千葉の新築分譲マンション掲示板「我孫子アクア・レジデンス Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 我孫子市
  6. 我孫子
  7. 我孫子駅
  8. 我孫子アクア・レジデンス Part3
匿名さん [更新日時] 2008-02-14 08:17:00

過去スレ

part1

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46916/

part 2

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46876/

HPは完売のため閉鎖されました。



こちらは過去スレです。
アクア・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-14 22:28:00

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクア・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 621 契約済みさん

    駅側交差点からの写真です

    1. 駅側交差点からの写真です
  2. 622 契約済みさん

    エスパ屋上からの写真です

    1. エスパ屋上からの写真です
  3. 623 契約済みさん

    だいぶ建ちあがってますね〜!!
    なかなか見に行けないので写真のUPありがたいです↑
    ありがとうございます。

    今から待ち遠しくてしょうがありません。

    ちなみに我が家もフローリングはダークブラウンですよ。
    かっこいい部屋にしたいです。

  4. 624 匿名さん

    家もダークブラウンです。聞いたのは数名ですが皆ダークブラウンでした。オプション会でも(何枚用意してあったかは知りませんが)見本の床材は引っ張りだこでしたよ。

  5. 625 匿名さん

    写真ありがとうございます。
    でもセレモホール我孫子なんて看板ありましたっけ?いつついたんだろう?
    結構目立つしセレモホールっていうのが嫌ですね・・・

  6. 626 契約済みさん

    今更・・・と笑われるのを覚悟したうえで質問させて下さい。
    引渡し時に修繕積立基金と管理準備金を支払いますが、この数十万円は諸費用の百数十万円とは別に支払うお金でしたか?
    先日のOP会も含め、引っ越すにあたって家電製品等も買い替えようと思い、ざっと概算を出したりしてみたのですが、ふと修繕積立基金と管理準備金はどうだったかしら?と思いまして。
    この時期にきてする質問とは思えないと笑われていらっしゃるかと思いますが教えて下さい。宜しくお願い致します。

  7. 627 入居予定さん

    修繕積立一時金と管理準備金は諸費用に含まれてますよ。
    契約前の営業さんにもらった資金計算例の二ページ目に概算諸費用の
    内訳が書いてありました。

     うちも家具家電購入費用がどの位になるのか考え中です。それによって借入額が変わるかもしれませんからね。
     まだまだと思っていたのに入居までもうすぐですね。家の中も片づけ始めないと・・・。

  8. 628 契約済みさん

    627さん
    ご回答ありがとうございます!まとまった金額なので、諸費用に含まれていると聞いてホッとしました♪もやもやが解決して一安心です。

  9. 629 契約済みさん

    オプション会、行かれた方、混み具合はどうでしたか??
    みなさんどういうものを買われたんですかね。。
    うちは最初から行く気なしで行きませんでした。。
    ローンの契約のことで頭いっぱいで。。
    終わってみると、どうだったのかな〜って思って。
    ローン契約終わると少しほっ。。です。

    家具やカーテンが気になってきました。

    ちなみにうちはヨーロピアンです。白ぽいので、まのびしないように、
    うまくどうやってまとめたらいいのか、、悩ましいです。
    ヨーロピアンはどのくらいいるのかな〜と気になります。

  10. 630 入居予定さん

    諸費用の概算ではない正確な額はいつおしえてもらえて、いつ納めるんでしょうか?
    自分で調べないといけないんですかね。。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    リビオ亀有ステーションプレミア
  12. 631 契約済みさん

    オプション会行って来ました。
    あまり混んでなかったように見えました。
    カーテンを見ましたがやっぱりいいなぁ〜と思うのは高いです。
    でもそんなに買い換えるものでもないし・・・
    オプション会の方はすっごく親切で親身に相談に乗ってくれてすごくよかったです。
    今回は申し込みまでの期間が短いので毎日悩んでしまって他のことが手につきませ〜ん。
    カーテン決められた方はどのような感じのを選んだのかしら?
    ちなみにウチはナチュラルです。

  13. 632 契約済みさん

    ローンの申し込みは疲れました。
    千葉銀と京葉銀行に申し込むはずでしたが電池切れ・・・
    土曜日にあらためてローンセンターに申し込みに行きます・・・
    結局どっちがいいんでしょう??????
    でもこの分でいくと金利は上がりそうにないですね。
    まずは一安心かな。

