浦安貧乏住人
[更新日時] 2008-02-04 11:10:00
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲4-25-1(地番) |
交通 |
JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分 「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
733戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安口コミ掲示板・評判
-
355
匿名さん
タワー物件は永住というより、適当な期間住んで
将来は転売するのを考えて購入する人も多いそうですから。
-
356
契約済みさん
>>349
>>4,5階部は場所によってそのような設計になっており、その設計図面で
>>外部承認ももらっている為、決して施工ミス・施工漏れではないとご
>>説明頂きました。
この「外部承認をもらっている…」が気になります(逆説的に)。
フォロー・コア・スラブに関して何も触れませんでしたか?
-
357
匿名さん
-
358
匿名さん
市川見に行ったけど、営業は野村不動産の人だったよ。たぶん全員
じゃないかな?
-
359
匿名さん
-
360
匿名さん
ヤフーのトップでも扱われてしまった・・・
ただ、前からヤフーのニュースってちょっと偏りある?
と気になってはいたが。
-
361
匿名さん
-
362
匿名さん
>>358さん
>市川見に行ったけど、営業は野村不動産の人だったよ。たぶん全員じゃないかな?
市川は、野村と三井両方入っています。野村と三井のセールス人数比率はわかりませんが、我が家についた担当さんは三井レジでした。間違いありません。
-
363
匿名さん
-
364
浦安貧乏住人
野村からレターが届きました。
プラウド新浦安はちゃんと検査していて、
それも通過しているので大丈夫、という内容でした。
-
-
365
匿名さん
↑
この手紙も客をバ カにしてるよな。
署名とまでは言わないが、取締役○○又は○○部長○○、営業担当○○とかの記載が無い。あいかわらず責任不明確なままである。
こんな心の篭っていない手紙を速達で送るくらいなら、粗品の一つでも寄こせといいたい。
-
366
匿名さん
手紙で安心とは・・・やさしすぎるよ。
重役も出席して、定量的データも交えながら説明会を
開くべきでしょう。
書面などどうとでも作成できる。
いざという時の証拠ぐらいにはなるだろうけど。
-
367
匿名さん
某マンションのスレより
清水の常務が6000本の内のたった128本
大した問題でもないと、のたまってました
皆さんはこの発言どう思います?
-
368
匿名さん
テレビで清水と野村の見ましたが、反省するでも、謝罪するでもなく、ふてぶてしい態度でした。その場をしのげればいいと、信用を安売りしたつけは後で響く。
-
369
匿名さん
テレビのビデオなんてカットしてるから、
編集次第でどんなイメージにも加工できる。
謝罪の安売りの方があとでつけがくる。
-
370
匿名さん
皆さんの職場はどうですか?
自分のところは、注文を受けて顧客に渡すまでにやり直しなんてのはよくあるし、渡した後に問題発生で修正なんてのもよくあります。
奴らはマンションなんて単なる構築物であって資産とはみていません。
だから資産価値という訳のわからない言い方をします。
今回も引き渡しまでにチャンとやるといっているのに何が文句あるんだというところでしょう。直るかどうかですけど、、、
某大臣は支持する背景があれですから、支持者向けのポーズは凄く大切、何しろ庶民の王者ですから、知人は毎月人頭税を納めて幸せそうです。
-
371
匿名さん
うちの職場も、
修理や補修で済ませます。新品に交換なんて簡単にはしません。
何でもね。
-
372
匿名さん
だから重要事項を隠して売ったらダメだって。
「施工ミスがあったのでコンクリ崩して鉄筋入れなおして補修します」
って聞いたら、普通購入に躊躇するだろ。
中には信用ある会社だと思って購入を決めている人もいるだろうから
それを裏切ったらいかん。頼むから常識で物を言ってくれよ。
-
373
匿名さん
わからんでもないが、重要事項の定義が曖昧というか情緒的だと思う。
例えば、自殺者が出た部屋であることを説明するというものもそう。
一般的に気味が悪いといっても、気にしない人もいる。
そういった物件を購入するのは宗教関係者や医療関係者であったりすることが多く、彼らは安く買えたといって喜ぶ。
常識というより単なる一時代の社会的風評でしかない。
自分も、自殺物件でいいから半値以下と探したが思い通りの良物件は表に出てくることはまずない。
また、俺なら、修理不全が発覚したら建物価格部分代金全額返還と契約するなら喜んで買うので人それぞれだと思う。まあ、現代ではイヤがる人が多いけど。
価値観の押し付けは良くない。
信用といっても、国でさえ信頼できない、米国のイラク攻撃に理はありますか?ましてや営利企業に信頼なんて持っていません。
自分を守るのは自分しかない、完全ではないけれども、、、
-
375
匿名さん
卵が先か鶏が先か?
まずは、消費者が青田買いという悪しき風習を止めることが一番。
本質はそこだし、それを取上げるマスゴミも無い。
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件