千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 その7
浦安貧乏住人 [更新日時] 2008-02-04 11:10:00

■情報収集用リンク集
浦安市役所: http://www.city.urayasu.chiba.jp/
新浦安ナビ(新浦安情報サイト): http://www.shinurayasu-navi.com/

■諸問題・周辺についてのリンク集
浦安住宅管理組合(飛行機騒音): http://www.urayasu-kanri.com/main.htm
徒歩での新浦安までの距離:http://tinyurl.com/2aeuo2
パークウェイ橋建設: http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2007/bridge_parkway.html
地盤調査:http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/urayasu/N12_urayasu10.htm
マルエツ:http://www.shinurayasu-navi.com/information/maruetsu/index.html

■前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-17 10:19:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 251 マンション投資家さん

    残250〜300の間でしょ。
    そろそろ値引きが始まるでしょう。

  2. 252 購入検討中さん

    値引きするとなると、どのくらいの値引きするかな?

  3. 253 マンコミュファンさん

    値引き?夢?

  4. 254 契約済みさん

    ベランダに施工されている塩ビシートは、見た目だけではなくてある目的
    の為にに最近のマンションには使われるようになったのではないか? と。
    目的とはコンクリに浸透する雨水を防ぎ中性化の進行を遅らせて建物の
    寿命を伸ばす目的もあったような。こうした防水の施工はベランダに限らず
    外壁タイルと外壁タイルの無いところは防水塗装とコンクリとの雨水の浸透
    を防ぐためだったような。
    コンクリ打ちっ放しの建物(特に一戸建て)は存在感があるようですが、実は
    良いことではないらしく。ただ、土木構造物は鉄筋のかぶり厚が厚めに設定
    されているため、こうした防水塗装の施工などはやっていないみたいですが。

  5. 255 契約済みさん

    ベランダのウッドデッキですが、6年前から使ってます。

    土については、風次第かもしれませんね。
    うちは、年2回掃除をすれば大丈夫です。
    買ったときに「硬い木なので、
    日当たりのよいところでも10年ぐらい大丈夫ですよ」
    と言われました。実際、まだまだ大丈夫です。
    でも35万ぐらいで、結構高いな〜と思ったのを覚えてます。

    環境やメンテナンスしだいってとこでしょうか?

    気候のいい季節に、家族ぐるみでベランダ掃除ってことで
    そんなに苦じゃないです。
    ウッドよりは、タイルっぽい素材の方が、掃除は楽だと聞きました。

    うちはベランダでお茶を飲んだり、ランチするのが好きなので、
    またひくつもりです。

  6. 256 契約済みさん

    249さん、ここだと間違った情報が結構出てるので、
    営業の方に聞けば、ちゃんと答えてくれると思いますよ。
    これから購入する方は気になりますよね。

    2期2次の最終日の前にMRにいきましたが、
    その時点で、花がついてないのは、4つか5つだったと思います。
    3倍以上の倍率がちてたとこも3〜4戸ありました。

    (おおざっぱにしか見て来なかったのですが)


    うちは1期で購入しましたが、1期は大混雑でした。

  7. 257 購入検討中さん

    256さん
    ありがとうございます。
    今週の新モデルルームに行って聞いてみます。

  8. 258 周辺住民さん

    今日の新聞(読売)の1面に清水建設の市川駅前高層マンションで欠陥工事(鉄筋が設計より少なかった)と出ていますが、「外部の検査員がたまたま見つけた」この物件は大丈夫、同じ清水建設だよ。多くの清水の社員が毎日点検してう気がつかなかったと書いてありますが、同じ会社なら、同じ程度の社員がやっているのでは?
     補修方法も「柱を削って鉄筋を埋め込むとあるが」鉄筋は隣り合うものとの間隔が同じであるべきであり、削ったコンクリが後で打つコンクリと一体化するとも思えません、地震等で剥離するのではと思います。鉄板を周囲にまくとか、炭素繊維シートを巻くとか、もっとまともな補修をすべきだと思います