  14. 633 ご近所さん

    グラレジに住んでます。床の色は一番白いのですけど、埃は目立ちますよ。多分、どの色でも似たような感じだと思います。
    床色がダークブラウンでも、照明を明るくしたり、カーテンを薄い茶色とか明るい感じにするだけで全然イメージ違うと思いますよ。
    リビングは明るいので、床がこげ茶でも部屋が暗くなることはないと思いますよ。

  15. 634 ビギナーさん

    我が家は東向きの中層階なんですが、陽のあたり具合が気になります。グラレジの方で東向きの方がいらしたら教えていただきたいのですが。リビングや西側の寝室とかはどんな感じでしょう?

    今住んでいるところも東向きで、特に冬は朝、長い陽が差込みあったかいです。

  16. 635 契約済みさん

    グラレジさんのお部屋のいくつかで
    クリスマスのイルミネーションが見えます。
    アクアも来年の今頃はそうなっているかな。
    楽しみですね。

  17. 636 入居予定さん

    オプション会は来場者は少なかったですね。
    皆さんもう注文するものも無いのでしょうか。
    我が家はカーテンや照明などは 量販店で購入予定でしたので
    これからです。
    カーテンはニトリで国内メーカーのオーダーカーテンが60%OFF、
    千葉ニュータウンに今日オープンしたカーテン王国で65%OFFです。
    照明やエアコンは千葉ニュータウンのヤマダ電機、ケーズ、コジマなど
    たくさんありますから 比較してみたらいいですね。

  18. 637 契約済みさん

    グラレジの芝生立ち入り禁止問題どう思いますか??

  19. 638 匿名さん

    アクタスの3Dインテリアシミュレーションはスゴイ!!
    先日インテリアプランを作っていただきましたが 
    まだ見ぬ我が家を見れた気がしました!
    まだやっていない方は是非お勧めです!
    余談ですが担当してくれた方がとても綺麗で見とれてしまいました。
    エコカラットちゃんに負けないくらいかわいかったですよ!

  20. 639 契約済みさん

    どこのアクタスですか?
    シュミって、、やってもらうだけでもいいんですかね〜。
    全部アクタスで買いそろえるのは無理だからなぁ・・

  21. 640 契約済みさん

    アクタスは柏の葉のララポートにあります。
    私も3D申し込み中です。
    図面を持参して10日後ぐらいに出来上がるので楽しみです。

    ところでカーテン王国は川島やサンゲツも65%引きになるんですか?

  22. 641 匿名さん

    カーテンはフィールも安いのでは?ブランド物でもかなりの値引きが・・・。このサイトの広告にあるよ。

  23. 642 匿名さん

    >639さん
    柏の葉のアクタスでやってもらいました。図面を持って行って予約を取ると予約した日までに部屋の3Dを作っておいてくれて、当日は細かい趣向を反映してくれます。
    全ての家具をアクタスで揃えるのはもちろん無理ですが、夢を見れるので是非!!

  24. 643 契約済みさん

    またキャンセル住戸でましたね。
    今度は色々とオプションが入っているみたいです。

    でも限定1戸なのに、価格が・・・万〜となっていたのが気になります。
    なぜ”〜”なんでしょうか?

  25. 644 購入検討中さん

    >>643

    その情報はどちらで見られるんでしょうか?
    価格も気になります。

    よろしくお願いします。

  26. 645 643

    親がモデルルームを見に行ったので(親は検討したけど購入しませんでした)、
    親の住所に送られてきます(多分住所が登録されているんだと思います)。

    価格は確か3400万台だった気がします。
    オプションが入っていたので、お得になってるかもしれませんね。

    興味がおありでしたら長谷工アーベストに問い合わせてはいかがでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ユニハイム小岩
  28. 646 契約済みさん

    もうローンは皆さん決められましたか?

    うちは千葉銀行が有力です。

    ローンって双日さんを通すと手数料が別途取られたりするんでしょうか?
    それとも購入者全員、手数料は一律取られるんでしょうか?

