出席できませんでした。
    でも、子供連れの家族が多いと聞いて、少し安心しました。
    年配層が多いかな?と思っていたのですが、
    うちも子供が2名います。

    年が明け、引っ越しの案内も来て、いよいよですね!

  24. 660 契約済みさん

    昨日のパーティー、参加させて頂きました。
    皆さんが書かれているように、小さいお子様をお持ちの方が多かったですね。

    私がお話させて頂いた8家族中、4家族が「4月から1年生になります!」とのこと。
    かくいう我が家も来年から1年生の坊主がおります。

    目立つ物件だけに、色々な書き込みもあります。
    また、価格も高めということもあり、
    引渡しまでの完売は難しいかもしれません。

    でも良いんです!
    我が家は今が買い時ですから、買ったまでと勝手に納得しております。

  25. 661 契約済みさん

    パーティ、すっかり失念していました。
    今日になって、契約営業部に電話をして「終わっちゃいました。。」と。
    ちょっとがっかりしてます。

    欠席世帯には入居のしおりを順次発送するとの事でしたが、
    その他目立ったトピックスあれば、出席された方からの情報を
    お待ちしております。。。。

    >>このままだと、高島屋の各種オプション期限日とか忘れそう。。
      かろうじて、引越希望日の返信は年末に済ませましたが。。(笑)

  26. 662 匿名さん

    >>661
    業者からの説明は時間の制約により簡略なものでしたので、送られて来る資料を見れば充分と思います。

    どんな入居者が多いのか顔を見れたことに価値があったと思います。
    でも、今更顔を見ても意味は無いのですが、少しでも早くというだけで、
    実際、挨拶した人でもフロアが違えばズッと他人のままな気がするし、顔も名前も既に忘れました。

    私の時は、狭くて暗い交換会であり、せめて照明くらいつけるべきだったと思う。
    進行の不手際でしょう。1日に3回も開催するんでは仕方ない。

    引越しは年度末と年度始めなのは悩ましい、そうせざるを得ないが日程調整が不安です。
    内覧会の早い棟だけでも早期入居できなないでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 663 契約済みさん

    >>NO.662
    661です。早速のレスありがとうございました。
    資料到着を待ちたいと思います。

    引越に関しては業者の選定含めて、年度末のハイシーズンの高い時期で
    あることも頭が悩ましいところです。
    幹事会社に運搬を依頼するかどうか各世帯により
    お考えあるでしょうし。料金的なメリットとのバーターですね。

    まぁ、個人的わがままを言っても仕方ない点がありますが、
    仕事やいろいろな観点でこの日じゃないとという人も多いでしょうね。

  29. 664 契約済みさん

    年賀状が来てましたね。やっぱり大きな物件なんだなと感じました。
    オープンセレモニーがあるそうですが、
    どういったことをするのでしょうか?

  30. 665 契約済みさん

    エントリーコートオープニングについては公式サイトに書いてありますよ。
    共有部分の一部が見れるんじゃないのかな?

    う〜ん、いよいよなんだって実感。
    ワクワクしますね♪

  31. 666 契約済みさん

    駐車場の案内が届きました。
    我が家は、すごく遠くてショックです。
    どうやら希望場所は、ことごとく抽選はずれた模様・・・・。
    皆さんは、駐車場から自宅までの距離どうですか?

  32. 667 契約済みさん

    駐車場、うちも遠いです。
    もともとエレベーターごとに指定されたブロック自体が遠いのですが・・・
    まあ駐車場代がお安いし、我慢するしかないなあとあきらめモードです。
    ほんと、駐車場は天日だし・・・ですが、その他では今のところ満足しているので内覧会が楽しみです。

  33. 668 契約済みさん

    うちも、自分のエリアの中では一番遠くて安いところでした。
    まだ、販売中なので、競争率は低いのかと思っていたのに・・・・・・。

    最上階とコーナー住戸は別だとしても、こんなもんなのかと。
    せっかくの平置き駐車場なので、車の買い替えも検討していただけに残念。

  34. 669 匿名さん

    駐車場は、元々わかっていただけに諦めるしかないですね。
    今が屋根付きだけに、夏に乗るときの暑さと、フロントガラスの汚れがイヤです。
    洗車場も手洗いなのに30分300円だなんて、水道の蛇口があるだけじゃないでしょうね。
    そうなら、誰も利用しなんじゃない。
    機械式全自動洗車機を設置してくれませんかねえ。