     こんなことが発覚すると契約済みの人は、解約できるのでしょうか?
    こんなけちのついたマンションに住みたいとはおもいません。

     日本航空の123便が墜落した原因は、手抜き補修が原因で500名あまりの尊い人命が失われたことを思い出します。

     清水ではありませんが、大手ゼネコンと大手鉄鋼メーカのベトナムでの工事では、建設中の橋が崩れ200人近い人が犠牲になりました。最近の大手ゼネコンの、現場職員のレベルが怪しいイと感じるしだいです。

     新聞の1面に書いてあるのに、テレビでは報道していません。
     清水が手を回して報道をやめさせたのだろうか?

  9. 259 匿名さん

    手を回してるのは野村じゃない?

    スポンサーとしてCMもやってるしね!

  10. 260 契約済みさん

    マンションの施工に関しては下請け・孫請けの
    力量よるところが多いかとおもいます。

    また、当該物件は三井・野村の共同物件であり、
    デベロッパーの責任の所在が不明確になりがちですね。

    プラウドに関しても不安はありますが、
    地盤が悪いだけに真剣に施工してくれているものと
    淡い期待を抱いております。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ピアース西日暮里
  12. 262 匿名

    清水建設さん、残念です。
    信じていたのに・・・

  13. 263 匿名さん

    こんなこともあったんですね

    http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2007/proud.html

  14. 264 匿名さん

    随分前になりますが、清水×野村のヒルズ碑文谷サレジオ通りは
    欠陥マンションとして大々的に報じられました。
    裁判にもなり、たしか住民勝訴で終わったと思います。
    それを教訓にしているのかと思っていたのですが・・
    こちらの建物にはそういうことがないことを願います。。

  15. 265 匿名さん

    ここの建物が大丈夫かは、外部がきちんと調べられないんでしょうか?

  16. 266 匿名さん
  17. 267 購入検討中さん

    最近購入検討していてもう殆ど買う気になってたのですが、
    う〜〜ん
    考えてしまいます〜

    野村に聞いてもどうせ本当のことは教えてもらえないでしょうし、
    長く住まないかもしれないので、売却時ひどく値が下がったら
    困ります。

  18. 268 匿名さん

    >>265
    外部が調べるのが住宅性能評価だと思いますが。
    市川の件も、その検査で見つかったと。
    こちらの物件も建築性能評価取得予定となっています。

  19. 269 契約済みさん

    266さんの画像、ちょっと不安ですね。
    なんで左右しかないのだろう?

  20. 270 契約済みさん

    シミズがダメといっても、他の会社のほうが良いと証明する根拠もないし、仕方がないでは?トータルに信用するのと運かな?

  21. 271 浦安貧乏住人

    柱の配筋状況の調査にはX線は使えませんが、こんな方法もあるんですね。
    http://www.yoonnet.com/rc.html

  22. 272 周辺住民さん

    こんばんは。私は近くに住んでいる者ですが
    プラウドさんの工事の写真を撮り続けております。
    今回の市川の件でご心配されていらっしゃると思います。
    参考になるかどうかわかりませんが、まずは1枚だけ
    投稿させて頂きます。

    1. こんばんは。私は近くに住んでいる者ですが...
  23. 273 契約済みさん

    今回の市川の件は本当にショックです。ここも何かやってるんだろう・・・とすごく心配です。素人なので写真を見ただけではわかりませんが、工事中の写真を撮っていて公開してくれる方がいると少しこころ強いです。ありがとうございます。

  24. 274 契約済みさん

    3期3次は17タイプ約36戸(?)
    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00017...

