千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 その7
浦安貧乏住人 [更新日時] 2008-02-04 11:10:00

■情報収集用リンク集
浦安市役所: http://www.city.urayasu.chiba.jp/
新浦安ナビ(新浦安情報サイト): http://www.shinurayasu-navi.com/

■諸問題・周辺についてのリンク集
浦安住宅管理組合(飛行機騒音): http://www.urayasu-kanri.com/main.htm
徒歩での新浦安までの距離:http://tinyurl.com/2aeuo2
パークウェイ橋建設: http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2007/bridge_parkway.html
地盤調査:http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/urayasu/N12_urayasu10.htm
マルエツ:http://www.shinurayasu-navi.com/information/maruetsu/index.html

■前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-17 10:19:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 399 購入検討中さん

    残り130ですか。
    さすが野村さんですね。
    もっと苦戦するかと思っていましたが、順調そうですね。

  2. 400 匿名さん

    さすが野村さんです。

  3. 401 匿名さん

    残130でさすがですか?新浦安の物件でここ最近、この時期こんなに残っている物件って・・・

  4. 402 匿名さん

    大臣に酷評されたからではないでしょうか?
    さすが野村さんです。
    http://www.mlit.go.jp/kaiken/kaiken07/kaiken.html
    ここにのせても消されるんだろうけど、みれる内にみといてください。

  5. 403 契約済みさん

    市川のマンションのスレッドで、国交省の大臣のコメントが出ています。
    どうして三井の名前は出てこないんでしょうか? いつも、野村が矢面に立たされてバッシングを受けている感じがします。三井は、お偉いさんにコネでもあるんでしょうか?
    このサイトを見ていても、今回の市川の問題で野次のコメントが入っているのは、野村の物件ばかりです。
    契約したから言うのではなく、私個人の価値観からすると、野村のマンションが悪いとは思えないんですが。

  6. 404 匿名さん

    物件良し悪しというよりは販売が・・・まずかったのではないでしょうか?
    やり口が・・・

  7. 405 契約済みさん

    404さんへ

    それは、野村だけの問題だったんでしょうか? 三井は、販売に関係してなかったんですか? 
    三井は表に出ないで、他人事で済ました感じがします。

  8. 406 購入検討中さん

    販売は三井×野村ですね。
    私が市川MR行った時は野村の女性営業でした。
    すごい態度が悪かったのをよく覚えています。
    だから野村が悪いと思っているわけではありませんが。
    マスコミから三井がでないのはスポンサーとして圧力があると
    言われてるし政治的な力が動いて野村一辺倒になっているのでは?
    契約自体は野村本社で行っていることからして販売主導は野村
    なのかも。

  9. 407 匿名さん

    自分は、三井(明海物件)MRへ行ったときは、態度というより相手にもされなかった。年収が低いせいか、どうぞご自由に見学下さいでお仕舞いだった。ここの時は、一応担当者がついてくれた。

  10. 408 匿名さん

    第三者視点からの意見、大変失礼いたします。
    やはり一旦購入するとその物件のデベ側で意見するようになってしまうのでしょうか。
    ひたすら擁護されているようで何とも見苦しく。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 409 匿名さん

    407さん、
    確かに高飛車でしたね。
    あの物件、ものすごい事前反応があったようですね。
    私もモデルルーム1ヶ月待ちと言われました。

  13. 410 契約済みさん

    擁護したって良いんじゃないの。
    だって、掲示板なんてそんなもんでしょ?
    皆さん、所詮好き嫌いでしょ。
    物件買うのも買わないのも、
    立地が好きとか間取りが好きとか、
    デベの営業マンが気に入らなかったとか、
    販売姿勢が気に入らなかったとか。

    もちろん社会的道義に反する行為は許せませんがね。

  14. 411 契約済みさん

    401

    残り130とはまだ発売されてない分をいれてでは?
    全部で744で、1期470戸と2期で140戸発売され、
    残りは130ちょっと・・・。
    つまり数戸を残してあとは
    売り切れてるってことだと思ったのですが。


    託児所の件、教えて頂いてありがとうございます。

  15. 412 浦安貧乏住人

    >>411
    「全部で730なので、あと130くらいですね」という口調だったので、
    基準は全戸だと思います。

    遠目だったので微妙なのですが、
    ベイサイドフォートは10戸以下を残してバラ付き、
    パークサイドフォートはまだ販売していない部分もあるが
    ざっくり半分くらいが売れていた、という感じでしたね。