    他の掲示板でこういうのがあったで、気になりました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17861/

    ご存知の方教えて下さい。

  29. 647 入居予定さん

    地震保険皆さん入られますか?
    長谷工建設物件は地震に強いというのを購入するときにも聞いていたので
    どうしようかと悩んでいます。

  30. 648 ローンが心配

    647さん
     私も地震保険はどうしたら良いか悩んでます。契約時に聞いた話は、
    阪神大震災の時に倒壊した物件はないということだったと思います。
    だから地震保険に入らなくても良いとは言い切れない気もします。


    646さん
     正確に知りたいのであれば、銀行に聞いた方が良いですよ。丁寧に
    答えてくれるはずですよ。

  31. 649 入居予定さん

    地震保険についてですが、地震保険に入らなかった場合、

    地震が起きて、
    天ぷら鍋がひっくり返り火災
    石油ファンヒーター(使用の可否は別にして)が倒れて火災
    電気配線がショートして火災

    このような場合の家財や室内の被害について火災保険では払いません、地震保険でしか払いません、ということですよね。
    ただ、建物1200万の火災保険だと地震は保険金600万円、一部損で保険金を貰っても最大で60万円しかありません。
    半損で最大300万円ですが、半壊したマンションに住み続けられるとも思えないので、その時のローン残高が300万以上ある場合はローン支払いを続けながら家なき子となりすべて自腹で生活を立て直すということになるのかな?国からの被災者支援金が多少はあるかもしれませんけどね。
    高い保険料を払っても役に立つのか何なのかよく分かりませんね。

    ただ地震保険に入ってないと地震が起きて下階から火が出て上の我が家が全焼しました、となっても保険金はゼロです。もちろん下階の住人に損害賠償などしてもらえません。ちなみに一度大地震が起きればあちこちで火災が起きているはずなので消防車などいつ来るかわかりません。

    地震保険とは被害の完全復旧ではなく、被災者の生活支援という意味合いが強いといったことが地震保険Q&Aに書いてあります。
    支援など要らんという人は入らなくてもいいだろうし、万が一の為に少しでも足しになれば・・という人は入ればいいのかな?

    以上専門家ではありませんが火災保険のパンフから私が理解したことです。間違っている点などありましたら訂正をお願いいたします。
    ウチはお守り代わりに入ると思います。保険とは万が一に備えるものだと思っているので・・・。

  32. 650 契約済みさん

    今日、京葉銀行さんからローンの決定通知書が届きました。
    ちばぎんさんからの連絡早く来ないかな。
    引越日が待ち遠しくなってきました。
    今年も残り1ヶ月。
    年が明けたら、金消会、内覧会とバタバタしているうちに
    入居日がやってきそうですね。
    楽しみです。

  33. 651 入居予定さん

    うちも京葉銀行と千葉銀に二股かけています。
    いまのところ京葉の方が若干有利ですね。

    ところで、引越は幹事社以外には頼みにくいのでしょうか。日時が選べないなど。
    幹事社がすごい高いような話を聞きました。

  34. 652 契約済みさん

    本日現在の優遇金利状況は、千葉銀行2.1/京葉銀行1.9 です。
    千葉銀行の方は、2.1ですが各位への郵送での連絡は控えている模様。
    これは京葉銀行との金利競争を避けるためにローン会の終盤に一部の方に2.1を告知しており、
    次回の一月かな?この時の申し込み時に2.1を告知するようです。
    でも現時点の優遇金利で京葉銀行に決めてしまう方もいるでしょうから、
    それはそれでちょっと遅いような気がするけどなあ。
    もしかしたらこの12月にも千葉銀行は追って優遇金利2.1のお知らせをするかも知れません。
    そうすると今度は京葉銀行が2.0にして、更に更に千葉銀行も対抗して2.2にして
    …とはまあ我々はこんな展開を期待してしまいますが、
    2.0を超えること自体空前絶後の金利ですしね、
    しかも全期間だしそろそろこの争いも終わりでしょう。