  25. 275 契約済みさん

    タワーマンションだったら、柱は工場生産のプレキャストですよね。
    ということは、「鉄筋22本入りの柱でーす。」と持ってこられた柱を
    信じて積み重ねていったら、実は20本しか鉄筋が入ってなかったってことかな。

    「ダメマンション」を買ってはいけないという本に
    現場所長の善し悪しでいいマンションかある程度決まると
    書いていました。

    ここの現場所長を信じるのみです。

  26. 276 購入検討中さん

    >266

    素人目に見ても、

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/res/535-535

    これってかなりまずい状況だと思いますよ。

    構造図を見たら配筋とかすぐに分かりますので、今すぐにでも確認した方が良いと思います。

    配筋業者が、市川のタワーと同じかどうかも併せて。

    もし、同じで、配筋が足らなかったら、単なるミスでは済まされることではないと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    プレディア小岩
  28. 277 匿名さん

    >266さん

    素人目に見てもかなり危険ですね。
    市川のスレッドでも話題になっています。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/res/535-535

    HPのように、どうやって、水平方向の配筋を巻くのだろう?
    http://www.shin-urayasu.jp/equipment3.html


    購入者の方へ

    今すぐにでも、次の点を野村に確認させるべし。

    1.配筋は、市川と同じ業者か。
    2.この写真と構造図の配筋は一致しているのか。

    清水建設のHPの誠意ない対応には、憤りを通り越して脱力感を感じます。

  29. 278 契約済みさん

    夫が以前、建築関連のお仕事に携わっておりました関係で、契約時にちょっと専門的な質問をデベにぶつけてみました。
    建築担当者に確認後、いただいた回答によると夫が一番気にしていた鉄筋の種類はクリアしていた(最強の鉄筋を使用)のですが、「結局は本当にそれが使われているかどうかは現場所長によるんだよね」とのこと...。
    この所長がきちんとしているときっちりと仕上がるが、いい加減なダメダメ所長だと「しょーがねーだろ!予算削れって上が言うんだから」と設計図を無視して鉄筋抜いたりコンクリを水で薄めたりとアレレなマンションが建ってしまうんだそうです。
    で、実際に現場にも通っていたことがあるので、そういう所長はたっくさん見てきたそうで、今回自分がマンション買うことになっていくら図面をもらっても、その通りに施工されているかどうかは、現場のみぞ知るということで、現場に張り付いて確認するわけにもいかないししょうがないと思っているところもあるみたいですよ。

    ただ、プラウドの建築現場を近所から見ていたやはり建築関係の知人によると「建物はしっかりしてる。間違いない」と太鼓判押してもらいましたので、大丈夫なんじゃないかと思います。

  30. 279 契約済みさん

    >>276

    低層階には配筋が四方向施工されているが、ある程度高くなると梁方向への鉄筋の本数が減っていることに疑問を感じましたが、フォローコアスラブを採用していることと関係があると聞いたことがあります。
    あと、耐震壁の厚さと梁の主筋は太くて本数も多く継手で止められているので左右方向への変形応答は良いのかも知れませんね。
    前後方向への変形応答は耐震壁とフォローコアスラブで対応しているのでしょうか?
    構造説明会に参加された方いますか?

    1. 低層階には配筋が四方向施工されているが、...
  31. 280 匿名さん

    >278

    夜分遅くまでご苦労様。
    でもこの一文はいただけないな。あなたが、本当に契約者かどうかも、わからないし、全然裏付けのない、意味のない文章にしかみえない。

    >ただ、プラウドの建築現場を近所から見ていたやはり建築関係の知人によると「建物はしっかりしてる。間違いない」と太鼓判押してもらいましたので、大丈夫なんじゃないかと思います。

    太鼓判押してもらったって、何か問題があった場合、その人が保証してくれるのか?そうじゃないだろう。

    何の説得力もないことを書くのはやめた方がいい。
    こんなところで夜更かししているのではなく、早く寝て、明朝、デベに確認することを強くおすすめする。

  32. 281 住まいに詳しい人

    >279

    専門用語が混じっていて何を言いたいのかよう分からん。

    >低層階には配筋が四方向施工されているが、ある程度高くなると梁方向への鉄筋の本数が減っていることに疑問を感じましたが、フォローコアスラブを採用していることと関係があると聞いたことがあります。