  16. 413 入居予定さん

    今週末にローン相談会に行く予定です。
    当初は以前から付き合いのあった都銀かネット系銀行でと漠然と考え仮審査までは済ませていたのですが、ふと、浦安に住むなら支店/ATMのネットワークの充実した地銀(千葉銀行とか)を選んだほうが何かと便利ではないかな(東京以外だと都銀は何かと不便ではないか?)、という疑問がわきました。
    また、以前当掲示板でも地銀系のほうがローン利率の下げ幅が大きいとの書込みもあったような記憶があります。もし地銀のほうが生活のうえでも便利だということであれば、このタイミングで審査申し込んだほうがよいかな、と考えています。
    (この際、住宅ローンを申込む銀行を普段のメインバンクにもしようと考えています)

    そこで質問ですが、皆さんはどの銀行を利用される予定でしょうか?
    特に地元の方、やはり都銀よりも地銀のほうが日々暮らす上で便利ですか?
    お聞かせいただければ幸いです。

  17. 414 匿名さん

    竹中工務店は解体してやりなおすのですね…。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071120-00000101-yom-soci

  18. 415 匿名さん

    さて清水はどうか?

  19. 416 契約済みさん

    >>413
    私は都内勤務ですが、提携ローンで千葉銀行にする予定です。
    確か提携ローンは千葉銀行、京葉銀行、三菱東京UFJの3行で、優遇率等により、千葉銀行を利用しようと思いました。詳細はローン相談会で説明があると思います。
    昨今はコンビニATMでも条件によっては手数料無料で使用できますので、あまり問題ないかなと考えています。

  20. 417 購入検討中さん

    このマンションは、既に分譲済みのほとんどを販売しているみたいですね。
    一般サラリーマンからみて高い物件なのにすごい勢いで。。。
    皆さんが天下の野村と言う意味がわかるような。
    しかし、私は資金負担が重く断念するしかないかも。

  21. 418 匿名さん

    銀行の優遇率ってどの位ですか?この前MR行った時そこまできけなかったので教えてください。

  22. 419 匿名さん

    高飛車でも何でも人気のある物件は即完売します。

  23. 420 契約済みさん

    >>418
    ひょっとすると条件によって優遇率も変わるかもしれないので、具体的な数字はご担当に確認されたほうがよろしいかと思います。

  24. 421 匿名さん

    優遇率ってかわるんですね。知りませんでした。ありがとうございます

  25. 422 契約済み

    提携銀行の優遇幅は千葉銀が基準より−1.6%で京葉銀が−1.4%だった筈です。今のままに金利で融資実行になればいいのですが、融資実行は来年3月ですから、まだわかりませんね。
     現地から車で10分ほどのところに住んでいるので、毎週現地の様子を見に行っていますが、外観はもう完成している感じですね。グランドコテージ、エントランスが完成するのが楽しみです。入居予定の皆さん、よろしくお願いいたします。

  26. 423 契約済みさん

    >>421
    いえ、私も詳しくないので、数字を上げて実際に異なった場合に申し訳無いので、避けたまでです。私が聞いたのも422さんと同じ数字ですので、一般的にはみなさん同じなのかもしれません。なお、京葉銀行さんは配偶者を保証人にすれば保証料が不要とお聞きしました。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル津田沼II
  28. 424 契約済みさん

    >京葉銀行さんは配偶者を保証人にすれば保証料が不要
     始めて聞きました。これは配偶者に相応の収入がある場合とか条件があ るのでしょうか?当方妻は主婦なので・・・

  29. 425 契約済みさん

    >>424
    収入等については特におっしゃっていませんでした。我が家も妻は主婦ですし。ローン審査は申し込んでいませんので詳しくはわかりませんが、審査では何か見られるのかもしれません。

  30. 426 匿名さん

    マリナの公団に賃貸で入居している者です。
    以前モデルルームを訪問して少し検討していた時期がありました。
    11月に入って、急に野村のプラウド新浦安の営業マンからの電話が増えてきています。ほぼ毎日決まって夜8時ごろなんですが・・・
    以前にはなかった現象です。何かが変わったのでしょうか。
    荒らしや虚偽ではありません。

  31. 427 匿名さん

    >>426
    もう検討していなくて、迷惑しているのであれば、その旨伝えればいいだけではないですか?以前検討されていたということで、あなたは脈ありの顧客なんでしょう。
    営業マンの成績が思わしくなく、片っ端から電話してるとか、新人営業マンにやらせてるとか、そんな所なんじゃないんですかね。
    即日完売するようなマンションだと、電話営業も不要で営業マンも楽なんでしょうね。
    いずれにせよ、内部の人間じゃないとわからないと思いますが。

  32. 428 匿名さん

    野村・三井・清水はもう読売を使わないだろうな。
    読広つぶれるんじゃない?

  33. 429 マンコミュファンさん

    次回の販売時期が平成19年12月上旬 (予定)に延期されたようですね。なんで?売れない?それとも売らない?