    さて当方は、千葉銀行でいこうと考えています。
    京葉銀行の保証料なしや駅近の我孫子支店の有利さはありますが、
    千葉銀行の0.2ポイント差の優遇金利(保証料は一括払い)と「返済額指定方式」での返済方法でちょっとづつ返済を早められればなと考えています(現在は返済方法で頭を悩ませています)。
    京葉銀行の繰り上げ返済の無料条件である200ポイントでしたっけ?
    こちらもそこまでポイントをかき集められなさそうなので千葉銀行になりそうです。
    いろいろな支払いも駅の反対側の千葉銀行我孫子支店ではなく、
    エスパの中の千葉銀行キャッシュディスペンサーで対応可能と考えています。
    またセブンイレブンでも無料で引き出しできるのも有り難いです。

    とりとめなくなってしまいましたが、それぞれどちらに借りても悪くないと思います(^^ゞ

  35. 653 契約済みさん

    うちも千葉銀と京葉銀行に申し込みをしています。
    今のところ利率が保証料含めてほとんど同じとなるとうちも千葉銀さんかな。
    二行とも繰り上げ返済の手数料が高いので千葉銀の返済額指定方式は魅力です。
    あとは来年1月までに優遇金利がどうなるかと店頭金利によりますが・・・

  36. 654 契約済みさん

    α=2.0ですね。

  37. 655 入居予定さん

    うちは京葉になりそうです。今のところ。
    保証料一括と金利に込みとどちらが有利かは、総支払額を自分でシミュレーションしてみたら分かりますね。
    ケースによりますが、うちは計算した結果、金利込みでそこで浮いた分を頭金に入れたほうが総支払額が低くなりました。要は総支払額です。
    また、200ポイントって、調べてみたらいろいろ無理なくできて、がんばるのは50ポイントぐらいです。つまり、たとえば50万円の定期で繰上が半額になるので、繰上チャンスが2倍ということです。
    さらに、返済額指定方式って、よく読むと無料は最初だけじゃないですか?
    あの仕組みって、、、条件変更ってほかの金融機関にもありますよね!
    お得なのは最初の5千円ってことで、つまり繰上を1回でもしたら5千円お得でしょ?
    あー言っちゃった。ちなみに銀行員じゃありません。。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ユニハイム小岩
  39. 656 入居予定さん

    我が家は京葉銀行一本に絞りました。それぞれのご家庭で条件が違うので一概には言えませんが、我が家の決定理由をお書きします。2000万円、10年ローン(ローン減税の関係上10年)ですが、5年で返済予定です。3年固定か5年固定か悩みましたが、3年以内には日銀が金利引き上げがあると予想しています。アメリカのサブプライムの影響で今は無いでしょうが、将来必ず少しでも上がると予想しています。3年と5年では0.2の差ですが、公定歩合はそれを上回る上げ率だと分析しました。短期で返済可能な場合、保証料の17万(2000万の場合)は5年でははるかに損です。千葉銀行と京葉銀行では大体10万円差です。よって我が家の様な場合、保証料7万の損です。再確認しましたが、5年固定終了1ヶ月前に銀行から通知が届き、その時点で残金返済すると3150円の変更手数料ですむそうです。固定期間中に繰り上げ返済をした場合、どの銀行でも31500円位とられます。参考になったかどうか分かりませんが、皆さんも日銀、世界情勢を研究して将来の夢の為頑張りましょう。

  40. 657 入居予定さん

    話を変えてしまいすみません。

    ピクチャーレールを最初のニーズアップの時に注文しなかったので、
    後付けを検討しています。
    ・・・が、最初の時と比べてちょっと目立つとの事でした。

    なので、自分でやろうかと思うのですが、それって可能なんでしょうか?
    調べてみるとヤフーとかで販売もあったのですが。

    http://store.shopping.yahoo.co.jp/gripshop/120655.html#

    後付けはこのヤフーのと同じような感じなんでしょうか?

  41. 658 入居予定さん

    654さんへ
    α=2.0とは、αさんから連絡来たんですか?
    うちも京葉と千葉を掛け持ちで申込していますが、
    千葉の2.1は聞いてますが京葉の2.0は連絡来てません。
    ローンの決定通知に入っていたのでしょうか・・。うちは後半組なのでまだ決定通知来てません。
    良ければ状況教えてください。

  42. 659 契約済みさん

    駐車場仮申込み(事前調査?)が来ましたね。
    ローンにゆとりが有る訳ではないので、安い所で良いかな・・・とも思っている反面、
    余り直射日光&雨ざらしの所も・・・(-ω-;) と悩んでいます。
    皆さんは駐車場選びに関して、どのような基準なのでしょうか?

