物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番) |
交通 |
JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分 JR京葉線「海浜幕張」駅 徒歩20分 JR京葉線「海浜幕張」駅 京成バス「幕張本郷駅」行約11分「コロンブスシティ」バス停下車徒歩1分 JR総武線「幕張本郷」駅・京成千葉線「京成幕張本郷」駅 京成バス「海浜幕張駅」行約13分「コロンブスシティ」バス停下車徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
896戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)口コミ掲示板・評判
-
198
匿名さん
確かに海浜幕張は県企業庁の秘蔵っ子。肩入れぶりは並々でない
ものがあります。でも仔細に見ると公共投資は90年代で実質的に
止まってます。2000年頃からカルフールやガーデンウォーク、その後
シネプレックスとかの商業施設が出来ましたが、こうした民間投資も
腰の引けた安普請のプレハブ造りのような建物ばかり。
建設中の「駅前雑居ビル」二棟もなんか安そうな造りですよね。
一方で県にお金がないから企業の寄付で作ろうとした文教地区の
インターナショナルスクールなんかは再びスタック状態。
ところで彼らが肩入れする海浜幕張エリアというのは美浜区&357号
以南&花見川以北のエリアで、残念ながらマクタマのある幕張西地区
はその中に入っていません。県や市は幕張を見捨てないという幻想を
抱かれるのはご自由ですが、その場合でもお住まいはベイタウンに
されるべきでしょう。
公社公団の整理統合で跡地にこのような大型マンションが出来たり、
時代錯誤のドミナント戦略を進めるイオンが西友の撤退した地域に
安スーパーを作ったりしたからといって、幕張西地区が発展している
わけでは決してありません。勘違いなさらないように。
ところで、海浜幕張のバックにいる県企業庁は公営デベロッパーの
異名をとっていましたが、累積する債務には勝てず2013年には解散
する予定となっています。
-
199
ご近所さん
>>幕張西地区が発展している
わけでは決してありません。勘違いなさらないように。
新しくスーパーや何棟もマンションが建つ地域が発展しているとは言えないのはなぜなのでしょうか?
-
200
匿名さん
なんだかくだらないですね。
企業庁が解散して困るのはTX沿線です。
幕張は造成済みですから安泰ですよ。
-
201
契約済みさん
公社公団の整理統合で跡地にこのような大型マンションが出来たり、
時代錯誤のドミナント戦略を進めるイオンが西友の撤退した地域に
安スーパーを作ったりしたからといって、幕張西地区が発展している
わけでは決してありません。
↑いや、発展してるんじゃないの?
エリアとしては、より住みやすくなってるわけだし。西友があったころ(いつか知らないけど)より明らかに周辺にマンション類が増えたから、客を見込んでイオンが出来るわけだし。
-
202
匿名さん
>幕張は造成済みですから安泰ですよ。
野ねずみが住んでる大きな空き地だね。ときどきラジコンしにいくよ。使い道ないからそのうち物流センターとか終末処理場のでっかいのができるんだろね。僕らとしてはこのまま残してほしいけどw
-
203
匿名さん
残念ですね。
これからはTX駅前でやるといいですよ
幕張エリアは南船橋も含めて
プレスリリースが近日中にありますよ。
-
208
契約済みさん
う〜ん。。。206さんが結局何をいいたいのかよくわかりませんね〜。
千葉市に住むなってこと???
