千葉の新築分譲マンション掲示板「CHIBA CENTRAL TOWER」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER
匿名さん [更新日時] 2008-03-01 19:56:00

モデルルーム公開は9月上旬になるらしいですが、検討されている方
いらっしゃいますか?価格発表が気になります。。。。



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-03 10:40:00

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 821 匿名さん

    今から千葉方面で探すのであれば、市川か本八幡駅前のタワーかな
    どちらも駅にほぼ直結だから、通勤至便&資産価値下落リスク小
    例えば市川駅前→丸ビルだとドアtoドアで30分くらい?

  2. 822 匿名さん

    売り渋り物件になる市川と本八幡は、価格が高くなりそう。
    価格が高いなら、資産価値下落リスクが小さいとは言えない。
    高い中古物件の買い手は少ないから。

  3. 823 匿名さん

    市川は外廊下だから物件価格はそれほど高くないのでは

  4. 824 匿名さん

    外廊下でも土地が高い分坪単価260万程度になるといううわさは聴いたことがあるような

  5. 825 匿名さん

    BoCoceptの3Dシュミレーションソフトは結構使えますね

  6. 826 匿名さん

    819さん
    「あの地域(柏の葉)は大人の遊び場がないし子供の教育も良くない」と仰いますが、決してそんな
    ことはないですよ。私自身も柏の葉の教育・研究機関に勤め、その近辺に在住するものですが、概し
    て教育に熱心な家庭が多いですよ。TXの両端と柏の葉には、多数の研究・教育機関があり、なお
    かつ我々のような薄給の身でもそこそこの不動産が購入できるため、結構人気がある地域です。確か
    に大人の遊び場はないですが、子供と一緒に遊べる場所はいくらでもあります。そもそも、子供の
    教育云々を仰る場合、「大人の遊び場」とは何なのか、住宅地に大人の遊び場が必要なのか私には
    理解できません。
    無意味に他の地域を貶めるのはやめていただけませんか。

  7. 827 匿名さん

    あなたがそう思っているならそれでいいのでは?
    TXよりも総武線、京成沿線のほうが数倍教育機関が充実していると思いますけど。

  8. 828 匿名さん

    大人の遊び場って、もしかして栄町のこと?

  9. 829 匿名さん

    海遊びかな?
    ウィンドサーフィンとかボートとか。

  10. 830 匿名さん

    ここって、親不孝通り?ナンパ通り?とか近いんだよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル津田沼III
  12. 831 匿名さん

    きぼーるが近くにできて
    子供がいる家庭にとって何かと使える施設のようなので便利そう。

    大人の遊び場は想像できることは大抵揃ってるように思います。
    音楽が若干弱いのかな?ブルーノートや四季はないね。
    浦安のシルクドソレイユまでは車で30分位かな。

  13. 832 匿名さん

    じゃあ都内にしたら?

  14. 833 匿名さん

    ACTUSは図面持っていき気にいった家具を決めると3Dで部屋を再現してくれるのでとても参考になりますね。

  15. 834 匿名さん

    833さん

    マイホームデザイナーってソフトもいいですよ。
    確かJPEGだかで図面ファイルをもっていれば、読み込ませることもできます。もちろん、自分で一から図面を引くこともできます。
    少々面倒なところもありますが、市販の家電や家具が豊富にダウンロードできるので、我が家では暇つぶしに使ってます。2年もあるし、当分は遊べるかな。
    もちろん、フローリングから建具の色も色々と変えられるので、これから内装を選ぶって時にも使えますよ。何より自宅の実際の広さとか家具を置いたときの雰囲気が分かります。

  16. 835 匿名さん

    833です。
    マイホームデザイナーってソフトHPで見てみましたが、色々
    細かい設定ができて良さそうですね。
    最近Bo Conceptの無料3Dソフト使ってみたんですが、いまいちだったもので・・・。
    早速購入して使ってみますねー。

