千葉の新築分譲マンション掲示板「我孫子アクア・レジデンス Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 我孫子市
  6. 我孫子
  7. 我孫子駅
  8. 我孫子アクア・レジデンス Part3
匿名さん [更新日時] 2008-02-14 08:17:00

過去スレ

part1

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46916/

part 2

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46876/

HPは完売のため閉鎖されました。



こちらは過去スレです。
アクア・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-14 22:28:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクア・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 850 入居予定さん 2008/01/21 07:25:00

    徒歩2分でスポーツクラブに通えるなんてうれしいですね。
    私も長続きしないほうなんですが、この距離なら気軽に通えそうです。

    でも過去レスで東武ストアーの話がありましたが、それは無いということ
    になるんでしょうか? スーパーも来て欲しかったんですが。


    今は、火災保険・引越しのことで頭が混乱しています。
    皆さんはどうですか〜!!

  2. 851 匿名 2008/01/21 09:44:00

    徒歩2分は無理でしょうけど、近くていいですよね。セントラルなんでしょうかねー

  3. 852 契約済みさん 2008/01/21 10:13:00

    単刀直入で申し訳ありませんが、京葉って2.7なんですか?

  4. 853 契約済みさん 2008/01/21 14:58:00

    >852さん

    何が2.7?

  5. 854 入居予定さん 2008/01/21 15:07:00

    一番有利なのがKだと、私は決めました。

  6. 855 入居予定さん 2008/01/21 22:53:00

    852さんは、きっと他の物件の購入者なのでしょう。

  7. 856 入居予定さん 2008/01/21 23:07:00

    >852さん
    京葉は2.7Bです。
    千葉は2.8Aです。

    比較すると2.8>2.7ですが
    B>Aなので迷っています。

  8. 857 入居予定さん 2008/01/21 23:37:00

    アクア契約者ですが2.7と2.8ってなんですか?
    B,Aの意味もわかりません。

  9. 858 契約済みさん 2008/01/22 07:51:00

    >857さん

    2.7と2.8はきっと20年固定の優遇金利だと思います。
    また、B,Aは保証料の話しでしょう。

    わかりにくい表現しますね。。。

  10. 859 契約済みさん 2008/01/22 08:12:00

    金消会、行って来ました。
    銀行、火災保険、ゆとり保険の案内、インターネット、血流認証、登記、NHK&最終図面確認、管理会社 等を順に回っていく感じです。
    約3時間ほどかかりました。
    ローンの手続きが一番時間がかかり、その他は比較的短時間でした。

    私の場合は、ミックス(2口ローン)なので、書類も同じことを2回書くので
    途中、手が震えるほど疲れました。(笑

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  12. 860 入居予定さん 2008/01/22 13:50:00

    >858さん 
    教えていただきありがとうございました。

    私も金消会行って来ました。
    丁寧でわかりやすかったです。

    世界同時株安で3月の実行金利は下がりそうですね。
    手持ち株は無残な姿ですが・・・

    ところでIP電話はみなさんどうされますか?
    月額基本料や通話料の安さに惹かれますが110番、119番がつながらない。FAXが使えない。ってことで不便かなとも思います。
    引越しのついでで電話番号変えるなら今しかないし悩み中です。

    引越し会社も決めないといけないし駐車場の場所も熟考中だし頭から湯気出そうです・・・

  13. 861 ぱにっくさん 2008/01/23 01:29:00

    K銀行の「保証料なし」って言葉は結局、C銀行のローン組込型と同じ意味なのではないかと思うのですが、詳しい方いらっしゃいませんか?
    同じ条件(毎月の返済額、ローンの形)で試算してもらったら、借入れ金額が保証料分K銀行の方が高かったような感じです。
    (金利部分での差異なのでしょうか?)


    それからIP電話って070から始まる電話番号になるんですよね?