それって余計なお世話なんじゃ・・・・。
-
209
175
195さん、情報ありがとうございます。m(_ _)m
ジョイントパス利用者でありながら、西五丁目も利用可能ということを今まで知りませんでした…
-
210
物件比較中さん
神奈川の物件を検討している者です。参考に他を読ませていただいております。
検討には、負の要素も情報として大切なことは確かです。
しかし、こちらのスレは206さんのような偏った書き込みが多いですね。
既に別物件を購入された方が、後にコロンブスシティの存在を知り、自物件に後悔された悔しさからの書き込みとしか考えられません。
情報でも意見でもなく、個人の感情が前面にでておりますので、そう感じました。
それだけコロンブスシティは素敵な物件なのでしょうね。
-
211
匿名さん
とにかく大型物件だし、宣伝も派手だし、名前も意表をついていて、いろいろ注目されているのは事実〜。
やっかみ?も多いだろうと思うよ。
-
-
212
匿名さん
ここの環境や立地を冷静になって検討してみると、やっかまれているとでも言い聞かせないと不安で仕方なくなります。
-
213
契約済みさん
なんとなく最近、検討版なのにめずらしく落ち着いていたカキコですが、ここのところ荒れていますね。
ともあれ、住民版はすでに入居にむかって前向きに意見が出されていますよ。
あと3ヶ月ですもんね。
楽しく暮らして行きましょう。
-
215
匿名さん
なるほど、高齢化が更に進めば良いと考えているわけですね。この辺りに住んでいるのは1970年代以降に来た人です。第一世代が高齢化しない街なんてどこにもありません。第二、第三、世代が入り均衡がとれるのです。コロンブスはその布石になります。ちなみに香澄の戸建は人気物件です。嘘はいけません。
-
221
匿名さん
-
223
契約済みさん
確かに今までのあの辺は「不便・何もないエリア」だったのでしょう。
買い物するスーパーやコンビニも見当たらないしね。
でも、マクタマができて、若い年代の人がかなり入ってきますから、平均年齢はさがりますよ!活性化しますよ〜。
買い物もイオンができるし。
「不便・不便」って言ってるけど、なにか行動(運動)起こしたんでしょ言うか??なにもしないで文句ばっかり言ってても現状はなにもかわりませんよ。
-
224
土地勘無しさん
221さん、写真ありがとうございます。
よくわからないのですが海岸線のところは今のどこでしょうか。
-
225
入居予定さん
>>224さん
私は221さんではありませんが、写真を真横に横切っているのは京葉道路
斜めに左上がりに交差しているのが国道14号と思われます
-
226
土地勘無しさん
225さんありがとうございます。
少しわかってきました。
たかだか30年前はこんな状態でしたか。
-
230
契約済みさん
229さんはずいぶん、ネガティブな考えをお持ちのようで。
少なくとも千葉市(借金まみれの自治体)がお嫌いなでようですので、いくら、マクタマのいいところを行ったところで所詮、分かり合えそうにありませんね(笑)
そもそもマクタマは団地ではありませんので、団地の状況とはちょっと違う気がしますが・・・。
新浦安をたとえに出しますが、今では超人気の、新町エリア。
ほんの15年前までは、駅から遠いし、買い物できる店(イトーヨーカドー)などもなかったし、正直住みにくそうな感じでした。
それが今はどうですか?買いたくても買えないくらいのお値段に。
マクタマ周辺があそこまで発展するとは思えませんが、でも、少なくとも徒歩5,6分のところにイオンができるし今までより、買い物も便利になり、住むには悪くなさそうです。公園も多いしね。
地域の発展なんて、買う前からわからないんじゃない?
とくにマクタマの周辺は、数年後に消えて無くなりそうな感じの会社の建物が、いくつかありません??それが全部マンションになったら、結構な感じの住宅街になりそうですが・・・。
-
232
匿名さん
>No.230 by 契約済みさん
ここは、マンションと名前は付いているかも知れませんが
そもそも、今時、団地って売り出してませんし
でも、電車から見える様子は、十分、団地に見えますよ。
価格帯もとても安価で、マンションと言うには憚られませんか?
このあたりは感覚的なことなので、私見ですが、
それでも、ここは何年たっても買いたくても買えない物件には
絶対にならないでしょ?
【一部テキストを削除いたしました 副管理人】
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
-
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
- 間取:3LDK
- 専有面積:72.68m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
896戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件