  17. 836 匿名さん

    市川駅前towerとここと迷ってますが、市川はモデルルームがまだ先、ここは明日から第2期。
    非常に迷う

  18. 837 匿名さん

    市川は、外廊下、ガス、地権者が多い、最上階は一般公開。
    だから、まるでここと違います。

    ところで、神奈川のみなとみらいのオリックス物件スレが騒がしいですよ。
    台場、勝どきの物件でも問題はあったので驚きませんけど。

  19. 838 匿名さん

    ここを選ぶ人は、千葉に勤務している人でしょ。
    自分が千葉勤務ならここでいいじゃない。
    都内や市川みたいな都内よりの千葉なら、都内や市川が便利です。

  20. 839 匿名さん

    都内新築物件の価格から比べれば、ここが安く見えるんですよ。
    都内へ通勤する人も買うでしょ。
    市川のより豪華そうだし。

  21. 840 匿名さん

    安くて豪華なら、超お買い得ですね。

  22. 841 匿名さん

    ここから都内はないでしょ。
    浦安や市川、本八幡程度だね。
    確かに豪華だけど、そういった意味では、やはりチバゼクティブ用の物件だと思う。

  23. 842 匿名さん

    千葉をよく知らない人には、
    総武線始発で東京駅に便利みたいに思うでしょ。

  24. 843 匿名さん

    >>841

    うん、都内は無いよね〜
    内房・外房方面勤務だよ。

  25. 844 匿名さん

    過去ログで都内から買いにきた人がいたと思う。

  26. 845 匿名さん

    ふ〜ん。
    都内は高くて手が出なかったのね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ミオカステーロ南行徳
  28. 846 匿名さん

    既に第一期で購入したものですが、第二期の売れ行きはどうなんでしょうか?

  29. 847 匿名さん

    先日モデルルームへ行ってきましたが、結構混んでいましたね。
    担当者によると第2期もかなり順調に売れているようで、第6期ぐらいを予定していたところを、もう少し早く前倒しで完売しそうとのことですよ。

  30. 848 匿名さん

    受付に綺麗なお姉さんが4人もいておで迎えしてもらいました!
    ってちょっと無駄じゃないかなーと思いましたが、ゲストルームみてびっくり
    あのバリの一泊20万くらいしそうなゲストルームって幾らか金かかってるのか?
    管理費考えると恐ろしくなり、ちょと無理かなー。無駄に豪華なような気が・・・。

  31. 849 匿名さん

    >管理費考えると恐ろしくなり、ちょと無理かなー。無駄に豪華なような気が・・・。

    その感覚は正しいと思います。
    でも、そもそも超高層タワーなんて、少なからずそういう無駄も含んだイメージって大切だとも思うんですよ。ホントに必要最低限の施設だけってなると、派手さに欠けるし本当の高層階を選ばない限りタワーに住むメリットって無いですから。
    眺望が期待できない、超高層のメリットを生かせない低層住戸を売るには、そういったイメージとか豪華施設も必要だと思いますよ。それが無いなら管理費の安い低層マンション買った方が絶対いいですしね。

  32. 850 匿名さん

    849です。

    ちなみにゲストルームって20何階かでしたよね。
    あのジャグジーの部屋は外から見られないんでしょうかね・・・?
    自分だったらカーテン無しでは入れないし、そうするとあのジャグジーの魅力半減なんですが。

  33. 851 匿名さん

    東の先の方角に30階建が建つって噂はどうなったのかな。
    もし建ったら、ビューバスのゲストルームより高くなるけど。

  34. 852 匿名さん

    図書館はホームレスの巣になるよ。

  35. 853 匿名さん

    いまどき、駐車場100%じゃないとか、内廊下だからいいとか、都心のタワー物件検討者が読んだらぶっ倒れそうなくらい遅れてるカキコが多いねぇ〜。
    やっぱり千葉は千葉なんだなぁ〜、読んでて恥ずかしいよぉ〜。

  36. 854 匿名さん

    都心のタワーごときでは相手にならない住環境を有する
    住宅街が市内にあるのでマンションの仕様ぐらいしかお題がないんですよ。

  37. 855 匿名さん

    ↑ ぷ、ぷ、ぷぷうぅ〜!!
    やっぱり、千葉はオメデタイ田舎モンが多いなぁ〜!!
    笑いが止まらんよぉ〜!!