  34. 430 契約済みさん

    昨日、嫁さんが高洲北小学校の新入生説明会に行ってきました。
    参加人数が60名程度で、更に80名程新入生がいるそうです。
    今年度の生徒増加数は新入生含めて150人程?。
    おそらくプラウド新入居組みの皆様と思われます。

    仲良くしましょうね!

  35. 431 契約済みさん


    失礼しました。
    新入生で150名、全体で200名ほどでした。

  36. 432 契約済みさん

    >No.430さん

    こちらこそよろしくお願いします。
    先日回収が行われた家庭状況調査?(資料名失念)を元に
    ある程度新入・転入の規模は浦安市も把握しているんですね。

    ちなみに、学童保育(児童育成クラブ)の申込み要領が
    11/15付け浦安市広報にUPされており、12月から申込みが始まるため
    現在資料の準備を始めています。

    浦安市こども部の担当者曰く、高洲北の学童はプラウドの竣工で
    何人申込みがあるか分からないので、当初期限内(〜1/10:一次期限)に
    必ず申込書を提出してねと念押ししていました。
    (一次審査分で定員に達するかもね。。という意味です)
    #来年の高洲北なんですがと言ったところ、「プラウドですね」と
     言われてしまいました。(笑)

  37. 433 契約済みさん

    我が家も来年度一年生で入学します。たくさん同級生がいそうで、楽しみです。どうぞよろしくお願いします。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    クレヴィア西葛西レジデンス
  39. 434 周辺住民さん

    以前案内のあったフラット35Sは
    申し込みをすれば、金利優遇が必ず受けられるんですか?

    たしか定員数があると思うので、
    はずれる、みたいな可能性も覚悟していたのですが、
    なんの連絡もありません。

  40. 435 契約済みさん

    内覧会の案内がきましたね。
    平日限定ってどーゆこと?
    土日じゃないといけないよ。

  41. 436 近所をよく知る人

    ↑いるね、こういうこと言い出す奴。
    無理なら行かなきゃいいんだよ。
    一生に一度の高額な買い物のためなら、1日くらい休みとれよ!

  42. 437 匿名さん

    一生に一度の買い物だと言うことは売り手も分かっているのだから買い手が出席しやすいように最低限の気は使えってことだろ。

  43. 438 匿名さん

    土日に内覧会の日を設定しても、
    内覧できる部屋数に限りがある。
    そのため、土日に内覧できる部屋とできない部屋とで、
    不公平が出てしまうから避けたんじゃないの。

  44. 439 匿名さん

    案内役の人員を増やせば対応できるのでは?

  45. 442 匿名さん

    案内役って、下っ端の人連れてきても意味ないわけよ。
    内覧同行業者と応対できるレベルじゃなきゃね。
    だから、ある程度数が限られるんでしょ。

  46. 443 匿名さん

    内覧会は、とりあえず平日に設定してあるんですよ。
    それで、どうしてもという人のために土日がちゃんとキープしてある。
    でも最初から土日やってますと言うとそこに集中するから言わないんですよ。

    うちも平日と言われたのでバカ正直に休暇までとって出席したら、土日にも内覧会が堂々と行われていてショック受けました。

  47. 445 匿名さん

    >>442
    休日に内覧会をやって欲しいという要望は昨日今日生まれた要望じゃないのだから、これまでに内覧同行業者と対応できる従業員を増やす教育をすればいいこと。それを何十年のマンション販売の歴史の中でやってこなかったデベを批判しているのです。

  48. 446 契約済みさん

    内覧会の日程は、最初から土日に変更したい人を見込んであえて平日に設定していると思っています。
    我が家も激務の夫に休みを取ってもらうのは厳しそうなので、土日に変更するつもりです。

    内覧会の案内を手にすると「いよいよかー!」という気分も盛り上がってきますね。銀行ローン手続きも、最終面に入ったのであとは金利の動きが気になるところですが、こればっかりは気をもんでも仕方が無いので、しっかり働くことに専念ですねっ!

    提携ローンの優遇率等ですが、基本は
    ちばぎん→ 通期1.6%優遇 保証料別途
    京葉→ 通期1.4%優遇 保証料ゼロ(配偶者の連帯保証は必要なし)

    我が家はちばぎんで決定です。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル南葛西
  50. 447 匿名さん

    >>445
    販売するデべの従業員が対応するのではありません。
    内覧会で直接現場対応するのは清水建設の社員です。
    批判はデべではなく清水にどうぞ。

  51. 448 匿名さん

    本来、エンドユーザー(契約者)に応対する義務が
    あるのはデベ。しかし、デベは素人に毛が生えた程度
    のことしか分からないし、そもそもこの物件の細かい事
    を聞かれても、答えられないので、しょがないから
    どこでもゼネコンが同席し対応している。
    あくまでも、説明責任はデベにあります。

  52. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