  35. 670 契約済みさん

    まずは駐車場の屋根付きの少なさになぜ!とあきれていました。
    1年毎に抽選をしなおすとか、総会で提案し全部屋根付きにするとか、
    みんなで行動したほうが良いと考えています。
    ずっと同じとこと思うのが古いですよ。
    屋根なしの方が圧倒的に多いので可決されるのではと思っています。
    可決されたら費用は野村がもつべきでは・・・とも思います。
    屋根有りたったのプラス2000円を考えたら、毎月の数回の洗車代や労力の方が高くつきますよ。
    なぜ一部の高額部屋が優先されるのかも意味分からない!
    公平にしなしと!
    皆さん場所が遠いと言っていますが、端から適当に入れて
    いったような感じがしますね。

  36. 671 契約済みさん

    オープニング行きたいのですが、予定があって行けそうにありません。
    連休以降も見せてもらえるのかな?
    行かれる方がいたら、感想をお願いします。

  37. 672 匿名さん

    >>670
    そんな入れ替方式よりも、街の駐車場のように毎日空いている場所に自由に留める方式が良い。

    屋根は、全部対象として一枚屋根と屋上ガーデン方式で作りたいですね。
    野村が出すとは思えないので現実的には、最低施工として1戸当たり負担はどの程度で出来るものでしょうかねえ?

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ピアース西日暮里
  39. 673 契約済みさん

    672さんに1票。
    私も一枚屋根と屋上ガーデン方式が理想です。
    管理組合で話合って実現できたらいいですね。
    ただ、屋上ガーデンは施工・維持費用次第でしょうね。
    各戸負担がいくらかで決まってきそう。
    最低限、希望者分だけブロックをまとめて屋根つきにするのも手ですよね。
    天日でも駐車場代が安い方がいいとおっしゃる方もいるかもしれないし。
    内覧会もまだなのに、ああしたいこうしたいと想像が膨らんじゃいます。

  40. 674 契約済みさん

    >>672-673
    方式はともかく、屋根をつけると
    http://www.shimaicom.jp/CSB2-5024.html
    このタイプで最低20万円かかるようですね。工数抜きで。
    駐車場は1戸1台確保されているので負担は1戸20万円。
    当然、面積も手間も大きいので一枚屋根+屋上ガーデンだと高くなるでしょう。

    私は車を持っていないので、そんな負担はまっぴらごめんです。

  41. 675 匿名はん

    屋根付き駐車場は、建築物ですので
    建ぺい率の問題が出るのでは?

  42. 676 契約済みさん

    我が家は、幸いに第一希望のしかも角位置をgetできたので一安心です。
    お部屋もエントランスに一番近い場所&低層部分を選んでいるので、車からの距離はたいしたことないかと。
    ついでに、大型バイクもgetできました。こちらは、もともと希望者が少なかったようで、駐車場の抽選結果を問い合わせたときに、その場で位置も指定できました。

    先日の顔合わせ会の後、現地を見に行きましたが「いやーほんっとに大きい〜」と夫婦で実感して帰ってきました。朝、会場に行く前にも車で通ったのですが、9時過ぎの時点で南西面にさんさんと陽が当たっていましたよ。
    夏の西日は恐怖ですが、日当たりは良いし静かだし、我が家はほとんど勢いで決めてしまった物件でしたが、なかなか良い選択だったね、と改めて感じました。
    まぁ、周辺マンションに比べて価格が高いのが難点ですが、これはしょうがないですね。
    これまでは、家を買うなんて考えてもいなかったのですから。
    どなたかがおっしゃっていたように、ウチにとっても、今が買い時だったんだと思います。
    今年の運勢でも、住宅取得はとても良いと出ているし(笑)!