  43. 660 契約済みさん

    >657さん

    ピクチャーレールですが、最初のニーズアップの時に注文していれば、
    目立たないように壁に埋め込んでくれたそうですが、
    前回のオプション会で購入した人は、ヤフーのと同じような感じになります。
    天井に沿って取り付けるとの事ですし、色も壁紙と同系色なので、そんなに目立たないとの事です。

    自分で取りつける事も可能ですが、ネジで壁に固定をするのですから、
    当然、梁の裏に有る木の部分にネジを打ち込む必要があります。
    木の無い部分に打ち込んでしまったら、重い物をぶら下げた途端、落下・・・と言う事も有り得ます。
    その点だけは注意した方が良いですよ。

    ちなみに、私は先日のオプション会で購入しました。
    最初は目立つかな・・・と思い悩みましたが、
    住んでから壁に画鋲等を刺して壁に穴が開くより良いかな・・・と思い注文しました。

    ちなみに、最初のニーズアップの時に注文していると、1部屋20000円位だった思いますが、
    今回のオプション会で購入した人は、1本目(1部屋目)だけ工賃が掛かり24150円。
    後は何本(何部屋)に付けても、4mまで均一料金1本当たり1万円だそうです。

  44. 661 入居予定さん

    >660さん

    ありがとうございます。

    4メートルで1万の追加って安いですね。
    660さんはどこに付けられましたか?
    玄関とかにもあったほうが便利なんでしょうか?

  45. 662 契約済みさん

    661さん

    私は玄関とリビングとすべての部屋、合わせて6ヶ所に付けました。
    合わせて74150円です。
    叔母の趣味が絵画を書く事なので、その絵を飾ろうと思い付けました。

    660で書いた事で誤解を招く可能性が有るので追記しますが、
    追加料金は、1部屋当たり1万円と言う事です。
    4mを2mづつ2本に分けて、2部屋で1万円・・・と言う事では無いので、
    その点はお間違いなく・・・。

  46. 663 入居予定さん

    12月金利千葉と京葉差がつきましたね。京葉さん1.9ではちょっと差がありすぎで千葉銀さん一歩リードでしょうか・・
    とはいえ、うちも千葉銀さんに払う保証料分を借入額から引いて京葉の金利で試算するとやっぱり京葉のほうが安くなります。(6万円程)
    上記でどなたかが書かれていたように京葉が本当に−2%ならやっぱり京葉かな・・?でも本当に京葉ー2なんですか?

  47. 664 匿名さん

    銀行に電話して聞けば?

  48. 665 契約済みさん

    千葉銀2.1なんですか?!うち、千葉オンリーなのに、、何も聞いてません。。信じられない〜。。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    サンクレイドル津田沼II
  50. 666 入居予定さん

    京葉銀行から2.0になりましたと先週連絡ありましたよ。その時、今後は書面ではなく電話連絡にさせてもらいたいと言われました。我が家は保証金なしの短期返済なので京葉一本です。やはり千葉銀行にはなんとしても勝ちたいとすごい意気込みでした。書面にすると情報がすぐ流れるからでしょうか?

  51. 667 匿名さん


    あんたみたいにネットで公表しちゃうから銀行もやりにくいのでは?

  52. 668 契約済みさん

    やりにくいのかもしれませんが、それは銀行の話でしょう。
    現在は整理すると千葉銀2.1で京葉2.0。

    我々はこの優遇金利も選択する際の判断材料なのです。
    しかも電話で確認出来るのですからこちらに公表してはいけない理由はないと思います。
    それを美しいと思うか思わないかは人それぞれ。
    両銀行があおられて結果優遇金利が上がるのは私は正直助かります。

    ちなみに私も両銀行を天秤に掛けている最中です。
    (現時点では京葉銀行を考えています)

  53. 669 契約済みさん

    別に銀行がやりにくいかどうかは、関係ないでしょ。
    優遇金利がいいことにこしたことはないので。
    短期の人は京葉のがいいのかな、ただ200ポイントがね。。

  54. 670 匿名さん

    金消会、内覧会・・・もろもろ・・平日なのは常識?単なる、双日の都合?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