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 856 匿名さん

    都心も外廊下タワーが多くなってしまったのに、
    何言ってんだろうね。
    くだらなくて欠伸が出るね。

  40. 857 匿名さん

    え?
    ここ100%駐車場ないんですかあ?????

  41. 858 匿名さん

    朝は黒塗りの車でお出迎え
    みたいな人は車いらないし、駅近を考えると100%はいらないでしょ

  42. 859 匿名さん

    “21世紀を住む”2007春のHigh Grade selection特集号でchiba central towerが取り上げられていましたね。
    他には有栖川パークハウスや千代田区富士見タワーマンションプロジェクト等が取り上げられていました。

  43. 860 匿名さん

    みんな色々考えすぎだし、期待しすぎ。
    この程度の駅距離だと、駐車場100%無いことの方が普通。平置きで100%用意できるならまだしも、無理に金掛けて機械式で100%用意しても、借り手が付かなきゃ完全に無駄だし一般的にはこういう物件買う人って全員が車を持ってないことが多い。
    あと、タワー=黒塗り高級車ってのも飛躍しすぎ(まぁ、冗談半分で書いただけでしょうけど)。

    外廊下と内廊下は一長一短だから、内廊下が嫌いな人は買わなきゃいい。
    高級に見えることは確かだが、
    ・維持費が掛かる
    ・廊下側に部屋を設置できないため、不自然な間取りが発生しがち
    など必ずしもメリットだけではない。

  44. 861 匿名さん

    ここ気になっているのですが、これからMRへ行っても遅いですか?
    どのくらいまだ空いているかどなたかわかりますか?

  45. 862 匿名さん

    >861
    1期しか見てないので何とも言えませんが、都心のタワーマンションに比べれは少し苦戦気味かな?と。
    もっとも、千葉という土地柄毎期即完売で半年で売り切るって戦略なわけでもないと思いますけどね。
    1期の時の話っぷりだと、まだ選択の余地はあるんじゃないでしょうか。
    ただし必然的に人気が出うる所はどんどん少なくなってるので、行くなら早目がいいと思います。

  46. 863 匿名さん

    862さん
    ありがとうございます。
    週末にでも見に行ってきます!

  47. 864 匿名さん

    ここはHP見ても値段が全くでていないのですが、20階前後の角部屋75平米程度では幾ら位なんでしょうか?

  48. 865 匿名さん

    >864
    4000万円台かと思われます

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ミオカステーロ南行徳
  50. 866 匿名さん

    ちなみに百科事典かと見まがうかのうような資料を渡されるので、覚悟していくように(笑)

  51. 867 匿名さん

    でもさ、今時車の無い家は少ないし、2台所有なんていうのもザラ。
    せめて一戸に一台分の駐車場は欲しかった。
    地下駐車場&タワーパーキングとかにすれば、何とかなったと思う。

  52. 868 匿名さん

    >866

    ホント、ここって田舎モンが多いなあ。
    都心の物件ではこの程度の量の資料はアタリマエ。というか、平均を下回るくらい。
    もっと広く世間を知ろう!(^−^)にっこり

  53. 869 匿名さん

    >868
    アナタ本当にここ見に行ったの?資料の"量"で話されてもねぇ。
    ちなみに都心物件とやらはどういう所を見に行ったの?
    オレも(純粋な都心ではないが)10件くらい見てるけど、ここのああいう装丁の資料は初めて見た。
    ここのは今まで見たのとは「毛色の違う」装丁だったんだが。

    人の書いたこと・言ったことの上っ面だけを見てても成長できませんよ。

  54. 870 匿名さん

    >869

    オタクはこれまで廉価版マンションしか見に行ってないんだろうね。
    ずばり、オタクにとって都心のマンションのMRは敷居が高すぎるんだろ。分かる。分かる。
    因みに、「都心」とは中央区港区千代田区渋谷区のこと。これジョーシキ。
    もっとお勉強して成長しようね!(^−^)にっこり

  55. by 管理担当

  • スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