    この書き込みに、「4階部分」と明記されていることは読んでないのかな?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/res/535-535

    この建物は、「鉄筋コンクリート地上19階」の「ラーメン構造」の建物でしょ。4階は紛れもなく低層階ですね。

    最近では、耐震壁に強度を持たせて、梁や柱を簡素化する工法が開発されているようですが(本郷の三菱の物件が初めてじゃないかな)、この物件は、単なる「ラーメン構造」でしょ。

    4階の柱には、かなりの加重がかかるので、4辺配筋が必須だと思いますよ。従って、写真のようにするのはあり得ないと思いますが。。。

  33. 282 契約済みさん

    >>281

    279の本人です。
    どうやら専門家の様ですね。
    そうなんですか…少し不安は的中したと言うか。

    ラーメン構造…連続ラーメン高架橋は!?

    でも加震実験の動画を見て、設計通りのS造の鋼管柱であっても、1階の柱が座屈する姿にやりきれなさを覚えました。巨大地震のパワーは人間にとってどうしようもないものと思ってしまいます。

    http://www.bosai.go.jp/hyogo/movie.html

    あの原発でさえ放射性廃棄物を保管してあるプールの分厚いコンクリート壁すらひびわれが走り漏水していたとニュースがありましたから。倒壊はしなくても本震に対して倒壊はせず、柱や梁にX字状にせん断損傷しても、中の人命が守られればそれで良いと思っています。
    問題は損傷の状況次第で次の余震に耐えられるかどうかですね。

  34. 283 契約済みさん

    詳細のPDF解説は以下の通り。

    http://www.bosai.go.jp/hyogo/img/dougafile/pdf/20070927.pdf

  35. 284 マンション投資家さん

    市川と違って坪単価が70万円違う。しかも工期もぎりぎり。
    発注時と今では、建築坪単価は1.2倍〜1.3倍に跳ね上がって
    いる。コストを削る可能性は否定できない。
    あぶない。

  36. 285 契約済みさん

    またまたネガティブ・キャンペーンが始まりましたね・・・
    さて、購入時に清水のどのクラスの方が所長かを確認しました。
    市川は違う方ですが、この物件はちば事務所の副所長格で
    マンション建設では最高クラスの所長です。
    しかも厳しさは知られている人とのこと。
    だから大丈夫とはならないけれど、市川よりは信用できる体制で
    臨んでいることは確かです。
    まあ、ネガティブなことばかり書き立てても確かな話にはねえ・・・

  37. 286 浦安貧乏住人

    あまりよくわからないのですが、
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/res/535-535
    には電線が写り込んでいます。
    と言うことは少なくとも南東側明海寄りであることが伺えますね。

    明海寄りでは最上階が5階という部分もありますが、そういう場合だと「低層階」という扱いではない、という可能性はあるんでしょうかね??

    という、希望的観測。

  38. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ピアース西日暮里
  39. 287 購入検討中さん

    市川のスレに、この写真をみてコメントされてた方がいました。

    これはおそらく工場製品で、足りない部分は次の部材についていて
    そこに差しこむ形なのではないか・・・確かそんなかんじ。
    (知識がないので、稚拙な表現になってしまいました。)


    知識のある方、どう思われます?

  40. 288 契約済みさん

    関係のあるデベ達が説明会を行うべきですね。

  41. 289 契約済

    それにしても鉄筋少なくないですか?

    プラウド新浦安の営業のみなさん、これ読んでるんでしょ?
    シーサイドブログとかで説明してよ!

  42. 290 契約済みさん

    >288さん
    に同意です。市川の件とプラウド新浦安を検査しその報告をやってもらわないと。野村、清水、千葉と同条件ですからね。

  43. 291 契約済みさん

    まあまあ、ネットなどで説明されるより
    きちんとした場を考えているのでは? 書面とか・・・。

    うちは来週末に銀行の件でMRに行くので、
    あって顔を見て説明を聞くつもりです。

  44. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