    私はまだ子供はいませんが、母に
    「(子供の)連絡網に070って良くないんじゃない?FAXって意外と使うわよ」
    と言われて普通回線を薦められています。
    やっぱり学校関係はFAXが必要なのか?
    とかお子様のいらっしゃる方のご意見いただけたらうれしいです。

    860さんのおっしゃるように、私も安さでそうしようかと思ってたんだすが。
    スカイプ電話とかウェルコムとかも考えちゃってます。

    今は夫婦で携帯電話のみなので、引越しを期にそろえないといつまでも買わなそうです。

  14. 862 他MS入居済み住民さん 2008/01/23 02:34:00

    >それからIP電話って070から始まる電話番号になるんですよね?

    050・・・かと思いますが。

    子供の学校の連絡手段はよく分りませんが、我が家での使い方はこんな感じです。↓

    以前、NTT回線の利用休止手続きをしました。
    解約ではなく、また使える手段は残しました。
    そして現在、2年経過。。。何の問題もありません。
    使ったことはありませんが、110等の緊急電話はケータイから、
    0120番号は会社の公衆電話から掛けていますので。

    私はソフトバンクユーザなのですが、電話掛ける相手はソフトバンクが多い
    (というかオンリー)ので、(もちろん)ケータイで掛けると通話料金は無料。

    最近、通信費に掛けるお金が大幅に削減できています。

    ソフトバンク以外では、スカイプを使う方法もありますね。(使ったことはありませんが)

    スカイプ:http://www.skype.com/intl/ja/

    あまり参考にならない特殊ケース(笑)かもしれませんが、以上ご紹介まで。

  15. 863 契約済みさん 2008/01/23 11:02:00

    すみません、金消会に行った方に質問です。
    銀行の手続きの中で団信の告知書をまた書きましたか?
    告知書の有効期限って90日だから、やっぱりもう一回書くんですよね・・?
    すみませんが教えてください・・。

  16. 864 契約済みさん 2008/01/23 11:06:00

    >863さん

    団信の告知書は再度書きましたよ。

  17. 865 入居予定さん 2008/01/23 11:52:00

    金消会で、K銀行契約してきました。
    やっぱりC銀行よりK銀行の方が多かったように見えました。
    管理費の振込日は、申込用紙では1日と20日を選べるようになっているので、20日にマルをして提出したところ、若い女の人に1日しかダメですと冷たく言われました。
    それなら最初から振込日を選べるような紙を送ってこなければいいのに・・・
    あの管理会社で大丈夫でしょうか・・・

  18. 866 サラリーマンさん 2008/01/23 13:31:00

    No.861 by ぱにっくさん
    >「(子供の)連絡網に070って良くないんじゃない?FAXって意外と使うわよ」
    >と言われて普通回線を薦められています。
    >やっぱり学校関係はFAXが必要なのか?

    FAXの必要性は感じませんね。
    私の場合、電子ファイルは無論ですが、
    手書きの文書は、スキャナーでとり、jpeg(画像)かPDFにして
    メールに添付して送受信しています。

  19. 867 入居予定さん 2008/01/23 14:19:00

    金消会では、ご近所さんになる方々が気になって、何気なくウォッチングしてました。
    結婚したばかりのような若いご夫婦・30代くらいご夫婦がほとんどでしたが、
    60代くらいの年配の方も何人か見ました。
    2ヶ月後には、同じマンションの仲間になれるのが楽しみです。

  20. 868 863 2008/01/23 17:48:00

    864さん、どうもありがとうございました!

  21. 869 ぱにっくさん 2008/01/24 02:20:00

    >862 by 他MS入居済み住民さん
     ありがとうございます。
     050からですね。
     知り合いにスカイプ電話の方がいて便利だと言ってました。
     インターネット検索して、クリックで電話がかけられますし。
     考えてみます。


    >866サラリーマンさん
     ありがとうございます。
     母がPTAに参加していたのは20年以上前ですから。。。笑
     今はFAXではなくメールなのかもしれませんね。
     結局のところ、入居してから順々に買っていくことになるのかな〜。

    実は、C銀行でローンを組む予定でしたが、色々資料の提出を求められK銀行にも試算してもらいました。まだ決まってません。
    K銀行のほうが多そうですね。
    2月半ばまでローン契約にかかる方も結構いらっしゃるようです。
    うちはそっちグループになってしまいました。

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3398万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 千葉県の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