  43. 677 契約済みさん

    >674さん
    あくまで仮定の話、まだネット上で好き勝手に希望を言っている段階ですよ。
    車をお持ちでない方に負担しろなんて言うつもりもありませんし。
    そんな決議は通らないと思います。
    674さんがご心配なさらなくても大丈夫でしょう。

  44. 678 契約済みさん

    >>675
    確かに。
    暇なので考えてみました。

    ------------------------------
    <第一種中高層住居専用地域:Wikipediaより>
    建築物附属自動車車庫
    (車庫の床面積 + 建築物附属車庫用工作物の築造面積(300m²以下の場合はマイナス減算)) が、主建築物の延べ面積以下かつ3000m²以下、かつ2階以下。
    ------------------------------

    こちらは3000㎡以下であればクリアできそうですが、
    第一種中高層住居専用地域の建ぺい率と容積率に引っかかりそうです。
    建ぺい率、容積率が確か60%/200%だったような気がします(うろ覚え)。
    建ぺい率は現在のもの+10%未満(敷地面積42200㎡)ですのでもしかしたらOKかもしれません。
    容積率はというと、
    本体だけでも平均114㎡×733戸=83562㎡で、容積率189%です。
    (実際はグランドコテージがあるので、ほぼ200%で建築しているのではないでしょうか)
    これに3000㎡の駐車場を加えると205%になってしまいます。

    駐車場を屋根で覆うと言うことは無理なんじゃないかな・・・。

    #合ってるかどうかはわからないので参考程度に。

  45. 679 契約済みさん

    こんなレポート見つけました。
    http://blog.mysumi.jp/2007/11/post_29.html
    コミュニティも併設しているサイトのようですね。

    「歩いて30分」だそうですよ(笑)

  46. 680 契約済みさん

    明日からエントリーコートの公開と上層階のモデルルームを公開するようですが、契約済みの皆さんは、行かれますか?

    是非見てみたいですよね^^

  47. 681 契約済みさん

    明日は契約済みの皆さんは、行かれますか?

    是非見てみたいですよね^^

  48. 682 契約済みさん

    エントリーコートの公開と上層階のモデルルームを公開するようですが、行かれますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ジェイグラン船堀
  50. 683 匿名さん


    明日は雨でないかい?

  51. 684 契約済みさん

    LDと洋間のドアをガラス引き戸に変更する代金、見積もりが届きましたが、びっくり。フィットがヴィッツが買える額なので見合わせることに。後は食器洗乾燥機をどうするかが悩みです。機械だけで市場価格より7割ばかり割高なのですが、一般業者への発注ですと、うまく面材を合わせることができるのかどうかわからないので悩んでます。
    システムキッチンメーカーから同一の面材を調達できるものなのでしょうか?

  52. 685 契約済みさん

    さっそく、上層階眺望体感に、参加しょうと連絡したら、契約者は、まだ、お見せできる状態でないので、日をあらためて、案内させていただくと、断られてしまいました。それでも、見に行かれた方いらしゃいますか?

  53. 686 契約済みさん

    採寸がしたくてmrに行って来ました。
    こんな天気なのでガラガラかと思ったら、駐車場がいっぱいで入りきらないので
    プラウド内に停めることになるほどでした。
    グランドコテージを、初めて見ましたが
    建物も含め、大きく、重厚感があり、大人っぽくて、感激&満足して帰ってきました。

    好みは色々あると思いますが、
    うちには、
    やっぱり良い買い物だったと夫婦で離しながら帰って来ました。

    内覧会の時によき見せてもらえると思うので、
    契約者の方は、内覧会を楽しみにしたらいいと思います。

  54. 687 契約済みさん

    >684さん
    タカラスタンダードに依頼して、同じ面材のパネルまたはドア材を取り寄せられるようですよ。
    でもメーカー、機種によって可否があるかもしれないので、早めに問合せられては?
    私も他社食洗機を入れるので、同じ面材のドア材の見積もりをしました。
    インテリアオプションの案内に表記されているタカラスタンダードの番号に電話して問い合わせました。

  55. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